21/07/24(土)00:40:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)00:40:11 No.826791200
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/24(土)00:41:04 No.826791522
カタ新道
2 21/07/24(土)00:41:11 No.826791572
ブレーキ故障しちゃったやつか
3 21/07/24(土)00:41:29 No.826791705
急カーブ注意
4 21/07/24(土)00:41:38 No.826791775
ブレーキ加熱で効かなくなった奴か
5 21/07/24(土)00:46:05 No.826793341
>ブレーキ加熱で効かなくなった奴か まじか…俺がこんなんなっちゃったら絶望して死んじゃうよ
6 21/07/24(土)00:46:21 No.826793426
最後平気でトラックが追い越してくけど怖くねえのか
7 21/07/24(土)00:47:14 No.826793766
救急車呼んであげたいけどここで止まるのも怖い
8 21/07/24(土)00:48:45 No.826794303
>最後平気でトラックが追い越してくけど怖くねえのか たぶん前の車が追い越したから何があると思って追い越したんだろう 何かあったのはトラックがわだったんたが
9 21/07/24(土)00:49:00 No.826794400
下手な事故動画より怖いわ…
10 21/07/24(土)00:50:04 No.826794799
二重追い越しはだめ
11 21/07/24(土)00:50:35 No.826794986
>たぶん前の車が追い越したから何があると思って追い越したんだろう センターラインオレンジで深夜のブラインドカーブで追い越すとか死んだほうが良いだろ
12 21/07/24(土)00:51:53 No.826795536
亡くなったよ
13 21/07/24(土)00:52:26 No.826795738
最初の追い越しはブレーキが効かなかったからかな
14 21/07/24(土)00:52:57 No.826795944
火花出てるでしょ ドラム焼けてる
15 21/07/24(土)00:55:29 No.826796842
大型トラックのエンジンブレーキってどんなもんだろう…
16 21/07/24(土)00:55:29 No.826796844
…もしかして1台目のトラックが下に落ちていったの?
17 21/07/24(土)00:56:08 No.826797054
>…もしかして1台目のトラックが下に落ちていったの? はい
18 21/07/24(土)00:56:21 No.826797137
>…もしかして1台目のトラックが下に落ちていったの? 画面から消える直前に横転してるのが見えるしその後どこにも見当たらなかったから…
19 21/07/24(土)00:57:24 ID:cwFw4skw cwFw4skw No.826797498
死んだなこれは
20 21/07/24(土)00:57:31 No.826797537
下に落ちた?
21 21/07/24(土)00:57:52 No.826797652
こういう時どうしたらいいの停められそうなとこ停車して通報?危なくない?
22 21/07/24(土)00:58:12 No.826797776
こういう時どうするのが正解? 左側に山肌あればこすりつけてスピード落とすのが一番な気がするけど 右側でやろうとすると対向車と正面衝突するよね
23 21/07/24(土)00:58:22 No.826797853
>こういう時どうしたらいいの停められそうなとこ停車して通報?危なくない? どっちが?
24 21/07/24(土)00:58:33 No.826797927
しかでした
25 21/07/24(土)00:58:35 No.826797938
突っ込んで止められるような空き地や斜面なかったのかな 夜だしこの状態じゃ気づかんか
26 21/07/24(土)00:58:42 No.826797986
>右側でやろうとすると対向車と正面衝突するよね それしかない
27 21/07/24(土)00:58:45 No.826798000
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-61469.html これだっけ
28 21/07/24(土)00:58:48 ID:cwFw4skw cwFw4skw No.826798023
>こういう時どうしたらいいの停められそうなとこ停車して通報?危なくない? 知らん顔して走り去った方がいいよ 同乗者がいるなら通報させたらいいけど
29 21/07/24(土)01:00:44 No.826798667
カメラの車は牽引してるんだろ
30 21/07/24(土)01:01:15 No.826798846
ギア壊して止めようにもいまの車は制御入って無理だしね 軽井沢スキーバスと同じ
31 21/07/24(土)01:01:55 No.826799053
初めて運転した道だった 下り坂が10kmも続くと知らずにエンブレ使わなかった https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/pdf/1563204.pdf
32 21/07/24(土)01:02:26 No.826799226
爆発炎上とかはしないんだな…
33 21/07/24(土)01:02:48 No.826799344
派手じゃない分じんわり怖くなるな…
34 21/07/24(土)01:02:55 No.826799373
赤くなってんのはブレーキか こわ…
35 21/07/24(土)01:03:09 No.826799439
緊急時にもシフトダウンをキャンセルする制御は欠陥だと思う エンジンレブってもいいからぶち込んで壊した止めるべきなんだ
36 21/07/24(土)01:03:16 No.826799480
>爆発炎上とかはしないんだな… したっぽいぞ http://nikobserve.angolmoka.com/20150629-hakone-bridge-fall-burn
37 21/07/24(土)01:03:55 No.826799695
ハコネ!ブリッジ!フォール!バーン!!!!
