21/07/24(土)02:03:59 総集編後半 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)02:03:59 No.826816164
総集編後半
1 21/07/24(土)02:09:36 No.826817372
岩城さん…
2 21/07/24(土)02:11:56 No.826817821
諦めが悪い男!
3 21/07/24(土)02:12:20 No.826817916
誰もが仕方の無い事だったんだ
4 21/07/24(土)02:12:33 No.826817953
仕方ないよ…
5 21/07/24(土)02:13:14 No.826818075
そうしないと軟弱と言われる時代だったからな…
6 21/07/24(土)02:13:28 No.826818125
トラウマが押し寄せてくる!
7 21/07/24(土)02:13:35 No.826818150
辛い…
8 21/07/24(土)02:14:18 No.826818282
もう「」を許してあげて!
9 21/07/24(土)02:15:11 No.826818448
エールの凄い所はいいシーンがまだまだあるところよね
10 21/07/24(土)02:15:25 No.826818493
闇市
11 21/07/24(土)02:15:45 No.826818556
あー長い戦争曇らせパートの後でようやく聞ける歌に心が安らぐ…
12 21/07/24(土)02:15:49 No.826818564
史実では先生生きてるから安心して欲しい
13 21/07/24(土)02:15:58 No.826818586
>エールの凄い所はいいシーンがまだまだあるところよね 戦後から最終話にかけて名シーンが押し寄せてくる
14 21/07/24(土)02:16:01 No.826818600
来たか長崎の鐘
15 21/07/24(土)02:16:53 No.826818770
吉岡秀隆ちょっとしか出てないのに存在感が凄かった…
16 21/07/24(土)02:17:01 No.826818801
吉岡秀隆の演技がメッチャいいんですよここ…
17 21/07/24(土)02:17:47 No.826818943
未だに語り継がれる名曲
18 21/07/24(土)02:18:57 No.826819178
>未だに語り継がれる名曲 このドラマそんなんばっかだ!
19 21/07/24(土)02:19:10 No.826819217
この長崎編で戦争編終了だからめっちゃ重要エピソードよね…
20 21/07/24(土)02:21:16 No.826819627
吉岡秀隆やっぱり凄いな…
21 21/07/24(土)02:22:04 No.826819768
名曲来たな…
22 21/07/24(土)02:22:09 No.826819786
山藤くんも戦場帰りなんだよな…
23 21/07/24(土)02:23:46 No.826820101
ここから30分駆け足だな! まだいっぱい話あるぞ!
24 21/07/24(土)02:24:12 No.826820167
やさぐれ久志きたな…
25 21/07/24(土)02:24:26 No.826820210
ツダケン出るかな
26 21/07/24(土)02:24:33 No.826820236
ツダケンきたな…
27 21/07/24(土)02:24:36 No.826820250
この久志のエピソード凄く好き
28 21/07/24(土)02:24:57 No.826820320
ひさしがわるしになっちまっただー
29 21/07/24(土)02:25:01 No.826820332
コワ~
30 21/07/24(土)02:25:03 No.826820345
ツダケン!
31 21/07/24(土)02:25:08 No.826820364
ツダケンがヤクザボイス過ぎる…
32 21/07/24(土)02:25:09 No.826820368
やさぐれツダケン
33 21/07/24(土)02:25:25 No.826820410
ツダケン(役名は犬井)
34 21/07/24(土)02:25:34 No.826820452
久志に悲しい過去…
35 21/07/24(土)02:25:38 No.826820469
このいい声の浮浪者がナレーションの人?
36 21/07/24(土)02:25:49 No.826820509
久志も辛かったんだなあって…
37 21/07/24(土)02:26:05 No.826820565
>このいい声の浮浪者がナレーションの人? はい
38 21/07/24(土)02:26:14 No.826820591
気軽に戦犯って言葉を使ってはいけない!五輪もまた同じである!
39 21/07/24(土)02:26:35 No.826820642
「栄冠は君に輝く」
40 21/07/24(土)02:27:23 No.826820825
きたよ!甲子園!7月24日に!
