近代オ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)02:34:24 No.826822209
近代オリンピックの父はアドルフ・ヒトラーです
1 21/07/24(土)02:35:27 No.826822417
小糸!!!!
2 21/07/24(土)02:37:34 No.826822752
スレッドを立てた人によって削除されました ヘ糸やめろ
3 21/07/24(土)02:40:32 No.826823314
というのも本来「近代オリンピックの父」と呼ばれるクーベルタン男爵の時代のオリンピックは 現代のような規模の大会ではなく全然人気じゃありませんでした この人も古代ギリシャのオリンピックの名前流用してヨーロッパ式の運動会に箔をつけたわけですが… なかなか自分で盛り上げるのは難しく…
4 21/07/24(土)02:42:31 No.826823733
興行としてのオリンピックの父はまぁちょび髭だろうな…
5 21/07/24(土)02:44:12 No.826824099
そ、それが大きく変わったのはナチス・ドイツの宣伝相として有名なゲッベルスの関与です! このお祭りの規模を大きくして大衆の扇動に使おう!と思ったわけです 更には聖火リレーと称して合法的に戦略ルートの下調べを行いました つまりナチス・ドイツが軍事的、政治的な活動意図をもって組織された 平和や平等とはかけ離れたルーツを持つイベントなんですよ!!!!
6 21/07/24(土)02:45:08 No.826824264
じゃあ本当の父親はゲッベルスじゃねぇか!
7 21/07/24(土)02:47:24 No.826824688
シャニマスのキャラ使ってナチに触れるのはやめて
8 21/07/24(土)02:47:38 No.826824739
サマランチじゃないのか
9 21/07/24(土)02:48:41 No.826824916
>興行としてのオリンピックの父はまぁちょび髭だろうな… ちげえよロス五輪だよ
10 21/07/24(土)02:48:53 No.826824962
で、ですがヨーロッパではちょび髭ことアドルフ・ヒトラーやナチス・ドイツを礼賛することは許されません! ですので「近代オリンピックの父」はクーベルタン男爵ということにしてお茶を濁しているんですよ!! ですがこの男爵、自分のイベントが大盛りあがりになったのでフランス人なのにもうヒトラー大好きになりました! 挙げ句に女性差別を繰り返して女参加させるな!と言ってIOCを追放されています! 追放された後もナチスからの年金で余生を暮らしたとありますが真偽は定かではありません… 正直ヒトラーやゲッベルスと比べればという話であって クーベルタン男爵を近代オリンピックの父と称するのもちょっとどうかと思いますよ!!!
11 21/07/24(土)02:49:10 No.826825013
ふふっ… ユダヤ人大量虐殺ごっこ…♪
12 21/07/24(土)02:49:32 No.826825086
二次創作でナチ賛美とも取れる発言させるのは訴えられても文句言えないぞ
13 21/07/24(土)02:50:26 No.826825230
>更には聖火リレーと称して合法的に戦略ルートの下調べを行いました きっかけがひどすぎてダメだった
14 21/07/24(土)02:51:30 No.826825416
悪いのはナチスだけじゃなくてナチスを支持した人たちもだから…
15 21/07/24(土)02:51:34 No.826825424
ネットで転がってる範囲のよくある軽い裏知識ネタを発見してどや顔で語る若い子 って形としては凄い丁度いい塩梅のネタ過ぎる…
16 21/07/24(土)02:51:43 No.826825454
だからって東京五輪スタッフの差別的発言が正当化されるわけじゃないからな
17 21/07/24(土)02:52:30 No.826825578
ナチスは酒場の酔っ払いのイキリ発言を本当に実現した政党だからな
18 21/07/24(土)02:53:01 No.826825651
クーベルタン男爵は 「女性をオリンピックに参加させることは、実際的でなく、面白くなく、不快で、間違っている」 「女性の誇りは、産む子供の数とクオリティーを通してはっきりと表に現れる。そしてスポーツについて言えば、女性の素晴らしい偉業は、自分の記録を出すことではなく、息子たちを勝利に向けて励ますことだ」 というちょっと今のコンプライアンスじゃ考えにくいことも言ってましたが まぁ当時はこれも大した問題ではなかったので時代を感じますね!
19 21/07/24(土)02:54:03 No.826825856
>「女性の誇りは、産む子供の数とクオリティーを通してはっきりと表に現れる。そしてスポーツについて言えば、女性の素晴らしい偉業は、自分の記録を出すことではなく、息子たちを勝利に向けて励ますことだ」 プロデューサーとして身に沁みますね!
