虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/24(土)05:57:56 それほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/24(土)05:57:56 No.826842004

それほど効果的には思えなかったんだが… プラごみ減量とコスト削減の方が重要なんだろうな

1 21/07/24(土)06:04:04 No.826842385

なにっ

2 21/07/24(土)06:08:04 No.826842627

代案無しで止めたら改悪とか後退とか言われるだけだし…

3 21/07/24(土)06:08:26 No.826842655

そりゃ重要だろ…

4 21/07/24(土)06:13:10 No.826842972

どうせヤカンの尻で焼き付けるし…

5 21/07/24(土)06:14:53 No.826843085

今の時代にやかんなんて持ってる人類どれ位居るの?

6 21/07/24(土)06:15:54 No.826843154

企業側からしたらラッピングとシールつける作業工程省けるほうが重要のような

7 21/07/24(土)06:58:39 No.826846393

>今の時代にやかんなんて持ってる人類どれ位居るの? コーヒー淹れるし…

8 21/07/24(土)06:59:33 No.826846484

あくまで「感」だからな

9 21/07/24(土)07:01:26 No.826846661

蓋閉じるメリットなんて後入れのタレ温める以外存在しないから普通に剥がして捨ててるわ

10 21/07/24(土)07:02:23 No.826846750

割り箸で挟むからあんま関係ないなぁ

11 21/07/24(土)07:06:37 No.826847162

使ってなかった層にこそ意味はあるんじゃない?

12 21/07/24(土)07:07:26 No.826847249

俺は別の留め方してるから関係ないって人出てくるけど何が言いたいのか全く分からんな

13 21/07/24(土)07:12:47 No.826847755

印刷上下逆にしたら猫耳みたいでかわいいのに

14 21/07/24(土)07:16:13 No.826848089

>印刷上下逆にしたら猫耳みたいでかわいいのに fu187117.jpg ぬーん

15 21/07/24(土)07:16:34 No.826848119

>印刷上下逆にしたら猫耳みたいでかわいいのに fu187118.jpg こうやって使うのだ

16 21/07/24(土)07:17:20 No.826848198

チベスナもあるの!?

17 21/07/24(土)07:35:28 No.826850159

ラッピング無くなったのは相当なプラ削減になるなぁ

18 21/07/24(土)07:45:31 No.826851425

ラップなかったらキツネ目の男に毒入れられない?

19 21/07/24(土)08:01:27 No.826853403

ラップなくなったの? 怖くね?

20 21/07/24(土)08:02:17 No.826853503

無くなったのはフタ止めシールだけだよ

21 21/07/24(土)08:22:34 No.826856426

>コーヒー淹れるし… コーヒーこそ温度調整機能付いた電気ケトルでは

22 21/07/24(土)08:31:29 No.826857805

ラップは削減したら駄目なやつ…

↑Top