21/07/24(土)10:11:32 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)10:11:32 No.826878737
久々に見たけど序盤のキツさは平成ライダーでも指折りだと思う 初期のキャラが固まりきってない頃の奇行とか二週目だから難なく受け入れられるかと思ったらそうでもないし… 過去現代のキャラが固まった音也がイクサに変身~ルークが登場した辺りまで一気に見た方がいい感じだと思う あと名護さんそんなに持ち上げるほど立派な人じゃないね…と襟立周りを見て再認識した
1 21/07/24(土)10:13:08 No.826879125
電王の後だったのがつらい
2 21/07/24(土)10:17:14 No.826880061
>あと名護さんそんなに持ち上げるほど立派な人じゃないね…と襟立周りを見て再認識した 遊び心修得でやっと真人間だからな…
3 21/07/24(土)10:18:56 No.826880454
>あと名護さんそんなに持ち上げるほど立派な人じゃないね…と襟立周りを見て再認識した 面白くて凄い男だが断じて立派な人ではない…
4 21/07/24(土)10:28:55 No.826882707
妖怪ボタン毟りと呼ばれてた人だぞ
5 21/07/24(土)10:30:15 No.826883010
ボタンとかイクサに固執してたり初恋が真夜だったりで精神が子供なんだろうなぁというのは読み取れるよね名護さん
6 21/07/24(土)10:30:25 No.826883058
名護さんが立派な大人として持ち上げられたことあっただろうか 名護さん自身の成長と途中から周りの人たちがえらいことになって相対的にも頼れるようになったけど
7 21/07/24(土)10:31:16 No.826883253
>名護さんが立派な大人として持ち上げられたことあっただろうか >名護さん自身の成長と途中から周りの人たちがえらいことになって相対的にも頼れるようになったけど 名護さんは最高です!の話じゃなかろうか
8 21/07/24(土)10:31:22 No.826883275
名護さんはギャグ化したから愛されるようになっただけで序盤とかのシリアスの時は…
9 21/07/24(土)10:32:19 No.826883456
初期名護さんの機嫌が良けりゃいい人なんだけどなーって感じ嫌いではない 飲みなさい
10 21/07/24(土)10:33:11 No.826883616
キバに限らず序盤は初期製品の販促とキャラ付けで乱れるよね… 特にキバが乱れてるのはわかる
11 21/07/24(土)10:33:25 No.826883658
>電王の後だったのがつらい 武部は新しいことをしたいけど結果が伴わないせいで白倉が「てめえ売れてねえじゃねえか電王だすからな」ってなってしまった
12 21/07/24(土)10:33:36 No.826883697
キチガイで話回す脚本嫌い
13 21/07/24(土)10:33:48 No.826883745
徐々に面白くなってくタイプのライダー
14 21/07/24(土)10:34:21 No.826883874
サンチュでサンキューや!
15 21/07/24(土)10:35:15 No.826884079
色々あったけど崖際の掴まりと結婚式と正男でまあいいか…ってなる作品だと思う
16 21/07/24(土)10:36:25 No.826884327
この作品まともな人が喫茶店のマスターくらいしかいないからな…
17 21/07/24(土)10:36:42 No.826884411
敏樹もキバでは思ったようにやりたいことをやれなかったって言ってなかったっけ
18 21/07/24(土)10:36:42 No.826884413
>特にキバが乱れてるのはわかる 過去と現代を描くとか複雑な構造で大丈夫か? あまり大丈夫じゃなかった
19 21/07/24(土)10:37:58 No.826884689
最高です!も渡がポロっと言った事に舞い上がってもっと大きな声でって子供みたいな要求した結果と言う
20 21/07/24(土)10:38:06 No.826884722
戦力セーフイクサのみの過去の絶望感が凄い
21 21/07/24(土)10:38:39 No.826884842
大体ヤクザがやりたかったことはカット版に詰め込まれてる それだけ尺が足りなすぎる
22 21/07/24(土)10:39:19 No.826884996
ライダー武器よりファンガイアスレイヤーのほうが印象に残るくらいかっこよかった
23 21/07/24(土)10:39:33 No.826885048
キャラとしては良いけどそれはそれとしてクズってキャラが多い印象父ちゃんとか753とか
24 21/07/24(土)10:40:47 No.826885351
尊敬してたお父さんの本当の姿は?みたいな回というと3話4話にするのも当たり前なんだけど 紅音也は一つだけ良い事をした…奴は…花に音楽を演奏していたんだ…!の回は井上汁が濃厚なので3話4話にやるのもそれなりどうかしている気がする
