ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/23(金)21:02:57 No.826670489
ムサシ…お前本当にアニメやるのか!?
1 21/07/23(金)21:05:17 No.826672270
割とキャラデザ好きだわ
2 21/07/23(金)21:06:25 No.826672982
面白そうだし期待してる
3 21/07/23(金)21:07:34 No.826673608
今年ホント豊富だなロボットアニメ
4 21/07/23(金)21:07:55 No.826673834
>面白そうだし期待してる ダン戦のタッグだしアニメは割と面白くなりそうな気がする
5 21/07/23(金)21:09:04 No.826674624
ちょうどゲッターの来期に
6 21/07/23(金)21:10:42 No.826675687
む…ムチャだ!
7 21/07/23(金)21:11:02 No.826675890
fu185940.jpg ふむ
8 21/07/23(金)21:11:33 No.826676212
メガトン級ムサシってあの…発売するとかしないとか言ってるロボの…?
9 21/07/23(金)21:12:43 No.826677122
>メガトン級ムサシってあの…発売するとかしないとか言ってるロボの…? 左様
10 21/07/23(金)21:13:22 No.826677493
>メガトン級ムサシってあの…発売するとかしないとか言ってるロボの…? 発売は決まってるよ
11 21/07/23(金)21:13:59 No.826677912
正直忘れかけてた
12 21/07/23(金)21:14:01 No.826677942
ロボットものがヒットする土壌はあると思う あとはシナリオかな…
13 21/07/23(金)21:14:06 No.826677992
ゲームは面白そうなんだけど
14 21/07/23(金)21:14:33 No.826678265
スタジオは良いけどあとは制作期間が問題だな
15 21/07/23(金)21:15:07 No.826678614
遅れた理由の八割はイナズマイレブンだしな…
16 21/07/23(金)21:15:30 No.826678885
今の子供には受けにくそうだから深夜へ?
17 21/07/23(金)21:15:30 No.826678889
>あとはシナリオかな… 社長シナリオだからヤバい悪役が出るのは確定してると思う
18 21/07/23(金)21:18:09 No.826680452
>今の子供には受けにくそうだから深夜へ? 最近の子はネット配信見るから関係ないよ
19 21/07/23(金)21:18:18 No.826680555
設定的には結構スパロボ映えしそうだな…
20 21/07/23(金)21:23:50 No.826683946
イナズマはいつなの…
21 21/07/23(金)21:25:51 No.826685328
毎年ジャンプのイベントで生存確認は出来たので あれ生きてんのか系企画としては発信がされていた方ではある気がする
22 21/07/23(金)21:28:03 No.826686676
突如として宇宙から現れし異星人「ドラクター」の攻撃により、人類の99.9%が死滅した世界。 地球は「ドラクター」の住みやすいように改造され、人間は居場所を失った。 僅かに生き延びた人間たちはシェルターを作り、異星人の目から隠れ潜む。 シェルター「イクシア」。滅びの記憶を消し去り、偽りの平穏を生きる人々が住む街。 しかし、その中でも「選ばれた者」は巨大ロボット「ローグ」のパイロットとなり、抵抗を続けていた。 そして今、人類の最終兵器と目された60メートルを誇る鉄の巨人……メガトン級ムサシが、起動する。
23 21/07/23(金)21:29:01 No.826687283
巨大ロボットバトルものか…
24 21/07/23(金)21:29:54 No.826687791
合体で3人操縦から変わったんだよね
25 21/07/23(金)21:30:06 No.826687950
>No.826686676 正直割と好みな雰囲気
26 21/07/23(金)21:30:32 No.826688189
まあシナリオ見る分には安定して日野社長シナリオっぽい感じだな やらかさなければまあまあ楽しめそうだと思う
27 21/07/23(金)21:30:54 No.826688437
>突如として宇宙から現れし異星人「ドラクター」の攻撃により、人類の99.9%が死滅した世界。 いきなり詰んでる…
28 21/07/23(金)21:30:59 No.826688489
ところでジャンプの連載は?