41 21/07/24(土)02:27:25 No.826820834
ここいいよなぁ…
42 21/07/24(土)02:27:31 No.826820862
寺内カット?
43 21/07/24(土)02:27:41 No.826820909
このスタジアムのシーンが凄くいいんだよ…
44 21/07/24(土)02:28:17 No.826821025
タイトルコール!
45 21/07/24(土)02:28:23 No.826821047
山崎育三郎は栄冠が君に輝くを随所で歌うようになったね
46 21/07/24(土)02:28:41 No.826821112
お前じゃなきゃ駄目なんだよ!
47 21/07/24(土)02:29:03 No.826821170
未だに語り継がれる名曲
48 21/07/24(土)02:29:30 No.826821265
>未だに語り継がれる名曲 何曲あるんだよ!
49 21/07/24(土)02:29:31 No.826821267
今でも歌われてる名曲
50 21/07/24(土)02:30:14 No.826821403
なんか昭和の名曲集みたいになってないこの番組? これを全部一人で……?
51 21/07/24(土)02:30:19 No.826821424
歌えたじゃねえか…
52 21/07/24(土)02:30:25 No.826821457
>なんか昭和の名曲集みたいになってないこの番組? >これを全部一人で……? はい
53 21/07/24(土)02:30:26 No.826821462
さっきの長崎の鐘のエピソードやこの栄冠は君に輝くのエピソードは総集編の巻きペースじゃなくて本編もじっくり見て欲しい マジでいいシーンなんすよ…
54 21/07/24(土)02:30:29 No.826821473
これほどに希望にあふれる歌があるだろうか
55 21/07/24(土)02:30:37 No.826821495
ここの久志の目線の動きめっちゃ好き
56 21/07/24(土)02:30:52 No.826821543
>さっきの長崎の鐘のエピソードやこの栄冠は君に輝くのエピソードは総集編の巻きペースじゃなくて本編もじっくり見て欲しい >マジでいいシーンなんすよ… わかる…超わかる…
57 21/07/24(土)02:30:58 No.826821566
そしてまた落とす
58 21/07/24(土)02:31:19 No.826821642
>そしてまた落とす でも総集編だからすぐに上がる
59 21/07/24(土)02:31:20 No.826821646
>なんか昭和の名曲集みたいになってないこの番組? >これを全部一人で……? これでもモスラは完全に省いてるし六甲おろしすら本編でもダイジェストなんだ…
60 21/07/24(土)02:31:38 No.826821704
最終回が真の意味で名曲集だからなこのドラマ…
61 21/07/24(土)02:32:02 No.826821779
>これでもモスラは完全に省いてるし六甲おろしすら本編でもダイジェストなんだ… 闘魂こめてと六甲おろしが同じ作曲家のものだと知ったのは結構な驚きだった
62 21/07/24(土)02:32:16 No.826821818
>>なんか昭和の名曲集みたいになってないこの番組? >>これを全部一人で……? >これでもモスラは完全に省いてるし六甲おろしすら本編でもダイジェストなんだ… 短縮が本当に勿体無いドラマだったよね…
63 21/07/24(土)02:32:25 No.826821843
>最終回が真の意味で名曲集だからなこのドラマ… 絶対尺足りねぇ!
64 21/07/24(土)02:32:59 No.826821947
コネ…
65 21/07/24(土)02:33:30 No.826822038
戦争に尺使ったからな
66 21/07/24(土)02:34:58 No.826822322
久志編からが裕一が周りの人にエールを贈る話になるのが本当に好きなんだ…
67 21/07/24(土)02:35:33 No.826822437
お辛い…
68 21/07/24(土)02:36:27 No.826822581
ここでやっと約束を果たすんだよな
69 21/07/24(土)02:36:46 No.826822626
きよしこの夜!