25 21/07/24(土)10:41:27 No.826885488
渡のバディかと思ったら別にモモタロスほどグイグイ来る訳でもない関係性のキバット
26 21/07/24(土)10:41:33 No.826885504
ジオウの2019年とか地面に書いてある演出はキバの反省なのかなって
27 21/07/24(土)10:42:40 No.826885767
>渡のバディかと思ったら別にモモタロスほどグイグイ来る訳でもない関係性のキバット そもそも仲良さそうでもない…
28 21/07/24(土)10:43:03 No.826885840
>渡のバディかと思ったら別にモモタロスほどグイグイ来る訳でもない関係性のキバット キバットとも会話シーンもそこそこあったんだけどね まぁカットするけど
29 21/07/24(土)10:43:18 No.826885894
でも過去と未来が入り交じるバンパイヤモチーフライダーは中学生になりかけの自分にはドンピシャでしたよ
30 21/07/24(土)10:44:21 No.826886153
キバットはいざとなったら渡と一緒に死ぬくらいは覚悟決まってる戦友なんすよ カットされたけど
31 21/07/24(土)10:44:52 No.826886282
753はネタキャラとして弄られてる部分が多くて人間として褒めてる人はそんなにいないと思う…
32 21/07/24(土)10:45:15 No.826886379
>でも過去と未来が入り交じるバンパイヤモチーフライダーは中学生になりかけの自分にはドンピシャでしたよ 設定ビジュアル音楽アクションはとても良い
33 21/07/24(土)10:45:41 No.826886475
>大体ヤクザがやりたかったことはカット版に詰め込まれてる >それだけ尺が足りなすぎる 映画で役者がこのシーンは見所です!って言ってた部分全部カットはなぁ
34 21/07/24(土)10:46:25 No.826886659
遊び心入手した後にあいつはもうダメだするからね名護さん
35 21/07/24(土)10:47:24 No.826886909
劇場版主題歌だいすき
36 21/07/24(土)10:47:31 No.826886936
渡がジンジンにもう演奏できないですよとすぐ言わなかったばっかりにえらい拗れる展開わりかし好きだけど 決め手は名護さんだからな
37 21/07/24(土)10:49:13 No.826887332
過去と現代の話が交わってくるとグッと面白くなってくるんだけどそれまではちょいダルいんだよな単に二つの時代行き来するのが見づらい
38 21/07/24(土)10:50:05 No.826887538
カットするの多くない!?
39 21/07/24(土)10:51:20 No.826887846
多少丸くなっただけで内面はあんま変わってないんだよね753 正義感は元からあったしどこか能力的弱者に冷たいのはまいるどになっただけだし
40 21/07/24(土)10:52:46 No.826888180
倫理観が無いと言うより え?え?みたいな理論で出て来てこれは… ちょっと成分が濃すぎるタイプの井上…!
41 21/07/24(土)10:53:27 No.826888346
この頃になるともう平成ライダーも設定がアニメっぽいというか何というかになるが それでも職業がバウンティ・ハンターの人が出てきた時のビックリ感はなかなかのものだった たぶん今のライダーでも自称バウンティ・ハンターが出てきたらビックリするとは思う
42 21/07/24(土)10:53:40 No.826888397
一方釈由美子はマンホールを掲げた
43 21/07/24(土)10:54:17 No.826888516
杉田はともかく次狼たちともっと交流しちゃダメだったんですかね…
44 21/07/24(土)10:54:48 No.826888636
過去と未来で戦闘がリンクしてる演出もキャラクターの魅力も中盤から良くなっていくよね あとドッガ出てくる戦闘は基本面白い
45 21/07/24(土)10:55:07 No.826888710
ヒーロー戦記のキバのセリフが キバットへの呼び掛けだったのを思い出す
46 21/07/24(土)10:55:08 No.826888715
名護さん確かにアレでアレすぎるほどアレだけど 襟立健吾に関しちゃアイツが勝手に巻き込んで自己完結してる部分もデカいから なんか…うん…名護さんじゃなくてもあの反応にはなる気も
47 21/07/24(土)10:55:15 No.826888745
https://youtu.be/OLwAnh5Dvr4みんなで踊りなさい
48 21/07/24(土)10:55:35 No.826888817
劇場版はちゃんとエンタメしてたと思う
49 21/07/24(土)10:56:04 No.826888943
ファンガイアペチペチするめぐみんの後ろで変身する名護さんにはシビれたよ 終盤の話だけど
50 21/07/24(土)10:56:16 No.826888988
いいですよね日曜の朝から俺の子を孕め!
