虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/23(金)20:02:07 観てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)20:02:07 No.826630619

観てきたよ ウィッグつけたカイトが可愛いのと電王ってほんと便利だなって…

1 21/07/23(金)20:04:21 No.826631818

我が魔王も可愛かったよね

2 21/07/23(金)20:04:38 No.826631965

今回そこまで電王の便利さは感じなかったような…

3 21/07/23(金)20:05:06 No.826632221

ナオミちゃん…居なかったな…

4 21/07/23(金)20:05:21 No.826632403

桃太郎の鬼と浦島太郎の亀と金太郎の熊と竜の子太郎を まとめて西遊記にぶち込む!

5 21/07/23(金)20:06:03 No.826632823

リュウタロスがセッちゃんのこと可愛がってて機械でも動物ならいいんだ…ってなった

6 21/07/23(金)20:07:10 No.826633489

社長も着物の下にパーカーとか訳わからんファッションでカッコいいのがずるい

7 21/07/23(金)20:08:20 No.826634145

冷静に考えたらアスモデウスさん何したかったんだろ…

8 21/07/23(金)20:10:21 No.826635452

現実の大秦寺さんや倫太郎くん蓮も見たかったな…

9 21/07/23(金)20:11:33 No.826636279

>社長も着物の下にパーカーとか訳わからんファッションでカッコいいのがずるい 倒れた子に向かって君の心からの笑顔が見たいはちょっと怖いなコイツ…って思った

10 21/07/23(金)20:12:26 No.826636829

>冷静に考えたらアスモデウスさん何したかったんだろ… あんな僻地でクソみたいな本守らされてたら嫌になる

11 21/07/23(金)20:12:32 No.826636906

>>社長も着物の下にパーカーとか訳わからんファッションでカッコいいのがずるい >倒れた子に向かって君の心からの笑顔が見たいはちょっと怖いなコイツ…って思った 「大丈夫か?」くらいは挟んでほしかったね

12 21/07/23(金)20:12:54 No.826637151

リバイスのハンコは音声内蔵型かな ウォッチにキーにブックにずいぶん続くな

13 21/07/23(金)20:13:36 No.826637622

>冷静に考えたらアスモデウスさん何したかったんだろ… 禁書の管理続けていく内に石ノ森章太郎という原作者(神)の存在に気がついて利用して世界を支配しようとした ならまだ分かるけど二次創作とかオワコンとか言われるとな

14 21/07/23(金)20:14:32 No.826638189

あれだけ他には突っ込んでた倫太郎が突然現れたオーナーとは普通に会話してたのがじわじわ来た

15 21/07/23(金)20:14:35 No.826638229

>>冷静に考えたらアスモデウスさん何したかったんだろ… >あんな僻地でクソみたいな本守らされてたら嫌になる しかも禁書扱いの割にはあっさり新しい本増えててソフィア様も手軽に閲覧可能って何のために守ってたんだろうか…

16 21/07/23(金)20:15:20 No.826638697

>現実の大秦寺さんや倫太郎くん蓮も見たかったな… 確かにその三人は鍛冶屋や剣士でなくなったらやりたい事とかあんまりなさそうだから気になる

17 21/07/23(金)20:15:45 No.826638983

アスモデウスさんパワーの由来は何なんだろう 一応本由来でメギドみたいなもんなのかな

18 21/07/23(金)20:16:07 No.826639205

幼稚な2次創作オワコンの お守りなんてやってられっか!!

