虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/24(土)12:06:35 世界一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/24(土)12:06:35 No.826907059

世界一売れてるので世界一面白いゲーム貼る

1 21/07/24(土)12:11:28 No.826908312

異論はない

2 21/07/24(土)12:16:34 No.826909733

β版の頃から動画投稿してる人が未だに投稿してんのビビる どんだけやれる事多いんだ…

3 21/07/24(土)12:18:14 No.826910214

俺はゴミだよβ時代からやってるけど一回もエンドラに行ったことないゴミだよ

4 21/07/24(土)12:19:23 No.826910511

追加費用なしで新規要素追加され続けてるのは何なの…

5 21/07/24(土)12:19:48 No.826910640

オーバーワールドもネザーも敵がいたらって思うと怖くて 八割方地下を掘って移動してる俺はもっとゴミだよ

6 21/07/24(土)12:20:31 No.826910857

modたのしい!

7 21/07/24(土)12:21:48 No.826911198

>追加費用なしで新規要素追加され続けてるのは何なの… 一応レムルスやグッズで儲けだしてる形なんだろうか ちょっと調べるくらいだと結構前の売上しかわからないから最近は知らないけど

8 21/07/24(土)12:23:29 No.826911679

本屋行くとマイクラコーナーできてんの笑う 半分くらい非公式のやつなんだがな

9 21/07/24(土)12:24:18 No.826911943

君は自由に建築してもいいし赤石回路でマシンを作ってもいいし冒険に明け暮れてもいいしピースフルで平和に暮らしてもいいしクリエイティブモードでサンドボックスとして遊んでもいいしコマンドでプログラミングしてもいいしPVPやRTAで他人と競ってもいいしmodで好きな要素を拡張してもいい

10 21/07/24(土)12:25:45 No.826912375

modはforgeが1.17対応してないからなーと思ってさっきみたら対応しててびっくりした

11 21/07/24(土)12:26:02 No.826912455

>オーバーワールドもネザーも敵がいたらって思うと怖くて 昔のネザーならむしろ安全だろ!?って言えたんだけどね…

12 21/07/24(土)12:26:36 No.826912634

まあ数億単位で売れてるなら続ける価値はあるわな

13 21/07/24(土)12:26:55 No.826912710

臨場感のある視野角切ると望遠鏡も機能しなくなるんだな…

14 21/07/24(土)12:27:13 No.826912808

人類の生み出した最高級のデジタル砂場

15 21/07/24(土)12:28:49 No.826913281

>昔のネザーならむしろ安全だろ!?って言えたんだけどね… 昔のネザーの頃に初めてネザーに行ってここがネザーかって不用心に見てたら 背後から黒い塊に殺された苦い思い出があってな…

16 21/07/24(土)12:29:26 No.826913462

ネザーはどんどん危険になっていくな…

17 21/07/24(土)12:29:51 No.826913609

実況の知識だけでネザーに行ったら地獄過ぎて話と違う!ってなった

18 21/07/24(土)12:30:02 No.826913675

ここのマルチでいろいろ勉強させてもらった

19 21/07/24(土)12:30:31 No.826913817

>昔のネザーの頃に初めてネザーに行ってここがネザーかって不用心に見てたら >背後から黒い塊に殺された苦い思い出があってな… 初手でネザー要塞引いてウィザスケに殴られるとか結構レア体験だな…

20 21/07/24(土)12:31:34 No.826914103

最初の拠点は山くり抜いたり地面掘り返したりして景観を崩さないように作るマン! そして迷子になって仕方なく次拠点はタワーとかのランドマーク建てるマン!

21 21/07/24(土)12:31:55 No.826914192

最近始めたけどスケルトンスポナーが見つからない 楽しい

22 21/07/24(土)12:31:55 No.826914197

そこそこ敵が強いmodpackいいよね

23 21/07/24(土)12:34:11 No.826914846

mod入りだと実際替えが効かないゲムーだ

24 21/07/24(土)12:34:30 No.826914954

ダイヤ堀のコツ知って試しかけたけど統合版だから意味無いらしくて悲しくなった でもピストラと襲撃者トラップ便利だから今更統合版捨てる気にもなれないんだよなぁ

25 21/07/24(土)12:36:50 No.826915622

赤石だけでも一生遊べる気がする スカルクセンサー早く実装してくだち

26 21/07/24(土)12:37:39 No.826915888

1.18の山岳バイオーム触ってみたけど 全体的に地表とか山肌にある洞窟の入り口減ってる?