38 21/07/24(土)01:03:58 No.826799706
2台目のトラックも減速できない感じ?
39 21/07/24(土)01:03:59 No.826799716
通報するなら安全に確実に停車できる所まで行ってからだな 同乗者がいれば楽だけど
40 21/07/24(土)01:04:44 No.826799929
>>爆発炎上とかはしないんだな… >したっぽいぞ >http://nikobserve.angolmoka.com/20150629-hakone-bridge-fall-burn 40メートル落ちたのか… 苦しまなかった筈である
41 21/07/24(土)01:05:06 ID:cwFw4skw cwFw4skw No.826800028
ブレーキ壊れたらどうすれば良かったんだ? 即脱出?
42 21/07/24(土)01:05:30 No.826800148
12時間連続運転?
43 21/07/24(土)01:05:35 No.826800185
緊急通報は運転しながらでも合法のはず この場合しなきゃいけない義務も特にないけどしてあげようと思うなら別に同乗者いなくても普通に電話かけたらいいよ
44 21/07/24(土)01:05:42 No.826800216
>2台目のトラックも減速できない感じ? 多分ハザード焚いて減速してるトラックが前にいるから抜かしたってだけかな それか追い越しウンコ野郎
45 21/07/24(土)01:05:59 No.826800298
>初めて運転した道だった >下り坂が10kmも続くと知らずにエンブレ使わなかった >https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/pdf/1563204.pdf そもそもトラックドラなのに補助ブレーキ使わないのがありえない 知らない道なら尚のこと いや知ってる知ってない関係なく補助は通常からして使うもの
46 21/07/24(土)01:06:13 No.826800367
>2台目のトラックも減速できない感じ? ウインカーが出てるし普通に追い越したんだと思うけど
47 21/07/24(土)01:06:50 No.826800561
>ブレーキ壊れたらどうすれば良かったんだ? >即脱出? 山側に車体をこすり付けて止めるしかない
48 21/07/24(土)01:07:00 No.826800629
>https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-61469.html 後続車が通報とあるから運転しながらかどっか停車してからかわからんが通報したようだ
49 21/07/24(土)01:07:01 No.826800638
かわいそ…
50 21/07/24(土)01:07:18 No.826800726
こうなったら一か八か車から飛び降りて受け身取るしかねえか
51 21/07/24(土)01:07:30 No.826800783
シフトレバー引いて1速に落として山肌に突っ込むしか無い
52 21/07/24(土)01:07:38 No.826800821
>2台目のトラックも減速できない感じ? 撮影車が事故のせいでかなり減速したから後ろから来たやつが減速間に合わなかった感じはある
53 21/07/24(土)01:07:54 ID:cwFw4skw cwFw4skw No.826800901
>こうなったら一か八か車から飛び降りて受け身取るしかねえか もみじおろしかプレス+火葬かの違いだと思う
54 21/07/24(土)01:08:10 No.826800986
この撮影した車を巻き込まなかっただけ冷静だよね 亡くなったけど
55 21/07/24(土)01:08:32 No.826801101
普通車だったらガードレールに擦り合わせながら減速していってだが…トラックだししかもガードレール下が崖だから無理そうだな…
56 21/07/24(土)01:08:59 No.826801215
>シフトレバー引いて1速に落として山肌に突っ込むしか無い ギア入らないよ
57 21/07/24(土)01:09:44 No.826801427
しかしこすりつけるつっても運転席側で山に突っ込むのは無理やろうな…
58 21/07/24(土)01:10:13 No.826801584
>12時間連続運転? 報告書に途中の休憩は不明ってある
59 21/07/24(土)01:10:20 No.826801623
事故する手前で退避する所あったけど何か駐車してるトラック居て退避出来なかったとか何とか
60 21/07/24(土)01:10:22 No.826801629
山の中だと枝が刺さりまくって死ぬ可能性も
61 21/07/24(土)01:10:44 No.826801767
ちょうど目の前に追突してスピードを落とすのにちょうどいい車が走ってたじゃねえか
62 21/07/24(土)01:11:05 No.826801870
緊急退避所まで持たなかったか…
