21/07/23(金)22:33:15 お前み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/23(金)22:33:15 No.826726544
お前みたいな中ボス感まるだしの犬っころなんて即ぶちころがしてやるぜ~~~~~~~!!!!! もっと幸せになってほしかった…
1 21/07/23(金)22:37:33 No.826728895
どうなったら幸せになれたんだろうこいつは
2 21/07/23(金)22:38:33 No.826729501
オーロラ様に出会わない
3 21/07/23(金)22:39:12 No.826729894
妖精として生まれなければ
4 21/07/23(金)22:40:45 No.826730716
オーロラと関わらない まぁそれでも頑張ってる割に周囲に馬鹿にされる不憫な奴だが
5 21/07/23(金)22:41:23 No.826731106
氏族長でありながら自分に足りないものを身につけようと努力してたのが他の妖精見ると健気すぎる…
6 21/07/23(金)22:43:59 No.826732687
モルガンがもうちょっとちゃんとお話してればなんとか…
7 21/07/23(金)22:45:04 No.826733389
何でもない時に会いに行ってモルガンとお話出来ればよかったはずなんだ…
8 21/07/23(金)22:47:10 No.826734761
>モルガンがもうちょっとちゃんとお話してればなんとか… トネリコからモルガンになった時点でそれはもう叶わない
9 21/07/23(金)22:50:04 No.826736761
>トネリコからモルガンになった時点でそれはもう叶わない 最後の最後に毛並みを褒めちゃったのは素だろうから決して根っこは変わってないはずなんだ…
10 21/07/23(金)22:51:34 No.826737678
愛が残っていなければ2000年保たなかったし愛ゆえに滅びたんやな…
11 21/07/23(金)22:54:01 No.826739074
激昂して兵士殺した時はかっこつけてるけどダメなやつかと思ったら 激昂するまでは兵士にもちゃんと対応してるとか本気で抑えようとしてるだけ 一般的な妖精と比べ物にならないくらい真面目だったとかそんなの想定してへんよ…
12 21/07/23(金)22:54:48 No.826739533
頑張って優しいとこ見せないようにしてのがモルガンだから難しいだろう 優しくし始めると厳しくできないって自覚はあったんだろうな
13 21/07/23(金)22:55:08 No.826739707
まさかこのお方が妖精の中でも上澄み中の上澄みだとは夢にも…
14 21/07/23(金)22:59:26 No.826742055
あんなことがあってヒリ子も毎回ボロボロになって妖精なんぞ見限った!って言うのはわかるよ でも便利な道具(なかま)の手入れはちゃんとしておくべきだったな
15 21/07/23(金)23:00:40 No.826742878
>まさかこのお方が妖精の中でも上澄み中の上澄みだとは夢にも… ゲージ復活とかするんだ… ってのはもう怒り通り越して感心しちゃったよ 亜麗(鈴)百種ってスゲー
16 21/07/23(金)23:01:45 No.826743476
>氏族長でありながら自分に足りないものを身につけようと努力してたのが他の妖精見ると健気すぎる… それもまあオーロラに好かれるためだったんだろうな…と思うとあまりにも哀れ
17 21/07/23(金)23:02:50 No.826744092
>>氏族長でありながら自分に足りないものを身につけようと努力してたのが他の妖精見ると健気すぎる… >それもまあオーロラに好かれるためだったんだろうな…と思うとあまりにも哀れ いやそれだけではないでしょう それだけなら下がついて来んよ
18 21/07/23(金)23:02:50 No.826744094
