ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/24(土)05:47:30 No.826841416
Factorioします チュートリアルで挫折してたけどロボット作成まできました また賢くなってしまった https://www.twitch.tv/sumitsukikakko
1 21/07/24(土)05:50:45 No.826841624
同じ素材を別の部品に分配してると供給不足の時一か所だけ止まるとかなりやすいね とにかく供給を増やしてごり押しするのはみんなやったと猛
2 21/07/24(土)05:51:01 No.826841644
キヅイテ…キヅイテ…
3 21/07/24(土)05:51:56 No.826841693
ひとりでうんちできる!えらい!
4 21/07/24(土)05:55:41 No.826841886
ひたすら大規模化を推し進めてるといずれベルト一本での運送能力の限界にぶち当たる
5 21/07/24(土)05:57:21 No.826841978
原住民たちも立派に育った ベヒーモスは見れるかな
6 21/07/24(土)05:59:34 No.826842093
さっきの集団もほぼ大型で占められてるし この汚染度と戦闘頻度からしたらもうベヒーモス級が出てきてもおかしくないレベル
7 21/07/24(土)06:00:52 No.826842174
多分実際に出てきたらこんなもんかって拍子抜けする
8 21/07/24(土)06:02:12 No.826842255
というかでてきても気づかない可能性はある ただの色違いサイズ違いだし…
9 21/07/24(土)06:02:25 No.826842267
バニラだとベヒーモスより上はいないのでインフレの心配は無いから安心だな!
10 21/07/24(土)06:03:37 No.826842354
あるmodでリヴァイアサンってのがでるらしくて超期待して マルチでみんなで頑張って巣を壊して進化させたんだけどがっかりだった
11 21/07/24(土)06:04:28 No.826842413
原住民の心配より工場内で対処しなきゃならない問題が起こってるんぬ まだ赤基板の材料が足りてねぇんぬ
12 21/07/24(土)06:04:39 No.826842422
リヴァイアサンも単なるベヒーモスより大型なだけだからな… 射程がこっちのタレット超えてくるようになるのだけは面倒なとこだけど
13 21/07/24(土)06:05:15 No.826842454
暗視ゴーグル捨てちゃったの?
14 21/07/24(土)06:05:40 No.826842483
超巨大バイターが出てくるMODで工場に巨大ワームが沸いてマルチで10人くらい一斉に死んだのは爆笑した
15 21/07/24(土)06:09:24 No.826842719
リヴァイアサン入れた状態で海運系modも入れて群島マップやったらすごいことになったよ 下手に侵略し損ねた島が進化しまくった原住民がみっしりひしめきあう恐怖の土地になって 付近をかすめた瞬間あらゆる乗り物が撃墜され爆散した
16 21/07/24(土)06:11:20 No.826842852
石油王すみたん
17 21/07/24(土)06:13:10 No.826842971
原住民を追い出して採掘する石油はうまいか
18 21/07/24(土)06:16:11 No.826843173
すみたんをコンベアで出荷するんぬ
19 21/07/24(土)06:17:03 No.826843233
輸送能力の限界とベルトの本数増加に悩むあなたに鉄道網! 運行数を増やすだけで一つの路線で輸送量も輸送種類も自由に! ただし鉄道重点はやると列車の設定管理と駅の数がすさまじいことになる
20 21/07/24(土)06:18:20 No.826843332
世界一位もほぼ黄色ベルトだったし案外黄色で何とかなると思っている
21 21/07/24(土)06:22:46 No.826843635
バニラだと倉庫みたいなの無いのが整理しづらい… けど倉庫系追加するとそれはそれで中がパンパンになった倉庫の撤去がすごいめんどくさくなったりもする
22 21/07/24(土)06:29:45 No.826844121
生産力二倍にしたければ工場を二倍にすればいいじゃないが通じるからな…
23 21/07/24(土)06:31:18 No.826844218
なので高難易度化modなんかは計算しない工場長を殺す仕組みのやつが多い
24 21/07/24(土)06:35:34 No.826844503
しばらく目を離したすきにすごい発展してる
25 21/07/24(土)06:44:09 No.826845121
長距離砲タレット群作って弾薬工場と接続して全自動周辺の巣破壊装置はロマン 普通のプレイだと解禁時期の遅さとかもあってあんまりやらないけど
26 21/07/24(土)06:44:59 No.826845174
というか長距離砲って強化に白パック必要だしね…
27 21/07/24(土)06:45:22 No.826845200
長距離砲の研究はロケットサイロと同時期なもんで本当に趣味の話になってくる
28 21/07/24(土)06:46:23 No.826845312
しかも解禁するのロケットサイロ研究の2倍パック必要だし
29 21/07/24(土)06:47:16 No.826845385
ロボット輸送網も充実してきたし 搬送ロボット使って弾薬も補給できるようにしてみては
30 21/07/24(土)06:48:25 No.826845488
近くまで輸送してコンベアインサータなんかで分配するとか?
31 21/07/24(土)06:50:39 No.826845674
組立機を新しくしてあげたら?