20 21/07/24(土)02:54:50 No.826825978
ヨーロッパの人間はそういうアホやってたから反動でポリコレってんだよ!
21 21/07/24(土)02:54:58 No.826826007
選手村が男性選手にしか使用出来ないなんてことも普通にあったのが今だと考えられない…
22 21/07/24(土)02:57:04 No.826826441
ヒトラーさん… ゲッペルスさん… ヒムラー
23 21/07/24(土)02:57:14 No.826826470
>政治はだめ
24 21/07/24(土)02:58:15 No.826826640
ちなみに小ネタですがアテネオリンピックの参加国地域数が14ですが 今年の東京オリンピックの参加国地域数は205にもなります! 規模の違いがすごいですね!
25 21/07/24(土)02:58:24 No.826826672
ナチ丸ヘ糸…
26 21/07/24(土)02:58:28 No.826826683
>ヨーロッパの人間はそういうアホやってたから反動でポリコレってんだよ! 現代においては日本も国際条約等で同意している価値観だからそこに正当性はあるとはいえ 西洋文化圏が培った土壌とそれに対する怒りを込めて他文化圏が非難されるのは不条理ではあるよね
27 21/07/24(土)02:59:13 No.826826813
>だからって東京五輪スタッフの差別的発言が正当化されるわけじゃないからな そんなことは別に誰も言ってないんじゃねえかな
28 21/07/24(土)02:59:47 No.826826908
>ヨーロッパの人間はそういうアホやってたから反動でポリコレってんだよ! あいつらこっちにぎゃーぎゃー言ってきて嫌がらせかと思ったら地元でもしっかりくだらねー締付けしてるんだよな…
29 21/07/24(土)03:00:52 No.826827108
ミスター・ファシズム
30 21/07/24(土)03:00:57 No.826827123
まあ大衆の扇動という意味では今でも成功はしている
31 21/07/24(土)03:01:33 No.826827240
ナチっぽいデザインの衣装着たとかで炎上したアイドルいたよな確か
32 21/07/24(土)03:01:41 No.826827270
>現代においては日本も国際条約等で同意している価値観だからそこに正当性はあるとはいえ >西洋文化圏が培った土壌とそれに対する怒りを込めて他文化圏が非難されるのは不条理ではあるよね にへへ…敗戦したから…しょうがない…!
33 21/07/24(土)03:01:56 No.826827311
差別と区別ごっちゃにして結局女性不利になってるのを見るとむしろ今の方が知能劣って見えるわ
34 21/07/24(土)03:04:19 No.826827667
樋口ってチェゲバラの顔が書いてあるTシャツとか着てそうだよな
35 21/07/24(土)03:04:46 No.826827734
ちなみにですがベルリンのオリンピック開催が決まったのは 第一次世界大戦での延期などがありまして結果的にヒトラーが首相に任命される1年前でして 当初ヒトラーは「これフリーメイソンの考えたお祭りでしょ」(クーベルタン男爵はフリーメイソンです!)と難色を示していましたが 宣伝相の粘り強い説得でコレは使えるね!と開催に踏み切りました そういう意味じゃやはり >じゃあ本当の父親はゲッベルスじゃねぇか! かもしれませんね
36 21/07/24(土)03:05:20 No.826827812
悪い小糸だ
37 21/07/24(土)03:05:57 No.826827908
悪いかというとまあ…何かが間違ってるわけでもないし…
38 21/07/24(土)03:05:57 No.826827909
ゲッベルスはさあ…なんなの?
39 21/07/24(土)03:06:28 No.826827979
スレッドを立てた人によって削除されました そういう時期糸
40 21/07/24(土)03:07:00 No.826828046
>当初ヒトラーは「これフリーメイソンの考えたお祭りでしょ」(クーベルタン男爵はフリーメイソンです!)と難色を示していましたが フリーメイソン当時からそんな扱いなの
41 21/07/24(土)03:07:52 No.826828186
別にある側面の事実を語ってるだけでナチス礼賛でもなんでもないからなこれ 実際オリンピックが国威を国際社会に示す行事にしたのはナチス・ドイツなわけで それが冷戦下でも続いて今に至るわけで それ自体は良いも悪いも無い
42 <a href="mailto:ヒグチマドカ">21/07/24(土)03:08:29</a> [ヒグチマドカ] No.826828283
>別にある側面の事実を語ってるだけでナチス礼賛でもなんでもないからこれ >実際オリンピックが国威を国際社会に示す行事にしたのはナチス・ドイツなわけで >それが冷戦下でも続いて今に至るわけで >それ自体は良いも悪いも無い
43 21/07/24(土)03:09:02 No.826828367
事実陳列罪ってヤツだろ
44 21/07/24(土)03:09:30 No.826828449
円香ちゃん…中二病こじらせちゃだめだよ!