まず援軍が届かないのが予想外 ウッドワス本人が負けるのが予想外 肝取られるついでにベリトリに見捨てたって吹き込まれるのが予想外 とどめにオーロラに助けられてとくさん理論吹き込まれるのが予想外 2000年は問題なく回ってたんですよこれで
19 21/07/23(金)23:04:21 No.826744966
スレ画が拗れた大きな要因の一つが戦力として妖精騎士(特にカス妖精のバーヴァンシー)を優遇したことがあるのが本当に何もかも上手くいかねえ國だなってなる
20 21/07/23(金)23:04:32 No.826745118
>2000年は問題なく回ってたんですよこれで 無能とは罵るまい 本気で2000年に一回のチャンスと思えばそれこそ必死で女王獲りに来るだろうし モルガンは一手で全部ひっくりかえせる力を持ってる
21 21/07/23(金)23:05:07 No.826745459
>いやそれだけではないでしょう >それだけなら下がついて来んよ 普通に下も辟易してた様子だったような
22 21/07/23(金)23:05:48 No.826745887
まぁ頑張ってても癇癪で部下の人間縊り殺しちゃうんだからそりゃ馬鹿にされるわって面は残念ながら多々ある
23 21/07/23(金)23:06:46 No.826746391
翅の氏族皆殺し事件みたいなこと繰り返さない為にレストランとか菜食とか始めたって言ってたでしょ まぁ自称ナンバースリーとか全く理解してなかったんだけど…
24 21/07/23(金)23:07:06 No.826746561
>スレ画が拗れた大きな要因の一つが戦力として妖精騎士(特にカス妖精のバーヴァンシー)を優遇したことがあるのが本当に何もかも上手くいかねえ國だなってなる 根本的に妖精って生き物のあり方がクソすぎる…
25 21/07/23(金)23:07:29 No.826746784
>スレ画が拗れた大きな要因の一つが戦力として妖精騎士(特にカス妖精のバーヴァンシー)を優遇したことがあるのが本当に何もかも上手くいかねえ國だなってなる しかも少しでも永らえようと邪悪さ吹き込んだ最後の妖生がダントツに最悪の末路っていう… 魂腐らせて目の前でお母様殺されて…
26 21/07/23(金)23:07:57 No.826747023
ただ昔のウッドワス見てるとあんな癇癪起こすのって感じはあるんだよな ベリルが居たからかなぁやっぱり
27 21/07/23(金)23:08:09 No.826747143
バゲ子もハベにゃんもウッドワスも みんな妖精としてのあり方を自覚しつつ何か変わっていきたいと思ってるんだ ただ大半の妖精にはそれが伝わってないけど
28 21/07/23(金)23:08:54 No.826747560
妖精どもはクソ! だけどバーヴァンシーとウッドワスだけは好きだったのかな
29 21/07/23(金)23:09:01 No.826747632
>まぁ自称ナンバースリーとか全く理解してなかったんだけど… なんかオベロンが牙の氏族に相応しい族長を任命するよ!とか言ってなかったっけ?
30 21/07/23(金)23:09:18 No.826747798
レストランの料理を見てみたくはある
31 21/07/23(金)23:09:27 No.826747894
>翅の氏族皆殺し事件みたいなこと繰り返さない為にレストランとか菜食とか始めたって言ってたでしょ そういうウッドワスが生まれる前のしかもモルガンが別にペナルティを与えなかったような事件をあの気位が高いウッドワスが気にする理由がオーロラはそういうの気に入らないたろうな…ってことくらいしかないのが
32 21/07/23(金)23:09:29 No.826747925
幼い勇者ウッドワス見たかったな
33 21/07/23(金)23:09:53 No.826748134
>ただ昔のウッドワス見てるとあんな癇癪起こすのって感じはあるんだよな 昔のウッドワスのシーンなんてあったっけ?