27 21/07/24(土)12:39:06 No.826916337

アプデに合わせてまた始めたけど山羊がいねえ!

28 21/07/24(土)12:39:07 No.826916342

創作欲が止まらなくなる

29 21/07/24(土)12:39:08 No.826916352

>全体的に地表とか山肌にある洞窟の入り口減ってる? エキスパンション2で減ったはず で山岳の最高高度が260前後まで行くようになった

30 21/07/24(土)12:39:12 No.826916367

>そこそこ敵が強いmodpackいいよね 俺はゴミだよ SFパック入れてゴリラから逃げ惑うしかない

31 21/07/24(土)12:39:25 No.826916432

久しぶりにやったら忘れてるのと新しくなったので地図とかよくわからなくなった なので砂山を一つ消滅させてそっと終わった

32 21/07/24(土)12:39:49 No.826916563

世界のかわいい建築物写真集が本棚に増えてきた

33 21/07/24(土)12:39:57 No.826916610

効率化最適化しすぎてやる事ねえな…ってなっても半年か1年そこら置いとけば環境激変してまた無限に遊べる魔のゲーム 毎回建築物に手を抜かないでAllmine系は縛るのが長続きのコツと学んだ でもトライデントは許さないよ

34 21/07/24(土)12:40:28 No.826916788

久々に最新バージョンでやると今こうなの!?ってウラシマンになる

35 21/07/24(土)12:40:31 No.826916809

なにあの槍投げてくるのと灰色の集団邪魔すぎない?

36 21/07/24(土)12:40:55 No.826916934

>エキスパンション2で減ったはず >で山岳の最高高度が260前後まで行くようになった マジかー グロウベリーとか探すの思ったよりめどくなりそうだな

37 21/07/24(土)12:41:22 No.826917070

1つ前のバージョンに色んなModが対応したからまた遊べる 黄昏がプレイできるのは嬉しい

38 21/07/24(土)12:41:47 No.826917219

不朽の名作ってこう言うもののことを言うんだなって思った

39 21/07/24(土)12:42:03 No.826917304

>なにあの槍投げてくるのと灰色の集団邪魔すぎない? ヴィンデガーだかヴェイガンだかは沸かないように設定できたと思ったんだけど最新Verで項目が見つかんない

40 21/07/24(土)12:42:42 No.826917474

略奪基地は放置して襲撃フラグ立てる基地とさせてもらう

41 21/07/24(土)12:43:13 No.826917632

襲撃者イベントは知らないでまた始めた人がガチでびびってそう

42 21/07/24(土)12:43:22 No.826917680

エンドラはともかくそれなりのModをエンドコンテンツまでやったこと1度もない俺はゴミだよ…

43 21/07/24(土)12:44:04 No.826917931

MODを全部遊びつくそうとおもったらどう考えても俺の寿命じゃむり

44 21/07/24(土)12:45:01 No.826918207

多分30年後もあると思う

45 21/07/24(土)12:45:02 No.826918216

統合版しかやった事ない俺はゴミだよ……

46 21/07/24(土)12:45:43 No.826918407

>MODを全部遊びつくそうとおもったらどう考えても俺の寿命じゃむり そりゃ全部は無理だろ!

47 21/07/24(土)12:45:59 No.826918499

ヤギの角は今吹けないけど 吹けるようになっても現状では特に意味ないんだよね?