63 21/07/24(土)01:11:16 No.826801932
>>12時間連続運転? >報告書に途中の休憩は不明ってある 死人に口なし
64 21/07/24(土)01:11:44 No.826802063
ドラム燃えてるからシフトレバーは引きっぱなしだったんかなあ もうどうしようもないな…
65 21/07/24(土)01:12:39 No.826802334
>・当該代表者の口述によると、当該車両の運行計画は、当該営業所の出庫が前日 の14時00分、神奈川県川崎市の事業所には事故当日の9時00分の到着を 予定し、また、当該営業所への帰庫は、事故当日の22時00分の予定となっ ていた。 運送業界の常識はよーわからんが素人目にはかなり無茶に見える
66 21/07/24(土)01:12:51 No.826802401
緊急退避所に突っ込めればね… 崖だったのがね…
67 21/07/24(土)01:13:15 No.826802509
積荷の化学物質漏れて落ちた先の川のアユ全滅したからな
68 21/07/24(土)01:13:19 No.826802528
しかも何か長距離初めてのドライバーだったんでしょ?
69 21/07/24(土)01:13:31 No.826802601
マーカーライトじゃなくて赤熱して光ってるのか
70 21/07/24(土)01:13:37 No.826802623
夢の中ではブレーキ効かない下り坂よくある
71 21/07/24(土)01:13:48 No.826802676
さすが未開社会
72 21/07/24(土)01:14:09 No.826802777
>緊急退避所まで持たなかったか… 動画の中で右側にあるけど別のトラック止まってんね
73 21/07/24(土)01:14:17 No.826802812
>さすが未開社会 ?どういう意味?
74 21/07/24(土)01:14:31 ID:cwFw4skw cwFw4skw No.826802865
山切り開いて鉄板一つのガードレールでハイ完成はちょっと良くないと思う
75 21/07/24(土)01:14:52 No.826802957
>山切り開いて鉄板一つのガードレールでハイ完成はちょっと良くないと思う 土地がないのにどうしろってんだ
76 21/07/24(土)01:14:55 No.826802972
デジャブ!
77 21/07/24(土)01:15:25 No.826803123
>>緊急退避所まで持たなかったか… >動画の中で右側にあるけど別のトラック止まってんね マジだ…辛いなぁ…
78 21/07/24(土)01:15:35 No.826803170
>積荷の化学物質漏れて落ちた先の川のアユ全滅したからな だから何だよ 人が死んどるんやぞ
79 21/07/24(土)01:15:40 No.826803197
>山切り開いて鉄板一つのガードレールでハイ完成はちょっと良くないと思う この国の国土の7割は山だぞ 仕方ないんだ
80 21/07/24(土)01:16:27 No.826803431
輸送計画も無茶だし会社は適切な指導してなかったしで怒るべくして起こった事故
81 21/07/24(土)01:16:31 No.826803446
これ人死が出るような事故だったのか 茶化してすみませんでした
82 21/07/24(土)01:16:43 ID:cwFw4skw cwFw4skw No.826803508
>人が死んどるんやぞ 何の罪もないアユは何匹死んだと思ってんだ
83 21/07/24(土)01:17:16 No.826803687
これは会社が相当アレだった件だったそうな
84 21/07/24(土)01:17:54 No.826803867
>輸送計画も無茶だし会社は適切な指導してなかったしで怒るべくして起こった事故 メンテナンス費用もケチってそう
85 21/07/24(土)01:19:40 No.826804380
これ100km/hくらい出てるよね
86 21/07/24(土)01:19:42 No.826804394
>茶化してすみませんでした 誰も怒ってないし謝らなくていいよ
87 21/07/24(土)01:19:49 No.826804427
>>人が死んどるんやぞ >何の罪もないアユは何匹死んだと思ってんだ どっちも運送会社に文句ぶつけるしかねえな
88 21/07/24(土)01:19:54 No.826804457
>>積荷の化学物質漏れて落ちた先の川のアユ全滅したからな >だから何だよ >人が死んどるんやぞ どの立場からこんなこと言ってるんだろう
89 21/07/24(土)01:20:26 No.826804598
鮎はどうでもいいよ… 漁師さんならごめんなさい
90 21/07/24(土)01:20:44 No.826804694
>山切り開いて鉄板一つのガードレールでハイ完成はちょっと良くないと思う 高速道路以外の山間部の道路はどこの国でもこんなもんだぞ なるべく真っ直ぐにできるところはするけど日本はどうしてこんなに山があるんですか?
