虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/23(金)23:08:24 いくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)23:08:24 No.826747292

いくらなんでもドローンであんなことできるわけねぇだろ!?と当時は思って見てたんだけど 今日のオリンピック開会式のドローン演出見て近いうちに再現できそうだな…と思った映画春

1 21/07/23(金)23:09:40 No.826748013

気持ちはわかるよ…

2 21/07/23(金)23:10:06 No.826748260

>いくらなんでもドローンであんなことできるわけねぇだろ!?と当時は思って見てたんだけど >今日のオリンピック開会式のドローン演出見て近いうちに再現できそうだな…と思った映画春 なんというか未来技術を見せつけられた感じだった…

3 21/07/23(金)23:10:35 No.826748553

>今日のオリンピック開会式のドローン演出見て近いうちに再現できそうだな…と思った映画春 わけわからなさすぎる… https://twitter.com/ohashi_acial/status/1418569461578141698?s=19

4 21/07/23(金)23:10:52 No.826748727

つまりミステリオは実在する…?

5 21/07/23(金)23:11:19 No.826748980

>なんというか未来技術を見せつけられた感じだった… スゴいね技術の進歩って…

6 21/07/23(金)23:11:34 No.826749126

>https://twitter.com/ohashi_acial/status/1418569461578141698?s=19 これ全部ドローンなのか すげーな

7 21/07/23(金)23:12:08 No.826749534

>https://twitter.com/ohashi_acial/status/1418569461578141698?s=19 もしかしてこの光ってんのぜんぶドローンなの!?

8 21/07/23(金)23:12:22 No.826749656

すげぇ…

9 21/07/23(金)23:13:05 No.826750075

ドローン詳しくないんだけどあんな数が密集してても上手く操作できるものなんです?

10 21/07/23(金)23:13:35 No.826750381

あんなアドリブで映像演出変えるのは流石に無理だ

11 21/07/23(金)23:13:51 No.826750522

操作っていうかプログラムされてんのかなああいうのは

12 21/07/23(金)23:14:40 No.826751014

流石に手動じゃないだろう

13 21/07/23(金)23:14:42 No.826751046

>ドローン詳しくないんだけどあんな数が密集してても上手く操作できるものなんです? それが一番凄い事で不思議なんだよね

14 21/07/23(金)23:14:56 No.826751162

さすがに今の技術でミステリオ完全再現は無理だろうけど遠くない未来で実現はできそうだなと開会式見て思った

15 21/07/23(金)23:15:14 No.826751303

操作するには一台ごとに周波数変えないといけないから無理だわな

16 21/07/23(金)23:15:22 No.826751373

>それが一番凄い事で不思議なんだよね ミステリーすぎる…

17 21/07/23(金)23:15:56 No.826751688

使ってる無線のチャンネルすごい干渉しそうだなと思ったけど平気なんだな

18 21/07/23(金)23:17:32 No.826752499

>>ドローン詳しくないんだけどあんな数が密集してても上手く操作できるものなんです? >それが一番凄い事で不思議なんだよね 地味に海外の技術者がツイッターでめちゃビビってた

19 21/07/23(金)23:18:39 No.826753048

めちゃくちゃお金かかりそうだけどこういうイベントでもなければ見れないことだね

20 21/07/23(金)23:19:40 No.826753505

>地味に海外の技術者がツイッターでめちゃビビってた 解説してる人もいたけど11分が限界みたいね だとしても十分凄いけど

21 21/07/23(金)23:23:47 No.826755835

https://twitter.com/uta_ki/status/1418573626379444228 帰ってくのだけでもすげえ

22 21/07/23(金)23:25:06 No.826756582

>https://twitter.com/uta_ki/status/1418573626379444228 >帰ってくのだけでもすげえ SFかよ…

23 21/07/23(金)23:25:19 No.826756706

>https://twitter.com/uta_ki/status/1418573626379444228 >帰ってくのだけでもすげえ 仕事した感ある

24 21/07/23(金)23:26:33 No.826757603

UFOみたいだ

25 21/07/23(金)23:28:08 No.826758541

ドローン関連は中国マネーで技術革新しまくって ここ数年でアレぐらいになった

26 21/07/23(金)23:29:16 No.826759082

上の人がどうあれ開会式は成功したみたいで何より

27 21/07/23(金)23:29:32 No.826759186

こう言う所ですげえって言われるのが実に日本ぽくもあるね

28 21/07/23(金)23:30:42 No.826759849

>ドローン関連は中国マネーで技術革新しまくって >ここ数年でアレぐらいになった 今回のドローンはインテル担当じゃ無かったっけ?