48 21/07/24(土)12:46:04 No.826918524

ゲリラは乗り物がドバっと増えて好き ブロック組み合わせてで自分の好きなように作れるやつもいいけど肝心のセンスがゴミなのではい…

49 21/07/24(土)12:46:11 No.826918563

modなし環境だけでもかなり遊べるからな…

50 21/07/24(土)12:46:32 No.826918683

自分も統合版だけ… かわいいアバターが作れて楽しい

51 21/07/24(土)12:46:33 No.826918689

エンドラ倒して飽きて放置してたけど再開して荒野に一から村つくるのにハマってる

52 21/07/24(土)12:46:40 No.826918744

>modはforgeが1.17対応してないからなーと思ってさっきみたら対応しててびっくりした してたっていうかつい昨日くらいに来た

53 21/07/24(土)12:47:00 No.826918853

穴蔵拠点の壁にchiselで模様をつける そこそこ満足っていうかそれ以上無理だわ…

54 21/07/24(土)12:47:08 No.826918905

工業化だけは未だに難解すぎて手をつけてない

55 21/07/24(土)12:47:09 No.826918909

久しぶりにやる→拠点と畑とかトラップをそれなりに作る→見回って面倒を見るだけで一日が終わる→飽きる のループを繰り返している

56 21/07/24(土)12:47:21 No.826918975

まだバニラでエンドラを倒したことのない俺はゴミだよ

57 21/07/24(土)12:47:44 No.826919076

統合版でも死ぬまでやる事増え続けるから特に不足を感じない

58 21/07/24(土)12:47:54 No.826919137

地図と木こりだけは入れないとやる気でない

59 21/07/24(土)12:48:18 No.826919278

村襲撃イベントはブブッブブーって音がうるさすぎる

60 21/07/24(土)12:48:19 No.826919290

バニラに竹が来て植えたらすげー勢いで増え続けるので脳裏に萩原朔太郎の「竹」が浮かんだ 竹、竹、竹が生え。

61 21/07/24(土)12:49:11 No.826919556

統合版にもアドオンがあるからやることは無限に増やせる

62 21/07/24(土)12:49:22 No.826919597

Realmsを買ってみたけど熱心な友達が全然居なかったわ…

63 21/07/24(土)12:49:46 No.826919700

>自分も統合版だけ… >かわいいアバターが作れて楽しい いいよね統合版のデフォルト外見! ぼくは赤チェックのネルシャツにブルージーンズ!

64 21/07/24(土)12:50:00 No.826919760

あのMODでみたやつ!がどんどんバニラにとりいれられてきてすごいよね だいたい建材どまりで使い道が少ないのがちょっと寂しいけど

65 21/07/24(土)12:50:15 No.826919835

>Realmsを買ってみたけど熱心な友達が全然居なかったわ… 「」とでも遊ぶしかないな…

66 21/07/24(土)12:50:22 No.826919871

Cute mob modelいいよね

67 21/07/24(土)12:50:57 No.826920040

>「」とでも遊ぶしかないな… 「」は割と大人数飛びつくからレムルスだと10人制限がキツイな…

68 21/07/24(土)12:51:27 No.826920187

MOD製作者がモヤンに採用されてるの?

69 21/07/24(土)12:51:36 No.826920227

銅とアメジストは思ったより使い道少なくてかなしあじ… でもディープスレートは見た目最高ですわ

70 21/07/24(土)12:52:05 No.826920363

俺は自分で作ったものを壊されるのが嫌いだからピースフルでしか遊べない雑魚だよ

71 21/07/24(土)12:52:07 No.826920369

レンガ・タイルは全建材に用意してほしい

72 21/07/24(土)12:52:23 No.826920451

Switch版がマウス使えないのがつらあじ

73 21/07/24(土)12:52:52 No.826920610

そういえば統合版ってうーまーあーじーを水バケツで捕まえられるようになった? 以前試したけど何度やっても殴るだけで捕獲できなくておのれ…ってなったんだけど

74 21/07/24(土)12:53:03 No.826920655

アメジストブロックの上歩くと出る音は好きだからアメジスト階段とハーフも欲しい

75 21/07/24(土)12:53:27 No.826920783

今のマイクラを要素が多すぎてマイクラと認められない俺はゴミだよ…

76 21/07/24(土)12:53:34 No.826920823

>俺は自分で作ったものを壊されるのが嫌いだからピースフルでしか遊べない雑魚だよ 爆破無効のコマンドと延焼無効のコマンド使おう

77 21/07/24(土)12:53:35 No.826920829

>そういえば統合版ってうーまーあーじーを水バケツで捕まえられるようになった? >以前試したけど何度やっても殴るだけで捕獲できなくておのれ…ってなったんだけど ちゃんと水入ったバケツで捕獲しようとしてる?

