虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/24(土)10:50:56 No.826887745

よく考えたらめちゃめちゃ凄い人貼る

1 21/07/24(土)10:51:36 No.826887892

imgを訴えます

2 21/07/24(土)10:57:33 No.826889279

も褒今 うめ頃 遅て いも !!!!

3 21/07/24(土)11:00:09 No.826889961

甘く見てはいけない

4 21/07/24(土)11:01:10 No.826890212

中元お歳暮の時節に笑っちゃうくらいには凄い人

5 21/07/24(土)11:02:30 No.826890553

2ちゃんねるのやつらめ! って怒ってたから無関係ゾーン

6 21/07/24(土)11:02:50 No.826890628

プリングス!

7 21/07/24(土)11:03:17 No.826890760

吹いたらどうしようとか言ってた「」が舞台見に行って圧倒される

8 21/07/24(土)11:03:20 No.826890767

海老蔵じゃなくて染五郎とかじゃだめだったのかな

9 21/07/24(土)11:03:23 No.826890780

よく考えるな

10 21/07/24(土)11:03:29 No.826890812

そのうち顔を真っ赤にして怒りそう

11 21/07/24(土)11:03:56 No.826890920

>海老蔵じゃなくて染五郎とかじゃだめだったのかな 当代染五郎はまだ若すぎるし…

12 21/07/24(土)11:04:17 No.826891007

>吹いたらどうしようとか言ってた「」が舞台見に行って圧倒される ラ・マンチャ1回だけ見に行ったけど圧倒されたわ…

13 21/07/24(土)11:04:40 No.826891104

閉会式で海老蔵と赤星の腕相撲やってほしい 海老蔵が勝つと鳥谷が出てくる

14 21/07/24(土)11:05:09 No.826891226

伝承ーーーー!

15 21/07/24(土)11:05:56 No.826891431

去年のシネマ歌舞伎で初めて舞台上のこの人みたけどオーラが違うね… 役名ポチョムキンでだめだったけど

16 21/07/24(土)11:06:24 No.826891542

まろ子の乳でダメだった

17 21/07/24(土)11:08:12 No.826891994

そういや今金太郎は空席なのかな

18 21/07/24(土)11:08:23 No.826892038

伝承ハムは一度食べてみたい

19 21/07/24(土)11:10:14 No.826892525

伝承ロードまた通ってみたいな

20 21/07/24(土)11:11:35 No.826892855

別格!