51 21/07/24(土)10:56:42 No.826889088
名護さんが過去へ行く話のオチを削ったのは酷すぎる 過去改編ネタで一番大事な部分じゃねーか
52 21/07/24(土)10:57:00 No.826889151
でも一つだけ聞かせてくれ 3色フォームは必要だったのか?
53 21/07/24(土)10:57:09 No.826889190
結婚式で終わるし名護さんの成長物語みたいなところあるよね
54 21/07/24(土)10:57:10 No.826889195
名護さんに隠れてるけどめぐみん本当にいい女だよね
55 21/07/24(土)10:57:52 No.826889367
シコシコ剣も劇中の演出見ると超いい
56 21/07/24(土)10:58:23 No.826889509
あのスライドして禍々しい色になるのがね もうね
57 21/07/24(土)10:58:35 No.826889568
>結婚式で終わるし名護さんの成長物語みたいなところあるよね 人間は成長しない変わるだけってのはヤクザの言葉だっけ?
58 21/07/24(土)10:59:02 No.826889675
>名護さんが過去へ行く話のオチを削ったのは酷すぎる >過去改編ネタで一番大事な部分じゃねーか 電王1話2話のゲスト不良が過去行って最後に改心するあたりもバッサリカットされてるし
59 21/07/24(土)10:59:26 No.826889774
>3色フォームは必要だったのか? >電王の後だったのがつらい
60 21/07/24(土)10:59:45 No.826889847
カットシーン多過ぎて本編パッチワーク化してない?
61 21/07/24(土)11:00:14 No.826889981
>シコシコ剣も劇中の演出見ると超いい 仕事人感あるよね
62 21/07/24(土)11:00:24 No.826890023
書き込みをした人によって削除されました
63 21/07/24(土)11:00:59 No.826890168
これなんの後だったらよかったの?と言われたら555の後かな…となる
64 21/07/24(土)11:01:06 No.826890197
物語の脳内補完ができないお子様には難解すぎる
65 21/07/24(土)11:01:32 No.826890296
上が電王2やろうぜとか言いだしててそれとの齟齬が出まくってるのがな
66 21/07/24(土)11:01:48 No.826890363
まあわかんなくてもステンドグラスかっけーキバかっけーで別にいいと思う
67 21/07/24(土)11:02:05 No.826890447
>物語の脳内補完ができないお子様には難解すぎる カットシーン見るとしっかり作ってあるんだけどね…尺がね…
68 21/07/24(土)11:02:16 No.826890493
>物語の脳内補完ができないお子様には難解すぎる お子様じゃなくてもカットのせいで難解だよ!
69 21/07/24(土)11:02:29 No.826890550
>物語の脳内補完ができないお子様には難解すぎる ほぼ妄想で楽しんでませんか?
70 21/07/24(土)11:03:27 No.826890804
斬った後鞘にパチンする感覚で研いで〆るのはカッコイイよね…
71 21/07/24(土)11:03:37 No.826890840
渡の重要な台詞とかバリバリカットして名護コントを残す名采配
72 21/07/24(土)11:03:50 No.826890896
他のライダーもなんでこれ切っちゃったのみたいな未公開シーンあるんだろうし DVDに入ってたのって電王とキバだけか?