78 21/07/24(土)12:53:49 No.826920895

>銅とアメジストは思ったより使い道少なくてかなしあじ… >でもディープスレートは見た目最高ですわ スレートは階段が作れるようになってからが本番かなーって思ってる スレート屋根作りたい!

79 21/07/24(土)12:53:59 No.826920936

あんま用途無いブロックでもある程度デカい施設の建材使いたいな…ってなったらかき集めるのに丸3日くらい潰せる楽しい

80 21/07/24(土)12:54:09 No.826921001

>MOD製作者がモヤンに採用されてるの? 馬の実装にはMo'creaturesってmodの作者が呼ばれてたはず そのmodの馬とシステム全く同じだし

81 21/07/24(土)12:54:13 No.826921023

ジャングル遠すぎる!

82 21/07/24(土)12:54:22 No.826921058

>MOD製作者がモヤンに採用されてるの? 有名所だとウマとかmodからそのまま呼んでるよ

83 21/07/24(土)12:54:35 No.826921126

>ジャングル遠すぎる! そんな時は! ジャングル初期スポーン!

84 21/07/24(土)12:55:05 No.826921306

たまにはクリエイティブもいいものだ

85 21/07/24(土)12:55:56 No.826921573

コマンドブロック使ったらファストトラベルごっこ出来る?

86 21/07/24(土)12:56:13 No.826921673

>今のマイクラを要素が多すぎてマイクラと認められない俺はゴミだよ… 俺は知っている 彼は1.7.10くらいまでが純バニラという原理主義者だ

87 21/07/24(土)12:56:23 No.826921730

マグマが無限資源になるとは ぽたぽたはクッソ時間かかるしネザー行けば使い切れないほどあるけども

88 21/07/24(土)12:56:36 No.826921794

カエルはいつ実装されるんだろう

89 21/07/24(土)12:57:02 No.826921922

鍾乳石は無限マグマとポーション以外にウィザー始末する手段にもなるらしくて笑った 殺るだけなら岩盤ハメのが楽なんだろうけど 薔薇は鍾乳石のが作りやすそう

90 21/07/24(土)12:57:18 No.826922002

久々に新規ワールド生成して一から始めると足場欲しい!でも難破船のチェストに竹がない!ってなる なった

91 21/07/24(土)12:57:19 No.826922010

コマンドブロック使うならできないことの方が少ないぞ

92 21/07/24(土)12:57:43 No.826922138

鍾乳石で無限マグマってどゆこと……?

93 21/07/24(土)12:58:05 No.826922265

キツネとかは愛でる以上の利用法はない? 動物園でも作ってみるしかないか…

94 21/07/24(土)12:58:21 No.826922366

>コマンドブロック使ったらファストトラベルごっこ出来る? できる 転送事故でありとあらゆる存在が転送されるなんてのもある

95 21/07/24(土)12:59:21 No.826922691

ブロック座標というものを最近知ったけど 普通のXYZと位置的にほぼ違いはないよね?

96 21/07/24(土)12:59:30 No.826922732

>キツネとかは愛でる以上の利用法はない? >動物園でも作ってみるしかないか… 一応ベリー畑自動化に使えるはず そもそものベリーの需要がない

97 21/07/24(土)12:59:36 No.826922765

村と村を城塞で囲んで装飾モリモリの高架橋で繋いでた頃の自分はちょっとおかしかったんじゃねえかなと昔のマップを歩いて思う

98 21/07/24(土)13:00:10 No.826922920

鍾乳石のおかげで快適性が爆上がりした

99 21/07/24(土)13:00:21 No.826922991

俺のマイクラは1.2.5で止まってる

100 21/07/24(土)13:00:28 No.826923025

>鍾乳石で無限マグマってどゆこと……? 鍾乳石は何らかの液体が1ブロック挟んで上にあるとその液体の雫が滴ってくる性質があります それを大釜で受けます 上の液体は減らずに大釜の中に液体が貯まります 無限化できた!