70 21/07/24(土)02:36:47 No.826822631
ダイジェストだとお辛いシーンと良いシーンばかりだけどフルだと基本的にギャグ多めだよね
71 21/07/24(土)02:37:23 No.826822720
>ダイジェストだとお辛いシーンと良いシーンばかりだけどフルだと基本的にギャグ多めだよね でも緩急の付け方が上手いんだよね
72 21/07/24(土)02:37:25 No.826822725
開会式の延長で総集編みてるけど本当に名作だったなこのドラマ…
73 21/07/24(土)02:37:25 No.826822726
リンゴの唄もきたか
74 21/07/24(土)02:38:53 No.826822992
>開会式の延長で総集編みてるけど本当に名作だったなこのドラマ… 俺も評判は聞いてたけれど見る機会なかったから流れでそのまま見てる 寝られなくなった…
75 21/07/24(土)02:38:53 No.826822994
もう一回再放送しないかなあ…
76 21/07/24(土)02:39:22 No.826823096
>>開会式の延長で総集編みてるけど本当に名作だったなこのドラマ… >俺も評判は聞いてたけれど見る機会なかったから流れでそのまま見てる >寝られなくなった… 全話フルバージョンはもっと凄いぞエール
77 21/07/24(土)02:39:53 No.826823184
君の名は。
78 21/07/24(土)02:39:55 No.826823188
君の名はだー!
79 21/07/24(土)02:39:56 No.826823196
君の名は
80 21/07/24(土)02:39:58 No.826823206
ミキシン!
81 21/07/24(土)02:40:01 No.826823215
ミキシンと恒松さん!
82 21/07/24(土)02:40:15 No.826823258
日村!
83 21/07/24(土)02:40:17 No.826823268
朝ドラおじさん日村
84 21/07/24(土)02:40:23 No.826823283
引き出しが凄すぎる!
85 21/07/24(土)02:40:40 No.826823343
イヨマンテ!
86 21/07/24(土)02:40:41 No.826823347
イヨマンテーーーーーーーーーーーーー
87 21/07/24(土)02:40:46 No.826823363
日村ちゃんとセリフあるのにカット!
88 21/07/24(土)02:40:58 No.826823397
ロカビリー歌手…
89 21/07/24(土)02:41:05 No.826823424
ここめっちゃコントで好き
90 21/07/24(土)02:41:06 No.826823428
イヨマンテの夜は制作秘話が面白かった
91 21/07/24(土)02:41:11 No.826823442
まるで真面目な青年みたいな出方だ…
92 21/07/24(土)02:41:33 No.826823505
この歌手の人と交流深める過程も好きだった
93 21/07/24(土)02:41:37 No.826823517
>ここめっちゃコントで好き なんか見覚えのあるコントだなあ…
94 21/07/24(土)02:42:17 No.826823691
>>ここめっちゃコントで好き >なんか見覚えのあるコントだなあ… なんか1時間前ぐらいに見た覚えが……
95 21/07/24(土)02:42:27 No.826823724
>まるで真面目な青年みたいな出方だ… 過去の彼女何十人もいたよね確か… 華ちゃんとは真面目にお付き合いしてるけど
96 21/07/24(土)02:43:34 No.826823965
十字架!
97 21/07/24(土)02:43:41 No.826823992
ヨシ!
98 21/07/24(土)02:43:46 No.826824005
ヨシ!!
99 21/07/24(土)02:43:47 No.826824007
ヨシ!!!!!1
100 21/07/24(土)02:43:49 No.826824011
ヨシ!(バシィ
101 21/07/24(土)02:44:41 No.826824182
きたきた
102 21/07/24(土)02:44:43 No.826824186
今野!!
103 21/07/24(土)02:44:45 No.826824194
今野!!
104 21/07/24(土)02:44:45 No.826824195
まーちゃん!
105 21/07/24(土)02:45:06 No.826824259
違う!そう!
106 21/07/24(土)02:46:09 No.826824456
この朝ドラ放送時期ズレたのが実に勿体ないなと思う
107 21/07/24(土)02:46:10 No.826824461
元気な中高年どもめ…
108 21/07/24(土)02:47:11 No.826824655
>この朝ドラ放送時期ズレたのが実に勿体ないなと思う コロナで短縮も本当に勿体無い でも戦争編はコロナ自粛中に全部書き直したらしいからそこは良かったのかもしれない
109 21/07/24(土)02:47:34 No.826824725
そして1話へ
110 21/07/24(土)02:48:15 No.826824848
志村ー!