21 21/07/24(土)11:13:42 No.826893359

まろ子はまろ子で告白の演技すげぇってなる

22 21/07/24(土)11:14:45 No.826893623

昨日はオリンピック開会式の時にCSで古畑任三郎と戦っているところを見てた人も 結構いるくらいにいそうだと思う

23 21/07/24(土)11:15:44 No.826893862

ゼロの頂点 ケオの頂点

24 21/07/24(土)11:16:03 No.826893947

脚の骨を折ることにした

25 21/07/24(土)11:16:39 No.826894095

この人何もしてないのに・・・・

26 21/07/24(土)11:16:52 No.826894147

>まろ子はまろ子で来るの演技すげぇってなる

27 21/07/24(土)11:17:17 No.826894248

電車の中吊りや商業施設で特定少数を全力で笑わせに来るおじさん

28 21/07/24(土)11:17:19 No.826894262

ナイフの行方再放送してほしい…

29 21/07/24(土)11:17:24 No.826894287

まろ子の声優好き

30 21/07/24(土)11:17:25 No.826894288

ナイフの行方

31 21/07/24(土)11:17:51 No.826894411

>ラ・マンチャ1回だけ見に行ったけど圧倒されたわ… 普通に面白かったからな…ここでの白鴎さんを思いだす暇すらなかった

32 21/07/24(土)11:18:11 No.826894516

>電車の中吊りや商業施設で特定少数を全力で笑わせに来るおじさん 高速道路で事故りかけた「」もいたとか

33 21/07/24(土)11:18:16 No.826894544

テイラー・スウィフト

34 21/07/24(土)11:18:18 No.826894555

三谷幸喜脚本の舞台で登場人物は松本親子しか出てこないマトリョーシカがオススメだよ

35 21/07/24(土)11:18:23 No.826894578

むか-し有吉がモノマネしたいから宣材写真借りようとしたら 「ウチはね、そういうの許さないよ」って怒ってたとかなんとか

36 21/07/24(土)11:18:53 No.826894703

是非ともラ・マンチャの男をまた演ってほしい 一度観てからのほうが行きたい欲が強くなった…

37 21/07/24(土)11:18:59 No.826894728

染五郎が声優やるアニメ映画のCM見て随分若い役やるなぁと思ったら あの染五郎はもう幸四郎で今の染五郎は元金太郎だった

38 21/07/24(土)11:19:03 No.826894748

形は歪んでるけど「」には愛されてると思うよ

39 21/07/24(土)11:19:07 No.826894769

アマデウス見たかったなあ…

40 21/07/24(土)11:19:45 No.826894923

「」くん?

41 21/07/24(土)11:21:44 No.826895442

歌舞伎座に行けばそれなりの頻度で演技を見れるぞ

42 21/07/24(土)11:22:17 No.826895586

ケンコバのラジオで松たか子目撃情報ってコーナーがどんどん松本幸四郎弄りになっていったのは覚えてる

43 21/07/24(土)11:22:19 No.826895592

ナイフの行方の再放送は無理でもタッキー&翼のぴるすの方とまた共演だけでも

44 21/07/24(土)11:23:15 No.826895836

よく考えなきゃわからんのか

45 21/07/24(土)11:23:28 No.826895899

上の「」じゃないけど2年位前にラマンチャ見てきたよ この歳で舞台の誰よりも声の張りや存在感あって凄まじいのなんの… 若かった頃のパワフルな演技とかどれだけのものだったのか考えるだけで震える

46 21/07/24(土)11:24:52 No.826896253

現役の頃だったら死んでたよ

47 21/07/24(土)11:24:57 No.826896279

最近はラマンチャでしか歌ってないけど再販された6代目染五郎時代のCD聴くとめっちゃ歌上手いよね

48 21/07/24(土)11:24:57 No.826896280

はしごで我慢を強いられた「」は多い

49 21/07/24(土)11:26:02 No.826896540

ラマンチャやってた頃にタクシー乗ったら窓の広告がそれで吹き出した覚えがある

50 21/07/24(土)11:26:09 No.826896578

現役時代なら死んでいたよ

51 21/07/24(土)11:26:29 No.826896667

俺はちゃんとラマンチャの男の公演観に行ったし

52 21/07/24(土)11:27:09 No.826896817

>若かった頃のパワフルな演技とかどれだけのものだったのか考えるだけで震える 昔は盾もってやってたらしいね 帝国劇場に写真が飾ってあった

53 21/07/24(土)11:27:21 No.826896860

Nスペで見た花道通って楽屋に戻って来たときの憔悴しながらも鬼気迫る表情とバババッと素早く九字を切る仕草が忘れられん

54 21/07/24(土)11:28:44 No.826897246

>「ウチはね、そういうの許さないよ」って怒ってたとかなんとか ゆ、許されなかった…

55 21/07/24(土)11:28:53 No.826897280

S.O.S.(サウンド・オブ・ソメゴロー)

56 21/07/24(土)11:29:08 No.826897345

>俺はちゃんと勧進帳の公演観に行ったし

57 21/07/24(土)11:29:25 No.826897416

飛び六法して見得を切る

58 21/07/24(土)11:30:01 No.826897580

現役のうちに公演見りゃよかったな…

59 21/07/24(土)11:30:28 No.826897703

ロスタイム

60 21/07/24(土)11:31:17 No.826897888

変なこと言ったらふたばちゃんねるで叩かれる…

61 21/07/24(土)11:31:39 No.826897974

>役名ポチョムキンでだめだったけど だめだった

62 21/07/24(土)11:31:47 No.826898001

>変なこと言ったらふたばちゃんねるで叩かれる… にちゃんねる! にちゃんねるです!! ふたばではなく!!

63 21/07/24(土)11:32:02 No.826898072

>現役のうちに公演見りゃよかったな… 隠居名を名乗ってはいるけどまだ現役だよ

64 21/07/24(土)11:33:40 No.826898495

日曜朝に再放送してる黄金の日日は6代目染五郎のセクシーショット多いよね

65 21/07/24(土)11:34:18 No.826898643

昨日とか歌舞伎=HAKUOUさんみたいな勢いだった

66 21/07/24(土)11:34:20 No.826898651

孫の現染五郎君がまたイケメンでな… ここで虫の餌食わせてぴるす殺してた子とは思えんよ

67 21/07/24(土)11:35:42 No.826899004

当代幸四郎は隠し子いるけど先代はどうなの?