34 21/07/23(金)23:10:03 No.826748233
>妖精どもはクソ! >だけどバーヴァンシーとウッドワスだけは好きだったのかな バゲ子も好きだよモルガン 大半の自制の効かない妖精が嫌い
35 21/07/23(金)23:10:33 No.826748538
>昔のウッドワスのシーンなんてあったっけ? 翅の氏族皆殺しにしちゃったのよくなかったなーって言ってたでしょ
36 21/07/23(金)23:11:19 No.826748978
飽きやすく血に酔いやすいのが妖精だけど その本能を必死に抑えてる妖精には好感持ってたんだろうな
37 21/07/23(金)23:11:43 No.826749213
最期はボガード様の方が恵まれてたな
38 21/07/23(金)23:12:10 No.826749561
若い世代の戦士はナンバースリーの言動に若干引いてる感じあったからウッドワスの教育は案外効いてたんじゃない
39 21/07/23(金)23:12:11 No.826749573
にしてもよく瀕死の状態でモルガンに一撃いれられたな
40 21/07/23(金)23:12:48 No.826749903
>ただ昔のウッドワス見てるとあんな癇癪起こすのって感じはあるんだよな >ベリルが居たからかなぁやっぱり 本編でも哀れなマノイ君の首を折ってるので癇癪起こすのはもうどうしようもない 頑張ってるんだけどね…
41 21/07/23(金)23:13:05 No.826750072
>にしてもよく瀕死の状態でモルガンに一撃いれられたな ウッドワスの先代がおそらくケルヌンノス殺した6人の一人だからな ぶっちぎりの最強生物
42 21/07/23(金)23:13:15 No.826750164
>にしてもよく瀕死の状態でモルガンに一撃いれられたな モルガンが無抵抗っぽかったから…
43 21/07/23(金)23:13:44 No.826750452
>若い世代の戦士はナンバースリーの言動に若干引いてる感じあったからウッドワスの教育は案外効いてたんじゃない あれは妖精領域内でムリアン相手にもし怒りを買えば普通にどうしようないからじゃない 馬鹿のナンバースリーは「俺らを戦力として宛にするに決まってるんだから威張ってていいんだよ」だったけど
44 21/07/23(金)23:13:49 No.826750498
オーロラ様がサゲマンすぎるのか それとも画像が変な不運の持ち主なのか…
45 21/07/23(金)23:14:31 No.826750935
>本編でも哀れなマノイ君の首を折ってるので癇癪起こすのはもうどうしようもない >頑張ってるんだけどね… 頑張ってあれだから結局妖精はどうしようもない本能に抗えない
46 21/07/23(金)23:14:42 No.826751038
ナンバー3の問題はそのままウッドワスの問題な感じがする 礼節を徹底させてたからこそ高慢になっちゃったというか
47 21/07/23(金)23:14:43 No.826751053
>にしてもよく瀕死の状態でモルガンに一撃いれられたな 瀕死でもあの場にいた貴族ごっこ妖精の誰よりも強いし
48 21/07/23(金)23:15:15 No.826751311
ウッドワスボガードの次のナンバー3があれってのが
49 21/07/23(金)23:15:35 No.826751502
>ナンバー3の問題はそのままウッドワスの問題な感じがする >礼節を徹底させてたからこそ高慢になっちゃったというか ウッドワス自身謙虚に振る舞うとかは全然なくてあくまで「最強の氏族なら文化や冷静さも身に付けなくては」だしね
50 21/07/23(金)23:15:36 No.826751513
ガレスちゃん居ないと手も足も出なかったからなカルデア
51 21/07/23(金)23:16:02 No.826751752
なによりモルガン自身が襲われた時「!」って言ってるので ウッドワスの凶行自体がかなりの不意打ちだったと思われる そういう不意を突かれないよう何も信じてなかったつもりだっただろうにトネリコさん
52 21/07/23(金)23:16:24 No.826751908
>ウッドワスの先代がおそらくケルヌンノス殺した6人の一人だからな >ぶっちぎりの最強生物 排熱大公ライネックはモルガンの仲間だったけどそこまで長生きかのう
53 21/07/23(金)23:16:39 No.826752037
ボガード様配下の牙も悪くなかったし…
54 21/07/23(金)23:16:45 No.826752095
こいつのスタミナならブラックバレル5発くらい撃てたんじゃないか?