91 21/07/24(土)01:20:51 No.826804725
ブレーキが故障ってどの程度の確率でおきるもんなんだろうか 一度でもおきたら即致命傷になりかねんな輸送トラックなんて
92 21/07/24(土)01:20:59 No.826804763
2台目の追い越しトラックはただのナラズモノのような気がする
93 21/07/24(土)01:21:05 No.826804798
別に土地がないからじゃなくて山道ってどこでも大体そんなもんというか なんならガードレールすらない山道だって世界にはあるけど よくないってのはどういう道作れば満足なんだろうミニ四コースみたいに壁走りできるようなの?
94 21/07/24(土)01:21:30 No.826804904
鮎は簡単に死ぬからな… そして全滅したらその川はもう終わりだ
95 21/07/24(土)01:21:48 No.826804992
>なるべく真っ直ぐにできるところはするけど日本はどうしてこんなに山があるんですか? 太平洋造山帯のせいかな…
96 21/07/24(土)01:23:01 No.826805368
>2台目の追い越しトラックはただのナラズモノのような気がする トラックは急に止まれないんだ
97 21/07/24(土)01:23:07 No.826805396
魚「」また来てるのかよ…
98 21/07/24(土)01:23:35 No.826805533
>この撮影した車を巻き込まなかっただけ冷静だよね ブレーキ壊れて死ぬほど焦りながらせめて撮影車を辛うじて避けたんだと思うとドライバーに同情する・・・
99 21/07/24(土)01:24:06 No.826805683
>魚「」また来てるのかよ… 姉は姉すら知らないからな…
100 21/07/24(土)01:24:20 No.826805764
スゴイナラズモノかと思ったら
101 21/07/24(土)01:24:30 No.826805815
>ブレーキが故障ってどの程度の確率でおきるもんなんだろうか >一度でもおきたら即致命傷になりかねんな輸送トラックなんて 例えばスレ画の箱根新道の下り坂で乗用車だったらエンジンブレーキ使わないとほぼ100%じゃねえの ハイブリッドとかの回生ブレーキがどれぐらいあてになるのかは知らんけど
102 21/07/24(土)01:24:51 No.826805912
この事故車ブレーキ故障だけでなく エンジンブレーキ使ってなくないか?
103 21/07/24(土)01:25:19 No.826806050
サイド使わなかったのかな?
104 21/07/24(土)01:25:28 No.826806095
>トラックは急に止まれないんだ 曲がり角で対向車のライト見えてるのに追い越しかけるようなのはちょっと…
105 21/07/24(土)01:25:55 No.826806213
>ブレーキが故障ってどの程度の確率でおきるもんなんだろうか >一度でもおきたら即致命傷になりかねんな輸送トラックなんて 輸送トラックじゃなくても長い坂をフットブレーキのみでずーっと減速してれば 高い確率でぶっ壊れるのでは
106 21/07/24(土)01:25:58 No.826806231
こわっ
107 21/07/24(土)01:27:03 No.826806536
フットブレーキずっと使ってると摩擦熱でブレーキオイルに気泡が発生して使えなくなるからな
108 21/07/24(土)01:27:30 No.826806673
めちゃくちゃ暗いなこの道
109 21/07/24(土)01:27:32 No.826806691
>ID:cwFw4skw デター
110 21/07/24(土)01:28:23 No.826806924
>この事故車ブレーキ故障だけでなく >エンジンブレーキ使ってなくないか? 動画見るとクラッチ切ってるね 多分だけどフットブレーキ必死に踏み込んでたんじゃないかな…
111 21/07/24(土)01:29:27 No.826807229
仮にドライバーがエンジンブレーキ全然使ってなかったとしたら碌に指導もしていない奴に長時間の山道運搬任せてしまっている無能な采配ってことになるな…
112 21/07/24(土)01:29:34 No.826807259
クラッチのゴムも擦り切れてたか?