19 21/07/23(金)20:16:42 No.826639555

アスモデウスって衛士が反乱起こしたって設定だけど描写だけだと封印されてた魔物が目覚めたとかそっち系だよね

20 21/07/23(金)20:17:28 No.826640094

わざわざ本棚の前に安置されてたしガーゴイルみたいなもんなんだろうけどトラップの初手が殺意高すぎる…

21 21/07/23(金)20:17:30 No.826640112

テレビスペシャルの最後にアスモデウス映ってたが繋がりは無さそう

22 21/07/23(金)20:17:38 No.826640196

今思うと戦隊の本が統一フォーマットなのに対して ライダーの本が凸凹なのは意識してなんだろうか

23 21/07/23(金)20:17:41 No.826640233

あとスクリーンであのセイバー坂見ると笑う

24 21/07/23(金)20:18:10 No.826640518

>わざわざ本棚の前に安置されてたしガーゴイルみたいなもんなんだろうけどトラップの初手が殺意高すぎる… 禁書保管してんだ殺意高くなくてどうする

25 21/07/23(金)20:18:25 No.826640723

>テレビスペシャルの最後にアスモデウス映ってたが繋がりは無さそう 映画やるから合体させるか!くらいの意味しかなかった可能性がある

26 21/07/23(金)20:18:50 No.826640984

>今思うと戦隊の本が統一フォーマットなのに対して >ライダーの本が凸凹なのは意識してなんだろうか (やたら分厚いスカイライダー)

27 21/07/23(金)20:19:38 No.826641446

ジュランからJの本出てきたのはティラノレンジャーとJの俳優繋がりか

28 21/07/23(金)20:19:54 No.826641644

>(やたらデカいJ)

29 21/07/23(金)20:20:07 No.826641764

今回のメギドとワルドにはもっと頑張って欲しかった デザインは好き

30 21/07/23(金)20:20:12 No.826641828

>リュウタロスがセッちゃんのこと可愛がってて機械でも動物ならいいんだ…ってなった どこぞの25バーンも見習え

31 21/07/23(金)20:20:39 No.826642145

>>冷静に考えたらアスモデウスさん何したかったんだろ… >あんな僻地でクソみたいな本守らされてたら嫌になる マスロゴと同じか

32 21/07/23(金)20:21:27 No.826642754

ヤツデスペシャルは結局何人分いるの?

33 21/07/23(金)20:21:39 No.826642901

>わざわざ本棚の前に安置されてたしガーゴイルみたいなもんなんだろうけどトラップの初手が殺意高すぎる… これ賢神では…?

34 21/07/23(金)20:22:48 No.826643781

>>>冷静に考えたらアスモデウスさん何したかったんだろ… >>あんな僻地でクソみたいな本守らされてたら嫌になる >マスロゴと同じか この世界こんなんばっかじゃねーか!組織体制見直せ!ストレスチェックしろ!

35 21/07/23(金)20:22:54 No.826643862

>>(やたらデカいJ) 東映はJのことを単にデカくなるだけのライダーだと思ってるからな…

36 21/07/23(金)20:22:56 No.826643882

>どこぞの25バーンも見習え ガオーでもいいよ人間ちゅわん♥

37 21/07/23(金)20:23:20 No.826644174

全体的にセイバー単独映画用のネタだったんじゃないかなぁって要素が見受けられる

38 21/07/23(金)20:23:31 No.826644331

全コンテンツ見守ってきたおじさんの手のひら返しだったのか

39 21/07/23(金)20:23:44 No.826644494

あんまり深く考えちゃいけないんだろうけど神代兄妹とゼンカイジャー初対面っぽかったな

40 21/07/23(金)20:24:16 No.826644948

弘、にあのセリフ言わせるのはずるいぞ…!!

41 21/07/23(金)20:24:24 No.826645043

セイバーの設定を活かしたネタだとは思う 戦闘シーンはうn…というか開き直りすら感じた 先生!!!!164、!!! でもう全部いいかなとはなった

42 21/07/23(金)20:24:36 No.826645218

>あんまり深く考えちゃいけないんだろうけど神代兄妹とゼンカイジャー初対面っぽかったな 撮影時期的にはこっちが先じゃないかな?