55 21/07/23(金)23:16:54 No.826752180
今回後から評価ひっくり返る局面ばかりだな…
56 21/07/23(金)23:16:56 No.826752199
嫁と兵士と領民たちに惜しまれて静かに息を引き取ったボガードは 今までに死んだ領主の中では一番降伏だったと思う
57 21/07/23(金)23:17:09 No.826752306
>ボガード様配下の牙も悪くなかったし… ボガード様は癇癪持ちじゃないしな
58 21/07/23(金)23:17:15 No.826752362
ボガード様はちゃんとウッドワスのやりたいこと理解してたんだよな…
59 21/07/23(金)23:17:24 No.826752426
排熱と称してビームを発射する妖精
60 21/07/23(金)23:17:29 No.826752478
大半の妖精がお排泄物すぎる…
61 21/07/23(金)23:17:30 No.826752484
>ガレスちゃん居ないと手も足も出なかったからなカルデア 結局なんで効いたのかわからないままガレスちゃんは逝っちまったけどエピローグ以降にわかるんだろうか
62 21/07/23(金)23:17:33 No.826752513
この裏で残りの氏族ぷちぷちされてるのも本当にひどい 因果応報なんだけども
63 21/07/23(金)23:17:43 No.826752586
>ボガード様配下の牙も悪くなかったし… ボガード様絶対お守りします!! 領民は絶対に避難場所まで守り抜きます!! アニス様の旅にお供します!!
64 21/07/23(金)23:18:03 No.826752764
そういやシェフィールドの民って今どうなったんだっね
65 21/07/23(金)23:18:06 No.826752792
>ボガード様はちゃんとウッドワスのやりたいこと理解してたんだよな… 牙の氏族としては分かれちゃったの本当不味かったな
66 21/07/23(金)23:18:30 No.826752966
モルガンわざと受けたんじゃないの? 殺そうと思えばそれこそ刺されてからでも殺せたわけなのに黙って押し倒されてたし
67 21/07/23(金)23:18:41 No.826753064
>牙の氏族としては分かれちゃったの本当不味かったな 結局は皆プライド高すぎる
68 21/07/23(金)23:18:50 No.826753145
>今回後から評価ひっくり返る局面ばかりだな… 面白いよね 序盤かなり世話になったオーロラ様から殺生院のかほりがするようになるとか想像もしてなかった
69 21/07/23(金)23:18:57 No.826753192
ライネックと共に戦った身であればそりゃその次代も可愛がるよね
70 21/07/23(金)23:19:13 No.826753318
>そういやシェフィールドの民って今どうなったんだっね 難民として各地に散った
71 21/07/23(金)23:19:17 No.826753349
>結局なんで効いたのかわからないままガレスちゃんは逝っちまったけどエピローグ以降にわかるんだろうか なんか槍の方が特別っぽい
72 21/07/23(金)23:19:29 No.826753422
>そういやシェフィールドの民って今どうなったんだっね 一部ノクナレアのとこにいるよ まあ人間は選別されてモース人間になってるが
73 21/07/23(金)23:19:31 No.826753439
ムリアン視点だと翅の氏族がいい感じに勢力伸ばしてるタイミングで牙の氏族が気に入らないからと虐めてたらちょっとめんどくさい事になったから滅ぼした感じらしいけど先代のライネックは何してたのかのう
74 21/07/23(金)23:19:40 No.826753507
怒らないでくださいね 翅の氏族なんて絶滅しても対して困らないじゃないですか
75 21/07/23(金)23:19:46 No.826753568
>モルガンわざと受けたんじゃないの? 根は実は甘々のトネリコのままだからな…
76 21/07/23(金)23:19:52 No.826753611
槍はパーシヴァルが持ってるし何か判明するじゃろ
77 21/07/23(金)23:19:55 No.826753637
ボガード様人間娘の処女絶対破りたいライオンだと思わせるのがミスリードで 実際は紳士領主だからな
78 21/07/23(金)23:19:55 No.826753640
