虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/23(金)21:30:35 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)21:30:35 No.826688224

「」に丁度いいホットハッチ

1 21/07/23(金)21:33:59 No.826690281

MINI?

2 21/07/23(金)21:34:45 No.826690729

スッチャのミニいいよね…

3 21/07/23(金)21:35:10 No.826690979

これは2000㏄ターボだけどね…

4 21/07/23(金)21:35:32 No.826691189

こんないいクルマ乗っていいのか

5 21/07/23(金)21:35:40 No.826691263

どれぐらいホットなん

6 21/07/23(金)21:35:47 No.826691326

丁度いいかなぁ…

7 21/07/23(金)21:36:17 No.826691624

俺はアルトワークスで十分だよ

8 21/07/23(金)21:36:19 No.826691640

いい大きさだ日本車にもこんな感じのあればなぁ

9 21/07/23(金)21:38:12 No.826692657

馬力が230馬力ちょっとでトルクが32kg・mで車重が1290㎏くらいのホット

10 21/07/23(金)21:38:17 No.826692709

得体のしれない国製の部品が多いのと製造イギリスでも設計BMWで元々左ハンドル用の設計だからブレーキマスターがひっでえとこについてる以外はいいクルマ

11 21/07/23(金)21:38:39 No.826692949

まあ俺の手に余るのはわかる

12 21/07/23(金)21:38:46 No.826693032

丸目で丸っこい…マーチだな!

13 21/07/23(金)21:39:47 No.826693629

>馬力が230馬力ちょっとでトルクが32kg・mで車重が1290㎏くらいのホット そう書かれるとしょぼい…

14 21/07/23(金)21:39:55 No.826693707

>丸目で丸っこい…マーチだな! イチローも乗ってたな変なマーチ

15 21/07/23(金)21:40:07 No.826693815

大きさ的にスイスポのちょっと幅広なのが230馬力ある感じ

16 21/07/23(金)21:40:20 No.826693952

まあ欧州車はカタログ馬力は低いからね

17 21/07/23(金)21:40:38 No.826694112

>馬力が230馬力ちょっとでトルクが32kg・mで車重が1290㎏くらいのホット やっぱ272馬力だな

18 21/07/23(金)21:41:07 No.826694399

310馬力の四駆買った方がいい

19 21/07/23(金)21:41:29 No.826694627

>310馬力の四駆買った方がいい どうぞどうぞ

20 21/07/23(金)21:41:34 No.826694701

ミニ1回乗ってみてえなあ

21 21/07/23(金)21:41:35 No.826694708

クラブマンがいい

22 21/07/23(金)21:41:48 No.826694862

R32とかルーテシアRSとかの方が良くない?

23 21/07/23(金)21:42:12 No.826695114

R32はデカいし

24 21/07/23(金)21:42:21 No.826695200

初代はブラジル製のエンジンに得体のしれないCVTに 二代目はフランス製のエンジンにアイシン製の欠陥6AT 三代目はどうなんだこれ

25 21/07/23(金)21:42:22 No.826695209

>大きさ的にスイスポのちょっと幅広なのが230馬力ある感じ 日本には4駆で同じくらいの重さで値段も近い272馬力の車があるから…

26 21/07/23(金)21:42:52 No.826695457

ゴルフR

27 21/07/23(金)21:43:11 No.826695649

カタログとスペックだけ眺めて車買わずずーっと話だけしてる人 実際に車に乗って楽しんでるひとを見てどういう気持ちなんだろ

28 21/07/23(金)21:43:22 No.826695804

>日本には4駆で同じくらいの重さで値段も近い272馬力の車があるから… ヤリスGRは高すぎるよぅ

29 21/07/23(金)21:43:27 No.826695864

>三代目はどうなんだこれ 今までのよりはかなりいいよ

30 21/07/23(金)21:43:33 No.826695926

メーター真ん中なのが嫌い

31 21/07/23(金)21:43:44 No.826696036

>カタログとスペックだけ眺めて車買わずずーっと話だけしてる人 >実際に車に乗って楽しんでるひとを見てどういう気持ちなんだろ それぞれ楽しいんじゃね

32 21/07/23(金)21:43:49 No.826696069

>大きさ的にスイスポのちょっと幅広なのが230馬力ある感じ 一体なにがミニなのか…

33 21/07/23(金)21:43:57 No.826696133

>メーター真ん中なのが嫌い スレ画は現行なので違うよ

34 21/07/23(金)21:44:29 No.826696483

>一体なにがミニなのか… 十分小さいよね

35 21/07/23(金)21:45:23 No.826697061

>ヤリスGRは高すぎるよぅ GRと比べるならJCWだな

36 21/07/23(金)21:45:27 No.826697092

>それぞれ楽しいんじゃね それぞれ…?