43 21/07/23(金)20:24:38 No.826645249

>あんまり深く考えちゃいけないんだろうけど神代兄妹とゼンカイジャー初対面っぽかったな マジキチさん2回も初対面できて良かったね

44 21/07/23(金)20:24:54 No.826645415

言っとくけどアスモデウスは突然裏切りましたとしか言われてないからな

45 21/07/23(金)20:25:08 No.826645580

あくまでも春映画だということを忘れなければ良作

46 21/07/23(金)20:25:51 No.826646068

寒いギャグやってる社長を見るとホッとする

47 21/07/23(金)20:25:52 No.826646085

>あくまでも春映画だということを忘れなければ良作 夏映画だよ!!!!

48 21/07/23(金)20:26:14 No.826646296

よく考えたらアスモデウスさん純粋にセイバー世界の人だから戦隊側は巻き込まれただけだな…

49 21/07/23(金)20:26:18 No.826646341

正直短いスパンで似たようなネタの映画作り過ぎだろこのオワコン野郎って気持ちもあった 弘、の先生!で気がついたら泣いていた

50 21/07/23(金)20:26:44 No.826646592

お揃いの白シャツ来て男女三人同じ部屋で暮らしてるのいいよね

51 21/07/23(金)20:26:45 No.826646604

>マジキチさん2回も初対面できて良かったね アンジェラ「ほら見て今の動きかわいいでしょ!?」 内藤「お、おう」

52 21/07/23(金)20:26:51 No.826646688

>>あくまでも春映画だということを忘れなければ良作 >夏映画だよ!!!! 春映画は春映画というジャンルであって季節は関係ないんだ

53 21/07/23(金)20:27:13 No.826646925

>お揃いの白シャツ来て男女三人同じ部屋で暮らしてるのいいよね インモラルすぎる…

54 21/07/23(金)20:27:19 No.826646987

>寒いギャグやってる社長を見るとホッとする いつもよりテンション高め

55 <a href="mailto:アンジェラ">21/07/23(金)20:27:33</a> [アンジェラ] No.826647136

かーっマジーヌたんと共演しちまったわーマジーヌファンの方々に申し訳ないわかーっ

56 21/07/23(金)20:27:43 No.826647240

>お揃いの白シャツ来て男女三人同じ部屋で暮らしてるのいいよね 今後のセイバー的に重要なネタなのかどうか判断しかねる…

57 21/07/23(金)20:27:48 No.826647296

>>>あくまでも春映画だということを忘れなければ良作 >>夏映画だよ!!!! >春映画は春映画というジャンルであって季節は関係ないんだ 元号の次は季節まで私物化したのか…

58 21/07/23(金)20:28:05 No.826647513

声すらない出番に唐橋さん呼んだの…?

59 21/07/23(金)20:28:16 No.826647647

>お揃いの白シャツ来て男女三人同じ部屋で暮らしてるのいいよね 他意のない三人ハグいいよね 距離近いのは知ってたけどあそこまで見せられるとは思わなかった…

60 21/07/23(金)20:28:31 No.826647835

>お揃いの白シャツ来て男女三人同じ部屋で暮らしてるのいいよね なんかこう凄いディストピアくさい!!!

61 21/07/23(金)20:28:34 No.826647869

撮影時期とか本編との兼ね合いとかでキングライオンや三色セイバーが出てくるのも春感あった

62 21/07/23(金)20:28:43 No.826647965

賢人もおいで…♥

63 21/07/23(金)20:28:43 No.826647970

>今後のセイバー的に重要なネタなのかどうか判断しかねる… 取りあえず大人ルナは本編に出てくる

64 21/07/23(金)20:28:46 No.826647995

アキバレンジャーは欲を言えば信夫さんに喋って欲しかった 幻影でもそれくらいはしそう

65 21/07/23(金)20:28:54 No.826648069

>>寒いギャグやってる社長を見るとホッとする >いつもよりテンション高め またアンドロイドナンパしてる…

66 21/07/23(金)20:29:02 No.826648171

賢人パパと賢人とルナと飛羽真が4人で乾杯するシーンいいよね…

67 21/07/23(金)20:29:03 No.826648194

エレメンタルとかゼロワンの色はやっぱ目立つな

68 21/07/23(金)20:29:06 No.826648234

>かーっマジーヌたんと共演しちまったわーマジーヌファンの方々に申し訳ないわかーっ 何やってもアンタには負けるよ…!!!

