21/07/24(土)03:42:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)03:42:31 No.826832610
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/24(土)03:45:01 No.826832858
30万のオーディオ買って1万しかCD買わない人はよっぽどそのCD好きな人だろうな
2 21/07/24(土)03:45:08 No.826832867
両さんが前者でえらいことになる話と思ったら違うのか
3 21/07/24(土)03:45:55 ID:hxIueROw hxIueROw No.826832945
サブスクのおかげでオーディオに30万掛けられる時代になったな
4 21/07/24(土)03:46:07 No.826832965
オーディオに30万出す人はCDにも30万出してると思う
5 21/07/24(土)03:47:05 No.826833036
どっちも中間ぐらいになるのが俺
6 21/07/24(土)03:47:29 No.826833075
両さん金があるときはどっちにも大金つぎ込みそうだが…
7 21/07/24(土)03:48:05 No.826833130
本気になるならオーディオ本体より部屋作りに拘った方が結果は出る気がする…
8 21/07/24(土)03:48:33 No.826833167
高いヘッドホンでYouTube音質で聞いてる奴はたくさんいそう
9 21/07/24(土)03:48:35 No.826833172
両さん別の回だと右側になりそう
10 21/07/24(土)03:48:49 ID:hxIueROw hxIueROw No.826833193
>両さん金があるときはどっちにも大金つぎ込みそうだが… オーディオ自作に走るよね
11 21/07/24(土)03:49:54 No.826833291
多分オカルトオーディオ商品売り出す
12 21/07/24(土)03:50:54 No.826833373
超すごそうな外装で中身は売れ残りや型落ちのオーディオ売ってボロ儲けする回とかありそう あったんじゃないか?
13 21/07/24(土)03:51:11 No.826833414
せやけどサブスク聞いてるとわかるけど鯖の状況や ゴールデンタイムで回線遅い時とか音質落ちるから あきらかに昔よりは音に妥協しなくちゃいけない 面が多い
14 21/07/24(土)03:51:11 No.826833415
貧乏くさい考え方だな
15 21/07/24(土)03:51:32 No.826833444
>貧乏くさい考え方だな 両津だぞ?
16 21/07/24(土)03:51:41 No.826833461
音響心理学ってのがあって人間が一番心地よいとかストレス感じるとか喜びや怒りに繋がる周波数やら音声が 心理学や科学的アプローチで研究されてて 今はそれに基づいた高級スピーカーが作られてるのでオーディオ評論家の意見が無視されつつある
17 21/07/24(土)03:51:41 No.826833464
両さんが回によって価値観変わるのはよくある
18 21/07/24(土)03:56:35 No.826833913
>音響心理学ってのがあって人間が一番心地よいとかストレス感じるとか喜びや怒りに繋がる周波数やら音声が >心理学や科学的アプローチで研究されてて >今はそれに基づいた高級スピーカーが作られてるのでオーディオ評論家の意見が無視されつつある 良い評価を得られるスピーカーを安く作れるなら 音がごまかしだろうと構わないんだ そもそも収録された音が生音そのままなんてことはなくて 様々な調整加工を加えて「聴かせたい音」にしてCDや放送に乗せるのだから 別にそれで構わないんだ
19 21/07/24(土)04:04:53 No.826834614
>オーディオに30万出す人はCDにも30万出してると思う オーディオ1万で済ませれば59万円分のCD聞けるじゃん
20 21/07/24(土)04:08:52 No.826834955
59万円分もほしいCDあるかな
21 21/07/24(土)04:09:21 No.826834999
オレなら30万で部屋の模様替えをする
22 21/07/24(土)04:12:45 No.826835342
CDは数買うと嵩張って邪魔なんたま
23 21/07/24(土)04:14:08 No.826835478
アルバム100枚分って考えると意外と少ないな…
24 21/07/24(土)04:18:53 No.826835929
今なら左だとサブスクになるんだろうな
25 21/07/24(土)04:21:24 No.826836135
つべで良いになるんじゃないかな
26 21/07/24(土)04:22:16 No.826836207
サブスク前提で前奏から唄い出してる歌手多いけど 割と音飛びとか多くて辛い
27 21/07/24(土)04:22:38 No.826836245
>つべで良いになるんじゃないかな それだけは絶対にない
28 21/07/24(土)04:25:47 No.826836541