111 21/07/24(土)02:48:20 No.826824865
だいぶ飛んだな!
112 21/07/24(土)02:48:24 No.826824874
小山田先生…
113 21/07/24(土)02:48:36 No.826824903
>>この朝ドラ放送時期ズレたのが実に勿体ないなと思う >コロナで短縮も本当に勿体無い >でも戦争編はコロナ自粛中に全部書き直したらしいからそこは良かったのかもしれない 個人的には中断中の再放送が結構有難かった
114 21/07/24(土)02:48:43 No.826824921
今話題の小山田
115 21/07/24(土)02:49:01 No.826824976
ここで小山田先生の本音が出るのがいい…
116 21/07/24(土)02:49:10 No.826825015
(偶然撮れてた笑顔)
117 21/07/24(土)02:49:14 No.826825029
>今話題の小山田 違う小山田です!
118 21/07/24(土)02:49:29 No.826825075
>(偶然撮れてた笑顔) これ本当に凄いよね…
119 21/07/24(土)02:49:33 No.826825089
>(偶然撮れてた笑顔) これ残してたのマジでファインプレーすぎる
120 21/07/24(土)02:49:44 No.826825117
今チラッと映った笑顔のシーン 生前に撮影じゃない時に偶然撮れた産物をそのまま使ったらしいな
121 21/07/24(土)02:49:55 No.826825150
コロナ短縮があっても志村が生きてたらちゃんと生前に伝える形になってたんだろうなぁ
122 21/07/24(土)02:50:23 No.826825223
あーここまで飛ばすか 学生への台詞もめっちゃいいんだよここ
123 21/07/24(土)02:50:25 No.826825226
演者の退場を無理なく物語に組み込む手腕
124 21/07/24(土)02:50:29 No.826825238
そろそろラストか…
125 21/07/24(土)02:50:51 No.826825311
リンゴ農家の話はまるまるカットか
126 21/07/24(土)02:51:34 No.826825427
ここいい…
127 21/07/24(土)02:51:54 No.826825481
そして主題歌へ
128 21/07/24(土)02:52:27 No.826825567
名曲
129 21/07/24(土)02:52:29 No.826825571
片桐仁…
130 21/07/24(土)02:52:46 No.826825616
この主題歌もめっちゃいいよね……
131 21/07/24(土)02:53:02 No.826825652
>この主題歌もめっちゃいいよね…… フルで聴くとよりいい…
132 21/07/24(土)02:53:26 No.826825712
ここアドリブっぽいよね
133 21/07/24(土)02:53:36 No.826825751
ラーメン屋のエピソード無かった…
134 21/07/24(土)02:53:50 No.826825801
いい最終回だったね…
135 21/07/24(土)02:53:52 No.826825814
最後までラブラブであった…
136 21/07/24(土)02:53:58 No.826825836
いいドラマだった
137 21/07/24(土)02:54:00 No.826825845
最後のあいさつはカットか
138 21/07/24(土)02:54:04 No.826825860
オープニングに回帰するのが本当に感無量だった
139 21/07/24(土)02:54:21 No.826825905
>ラーメン屋のエピソード無かった… リンゴ農家の話も無かったし結構飛ばされたね
140 21/07/24(土)02:54:29 No.826825923
翌日はコンサートやったんだ
141 21/07/24(土)02:54:29 No.826825925
あと1話丸々歌番組やってたっけ
142 21/07/24(土)02:54:33 No.826825936
本放送だとこのあともう1話あったんだよな… 岩城さんの本気が見れる貴重な回
143 21/07/24(土)02:54:54 No.826825991
ところがこれ最終回じゃないんだよな… これ木曜放送回だし
144 21/07/24(土)02:55:11 No.826826071
ちなみに本放送時はストーリー自体はここで終わりだけど 翌日にキャスト総出演の特別歌唱会があった 岩木さんのイヨマンテが凄かった
145 21/07/24(土)02:55:12 No.826826072
最後に志村けん自身に手紙読ませなかったのってもしかしてもうそのとき……?