37 21/07/23(金)21:45:55 No.826697324

>GRと比べるならJCWだな スレ画じゃん

38 21/07/23(金)21:47:01 No.826697962

雨降ると辛いお車

39 21/07/23(金)21:47:04 No.826697987

同じパイクカーでも当時と同じ会社がそのまま作ってるビートルや500と違って 潰れたメーカーのブランドをBMWが買って作ってる車だからどうも構成要素が寄せ集めなんだよな…

40 21/07/23(金)21:48:13 No.826698651

>スレ画じゃん 普通のミニだと思ってた じゃあGRより高いか

41 21/07/23(金)21:49:23 No.826699350

>大きさ的にスイスポのちょっと幅広なのが230馬力ある感じ 0-100km/hが6秒ちょいはそこそこ速いな

42 21/07/23(金)21:50:02 No.826699737

一応現行型ミニはプラットフォーム118iと同じだっけ

43 21/07/23(金)21:53:46 No.826702219

>潰れたメーカーのブランドをBMWが買って作ってる車だからどうも構成要素が寄せ集めなんだよな… 今思うと初代のクライスラーブラジルのエンジンやらトヨタのディーゼルエンジンやらメチャクチャだしな…

44 21/07/23(金)21:55:24 No.826703160

ミニ乗っていいところはトグルみたいなスイッチ類

45 21/07/23(金)21:55:44 No.826703339

結果的にBMWが買って良かったとは思う 売れてるし

46 21/07/23(金)21:56:18 No.826703703

>カタログとスペックだけ眺めて車買わずずーっと話だけしてる人 >実際に車に乗って楽しんでるひとを見てどういう気持ちなんだろ ちなみにこのレス含めてスレ画の乗ったことある人はどのくらい居るんだろ

47 21/07/23(金)21:56:33 No.826703874

ここに

48 21/07/23(金)21:56:44 No.826704003

1シリとはまた違う車になってるのは凄い

49 21/07/23(金)21:57:56 No.826704687

ホットハッチ好きならゴルフ買おうぜゴルフ! 6あたりの中古ならお安く買えるしちょっとお金出してGTI買っても良いぞ!

50 21/07/23(金)21:58:15 No.826704874

VWはなぁ…

51 21/07/23(金)21:58:35 No.826705224

ルポいいよね…

52 21/07/23(金)21:59:10 No.826705595

Bmwらしくでかい…

53 21/07/23(金)21:59:52 No.826705966

現行MINI3ドアでデカい言ってたら軽くらいしか乗れないじゃん

54 21/07/23(金)22:00:18 No.826706220

一時期本気で欲しくて貯金もしてたけどオーナーに聞いたら嫌いになっても乗り続ける覚悟がないと厳しいと言われた 俺には覚悟が足らなかった

55 21/07/23(金)22:00:33 No.826706353

毎朝すれ違う3258のナンバープレートが気になる

56 21/07/23(金)22:00:38 No.826706408

ゴルフGTIなら安くてエンジン硬い4か5がいいよ どんだけ圧上げても大丈夫だし EA888は弱い

57 21/07/23(金)22:00:48 No.826706518

>嫌いになっても乗り続ける覚悟 よくわかんない

58 21/07/23(金)22:00:49 No.826706532

俺クリーンディーゼルのやつ乗ってんだけど これ実はクリーンじゃないらしいな

59 21/07/23(金)22:01:13 No.826706797

>ゴルフGTIなら安くてエンジン硬い4か5がいいよ >どんだけ圧上げても大丈夫だし 上げる必要ある?

60 21/07/23(金)22:01:22 No.826706889

まあボッシュの燃料噴射使ってるメーカーは全部ダメだし

61 21/07/23(金)22:01:49 No.826707121

>ゴルフGTIなら安くてエンジン硬い4か5がいいよ >どんだけ圧上げても大丈夫だし 5発の鼻先の重さはやっぱ気になるん

62 21/07/23(金)22:02:40 No.826707586

書き込みをした人によって削除されました

63 21/07/23(金)22:03:05 No.826707844

>俺クリーンディーゼルのやつ乗ってんだけど >これ実はクリーンじゃないらしいな ぶっちゃけ2007年以降にボッシュの点火系やECU使ってるディーゼル車はみんな黒だよねディーゼルゲート