45 21/07/24(土)03:11:38 No.826828724
若い内にこういう軽い傷を一個作っておくと良い…後々凄い戒めになる
46 21/07/24(土)03:11:44 No.826828745
ベルリンオリンピックの成功を見た日本は1940年の開催地に選ばれてどのような演出をしようかと考えていたけど日中・太平洋戦争でおじゃんになりその24年後になってようやく出来たという話
47 21/07/24(土)03:11:50 No.826828762
>>当初ヒトラーは「これフリーメイソンの考えたお祭りでしょ」(クーベルタン男爵はフリーメイソンです!)と難色を示していましたが >フリーメイソン当時からそんな扱いなの 少し濁しましたがヒトラーからすると反フリーメイソンと共に反ユダヤの側面も大きかったようですね ヒトラーはフリーメイソンをユダヤ系の団体と認定していたのでそういう経緯があります (ここらへんは投獄され死亡したフリーメイソンの人が居るので…)
48 21/07/24(土)03:13:10 No.826828945
国家を超える組織への猜疑心がすごかった
49 21/07/24(土)03:14:12 No.826829067
灯織みたいな補足すんのやめろ
50 21/07/24(土)03:15:12 No.826829247
あるものへの批判の手段として使うのは言語道断だけど物事の都合の悪い側面を全てヘイトだとして無条件に拒絶するのもどうかって話ではある
51 21/07/24(土)03:15:14 No.826829254
やっぱりフリーメイソンは最低だティ
52 21/07/24(土)03:15:27 No.826829296
今日も絶妙に使い道がないネタ教えやがって!
53 21/07/24(土)03:16:47 No.826829491
税理士事務所の闇はもうないのか小糸
54 21/07/24(土)03:18:06 No.826829685
ヒトラーが最終的にオリンピック開催に踏み切ったのは 当然上にあるような大衆の扇動も大きな側面なのですが 「この国際大会でアーリア人種がボロ勝ちしたら優秀さを世界中にアピールできる」という考えがありました ところが当時の時点でユダヤ人への弾圧があったので開催が危ぶまれるほどバッシングも受けており 国際世論を納得させるために「大会中はユダヤ人弾圧しないから!」と約束したりしてなんとか開催した経緯があります… 結果的に >ドイツ 金メダル33 銀メダル26 銅メダル30 累計89 となり いやぁ開催国のボロ勝ちでした!なんででしょうね!
55 21/07/24(土)03:18:10 No.826829691
(よし、楽しく話せたな)
56 21/07/24(土)03:18:38 No.826829775
>>別にある側面の事実を語ってるだけでナチス礼賛でもなんでもないからこれ >>実際オリンピックが国威を国際社会に示す行事にしたのはナチス・ドイツなわけで >>それが冷戦下でも続いて今に至るわけで >>それ自体は良いも悪いも無い >円香ちゃん…中二病こじらせちゃだめだよ! これ中二病って言うか…?
57 21/07/24(土)03:19:26 No.826829885
>結果的に >>ドイツ 金メダル33 銀メダル26 銅メダル30 累計89 >となり >いやぁ開催国のボロ勝ちでした!なんででしょうね! なんでだろうね…
58 21/07/24(土)03:20:06 No.826829980
今日の情報はなんか闇深くない?
59 21/07/24(土)03:20:08 No.826829986
開催国が多くとるのは割とあった気がする
60 21/07/24(土)03:20:36 No.826830054
オリンピックってさ…
61 21/07/24(土)03:21:22 No.826830157
ははっ開催国には地の利があるからな
62 21/07/24(土)03:21:23 No.826830159
>オリンピックってさ… 一度でいいから出てみてーよな…
63 21/07/24(土)03:21:52 No.826830241
国が少なかったからお手盛りも上手くいったんだろう