32 21/07/24(土)06:55:01 No.826846058
一気に組立機3にしなくても まず組立機2に入れ替えて生産速度1.5倍にすればいい 組立機2は3を作る素材になるから無駄にならないし
33 21/07/24(土)06:57:14 No.826846258
工場拡張のための工場を建てよう
34 21/07/24(土)07:02:10 No.826846732
バイター君の進撃が激化してきた
35 21/07/24(土)07:03:12 No.826846829
やるか 原子力発電
36 21/07/24(土)07:03:59 No.826846907
ウラン237が詰まってない?
37 21/07/24(土)07:06:07 No.826847121
だって原子力発電は他の発電に比べてめんどくさいから楽しいよ?
38 21/07/24(土)07:08:48 No.826847375
ロケットサイロ建設してもロケットがないので…
39 21/07/24(土)07:09:47 No.826847466
ちなみに敵の中に青色より大きい緑色がいたらべひんもすよ
40 21/07/24(土)07:10:52 No.826847570
名前負けベヒーモス 大型バイター2でよかった
41 21/07/24(土)07:12:40 No.826847740
ベヒーモスはまあ一番でかい最終形態ってだけなんだけど ワームの大型は射程が伸びてくのでうっかり近くに建設されてるとアウトレンジでタレット破壊されることもあるやもしれん
42 21/07/24(土)07:14:26 No.826847909
いま8時間以内実績とれた ほめて
43 21/07/24(土)07:16:59 No.826848166
終盤にくるとあとはロケットの完成が先か原住民に防衛網を崩されるのが先かって感じになってくる
44 21/07/24(土)07:17:49 No.826848250
資源激甘設定で7時間4分でした マゾゲーになったPoEやってきます
45 21/07/24(土)07:19:39 No.826848438
「電気量が足りてないみたいだな」 >やるか >原子力発電
46 21/07/24(土)07:21:02 No.826848569
材料を供給するインサータを90度クルっと回転させれば生産を一時停止できるんぬ
47 21/07/24(土)07:26:40 No.826849182
ところで定数回路やら条件回路やらを使う回路ネットワークは活用しないのかい 俺は全く使いこなせないが貴様は?
48 21/07/24(土)07:27:50 No.826849297
使いこなせると一つのベルトで全種類のサイエンスパック供給とかできるらしいな
49 21/07/24(土)07:28:05 No.826849330
僕はアラーム鳴らすいたずらぐらいならできます!
50 21/07/24(土)07:34:43 No.826850080
パックごとに生産速度も違うからね… 丁寧に生産比率調整しようね… 材料の生産量も調整しようね… めんどくさかったら物量であふれさせようね
51 21/07/24(土)07:37:00 No.826850344
電線の整備担当とかいたら憤死しそうな蜘蛛の巣送電網
52 21/07/24(土)07:37:03 No.826850350
いいよね一本死んでもこっちがまだ生きてるぜパワー配線
53 21/07/24(土)07:37:52 No.826850464
何?原子力いる?
54 21/07/24(土)07:38:06 No.826850495
>電線の整備担当とかいたら憤死しそうな蜘蛛の巣送電網 電力供給とめてもまだうごいてるんですけおー! 図面に無い配線は辞めてくだち(感電)
55 21/07/24(土)07:39:08 No.826850632
ちなみにこのゲームは原子力のゴミは処分できるの?
56 21/07/24(土)07:40:16 No.826850785
どうもこうもニュークリア電力と蜘蛛の巣のような送電網しかあるまい
57 21/07/24(土)07:41:44 No.826850961
ファクトリオ持ってないしサティスファクトリーやりたくなってきた
58 21/07/24(土)07:46:56 No.826851604
足りないならもっと設備増やせばいいという男らしい解決法を提案
59 21/07/24(土)07:53:16 No.826852383
コモドドラゴンをはなってもすみたんがパクパクされるだけなのでは?
60 21/07/24(土)08:09:36 No.826854536
もうクリア見えてきた?
61 21/07/24(土)08:11:18 No.826854796
今の発電の主力は見た感じ太陽光なのかい
62 21/07/24(土)08:11:53 No.826854876
飛んで飛んで飛んで~
63 21/07/24(土)08:12:32 No.826854972
クリーンエネルギーで現地住民も笑顔 そうだね原子力だね
64 21/07/24(土)08:15:18 No.826855381
お気づきになられましたか はやかったですね
65 21/07/24(土)08:18:09 No.826855798
ロケットサイロにも生産モジュールがさせるのを知ってると幾分か楽になる
66 21/07/24(土)08:32:00 No.826857908
あと少し、あと少し 最初にロケットに何を積むか考えておこうね
67 21/07/24(土)08:32:55 No.826858048
魚積んで発射すると実績がとれるので最初はそれがいい
68 21/07/24(土)08:33:37 No.826858151
おはようすみたん いい感じになってきたかい
69 21/07/24(土)08:34:08 No.826858246
あとは放置でもクリアできるな!
70 21/07/24(土)08:34:45 No.826858337
がんばってたなーえらいなー
71 21/07/24(土)08:42:26 No.826859620
通じた