73 21/07/24(土)11:04:17 No.826891009
見てたら兄に「またよくわからん話だな」って言われた
74 21/07/24(土)11:04:33 No.826891073
あの紋章ハメ攻撃強すぎない?
75 21/07/24(土)11:04:37 No.826891088
電王の売れ方も特殊だったんだけどマジで女性ファンは異次元だからな…
76 21/07/24(土)11:04:59 No.826891171
>あの紋章ハメ攻撃強すぎない? キングリボーンもラスボスにふさわしい強敵なのに鎧が強すぎる
77 21/07/24(土)11:05:20 No.826891276
>あの紋章ハメ攻撃強すぎない? あれなかったら空気読まずキング普通にこっち皆殺しにできるのではってくらいには…
78 21/07/24(土)11:05:37 No.826891347
瀬戸君が大好きなシーン全部カットします! 瀬戸君は悔しかったのか後日ファンミーティングで披露した
79 21/07/24(土)11:05:40 No.826891368
電王と比べられて失敗作みたいな扱いを受けてたが近年はグッズも色々出て昔ほど不遇感は無くなったと思う
80 21/07/24(土)11:05:47 No.826891395
フエッスルはコレクションアイテムの先駆けだったのかな
81 21/07/24(土)11:06:11 No.826891484
ジンジンだかビリビリだかっていう不快なキャラいらなかったと思う
82 21/07/24(土)11:06:21 No.826891528
>フエッスルはコレクションアイテムの先駆けだったのかな ベルト買えば全部付いてきたからあんまりそういう印象ないな…
83 21/07/24(土)11:06:28 No.826891564
尺が根本的に足りないのではこれ…
84 21/07/24(土)11:06:34 No.826891593
映画の母と娘の確執全カットは舐めてんのか
85 21/07/24(土)11:07:06 No.826891734
フエッスルはいうてまだコレクション要素薄いと思う 今だったらガルルとか武器付属だよ
86 21/07/24(土)11:07:39 No.826891869
ジオウのキバ編に音也が出るのとかをよく妄想する 絶対楽しい
87 21/07/24(土)11:09:06 No.826892235
やっぱり単純に尺が2倍ないと無理だよ
88 21/07/24(土)11:09:30 No.826892335
>シコシコ剣も劇中の演出見ると超いい なんだかんだでカッコよくて好きなんだ… アーツ楽しみだな……
89 21/07/24(土)11:09:33 No.826892352
>ジオウのキバ編に音也が出るのとかをよく妄想する >絶対楽しい 口説かれるツクヨミ 殴られる音也
90 21/07/24(土)11:09:41 No.826892389
王冠+ヘビ、どうです? fu187437.jpg
91 21/07/24(土)11:10:05 No.826892493
>>ジオウのキバ編に音也が出るのとかをよく妄想する >>絶対楽しい >口説かれるツクヨミ >殴られる音也 少しして出てくるマサオ
92 21/07/24(土)11:10:30 No.826892598
井上脚本独特の雰囲気は好きなんだけどね…
93 21/07/24(土)11:10:52 No.826892672
>王冠+ヘビ、どうです? >fu187437.jpg 今度こそアーツ出してほしい… ダキバもエンペラーも買ったから…
94 21/07/24(土)11:11:19 No.826892784
>王冠+ヘビ、どうです? >fu187437.jpg いつ見てもよく立体物でこんな細かいもん作ったなと思う
95 21/07/24(土)11:11:33 No.826892848
渡の成長って分かりづらいというより削られまくりといった方が正しい
96 21/07/24(土)11:12:40 No.826893114
俺たちが見てたキバは 色々はぶかれた解説動画みたいなもんだったのか…
97 21/07/24(土)11:13:36 No.826893331
渡とキバットが入浴して話してるシーンが印象深かったけど これも放映時はカットされてると聞いてマジで!?ってなった
98 21/07/24(土)11:13:36 No.826893332
本編と劇場版で同じ俳優を全く関係ない役で別ライダーにしたのはキバと響鬼だけか
99 21/07/24(土)11:13:49 No.826893385
キバットはCGキャラだから優先的に削られるポジションなのに台詞与えてキャラとして動かそうとした井上は偉いよ
100 21/07/24(土)11:14:00 No.826893428
電王の後っていうのとヤクザ脚本の評判が悪かった時期ってのもあって当時は楽しめなかった
101 21/07/24(土)11:14:11 No.826893476
>俺たちが見てたキバは >色々はぶかれた解説動画みたいなもんだったのか… 俺たちの平成醜くないか?