101 21/07/24(土)13:00:41 No.826923093

マグマ 適当なブロック 鍾乳石 大釜 という形にすることで滴るマグマが大釜にたまる 水でもできる

102 21/07/24(土)13:00:43 No.826923105

>鍾乳石で無限マグマってどゆこと……? 鍾乳石からマグマ垂らしてチマチマ溜める 効率的にはバケツで掬ってきた方が早いけど

103 21/07/24(土)13:00:44 No.826923114

>鍾乳石で無限マグマってどゆこと……? マグマ なんかブロック 鍾乳石 でサンドイッチすると鍾乳石からマグマがポタポタ垂れるの その下に大釜置いておくと少しずつ貯まるの

104 21/07/24(土)13:01:30 No.826923364

>俺のマイクラは1.2.5で止まってる 1.2.5はガラパコス化して最新バージョン要素で遊べるとか聞いた

105 21/07/24(土)13:01:39 No.826923412

1.16に引っ越そうとしたら遊ぼうとしたMODだいたい対応してない憂き目にあったので1.12.2に永住してる…軽量化されないかな…

106 21/07/24(土)13:01:59 No.826923516

>>キツネとかは愛でる以上の利用法はない? >>動物園でも作ってみるしかないか… >一応ベリー畑自動化に使えるはず >そもそものベリーの需要がない 一応肉屋の取引でエメラルドにできるし…

107 21/07/24(土)13:02:03 No.826923534

温泉はバニラにもほしいなぁ 風呂つくりたい 風呂モドキはなんとかできるけども

108 21/07/24(土)13:02:15 No.826923598

>村と村を城塞で囲んで装飾モリモリの高架橋で繋いでた頃の自分はちょっとおかしかったんじゃねえかなと昔のマップを歩いて思う エリトラとネザー移動が馴染むまでに作った拠点は後から見ると非効率に見えてしまいがちだからな…

109 21/07/24(土)13:02:45 No.826923777

たまに出来てる村の中の砦で笑う

110 21/07/24(土)13:02:52 No.826923807

無限ポーションは次のアプデで死んだりしても不思議じゃないバランス崩壊っぷり

111 21/07/24(土)13:02:57 No.826923838

大釜からホッパー繋げられる?

112 21/07/24(土)13:03:08 No.826923898

未だに左手が理解できない 剣ガードでいいじゃん…

113 21/07/24(土)13:03:25 No.826923992

ベリーは家の周りに植えてるぞ俺 美観を高めるし家の周りに寄ってきた愚かなmobがたまに素材だけ残して消えたりする そしてなんかお腹減った時に適当に摘める

114 21/07/24(土)13:03:48 No.826924104

>未だに左手が理解できない >剣ガードでいいじゃん… 不死のトーテム握るのに必要だからいる

115 21/07/24(土)13:03:53 No.826924129

MOD製作者が公式に呼ばれたのは馬だけだけど公式コーダーが作ってるMODは今あったはず 何かは忘れた

116 21/07/24(土)13:03:57 No.826924157

>大釜からホッパー繋げられる? バケツないし瓶経由しないと無理 ディスペンサーはいけんのかな…?

117 21/07/24(土)13:04:04 No.826924196

>未だに左手が理解できない >剣ガードでいいじゃん… えっあなた左手に松明をお持ちでない?

118 21/07/24(土)13:04:10 No.826924220

ベリーは見た目の割に使い道あんま無いのが気になる お客さん排除するくらいしか使ってないわ

119 21/07/24(土)13:04:26 No.826924295

出た…剣ガードの時代から来た人…

120 21/07/24(土)13:04:41 No.826924376

統合版は左手たいまつ対応してくれんか…?