64 21/07/23(金)22:03:57 No.826708360

>ヤリスGRは高すぎるよぅ その分値落ちしないと思う

65 21/07/23(金)22:04:22 No.826708602

>>嫌いになっても乗り続ける覚悟 >よくわかんない トラブルに嫌気がさしてもとかそういうニュアンスだろうか

66 21/07/23(金)22:04:51 No.826708879

現行だとトラブルはほぼ無いぞ…

67 21/07/23(金)22:05:40 No.826709390

決心して沖縄のを買っちゃったのかと…

68 21/07/23(金)22:06:14 No.826709717

>一時期本気で欲しくて貯金もしてたけどオーナーに聞いたら嫌いになっても乗り続ける覚悟がないと厳しいと言われた そんな覚悟なくてものってるよ 特に嫌いになってないけど嫌いになれば売り飛ばせばいいんじゃないかな?

69 21/07/23(金)22:06:20 No.826709755

>決心して沖縄のを買っちゃったのかと… あれはまぁうんとしか言えねぇ

70 21/07/23(金)22:06:31 No.826709878

>決心して沖縄のを買っちゃったのかと… 昨夜はお楽しみでしたね

71 21/07/23(金)22:07:08 No.826710276

沖縄の個人の車屋なんか日本で一番買っちゃいけない店だろ

72 21/07/23(金)22:07:28 No.826710453

16年のペースマン50000キロくらい乗ってるけど何もトラブルないな 強いて言うなら車検がしんどいくらい

73 21/07/23(金)22:07:33 No.826710496

昨日の沖縄の話がわかる時点でミニの画像につられてくる「」が一定数いるのがわかる

74 21/07/23(金)22:08:02 No.826710749

ビートルくらい中身ローテクならともかくそこまでローテクでもないもんなミニは

75 21/07/23(金)22:08:07 No.826710797

280馬力出す場面ってどこだよ!高速で速度試験するんじゃあないぜ!

76 21/07/23(金)22:08:27 No.826711006

230馬力だよ!

77 21/07/23(金)22:08:30 No.826711033

>>ヤリスGRは高すぎるよぅ >その分値落ちしないと思う ミニJCWもGRヤリスとほぼ同価格だしこっちも中古はそこそこするな

78 21/07/23(金)22:09:50 No.826711840

>280馬力出す場面ってどこだよ!高速で速度試験するんじゃあないぜ! 一速で回せば100以下で最高馬力出せると思う

79 21/07/23(金)22:10:34 No.826712278

こいつ車内のセンターにビーム走ってるのがよくわからない

80 21/07/23(金)22:10:36 No.826712297

ミッション死ぬで

81 21/07/23(金)22:11:11 No.826712618

日本国内ならこのくらいのスペックが楽しいかもとも400馬力超えの車も乗ってて思う

82 21/07/23(金)22:11:50 No.826712983

1速じゃトルクが全然かからないだろうから馬力も出てないのでは?

83 <a href="mailto:フォード">21/07/23(金)22:12:07</a> [フォード] No.826713133

もっと盛るペコ

84 21/07/23(金)22:12:44 No.826713478

>1速じゃトルクが全然かからないだろうから馬力も出てないのでは? どういうこと?

85 21/07/23(金)22:13:55 No.826714100

わりとカックンブレーキで最初戸惑う

86 21/07/23(金)22:14:35 No.826714587

JCWはブレーキも効きいいからな…

87 21/07/23(金)22:16:22 No.826715726

>ミニJCWもGRヤリスとほぼ同価格だしこっちも中古はそこそこするな 両方乗ってみるとJCWのがパワーあるけどボディが重く感じる特にコーナー

88 21/07/23(金)22:19:11 No.826717461

1速でフル加速なんてしたらタイヤがスリップしそうなイメージだがちゃんと制御するんだろうな…多分

89 21/07/23(金)22:21:32 No.826718941

>1速でフル加速なんてしたらタイヤがスリップしそうなイメージだがちゃんと制御するんだろうな…多分 路面に伝わるかは別にしてエンジンのピークパワーの出せる回転数になったらその馬力は出力されてることになるよ それはそれとして今の車は空転防止くらい普通にあるけど

90 21/07/23(金)22:23:18 No.826720080

>1速じゃトルクが全然かからないだろうから馬力も出てないのでは? これ謎すぎるんだけどエンジン性能は回転数上げてもギアを上げなきゃ出ないってことなのかな?

91 21/07/23(金)22:27:08 No.826722482

ネット値ともグロス値とも違う新しい馬力の考え方…

92 21/07/23(金)22:27:20 No.826722589

フォードはもうないし…

93 21/07/23(金)22:29:31 No.826723775

1速の減速比のお陰でエンジンから見た見かけのイナーシャが軽いとかそういう…

↑Top