68 21/07/24(土)11:36:25 No.826899191

あぁコンキンカンの…

69 21/07/24(土)11:37:18 No.826899397

まろ子年々画像の似てきて噴く

70 21/07/24(土)11:38:11 No.826899618

>俺はちゃんと親子3代襲名披露の公演観に行ったし

71 21/07/24(土)11:38:51 No.826899786

ソニーソンポ

72 21/07/24(土)11:40:08 No.826900140

1300回目のになるはずのラマンチャのチケットが台風のせいで記念回にならなかった悲しい思い出

73 21/07/24(土)11:40:12 No.826900162

でもマトリョーシカの演技はここでのクソコテみたいな動きするから流石に笑っちゃったよ いや元からギャグのシーンなんだから当然なんだけど

74 21/07/24(土)11:40:12 No.826900163

新KOUSHIROUさんも大概変な人だ… fu187509.jpg

75 21/07/24(土)11:41:10 No.826900412

>fu187509.jpg 左ちょっと待って?

76 21/07/24(土)11:41:46 No.826900573

>fu187509.jpg ここのコラと対して違いがない…

77 21/07/24(土)11:41:52 No.826900596

>1300回目のになるはずのラマンチャのチケットが台風のせいで記念回にならなかった悲しい思い出 おかげで何となくで取った回が記念回になってこれは…ありがたい…

78 21/07/24(土)11:42:37 No.826900786

仮にぴるす絡みが無くても伝統分野や多方面での実力者かつ革新派だから「」は好みそうではある

79 21/07/24(土)11:44:52 No.826901374

>fu187509.jpg そーめんとせんぷうきでダメだった

80 21/07/24(土)11:44:57 No.826901401

書き込みをした人によって削除されました

81 21/07/24(土)11:45:13 No.826901468

成田屋も播磨屋も高麗屋からの養子だから歌舞伎界の本流なのでは?

82 21/07/24(土)11:45:16 No.826901482

夏の中元でヨークベニマルでよく見かける 大体松岡修造と一緒にいる

83 21/07/24(土)11:45:57 No.826901690

松本家御用達からご愛用に変わった理由はなんだったのか

84 21/07/24(土)11:46:04 No.826901720

本当に何もしてないのにこんなキャラになったのなんでだろうね…

85 21/07/24(土)11:46:15 No.826901772

まつもと にしきのあきら?

86 21/07/24(土)11:47:33 No.826902130

fu187530.jpg

87 21/07/24(土)11:47:36 No.826902150

舞台見に行きたいけどちょっとしたことで吹き出してしまいそうで怖くて行けない…

88 21/07/24(土)11:47:55 No.826902227

>fu187530.jpg 最低だな壺

89 21/07/24(土)11:48:18 No.826902319

>fu187530.jpg プリングス!

90 21/07/24(土)11:48:44 No.826902414

>fu187509.jpg 錦土日の髪型のせいでみすず学苑のアレにしか見えなくなってきた

91 21/07/24(土)11:49:01 No.826902488

>舞台見に行きたいけどちょっとしたことで吹き出してしまいそうで怖くて行けない… 同じ気持ちでラマンチャを見に行った「」はみんな感動して帰ってきたから大丈夫だ

92 21/07/24(土)11:49:34 No.826902621

>舞台見に行きたいけどちょっとしたことで吹き出してしまいそうで怖くて行けない… 吹き出す余裕なんて無いから安心して感動して欲しい

93 21/07/24(土)11:51:45 No.826903180

仕事に関わったことのある梨園関係者の「」は割りといるよね

94 21/07/24(土)11:52:15 No.826903307

海老蔵じゃなくて スレ画が開会式出てくれれば最高だったのに

95 21/07/24(土)11:52:28 No.826903361

>新KOUSHIROUさんも大概変な人だ… >fu187509.jpg 何なのこれ…

96 21/07/24(土)11:53:09 No.826903561

演技の熱量に圧倒されるから安心してほしい あればかりは直接見るからこそ感じられるものだから是非体験してくれ

97 21/07/24(土)11:53:27 No.826903634

開会式の解説だと海老蔵のままだったけど團十郎襲名してなかったの?