>>ボガード様配下の牙も悪くなかったし… >ボガード様は癇癪持ちじゃないしな ボガード様は夫としてDVでマウント取られたからな…少しくらい臆病な方がいい
79 21/07/23(金)23:20:13 No.826753761
ノクナレアのとこはやめとけ あいつはモルガンよりはマシだが本質は変わらない
80 21/07/23(金)23:20:21 No.826753831
牙の氏族は思い返せば理性的というかきちんとしてる個人が多かったな
81 21/07/23(金)23:20:24 No.826753869
>モルガンわざと受けたんじゃないの? >殺そうと思えばそれこそ刺されてからでも殺せたわけなのに黙って押し倒されてたし 無抵抗で受けた感はあるよね 重症でも致命傷ではなかったし
82 21/07/23(金)23:21:05 No.826754237
ボガート様もノクナレアのとこいくのやめとけって言ってたな
83 21/07/23(金)23:21:06 No.826754250
>今回後から評価ひっくり返る局面ばかりだな… 終わったらトリちゃんやモルガンやナカムラのこと大好きになってたよ…
84 21/07/23(金)23:21:19 No.826754375
シェフィールドの残党は ロンディニウム・ノクナレア・後は領主のいない土地に潜伏とか 一応全滅はしていないと思う
85 21/07/23(金)23:21:27 No.826754436
>今回後から評価ひっくり返る局面ばかりだな… ムリアンちゃんは双方疲弊した所を狙って漁夫の利目当てで轢き殺しに来るかと思ったよ 何そのスケールのちっちゃさ…
86 21/07/23(金)23:21:28 No.826754445
>モルガンわざと受けたんじゃないの? >殺そうと思えばそれこそ刺されてからでも殺せたわけなのに黙って押し倒されてたし まず死んでないというか死んでいてもリカバリーする方法くらいは考えてる でもけるぬんのすだのぼーてがんだのが今一斉に動き出されたらどんな保険かけててももう妖精國は守り切れまい
87 21/07/23(金)23:21:38 No.826754530
>序盤かなり世話になったオーロラ様から殺生院のかほりがするようになるとか想像もしてなかった オーロラは実はけるぬんの巫女とかなんかしら悪巧みあればまだ動機として理解できるけど そっちの方が面白いと思ったから程度の最大級の妖精らしさぶつけられる方が困る
88 21/07/23(金)23:21:38 No.826754532
>今回後から評価ひっくり返る局面ばかりだな… モルガンさんとトリちゃんに関してはカイニスばりにしてやられた気分
89 21/07/23(金)23:22:08 No.826754786
>>今回後から評価ひっくり返る局面ばかりだな… >終わったらトリちゃんやモルガンやナカムラのこと大好きになってたよ… お…オーロラ様は…
90 21/07/23(金)23:22:13 No.826754824
>終わったらトリちゃんやモルガンやナカムラのこと大好きになってたよ… トリちゃんを人質にしてモルガンを殺させたナカムラをその二人と大好きで並べるの猟奇的な匂いしかしないから困る
91 21/07/23(金)23:22:14 No.826754836
>ボガード様人間娘の処女絶対破りたいライオンだと思わせるのがミスリードで >実際は紳士領主だからな 本当は愛情深いのに色々あって愛されることを拒んでいるから 不器用な人なんだよ
92 21/07/23(金)23:22:16 No.826754857
というかボガードが離反しないでウッドワスの横にいたら絶対勝てないよね お前なんで普通にブラックバレル何発か打てるんだよ
93 21/07/23(金)23:22:22 No.826754898
ウッドワス様の次の次の3番手がもう見事な脳筋でムリアンにぷちぷちされなくても滅んでそうなクソさ
94 21/07/23(金)23:22:56 No.826755242
トリ子の反転はトリスタン幕間から反転ギフト持ってきたって説になるほどーってなった
95 21/07/23(金)23:23:05 No.826755355
>ムリアンちゃんは双方疲弊した所を狙って漁夫の利目当てで轢き殺しに来るかと思ったよ 前編ではその予定だったんです >何そのスケールのちっちゃさ… でもムカつく牙の氏族を皆殺しに出来るチャンスが目の前にぶら下がったら もう我慢できませんでした
96 21/07/23(金)23:23:15 No.826755468