102 21/07/24(土)11:14:29 No.826893558
裏設定的なやつがなんか多い 本編でやれやい
103 21/07/24(土)11:15:10 No.826893723
とても言いづらいが後からまとめて見て平成1期で一番好きになったライダー あと劇伴好き
104 21/07/24(土)11:15:36 No.826893822
電王の後の影響かやたらCD出てるイメージ
105 21/07/24(土)11:15:45 No.826893870
>俺たちの平成醜くないか? 醜さの方向性がちょっと違うかな…
106 21/07/24(土)11:16:03 No.826893953
>王冠+ヘビ、どうです? >fu187437.jpg お前のアーツを10年以上待ってるよ俺は
107 21/07/24(土)11:16:16 No.826894008
怪人が現れたのを感知して急いで現場に行くと怪人が腰抜かしてる人間にゆっくり近づいて随分のんびりしてんなって思った覚えがある
108 21/07/24(土)11:16:28 No.826894048
渡がみおさんを殺してしまった!と見せかけて実は違う人がとどめでしたーという展開はそれだけだとイマイチっぽいが 役立たずのクイーンは私が始末しました…!と得意げに言うビショップさんが面白すぎるので良かったと思う
109 21/07/24(土)11:16:35 No.826894080
前作が楽しいと次の作品にも似たような物を求めてしまうファンの気持ちはわからなくもない ただ気に入らないからってひたすら叩きまくるのはダメだよ絶対
110 21/07/24(土)11:16:40 No.826894100
いちどサガの立体は展示だけ出たんだよね
111 21/07/24(土)11:16:46 No.826894124
キバの途中から見始めたのでレンタルで平成前期の全部履修したけど キバだけが全巻に映像特典で未公開シーン集が入ってて豪華だなぁと思いました
112 21/07/24(土)11:17:07 No.826894198
キャッスルドランの変な玩具売れたのかな…
113 21/07/24(土)11:17:08 No.826894206
フォームチェンジしてる時はガルルとかの声出したり挿入歌歌ったり瀬戸くん多芸だよね…
114 21/07/24(土)11:17:20 No.826894271
>電王の後の影響かやたらCD出てるイメージ superNovaいいよね…
115 21/07/24(土)11:17:29 No.826894314
アクションは平成でも上位に上がるぐらい気合い入っててカッコいいと思う イクサリオンに飛び乗るイクサとか今見ても凄い
116 21/07/24(土)11:17:53 No.826894424
武部「大牙は殺さないでくださいね!!!!!!」 井上「なんども言わなくていいよ」
117 21/07/24(土)11:18:05 No.826894486
>キャッスルドランの変な玩具売れたのかな… シュードランVSイクサリオンの戦い
118 21/07/24(土)11:18:06 No.826894489
名護さんはこれ絶対途中で闇落ちすると思ってた なんか弾けた
119 21/07/24(土)11:18:11 No.826894520
>渡がみおさんを殺してしまった!と見せかけて実は違う人がとどめでしたーという展開はそれだけだとイマイチっぽいが >役立たずのクイーンは私が始末しました…!と得意げに言うビショップさんが面白すぎるので良かったと思う これの何が面白いって まあ組織の大局からしたら深央さん殺すのは普通に良いことだよなって…
120 21/07/24(土)11:18:12 No.826894523
レンタルでも見れるのか未公開シーン TTFCで見たけどレンタルしてくるかな…
121 21/07/24(土)11:18:37 No.826894633
>キバだけが全巻に映像特典で未公開シーン集が入ってて豪華だなぁと思いました 電王も入ってなかったっけ?