113 21/07/24(土)01:30:01 No.826807377
そういえば最近の車乗ったことないから知りたいんだけど CVTってギアがないわけでしょ 坂ってどうやって減速するの フットブレーキのみ?
114 21/07/24(土)01:30:22 No.826807475
どうも人災くさいなメンテ怠ってたんじゃこの会社
115 21/07/24(土)01:30:55 No.826807617
>フットブレーキのみ? 左様 フットブレーキの方が磨り減っても安いからね
116 21/07/24(土)01:32:11 No.826807947
>>>緊急退避所まで持たなかったか… >>動画の中で右側にあるけど別のトラック止まってんね >マジだ…辛いなぁ… ストビューで見ると単に谷を埋めた築堤だから路肩が広いだけで 突っ込んだら運転者死ぬよ
117 21/07/24(土)01:33:10 No.826808189
CVTでもブレーキに連動してエンジンブレーキをかける制御がされるけどトルコンATよりは弱いね…
118 21/07/24(土)01:33:40 No.826808321
CVTでもある程度エンブレ効かない?スポーツタイプのみとか?
119 21/07/24(土)01:34:41 No.826808556
事故のレポートあった https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/pdf/1563204.pdf
120 21/07/24(土)01:34:45 No.826808575
Lレンジに入れるとエンジンブレーキでうぉーんって唸ってるからエンジンブレーキはちゃんと機能しているはずだがあんま気にしたことなかった
121 21/07/24(土)01:36:25 No.826808971
>仮にドライバーがエンジンブレーキ全然使ってなかったとしたら碌に指導もしていない奴に長時間の山道運搬任せてしまっている無能な采配ってことになるな… 別に会社が清廉潔白とまで言うつもりはないけど 山の下りはちゃんとエンブレ使えってのは免許持ってたら常識の範疇で 教習所じゃあるまいにそこまで会社で教える事か?って気はする
122 21/07/24(土)01:36:55 No.826809108
CVTでもDの下にLなかったっけ? あとシフトレバーの小さい方のボタン押すとスポーツモードとかいうのになって4速くらいのギアになった気がする
123 21/07/24(土)01:37:17 No.826809194
>フットブレーキずっと使ってると摩擦熱でブレーキオイルに気泡が発生して使えなくなるからな 大型トラックはエアブレーキだからベーパーロックは無いよ だけどブレーキライニングが高熱でガス化とか液状化してトゥルットゥルの摩擦ゼロ状態になる事があるので そうなったらブレーキ強く掛ければ掛けるほど摩擦熱でライニングが溶け続けるのでどうしようもない
124 21/07/24(土)01:37:32 No.826809265
>https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/pdf/1563204.pdf やっぱフットブレーキ使いすぎのフェード現象か しかし坂道が10km続く山道とは・・・
125 21/07/24(土)01:38:31 No.826809499
もしかして待避所にいるトラックって休憩に使ってたりするのか…?
126 21/07/24(土)01:38:56 No.826809626
>別に会社が清廉潔白とまで言うつもりはないけど >山の下りはちゃんとエンブレ使えってのは免許持ってたら常識の範疇で >教習所じゃあるまいにそこまで会社で教える事か?って気はする こういう奴がパワハラするんだよな
127 21/07/24(土)01:40:18 No.826809915
>> https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/pdf/1563204.pdf 落下瞬間の写真あるけどめちゃくちゃ燃えてるように見える・・・
128 21/07/24(土)01:40:20 No.826809930
>しかし坂道が10km続く山道とは・・・ 箱根の山は天下の険と謳われており
129 21/07/24(土)01:40:28 No.826809969
>こういう奴がパワハラするんだよな 自分がしたい話ありきでスレと関係ないこと急に言い出すのよくないよ
130 21/07/24(土)01:41:54 No.826810428
10kmも続く下り道とかまず体験しないだろうしなぁ…
131 21/07/24(土)01:43:14 No.826810743
ドライバーは47歳のおっちゃんか 南無三
132 21/07/24(土)01:43:57 No.826810958
深夜の箱根新道トラックが50とか60平気で出してるから怖い