29 21/07/23(金)23:30:58 No.826760002

ゲロすげえ!

30 21/07/23(金)23:31:59 No.826760553

丁度スカイツリーでドローン投影技術の展示してたけどこれ関連だったのかな

31 21/07/23(金)23:35:27 No.826762572

こういう使徒いそう

32 21/07/23(金)23:36:17 No.826762983

そう言えばソニーもドローンに参入とか話もあったね

33 21/07/23(金)23:36:33 No.826763113

そもそもこれどこでリハーサルしてたんだ こんな数のドローン飛ばしてたら人目に絶対つくと思うんだが

34 21/07/23(金)23:37:04 No.826763419

ミステリオは今だからこそ説得力の増すヴィランだよね…

35 21/07/23(金)23:37:31 No.826763683

4年前もかなり凄くなかった?

36 21/07/23(金)23:37:36 No.826763730

手動だとしたらクローン人間が一斉操作してるって言われても信じちゃうわ

37 21/07/23(金)23:38:26 No.826764159

この技術はヤバいな 順調に進化したら物理法則の限界を無視できる等身大ガンダムが作れる

38 21/07/23(金)23:40:16 No.826765296

>ミステリオは今だからこそ説得力の増すヴィランだよね… よくまぁあのアホみたいなコスと能力を現代技術の延長上にに落とし込んだものだ

39 21/07/23(金)23:41:46 No.826766233

>ミステリオは今だからこそ説得力の増すヴィランだよね… むしろこれまではその恐ろしさをちゃんとわかれてなかったなって思った

40 21/07/23(金)23:42:26 No.826766606

今から金魚鉢被る練習しとこう

41 21/07/23(金)23:45:24 No.826768188

ああいうドローンの操演いつか生で観たいな… そのうちもう少しありふれた技術になってくれるんだろうか

42 21/07/23(金)23:46:52 No.826769172

>ミステリオは今だからこそ説得力の増すヴィランだよね… 観客という神の目線がなければ一般人には本性にまず気付けないよな…

43 21/07/23(金)23:49:56 No.826771127

上空風吹いてるのによく形作れるな…

44 21/07/23(金)23:54:26 No.826773036

https://twitter.com/koryovictory/status/1418516960187326468?s=19 もうわけがわからん…

45 21/07/23(金)23:56:07 No.826773733

中国のイベントでも編隊組んだドローンとかいるらしいね

46 21/07/23(金)23:58:32 No.826774760

>https://twitter.com/koryovictory/status/1418516960187326468?s=19 >もうわけがわからん… もうこれ完全にエレメンタルズ出せるじゃん!

47 21/07/23(金)23:58:59 No.826774953

>むしろこれまではその恐ろしさをちゃんとわかれてなかったなって思った 原作じゃX-men皆殺しやぞ

48 21/07/24(土)00:00:07 No.826775412

>https://twitter.com/koryovictory/status/1418516960187326468?s=19 >もうわけがわからん… 流石にこの速度はドローンの位置動かしてないよね? スクリーンみたいに光らせる場所ずらしてアニメーションしてるって事だよね多分

49 21/07/24(土)00:02:01 No.826776163

笑顔で料理作るおっさんもドローンでなんかしてたな

50 21/07/24(土)00:02:52 No.826776501

ミステリオいるわこれ

51 21/07/24(土)00:05:43 No.826777670

これが戦争にも転用されるだろうし恐ろしいな未来…

52 21/07/24(土)00:06:28 No.826777978

もう銃積んだドローンはあるんだよね こわ~

53 21/07/24(土)00:07:34 No.826778453

>もう銃積んだドローンはあるんだよね >こわ~ 反動すごそうだけど実用性どれくらいあるんだろうか…

↑Top