122 21/07/24(土)11:18:41 No.826894647
>いちどサガの立体は展示だけ出たんだよね 2009年のバンダイのイベントで出た 滅茶苦茶嬉しかったんだ…
123 21/07/24(土)11:18:44 No.826894659
フォームチェンジが変化が地味な割にシーケンスが面倒だなって
124 21/07/24(土)11:19:05 No.826894761
ファンガイアと融合させられたり分離させられたりしてる嶋さん無茶苦茶すぎて今でも覚えてる
125 21/07/24(土)11:19:40 No.826894903
>これの何が面白いって >まあ組織の大局からしたら深央さん殺すのは普通に良いことだよなって… 重役連中が私情で動きすぎる!
126 21/07/24(土)11:19:50 No.826894949
supernovaの登場から物語的にも盛り上がり出す
127 21/07/24(土)11:20:12 No.826895048
>これの何が面白いって >まあ組織の大局からしたら深央さん殺すのは普通に良いことだよなって… 一番組織の為を思ってるのにキングもあれだから かつてのキングさん戻ってきてくだち!!ってなるのがかわいそうまで行く
128 21/07/24(土)11:20:48 No.826895184
ダークネスムーンブレイクの夜になる演出がめんどくさすぎて途中でやめた話マジなの?
129 21/07/24(土)11:21:02 No.826895245
>武部「大牙は殺さないでくださいね!!!!!!」 >井上「なんども言わなくていいよ」 結果的に渡が兄殺しの業を背負わずに済んだから良かったと語る後年のヤクザ
130 21/07/24(土)11:21:31 No.826895380
>フォームチェンジが変化が地味な割にシーケンスが面倒だなって それ以前の平成がバンク映像を使ってないわけじゃないんだけど 決めシーンがバンクだと目立つなーってなるよねキバのフォームチェンジとか必殺技演出
131 21/07/24(土)11:21:32 No.826895384
どの種族どの方面からしても深央さんはなんというか精神不安定な危険人物その物なので 渡や太牙は悲しみまくっているがそりゃなあ…感が凄かったけど やっぱり不憫でもあるという
132 21/07/24(土)11:21:48 No.826895463
最終フォームが二段変身じゃなくてスタンダードになるのなんか有り難みがなくない?
133 21/07/24(土)11:22:03 No.826895525
>>武部「大牙は殺さないでくださいね!!!!!!」 >>井上「なんども言わなくていいよ」 >結果的に渡が兄殺しの業を背負わずに済んだから良かったと語る後年のヤクザ (しつこく言わなきゃ背負わせるつもりだったんか…)
134 21/07/24(土)11:22:10 No.826895561
今更だけどキャッスルドランが擬態してるあのビルは何なの 他の階の人たちは大丈夫なの…
135 21/07/24(土)11:22:39 No.826895674
>最終フォームが二段変身じゃなくてスタンダードになるのなんか有り難みがなくない? 頭平成か?
136 21/07/24(土)11:22:45 No.826895703
嶋さんと真夜と太牙ニーサンは死ぬ予定だった感がすげぇ
137 21/07/24(土)11:22:46 No.826895708
>いちどサガの立体は展示だけ出たんだよね 立体だけなら食玩のフィギュアで出てるよ
138 21/07/24(土)11:23:27 No.826895891
>結果的に渡が兄殺しの業を背負わずに済んだから良かったと語る後年のヤクザ 個人的にキバの最終回ってもっとやりたかったことあるんじゃないかなーというか生きてた。が多すぎてちょっとなーと思うとこがあったけど ヤクザのインタビューで「普通に終わったら悲劇過ぎるからあれで良かったんじゃないかな」と言ってるのを見て そうだねくらいに受け止められるようにはなった
139 21/07/24(土)11:23:50 No.826895991
深央のファム・ファタールぶりはヤクザ脚本の中でも屈指だけど混乱の元っぷりもすごい
140 21/07/24(土)11:24:40 No.826896207
記憶喪失時の大ちゃんは朝から出していい人なの…?ってなった
141 21/07/24(土)11:24:45 No.826896226
カットもそうだけどヤクザにかかってた圧力ってつまりは ヤクザの死とシリアス部分をなんとかセーブしたかったのかなって そんでヤクザがまあアレで良かったのかなとなったのは封印したから悲惨すぎずに済んだ自覚があるからと