98 21/07/24(土)11:53:38 No.826903668

アメリカで舞台やって褒められてるから凄くないわけないのである

99 21/07/24(土)11:54:06 No.826903791

去年くらいにやってたネット配信の歌舞伎最初は笑ってしまって駄目だったのに最後くらいは真面目に見入ってしまった

100 21/07/24(土)11:54:57 No.826904018

クソコテ虐殺と培養の過去が発見されてしまう

101 21/07/24(土)11:55:21 No.826904123

>アメリカで舞台やって褒められてるから凄くないわけないのである 原作の人(の奥さん)が一番ラマンチャしてるって認めて楯を送るくらいにはすごい

102 21/07/24(土)11:56:37 No.826904421

壺の歌舞伎原理主義者からすると積極的にテレビに出たり舞台に出るのは気に入らないそうだな

103 21/07/24(土)11:56:43 No.826904445

HAKUOUさんの歌舞伎も娯楽には違いないから文化財として保持するのではなく成長すべきというスタンス好き

104 21/07/24(土)11:56:52 No.826904485

>舞台見に行きたいけどちょっとしたことで吹き出してしまいそうで怖くて行けない… 舞台によってはウケ狙いのところもあるからそこでなら笑っても大丈夫だよ

105 21/07/24(土)11:58:08 No.826904821

>去年くらいにやってたネット配信の歌舞伎最初は笑ってしまって駄目だったのに最後くらいは真面目に見入ってしまった HAKUOHさんが切腹するやつ見たけど純粋に面白くてすごく良かった…

106 21/07/24(土)11:58:20 No.826904878

田舎住みだけど新KOUSHIROUさんの歌舞伎は近くまで来てくれたから観に行ったな…

107 21/07/24(土)11:59:11 No.826905077

>何なのこれ… フアンの集いで配られた一人芝居のキャスティングだったと思う

108 21/07/24(土)11:59:41 No.826905214

>>新KOUSHIROUさんも大概変な人だ… >>fu187509.jpg >何なのこれ… 雑コラ マジレスの顔だけを他の人物の顔に上書きする雑コラを思い出した

109 21/07/24(土)12:00:02 No.826905322

>雑コラ

110 21/07/24(土)12:00:13 No.826905382

バンテリンさん

111 21/07/24(土)12:00:25 No.826905445

>フアンの集いで配られた一人芝居のキャスティングだったと思う 面白いなそれ…

112 21/07/24(土)12:00:48 No.826905542

>新KOUSHIROUさんも大概変な人だ… >fu187509.jpg 松本巾着袋でだめだった かぶきんちゃくじゃん

113 21/07/24(土)12:01:18 No.826905668

>壺の歌舞伎原理主義者からすると積極的にテレビに出たり舞台に出るのは気に入らないそうだな 保守層からしたら文化の破壊者だからな‥‥

114 21/07/24(土)12:02:21 No.826905921

>三谷幸喜脚本の舞台で登場人物は松本親子しか出てこないマトリョーシカがオススメだよ 劇自体が面白いし途中途中にスクみたいな事を言い出す傑作だよね

115 21/07/24(土)12:02:26 No.826905939

>壺の歌舞伎原理主義者からすると積極的にテレビに出たり舞台に出るのは気に入らないそうだな 素人意見としてはそれで歌舞伎を知れたからありがたい… 俺みたいな一般人が歌舞伎を詳しく知らないっていう状況は大分改善されたと思ってる 後時代が変わって歌舞伎を知らないって人も多くなって来ただろうしいい事だと思うよ

116 21/07/24(土)12:02:49 No.826906023

>>舞台見に行きたいけどちょっとしたことで吹き出してしまいそうで怖くて行けない… >同じ気持ちでラマンチャを見に行った「」はみんな感動して帰ってきたから大丈夫だ でも梯子に挟まるKOUSHIROUさんは「」全員笑ったと思う

117 21/07/24(土)12:04:09 No.826906381

アマデウスで机バシンバシン叩くとこ好き

↑Top