121 21/07/24(土)13:04:49 No.826924408

大釜って水深でRS信号変わるのだろうか コンパレーターで検知できるならディスペンサーもいけるんだろうけど

122 21/07/24(土)13:04:52 No.826924419

盾もて

123 21/07/24(土)13:04:53 No.826924423

>未だに左手が理解できない >剣ガードでいいじゃん… 剣にチャージタイム必要になったのもよくわかんないけどお陰で横スマがあんな狂った性能になったと考えるとまあ許すか…ってなった

124 21/07/24(土)13:05:07 No.826924490

>たまに出来てる村の中の砦で笑う 旗持ち倒したらやっぱ即イベント始まるのかな…

125 21/07/24(土)13:05:07 No.826924491

剣ガードもできるようにしてくれよならわかるけど左手が理解できないはわからない

126 21/07/24(土)13:05:22 No.826924561

>>未だに左手が理解できない >>剣ガードでいいじゃん… >えっあなた左手に松明をお持ちでない? マウスホイールや数字キーで瞬時に持ち替えられるし使わないよね

127 21/07/24(土)13:05:33 No.826924606

統合版の左手は地図用みたいなものだし… 盾ですら使いにくい

128 21/07/24(土)13:05:36 No.826924627

最初にやったマイクラは海アプデすら来てなかった時代だった

129 21/07/24(土)13:05:56 No.826924732

>大釜って水深でRS信号変わるのだろうか >コンパレーターで検知できるならディスペンサーもいけるんだろうけど 溜まってる容量で出力変わるはず ただ俺の追ってた範囲だとディスペンサーですくえなかった 今はわからない

130 21/07/24(土)13:06:01 No.826924766

要するに両手で剣持って剣ガードできるようになれば解決ってことだろ?

131 21/07/24(土)13:06:39 No.826924978

統合版の左手なら意味わからんのもわかる まあ盾と地図あるから使わんわけじゃないけど

132 21/07/24(土)13:06:46 No.826925014

マジかよすげえな鍾乳石 というか最近のマイクラすげえな……

133 21/07/24(土)13:07:00 No.826925081

もう抜刀剣二刀流のジャストガードと矢切りで戦ってるから盾投げ捨ててる…

134 21/07/24(土)13:07:16 No.826925166

初めてやったマイクラはswitchエディションで! 一瞬で世界の果てまで行ける狭さでした!

135 21/07/24(土)13:07:30 No.826925237

今年は超大型アプデなのだ 去年もやってた気がするが

136 21/07/24(土)13:08:01 No.826925404

昔はボート壊れる仕様だったらしいけどそれって面倒臭くないの?

137 21/07/24(土)13:08:02 No.826925407

>>たまに出来てる村の中の砦で笑う >旗持ち倒したらやっぱ即イベント始まるのかな… 住むのには向かないけどトラップ化した時のリターンが大きいなこれは…

138 21/07/24(土)13:08:03 No.826925412

>溜まってる容量で出力変わるはず >ただ俺の追ってた範囲だとディスペンサーですくえなかった >今はわからない 統合版とかだとさらに情報少ないし自分で試してみるのがよさげだな…

139 21/07/24(土)13:08:15 No.826925483

img鯖まだあるのかい?

140 21/07/24(土)13:08:23 No.826925520

17と18で大概ガラッと環境変わるし 今年1年触れてないだけでめちゃくちゃ戸惑いそう

141 21/07/24(土)13:08:25 No.826925526

アメジスト大量にいる割に収穫がめんどいんだよなぁ 水没させてみたりもしたけど意外と完全水没面倒くさいし せめてピストンで押させて

142 21/07/24(土)13:08:37 No.826925589

始めたのが1.12.2の頃だけどアプデのペース早すぎてついていけない

143 21/07/24(土)13:08:42 No.826925612

今から1.18の心配してる人を結構見かける どうせ実装時には色々仕様変わってるだろ…

144 21/07/24(土)13:08:50 No.826925659

本音言っちゃうと海に土座衛門が湧くのはちょっと辛いアプデだった

145 21/07/24(土)13:08:53 No.826925675

>昔はボート壊れる仕様だったらしいけどそれって面倒臭くないの? 面倒だったから安心してほしい

146 21/07/24(土)13:09:06 No.826925758

>>今のマイクラを要素が多すぎてマイクラと認められない俺はゴミだよ… >俺は知っている >彼は1.7.10くらいまでが純バニラという原理主義者だ 原理主義って言われたらそうなのかもしれないけど村人システムはバニラのシステムとしては強すぎるだろっていつも思ってる 今更変えられないだろうけどさ…

147 21/07/24(土)13:09:13 No.826925797

>本音言っちゃうと海に土座衛門が湧くのはちょっと辛いアプデだった 貴様は海の民クラフター!