お気に入りの1万円分のCDを30万のオーディオで聴きたいというのは理解できる話
29 21/07/24(土)04:26:33 No.826836604
中川の例の説明の仕方で納得するんじゃないか
30 21/07/24(土)04:28:23 No.826836771
>アルバム100枚分って考えると意外と少ないな… 1ミュージシャンやバンドで10枚以上アルバムだしてたりはザラだからあっという間に底をついてしまう…
31 21/07/24(土)04:29:15 No.826836839
オーディオの厄介なところは10万円くらいまでは確かにかけた金額に見合ってちゃんと音質が上がるところ そこらへんを超えると途端にオカルトとかよくわからないものがはびこりだす
32 21/07/24(土)04:32:13 No.826837071
つべ用ならいくらでいいんだい
33 21/07/24(土)04:34:12 No.826837218
>つべで良いになるんじゃないかな (途中で差し込まれる境界戦記のPV11分)
34 21/07/24(土)04:36:02 No.826837371
アルバム100枚もあったら自動チェンジャー付きのオーディオ買わなくっちゃ・・・
35 21/07/24(土)04:40:50 No.826837732
>アルバム100枚もあったら自動チェンジャー付きのオーディオ買わなくっちゃ・・・ あったよ!ジュークボックス! fu187060.png
36 21/07/24(土)04:59:21 No.826838886
どうしても31万しかないなら左にしたいってだけで60万あるならいいやつ買うんじゃろ
37 21/07/24(土)05:18:23 No.826839897
音質とか気にしないゴミみたいな耳で良かった気がする
38 21/07/24(土)05:32:03 No.826840584
>>オーディオに30万出す人はCDにも30万出してると思う >オーディオ1万で済ませれば59万円分のCD聞けるじゃん CDに59万も出すなら流石にもうちょい良いオーディオ環境作りたいと思うな…俺なら……
39 21/07/24(土)05:32:40 No.826840610
30万のシステムだとちょっと構成に迷うから後10万くらい欲しい…
40 21/07/24(土)05:33:25 No.826840644
つってもよく聞くCDって合計しても数万円分位しか無いから残りはスピーカーとアンプにかけたいな
41 21/07/24(土)05:45:43 No.826841316
両さんなら拾ってきたオーディオ修理して知り合いからCD借りて0円で済ませそう
42 21/07/24(土)05:48:25 No.826841474
5万ぐらいのオーディオでいいや
43 21/07/24(土)05:52:28 No.826841722
両さんならオーディオにそこまで金出せないからなんとか自作しようとする
44 21/07/24(土)05:55:07 No.826841860
もし大金持ちだったら自前の映画館ほしいなとは思う 映画館の大音量はやっぱ違う
45 21/07/24(土)05:55:49 No.826841892
でも実際には両さんはCDにもオーディオにも使わずプラモ買うよね
46 21/07/24(土)05:59:18 No.826842080
CDを買っても取り込みとかディスク入れ替えとか面倒でな… サブスクとかダウンロード版でいいやってなる
47 21/07/24(土)06:00:24 No.826842148
だって音響機器とか一定ライン超えるとオカルトにしかならないじゃん
48 21/07/24(土)06:02:07 No.826842247
十万円の財布を買うより一万円の財布を買って残りの九万円を財布の中に…
49 21/07/24(土)06:05:32 No.826842473
一個の作品のグッズとか買い込むより俺は色んな漫画とかゲームやりたいならわかる
50 21/07/24(土)06:09:06 No.826842699
耳の質がね…
51 21/07/24(土)06:11:12 No.826842845
音響は耳に近いものに一番金をかけろって知り合いのオーディオマニアが言ってた
52 21/07/24(土)06:17:10 No.826843243
100万位までは効果が実感できると思う
53 21/07/24(土)06:30:12 No.826844144
>CDを買っても取り込みとかディスク入れ替えとか面倒でな… >サブスクとかダウンロード版でいいやってなる 管理全部サブスクでやってくれると楽だけど ラインナップが微妙にかゆいところに手が届かない…
54 21/07/24(土)06:41:31 No.826844939
なんならスマホアプリの有名なライブホールの音響を模したエフェクトとかで聞くのが好き もうほのアプリ消えてDLできなくなったけど
55 21/07/24(土)06:43:22 No.826845060
>せやけどサブスク聞いてるとわかるけど鯖の状況や >ゴールデンタイムで回線遅い時とか音質落ちるから 落とさずに聞いてるの? 通信量ヤバくならない?
