虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/23(金)21:03:44 へぇい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)21:03:44 No.826671007

へぇい

1 21/07/23(金)21:05:45 No.826672582

救えない方のゴミ

2 21/07/23(金)21:07:32 No.826673588

どう改造しても勝てるようにならない…

3 21/07/23(金)21:08:44 No.826674427

死んだんじゃないのー?

4 21/07/23(金)21:08:44 No.826674436

やわらか死

5 21/07/23(金)21:10:12 No.826675325

トライピオであることをやめれば強くなる

6 21/07/23(金)21:10:37 No.826675637

最新作に遺伝子が引き継がれた方

7 21/07/23(金)21:13:39 No.826677696

>トライピオであることをやめれば強くなる トライグル!トライグルです!トライピオではなく!

8 21/07/23(金)21:13:55 No.826677859

>どう改造しても勝てるようにならない… ギミック発動が相手との接触だから接触時の勢い持ったままジャンプしてしまう構造がマジでどうしようもない

9 21/07/23(金)21:14:36 No.826678292

光学センサーによる非接触ジャンプが求められる

10 21/07/23(金)21:14:59 No.826678520

ファブニルつえー

11 21/07/23(金)21:17:50 No.826680241

トライゲーター…お前は今どこで戦っている…

12 21/07/23(金)21:18:54 No.826680900

ファブニルのアタックリングが優秀なのがよく分かる動画だったね!

13 21/07/23(金)21:24:56 No.826684727

ナチュラルにトライピオ呼びしててダメだった

14 21/07/23(金)21:25:40 No.826685210

こいつの遺伝子をもつベイが7年目にしてようやく出てきた

15 21/07/23(金)21:27:03 No.826686063

メタルファイト時代のベイを飛ばしたら偉いことになる

16 21/07/23(金)21:27:14 No.826686198

当たった瞬間飛ぶんじゃ遅いからなんとか当たる寸前に飛ぶようにできないだろうか

17 21/07/23(金)21:28:53 No.826687195

>メタルファイト時代のベイを飛ばしたら偉いことになる でも今のバーストベイは重さだけならメタルファイト並みと聞いたけど…

18 21/07/23(金)21:30:05 No.826687939

小学生の頃の俺の相棒榛名

19 21/07/23(金)21:30:40 No.826688272

>>メタルファイト時代のベイを飛ばしたら偉いことになる >でも今のバーストベイは重さだけならメタルファイト並みと聞いたけど… 重さはとっくに超えてて サイズもかなり大きい

20 21/07/23(金)21:31:03 No.826688539

単純に重くて強い

21 21/07/23(金)21:31:12 No.826688631

セイバーは癖あるけどDBベイ外れないぐらい強いんだよなランブーのレア枠も強いし

22 21/07/23(金)21:31:15 No.826688662

>小学生の頃の俺の相棒榛名 ベースはジャンピングベースのまま?

23 21/07/23(金)21:32:03 No.826689161

>ベースはジャンピングベースのまま? もちろん!

24 21/07/23(金)21:32:40 No.826689506

動画で使われてるクソ強ドラゴンのドライバーが限定色バージョンだから真似できないんだよなぁ

25 21/07/23(金)21:32:54 No.826689632

そもそもジャンプすることに何か優位性はあるのだろうか

26 21/07/23(金)21:33:14 No.826689838

>重さはとっくに超えてて >サイズもかなり大きい なにそれ金属のあれより重いとか兇器じゃないか…

27 21/07/23(金)21:34:14 No.826690415

あんだけ飛ぶと弱くても使ってて楽しい派手さはあるからなトライグル

28 21/07/23(金)21:34:38 No.826690649

>そもそもジャンプすることに何か優位性はあるのだろうか 想定通りジャンプアタック決まればマジでクソ強いと思うよ 問題は絶対に想定通り決まらないことで

29 21/07/23(金)21:34:51 No.826690778

アタックリングは強いと聞いたが…

30 21/07/23(金)21:35:30 No.826691164

理論上ジャンプアタックされたら耐えられるベイはいない ただ構造上当たるもんじゃない

31 21/07/23(金)21:35:34 No.826691202

サイバードラグーン!

32 21/07/23(金)21:36:40 No.826691807

こっちの在庫はまだ豊富そう

33 21/07/23(金)21:37:37 No.826692308

一人遊びしてて後出しのコイツのジャンプアタックが前出しのシーボーグにクリーンヒットしたことあるけど あえなく跳ね返されてそのまま横倒しになったよ

34 21/07/23(金)21:37:59 No.826692535

ベイブレードって奇抜なギミック搭載したやつ大体弱いよね…

35 21/07/23(金)21:38:12 No.826692658

最新のセイバーヴァルキリーはちょっと飛ぶだけだからあんま意味ないけどコアとブレードは良い物だしランチャーついてるから悪くはない

36 21/07/23(金)21:38:39 No.826692950

ジャンプアタックってインパクト時にトライグルが相手の下に潜り込んでると前提だけど 逆に自分が潜り込まれてる状態で発動するのは考慮してないんです?