148 21/07/24(土)13:09:19 No.826925825

>昔はボート壊れる仕様だったらしいけどそれって面倒臭くないの? 操作が難しくて蓮の葉に当たっただけで壊れてた時期もあるぞ

149 21/07/24(土)13:09:22 No.826925839

>img鯖まだあるのかい? JEもBEも普通に稼働してるよ BEの方はこないだリセットしてイチからやり直してた

150 21/07/24(土)13:09:25 No.826925869

アメジストで建築しない限りは今の所そんなに要らなくない?

151 21/07/24(土)13:09:52 No.826926001

>昔はボート壊れる仕様だったらしいけどそれって面倒臭くないの? 死ぬほどめんどくさいから泳ぐかブロック繋げた方がマシな時代があったほどです

152 21/07/24(土)13:09:56 No.826926020

>本音言っちゃうとあらゆる場所にならず者が湧くのはちょっと辛いアプデだった

153 21/07/24(土)13:10:01 No.826926049

おぷちふぁいんは軽量化だけじゃなくて追加される細かい機能がありがたいんだよな

154 21/07/24(土)13:10:03 No.826926054

海でも湧き潰しはできる すごい面倒だが…

155 21/07/24(土)13:10:07 No.826926081

>>昔はボート壊れる仕様だったらしいけどそれって面倒臭くないの? >操作が難しくて蓮の葉に当たっただけで壊れてた時期もあるぞ 泥船かなんかだったの…?

156 21/07/24(土)13:10:12 No.826926104

強すぎると思ったら使わないのも自由だ

157 21/07/24(土)13:10:42 No.826926274

脇つぶしには黙ってハーフブロック これね!

158 21/07/24(土)13:10:43 No.826926275

>原理主義って言われたらそうなのかもしれないけど村人システムはバニラのシステムとしては強すぎるだろっていつも思ってる >今更変えられないだろうけどさ… 1.14以降の取引に関しては大好きだけど強すぎると言われるとまあうnとは思う あれ1.12.2で同じ要素のmodがあったら強すぎて導入見送る人も出るだろうなってくらい強いからな…

159 21/07/24(土)13:10:50 No.826926311

>初めてやったマイクラはswitchエディションで! >一瞬で世界の果てまで行ける狭さでした! 俺はその1/8の狭さのPS3版!

160 21/07/24(土)13:10:53 No.826926327

今でもマグマブロックの水流で壊れるけどな

161 21/07/24(土)13:11:24 No.826926467

>今でもマグマブロックの水流で壊れるけどな 壊れるというか 水没する 最初マジびっくりしたよ!

162 21/07/24(土)13:11:27 No.826926490

>今でもマグマブロックの水流で壊れるけどな 何も知らない頃に飲まれて水没死あるあるだな

163 21/07/24(土)13:11:35 No.826926522

旧システムって選別がめどいだけで完成させてしまえば今と大差なくね ダイヤツールも取引できないなら掘るだけなんだし

164 21/07/24(土)13:11:57 No.826926631

なんか急に船が揺れて無茶苦茶ビックリしたぞマグマブロック

165 21/07/24(土)13:12:21 No.826926759

俺は蛮族 文明的なトラップなんて作らないぜー!

166 21/07/24(土)13:12:27 No.826926790

おのれ海底峡谷!

167 21/07/24(土)13:12:59 No.826926940

>旧システムって選別がめどいだけで完成させてしまえば今と大差なくね >ダイヤツールも取引できないなら掘るだけなんだし 1.12.2くらいだとダイヤ防具は揃わなかったよ あと村の発見率も体感だけど高くなってると思う

↑Top