29 21/07/23(金)21:31:07 No.826688570
人類いきなり詰みかけとる
30 21/07/23(金)21:31:16 No.826688668
意外とハードな世界観だな
31 21/07/23(金)21:31:38 No.826688895
生き延びた中でもほとんどは記憶なくしてひとつの街の中で生きていく…
32 21/07/23(金)21:31:55 No.826689068
カスタムして複数人でドンパチみたいなゲームになったからムサシは合体ロボじゃなくなるのかあるいはアニメだけ合体するのか
33 21/07/23(金)21:32:10 No.826689244
超合金と操縦桿?の玩具はどうなりましたか
34 21/07/23(金)21:33:01 No.826689701
この世界でも山野博士が暗躍してそう
35 21/07/23(金)21:33:16 No.826689853
いや99.9%はもうこれ…
36 21/07/23(金)21:33:30 No.826689999
主人公の一文字大和も家族をドラクターに殺されたって設定だしかなりハード
37 21/07/23(金)21:34:21 No.826690490
まあレベルファイブって妙に数字盛るから… 99.9とか書いてるけど多分思ってるよりはずっと人間いると思う
38 21/07/23(金)21:34:26 No.826690533
思ったよりはるかに過酷な設定だった…
39 21/07/23(金)21:34:38 No.826690643
>主人公の一文字大和も家族をドラクターに殺されたって設定だしかなりハード 両親殺されてるのは安定のレベル5だな...
40 21/07/23(金)21:35:07 No.826690948
公式見ると結構かわいい女の子が多かった
41 21/07/23(金)21:35:42 No.826691282
>両親殺されてるのは安定のレベル5だな... 言うほど両親殺されてるのあるかな… いや真っ先にフリット浮かんだけど
42 21/07/23(金)21:36:03 No.826691489
イナイレダン戦妖怪に続く大ヒットになれるか
43 21/07/23(金)21:36:04 No.826691497
75億からの残り0.1%だからまあ意外と限界というほどでもない
44 21/07/23(金)21:36:07 No.826691534
>公式見ると結構かわいい女の子が多かった これもL5あるあるだ
45 21/07/23(金)21:36:20 No.826691650
ロゴ前のほうがかっこよかったと思う
46 21/07/23(金)21:37:53 No.826692458
>>両親殺されてるのは安定のレベル5だな... >言うほど両親殺されてるのあるかな… >いや真っ先にフリット浮かんだけど どっちかと言うと実は生きているのイメージだな いや円藤じいちゃんとアセムくらいしか浮かばんけど
47 21/07/23(金)21:42:43 No.826695378
>>あとはシナリオかな… >社長シナリオだからヤバい悪役が出るのは確定してると思う 素面じゃ書けないようなのお出ししてくるよな…
48 21/07/23(金)21:43:34 No.826695940
>75億からの残り0.1%だからまあ意外と限界というほどでもない 限界過ぎる…
49 21/07/23(金)21:45:24 No.826697068
レベルファイブといえば病気の妹
50 21/07/23(金)21:46:42 No.826697726
>限界過ぎる… いや75億からはかなり減ったけど人類存続できる程度には多いでしょ むしろどこかに引きこもるなら多すぎるくらいだと思う
51 21/07/23(金)21:47:01 No.826697963
コラボ回があってLBXとか妖怪とかサッカーが乱入してくるのは分かる
52 21/07/23(金)21:47:06 No.826698011
昔見たアニメPVだと最後に学校にゼハートがやってきて終わったっけな…
53 21/07/23(金)21:50:36 No.826700073
日本人130万人くらいしか残ってないのか…
54 21/07/23(金)21:50:59 No.826700279
スパロボ出たら相性いいのどの作品かな
55 21/07/23(金)21:51:24 No.826700527
正直エタったと思ってたこのIP
56 21/07/23(金)21:52:20 No.826701142
発表から3年くらいだから早い方だ多分!
57 21/07/23(金)21:52:21 No.826701164
メジャーどころであるガンダムもガンダムXで 15年前に比べて戦争で人口は1/100になったとかやってるから大丈夫だろ…
58 21/07/23(金)21:52:31 No.826701399
>正直エタったと思ってたこのIP 毎回ジャンフェスに何も置いてないブースあったのに
59 21/07/23(金)21:54:31 No.826702663
>イナイレダン戦妖怪に続く大ヒットになれるか 深夜アニメ枠だからその3つに並ぶのは無理だと思う…
60 21/07/23(金)21:55:50 No.826703399
大して跳ねずに終わると思う
61 21/07/23(金)21:56:34 No.826703875
>日本人130万人くらいしか残ってないのか… 地方都市4つ分くらいか…
62 21/07/23(金)21:56:37 No.826703917
>発表から3年くらいだから早い方だ多分! 5年です…
63 21/07/23(金)21:57:43 No.826704554
>>日本人130万人くらいしか残ってないのか… >地方都市4つ分くらいか… 東京だと東村山くらいの人口
64 21/07/23(金)22:00:04 No.826706089
なんか意外と楽しまれるけどひっそりと終わりそうな予感はある