>というかボガードが離反しないでウッドワスの横にいたら絶対勝てないよね >お前なんで普通にブラックバレル何発か打てるんだよ マナー勝負したのに嫁が裏切ったから 面子の上でももう一緒にやれなかったと思う
97 21/07/23(金)23:23:19 No.826755514
滅ぼすべきかという話になるなら妖精全部…
98 21/07/23(金)23:23:33 No.826755661
トネリコの時に汎モルガンの知識なかったら奇襲されて死んでたしモルガンの肉体自体は大して強くないんじゃない
99 21/07/23(金)23:23:47 No.826755836
>というかボガードが離反しないでウッドワスの横にいたら絶対勝てないよね >お前なんで普通にブラックバレル何発か打てるんだよ ただの魔力砲としての運用だから… それでも威力ヤバいな…
100 21/07/23(金)23:23:50 No.826755866
バゲ子やボガード様どころかウッドワスもフットボール君もマシな方とか想定してねぇよ牙の氏族…
101 21/07/23(金)23:23:56 No.826755939
>ノクナレアのとこはやめとけ >あいつはモルガンよりはマシだが本質は変わらない けるぬんの方に気をとられてあまりスポット当たらないけど地味に厄災化するかもとか厄ネタはらんでるよね
102 21/07/23(金)23:23:59 No.826755978
「妖精の女は気分屋ですぐ裏切る だから私は妻は人間からしか取らんのだ」
103 21/07/23(金)23:24:36 No.826756308
>「妖精の女は気分屋ですぐ裏切る >だから私は妻は人間からしか取らんのだ」 今となっては至言すぎますね
104 21/07/23(金)23:25:09 No.826756616
村正含めたカルデアを真正面から1人で余裕で潰せるのは実は滅茶苦茶強いと思われる
105 21/07/23(金)23:25:13 No.826756652
>>「妖精の女は気分屋ですぐ裏切る >>だから私は妻は人間からしか取らんのだ」 >今となっては至言すぎますね モルガン以外の諸侯でモルガンの視点に立てていた人物である
106 21/07/23(金)23:25:23 No.826756743
ちょっとモルガンは言葉が足りない
107 21/07/23(金)23:25:24 No.826756750
ボガード様今思うと賢人だったのでは?て思うくらいちゃんとしてたな
108 21/07/23(金)23:25:28 No.826756793
モルガンが女みたいな悲鳴あげて周りみんなびっくりしたとか言われてるキャタピラー戦争みたいな…
109 21/07/23(金)23:25:50 No.826757035
牙全部潰されちゃったしそんなでもないオーロラの手駒だけでモース全部抑えられるわけないし やっぱオーロラが滅びを望んでるってやつなんかな
110 21/07/23(金)23:26:03 No.826757209
>村正含めたカルデアを真正面から1人で余裕で潰せるのは実は滅茶苦茶強いと思われる 実はどころじゃねーよ!?
111 21/07/23(金)23:26:13 No.826757334
ていうかボガード様が氏族長になってウッドワスは鉄砲玉やってれば良かったのにね 本人が望むかは知らんが
112 21/07/23(金)23:26:28 No.826757539
>ちょっとモルガンは言葉が足りない こいつらに言葉で言っても通じなくてどうしようもないから暴の力で抑えよう…って疲れ切った結果だから…
113 21/07/23(金)23:26:31 No.826757578
>牙全部潰されちゃったしそんなでもないオーロラの手駒だけでモース全部抑えられるわけないし >やっぱオーロラが滅びを望んでるってやつなんかな ベリルに言い寄ってたグラビティ女がオーロラだったりしそう
114 21/07/23(金)23:26:39 No.826757666
なんでガレスの槍でバリア?を突破出来たの
115 21/07/23(金)23:26:58 No.826757855
ベリルの言うグラビティお嬢様がオーロラだったらヤバい女ばっかたらし込んでるヤバい男になってしまう…
116 21/07/23(金)23:27:24 No.826758126
>ていうかボガード様が氏族長になってウッドワスは鉄砲玉やってれば良かったのにね >本人が望むかは知らんが あのプライドの高さで望むわけないでしょ
117 21/07/23(金)23:27:33 No.826758213
>なんでガレスの槍でバリア?を突破出来たの わからん……