37 21/07/23(金)21:38:39 No.826692954

フェニックスは強かったんじゃ…

38 21/07/23(金)21:39:44 No.826693596

ジャンプした瞬間に相手に潜り込まれてばねに当たると ばねの留め具が折れて再起不能になる

39 21/07/23(金)21:42:01 No.826694987

このタイミングでトライグルだからセイバーヴァルキリー関連だと思ったら違った

40 21/07/23(金)21:44:09 No.826696251

サイバードラグーンはアタックリングのかっこよさしか見ずに買った ゴミだった

41 21/07/23(金)21:44:52 No.826696733

セイバーヴァルキリーとトライグルはジャンプのタイミングが違うから差別化出来てる 世代が離れ過ぎて差別化の意味は無いかもしれない

42 21/07/23(金)21:47:19 No.826698123

>ベイブレードって奇抜なギミック搭載したやつ大体弱いよね… しかもそれでブームの寿命縮めたとまで開発側に言われてて散々

43 21/07/23(金)21:48:26 No.826698797

>最新のセイバーヴァルキリーはちょっと飛ぶだけだからあんま意味ないけどコアとブレードは良い物だしランチャーついてるから悪くはない あれコアをベリアルにしてドライバーをゾーンダッシュゼットにするだけでかなり強いかんな

44 21/07/23(金)21:48:41 No.826698946

バースト始まった時の変なギミック出しません宣言はすごかったね

45 21/07/23(金)21:48:43 No.826698960

>セイバーヴァルキリーとトライグルはジャンプのタイミングが違うから差別化出来てる 差別化できてるというか正当進化だよ!

46 21/07/23(金)21:48:43 No.826698968

磁石の悪口はもっと言って

47 21/07/23(金)21:49:30 No.826699415

>サイバードラグーンはアタックリングのかっこよさしか見ずに買った >ゴミだった そこでこのジャンプやダウンフォースといった色物要素を取っ払ったサイバードラグーンバトルSPEC >ゴミだった

48 21/07/23(金)21:50:14 No.826699854

>>ベイブレードって奇抜なギミック搭載したやつ大体弱いよね… >しかもそれでブームの寿命縮めたとまで開発側に言われてて散々 結構な割合いで勝負にならないのが紛れてるのはちょっとね…

49 21/07/23(金)21:50:14 No.826699859

トライグルはスプリングが強いので使ってて面白い

50 21/07/23(金)21:51:33 No.826700629

今じゃ当たり前になったけどラバー刃で強烈アタック!は???だったよ だってラバー刃はエルドラゴの吸収イメージしかなかったモン

51 21/07/23(金)21:51:33 No.826700639

6分ぐらいでトライピオって言ってない?

52 21/07/23(金)21:51:46 No.826700769

>>ゴミだった どうしてフリー回転刃追加したんです なんの呪いだ

53 21/07/23(金)21:51:47 No.826700784

ドラグーンコピーのサイバードラグーンがトライグル二世っておかしくない?

54 21/07/23(金)21:52:35 No.826701474

トライグルとサイバードラグーンならギリトライグルの方が面白いと思う

55 21/07/23(金)21:52:52 No.826701678

>磁石の悪口はもっと言って ドラグーン以外別売り要素抜きでは磁力要素消えたV2シリーズ!

56 21/07/23(金)21:53:29 No.826702046

なんか新作でもこれみたいなギミック積んだベイ出たって話題になってなかった

57 21/07/23(金)21:53:57 No.826702329

新しいヴァルキリーはなかなか跳ばんな

58 21/07/23(金)21:54:12 No.826702478

>なんか新作でもこれみたいなギミック積んだベイ出たって話題になってなかった デフォの組み合わせだとどうしようもないけどパーツごとにばらせば意外と個々は悪くない

59 21/07/23(金)21:54:13 No.826702490

>なんか新作でもこれみたいなギミック積んだベイ出たって話題になってなかった 既に何度も名前が出ているセイバヴァルキリーです! よろしくお願いします!

60 21/07/23(金)21:55:03 No.826702964

>デフォの組み合わせだとどうしようもないけどパーツごとにばらせば意外と個々は悪くない ヴァルキリーってそのままでも強いイメージあったけどあれ弱いんだ…

61 21/07/23(金)21:56:03 No.826703529

最新作もジャンプするやっぱだけど本体が重すぎるから全然ジャンプしねぇ!ってなる 余り高く跳ぶと自爆するしね

62 21/07/23(金)21:56:12 No.826703637

4倍にしたのに2倍トライピオに負けたやつ

63 21/07/23(金)21:56:24 No.826703786

デフォなら1個前のブレイブヴァルキリーがヴァルキリー系列の完成形みたいなところある

64 21/07/23(金)21:57:12 No.826704280

>デフォなら1個前のブレイブヴァルキリーがヴァルキリー系列の完成形みたいなところある そうかな…全然アタック力なかったけど…

65 21/07/23(金)21:57:56 No.826704691

サイバードラグーンはジャンプ力をマイルドにした結果 当たれば吹っ飛ぶから当たっても飛ばないになってジャンプ機構自体ほぼ無意味な物になったのがね…

66 21/07/23(金)21:58:19 No.826704909

ヴァルキリー系はビクトリー以降無理にラバー削れて進化を入れてる気がする

67 21/07/23(金)21:58:36 No.826705237

セイバーヴァルキリーは赤いラバー部分が悪さしてるのかめっちゃバーストする… ここ切り飛ばしてもいいかな

68 21/07/23(金)21:58:57 No.826705492

そもそもなぜ開発がジャンプ機構に夢を見ているのかが分からない

69 21/07/23(金)21:59:06 No.826705571

まずトライピオとトライグル組み合わせようぜが常人の発想じゃないから

70 21/07/23(金)22:00:00 No.826706045

>そもそもなぜ開発がジャンプ機構に夢を見ているのかが分からない 上下の動きは普通しないから新鮮だと思う

71 21/07/23(金)22:00:09 No.826706135

忘れられがちなアインシュタイン 基本雑魚だけど一撃のロマンあるストームカプリコーネ

72 21/07/23(金)22:01:14 No.826706798

一体型のディスクはロマン主義なので使っていて楽しい

↑Top