142 21/07/24(土)11:25:14 No.826896353
>ヤクザのインタビューで「普通に終わったら悲劇過ぎるからあれで良かったんじゃないかな」と言ってるのを見て 兄弟の決着、名護と恵の関係、人間とファンガイアの共存についてをちゃんと畳んでからのこれだもんね最終回 fu187469.jpg
143 21/07/24(土)11:25:32 No.826896427
Pがキャラに愛着持つ武部だからよかったけどインテリヤクザだったら当然の帰結として悲劇エンドを推しそう
144 21/07/24(土)11:26:02 No.826896546
ヤクザのカテナを解き放ってたら どんくらい惨死してたんだろう
145 21/07/24(土)11:26:29 No.826896669
ニーサンが懲りて心変わりしないといくらなんでも泥沼すぎるからな…
146 21/07/24(土)11:26:50 No.826896740
白倉がキバは何が一番攻めてるかって言ったら音也の造形と言ったらしいなと聞いて 言ってる事はまったくだとは思うがどこで言ったか本当に言ったのかは知っておきたい
147 21/07/24(土)11:27:22 No.826896866
>ヤクザのカテナを解き放ってたら >どんくらい惨死してたんだろう 大事な人みんな死んで兄弟の虚しい決戦くらいはやりそう
148 21/07/24(土)11:27:26 No.826896880
>記憶喪失時の大ちゃんは朝から出していい人なの…?ってなった こいつと健吾周りの話は見ててそりゃないだろって気分にさせられたなあ…
149 21/07/24(土)11:27:52 No.826897011
ヤクザ評でいうと名護さんは途中からキャラが立つってある事なんだよ(笑)と言ってたが 兄さんも割とそんなとこあったと思う
150 21/07/24(土)11:28:03 No.826897060
正夫もガンバライジング出たりアーツで再現できるようになったりプッシュされるようになってきてるの笑う
151 21/07/24(土)11:28:07 No.826897085
>白倉がキバは何が一番攻めてるかって言ったら音也の造形と言ったらしいなと聞いて 子供にはただの浮気野郎にしか見えなそう
152 21/07/24(土)11:28:38 No.826897223
エンペラーは覚醒して以降は常時これだけど雑魚相手でも強敵相手でもずっとこの形態で他のフォームチェンジが武器チェンジでしかなくなるからなんか飽きる あとダークネスムーンブレイク返して
153 21/07/24(土)11:28:50 No.826897270
セーフイクサカッコ良かったけどガジェットがダサすぎた
154 21/07/24(土)11:29:42 No.826897485
コーヒーの値段は俺が決める。不味いコーヒーには金は払わん。因みに俺は今まで一円たりと払ったことがない… ↓ 釣りはいらねえ…(一万円)
155 21/07/24(土)11:29:51 No.826897529
>子供にはただの浮気野郎にしか見えなそう まあ浮気野郎なのは事実だし…
156 21/07/24(土)11:29:57 No.826897552
>>白倉がキバは何が一番攻めてるかって言ったら音也の造形と言ったらしいなと聞いて >子供にはただの浮気野郎にしか見えなそう 浮気野郎なのは否定のしようがなくない? 魅力ある浮気野郎だが
157 21/07/24(土)11:30:31 No.826897720
過去編のルーク決戦とかめっちゃ興奮した
158 21/07/24(土)11:30:42 No.826897759
幼馴染ヒロインがガッシュのスズメより意味ねえなって
159 21/07/24(土)11:30:43 No.826897767
広げた話を一応全部前向きに畳んで 753と恵の結婚式っていうハッピーエンドを迎えた上で一捻りとしてのパパーン!は 最終回として指折りの完成度だと思ってるよ 未来から息子が来るって1年やってたことだから唐突でもないし
160 21/07/24(土)11:31:21 No.826897908
ドラマのスピードに対して渡の人間的成長が遅いのももどかしい ただそれがやるせなくて良いところでもある
161 21/07/24(土)11:31:59 No.826898053
何故か米村が2話分だけ担当したのか不思議
162 21/07/24(土)11:32:04 No.826898085
最終回の清々しさでだいたい許せるからハッピーエンドにして良かったよ