146 21/07/24(土)02:55:12 No.826826075
ミュージックティーチャーほぼいなかった
147 21/07/24(土)02:55:57 No.826826205
>最後に志村けん自身に手紙読ませなかったのってもしかしてもうそのとき……? だってエールスタート直前に志村亡くなったんだぞ そりゃ無理よ
148 21/07/24(土)02:56:08 No.826826243
>ミュージックティーチャーほぼいなかった スター御手洗VSプリンス久志いいよね… 画面がうるさい
149 21/07/24(土)02:56:10 No.826826253
>ミュージックティーチャーほぼいなかった インパクトだけ残してその後一切出番なかった人!
150 21/07/24(土)02:57:03 No.826826437
>>ミュージックティーチャーほぼいなかった >インパクトだけ残してその後一切出番なかった人! ちゃんとプリンスと対決したろ! あの下りも良かった あの性格の悪いコネ歌手がさあ…!
151 21/07/24(土)02:57:43 No.826826553
>あの性格の悪いコネ歌手がさあ…! 廿日市さんがめっちゃかっこいい…
152 21/07/24(土)02:57:57 No.826826583
このドラマは是非全話フル尺で見て欲しい
153 21/07/24(土)02:58:38 No.826826715
>あの性格の悪いコネ歌手がさあ…! コネ歌手も頭突きでやり返すあたりいい根性してると思ったけどその後出番無かったな
154 21/07/24(土)02:58:53 No.826826750
前半も良かったけどやっぱり戦争からが別格だわ あそこまで落としたあとに丁寧に再起の流れを描いてるのがいい
155 21/07/24(土)02:59:18 No.826826838
主題歌もバチッとハマってて泣けるのよ…
156 21/07/24(土)03:00:10 No.826826996
>前半も良かったけどやっぱり戦争からが別格だわ >あそこまで落としたあとに丁寧に再起の流れを描いてるのがいい しっかりじっくり描いてるからな 見応え抜群よ
157 21/07/24(土)03:01:26 No.826827226
キャストもみんなハマり役だったのもデカい
158 21/07/24(土)03:01:59 No.826827320
言い方悪いけど先生とあの形で別れることになったのは裕一が半ば自棄起こしたせいなのもなかなかきつい
159 21/07/24(土)03:03:06 No.826827491
本放送中は窪田正孝すげえな…ってずっとなってたよ…
160 21/07/24(土)03:07:10 No.826828074
前半の銀行の面々とか本筋にあまり関係ないしょうもないコントとかも結構好きだったよ 昌子さんはちょっと辛いけど
161 21/07/24(土)03:08:16 No.826828248
>前半の銀行の面々とか本筋にあまり関係ないしょうもないコントとかも結構好きだったよ >昌子さんはちょっと辛いけど あそこは癒やしゾーンだからね
162 21/07/24(土)03:12:29 No.826828859
本放送だと裕一が戦争に飲まれていく様子がめちゃくちゃ丁寧に描かれててその分戦争編ラストのダメージも半端なかった
163 21/07/24(土)03:21:11 No.826830136
>本放送だと裕一が戦争に飲まれていく様子がめちゃくちゃ丁寧に描かれててその分戦争編ラストのダメージも半端なかった 幼少期から裕一にとって音楽が希望であって切り離せないものとして描写されてるからこそ「音楽が憎い」が辛い…
164 21/07/24(土)03:23:16 No.826830445
音楽が憎いのシーンは監督も絶賛してたもんなあ
165 21/07/24(土)03:27:03 No.826830975
やっぱりメチャクチャいいドラマだったなあ…
166 21/07/24(土)03:36:23 No.826832001
個人的には減点法だと65点くらいだけど加点法だと割とキリがないドラマ