118 21/07/23(金)23:27:36 No.826758249
>なんでガレスの槍でバリア?を突破出来たの まだ謎
119 21/07/23(金)23:27:38 No.826758264
>本当は愛情深いのに色々あって愛されることを拒んでいるから >不器用な人なんだよ というか妖精の目的として憎まれることや嫌われることを設定してるのが性格と噛み合ってないんだよね ぶっ飛ばされてマウント取りが失敗したら改めてマシュを犯しても意味ないからって諦めちゃうくらい素直だし
120 21/07/23(金)23:27:43 No.826758309
あの戦闘能力考えると癇癪起こしたら人間くらい簡単にミンチになりそうなのにマノイ君が力入れ過ぎたせいで死んだ程度の死に方なの凄い頑張ってるよ…
121 21/07/23(金)23:27:48 No.826758372
>ウッドワス様の次の次の3番手がもう見事な脳筋でムリアンにぷちぷちされなくても滅んでそうなクソさ なんかネームドの中でも初期直系の6氏族長とその次代組以外の妖精とでは人類と機械ってくらい思考パターンが違うよな そういやけるぬんのすと一緒にいた原初の6妖精以外の妖精って何処から来て増えたのか覚えてないや…
122 21/07/23(金)23:27:55 No.826758418
>なんでガレスの槍でバリア?を突破出来たの 槍が特別なんじゃないの パーシヴァルがあの槍ランスロットにぶつける気っぽいし
123 21/07/23(金)23:28:06 No.826758525
fu186444.jpg これが最強フォーム
124 21/07/23(金)23:28:22 No.826758658
>何そのスケールのちっちゃさ… メガ林になろうとビーストになろうと桜は桜ということよ
125 21/07/23(金)23:28:41 No.826758815
>あの戦闘能力考えると癇癪起こしたら人間くらい簡単にミンチになりそうなのにマノイ君が力入れ過ぎたせいで死んだ程度の死に方なの凄い頑張ってるよ… 頑張ってそれなのが妖精の終わってる種族ぶりを現してるのが酷い
126 21/07/23(金)23:28:55 No.826758944
パーさんがランスロットにガレスの槍返してやるぜと言ってるからそこで説明されると思う
127 21/07/23(金)23:28:56 No.826758948
ムリアンはもうリンボやコヤンと同レベルになってしまった かわいそ
128 21/07/23(金)23:29:18 No.826759095
>ベリルの言うグラビティお嬢様がオーロラだったらヤバい女ばっかたらし込んでるヤバい男になってしまう… 別にそこはヤバイ男でいいんだ 問題はさっくり二回目死んでたことかな…
129 21/07/23(金)23:29:34 No.826759199
3番手の人は部下からも大丈夫かこいつ見たな扱いされてたしボガードの部下とか牙のモブにも結構いい奴がいたからあれを基準にするのは…
130 21/07/23(金)23:29:40 No.826759235
>こいつらに言葉で言っても通じなくてどうしようもないから暴の力で抑えよう…って疲れ切った結果だから… 言葉が足りないとか言ったら多分キレるよねモルガン
131 21/07/23(金)23:29:46 No.826759273
>なんでガレスの槍でバリア?を突破出来たの 不明だし馬があそこでガレスに付き合ってボスを殺す手伝いしたのも謎
132 21/07/23(金)23:30:26 No.826759679
>ムリアンはもうリンボやコヤンと同レベルになってしまった >かわいそ かわいそうでもなく当然!
133 21/07/23(金)23:30:42 No.826759852
ウマ娘に対抗するための狼?
134 21/07/23(金)23:31:40 No.826760414
あんだけ面白黒人枠だろうと思ってたレッドラ・ビットが最終的にオーロラの配下って時点で怪しくなるとは…
135 21/07/23(金)23:31:44 No.826760436
>不明だし馬があそこでガレスに付き合ってボスを殺す手伝いしたのも謎 わからない 前から意味不明な奴だった!!
136 21/07/23(金)23:31:50 No.826760490
しょせん桜よと言われちゃうとすげぇ納得しかないからやめるんだ
137 21/07/23(金)23:32:28 No.826760795
桜系な時点で器が大きいわけがないだろうとかそんなこと