56 21/07/24(土)06:49:47 No.826845610
現代の音楽事情を五味康祐が生きてたらどう思うのかなと考える時があるけど 若い時は沢山音楽聞けって言ってたから普通に歓迎するんだろうな
57 21/07/24(土)06:50:47 No.826845688
>音響は耳に近いものに一番金をかけろって知り合いのオーディオマニアが言ってた つまり髪の毛か
58 21/07/24(土)07:01:11 No.826846633
サブスク、CD、レコード どれが一番音質いいんだろう
59 21/07/24(土)07:04:01 No.826846912
>音響は耳に近いものに一番金をかけろって知り合いのオーディオマニアが言ってた まずはクソの詰まった耳穴をキレイにすることからだな
60 21/07/24(土)07:08:33 No.826847359
>>>オーディオに30万出す人はCDにも30万出してると思う >>オーディオ1万で済ませれば59万円分のCD聞けるじゃん >CDに59万も出すなら流石にもうちょい良いオーディオ環境作りたいと思うな…俺なら…… じゃあ2万と58万!
61 21/07/24(土)07:09:19 No.826847415
書き込みをした人によって削除されました
62 21/07/24(土)07:09:53 No.826847474
ヘッドフォンなら10万でもいい感じになっちまうんだ
63 21/07/24(土)07:10:55 No.826847577
そこそこのアンプで家で映画見るときの音響も整えるこれね
64 21/07/24(土)07:14:16 No.826847894
128kbpsのMP3で聞くのとCDで聞くのの違い全然わからん
65 21/07/24(土)07:14:45 No.826847936
30万の高級オーディオ置こうと思ったら家もそこそこいいのじゃないとつらそう
66 21/07/24(土)07:25:10 No.826849023
こういう言いたいことはわかるのに無理に難癖つけるようなことしてるのは「」の悪い癖だとは思う
67 21/07/24(土)07:26:57 No.826849212
>128kbpsのMP3で聞くのとCDで聞くのの違い全然わからん 1000円のイヤホンで聞くならマジで一緒や
68 21/07/24(土)07:27:33 No.826849270
>ヘッドフォンなら10万でもいい感じになっちまうんだ いやあ流石にヘッドホンは耳が疲れるよ…
69 21/07/24(土)07:32:22 No.826849812
昔はいろんなCD聞きたいと思ってたけど今は時間無いしオーディオに金かけたいと思ってしまう 曲はYTmusicとかSpotifyでいいや
70 21/07/24(土)07:40:50 No.826850858
>オーディオに30万出す人はCDにも30万出してると思う (ここまでやったんならオーディオルーム欲しいな) (電源も変えるべきかな) (SACDかDVD-Audioどっちを買おうかな)
71 21/07/24(土)07:47:26 No.826851660
>サブスク、CD、レコード >どれが一番音質いいんだろう 一概にこれとも言えないのがまた面倒くさいとこでな…