69 21/07/23(金)20:29:31 No.826648494

若干のインモラルを感じる三人ぐらし

70 21/07/23(金)20:29:50 No.826648692

>撮影時期とか本編との兼ね合いとかでキングライオンや三色セイバーが出てくるのも春感あった ニードルヘッジホッグとピーターファンタジスタをなんで飛羽真が持ってるのかは考えないことにする

71 21/07/23(金)20:29:51 No.826648702

>取りあえず大人ルナは本編に出てくる よかった いつまでも幼女追いかける絵面では辛いとこがあるからな

72 21/07/23(金)20:30:10 No.826648931

思ったより絡まないカイトと小説家

73 21/07/23(金)20:30:40 No.826649266

>社長も着物の下にパーカーとか訳わからんファッションでカッコいいのがずるい ちなみにあの着物はデニム地

74 21/07/23(金)20:30:44 No.826649315

ルナー!とセイバー坂と弘、と非公認でちょくちょく会場から笑いが漏れてた

75 21/07/23(金)20:31:08 No.826649584

>声すらない出番に唐橋さん呼んだの…? でも15年前離れ離れにならなかった平穏で幸せな世界の象徴としてはピッタリだったよ

76 21/07/23(金)20:31:09 No.826649593

また性懲りもなくオールライダーオール戦隊擦ってんのかよ 周年だからって似たような事繰り返してるあたりもうネタ切れなんだろうな つまんなかったからもう二度と作らなくていいよこんなオワコンクソ映画

77 21/07/23(金)20:31:26 No.826649763

会長のハッピーバースデーが一番笑い取れてたようちの劇場では

78 21/07/23(金)20:31:48 No.826650033

でもねゼンカイジャーの濃度上げると みんなゼンカイジャーになっちゃうから これくらいでいいと思った

79 21/07/23(金)20:31:50 No.826650062

>また性懲りもなくオールライダーオール戦隊擦ってんのかよ >周年だからって似たような事繰り返してるあたりもうネタ切れなんだろうな >つまんなかったからもう二度と作らなくていいよこんなオワコンクソ映画 うるせぇぞ!!!!アスモデウス!!!!

80 21/07/23(金)20:32:10 No.826650295

キングライオンは2回も出番あってゼンカイ電王と一緒に雑魚無双と見所あったけど逆にタテガミは変身しただけって感じだったな

81 21/07/23(金)20:32:18 No.826650377

>また性懲りもなくオールライダーオール戦隊擦ってんのかよ >周年だからって似たような事繰り返してるあたりもうネタ切れなんだろうな >つまんなかったからもう二度と作らなくていいよこんなオワコンクソ映画 アスモデウスさん来たな…

82 21/07/23(金)20:32:22 No.826650416

>ルナー!とセイバー坂と弘、と非公認でちょくちょく会場から笑いが漏れてた 非公認でキチンと受ける会場の客層は大丈夫なのか

83 21/07/23(金)20:32:26 No.826650453

>でもねゼンカイジャーの濃度上げると >みんなゼンカイジャーになっちゃうから >これくらいでいいと思った てか本編もシリアスはサトーシーが大半を担ってるからな…

84 21/07/23(金)20:32:43 No.826650664

欲を言えば ラ イ ジ ン グインパクト も大画面でもう一回見たかった…

85 21/07/23(金)20:32:57 No.826650787

せめて縦読み仕組んでくれアスモデウス

86 21/07/23(金)20:32:59 No.826650811

>また性懲りもなくオールライダーオール戦隊擦ってんのかよ >周年だからって似たような事繰り返してるあたりもうネタ切れなんだろうな >つまんなかったからもう二度と作らなくていいよこんなオワコンクソ映画 アスモデウスのレス 礼賛する復活怪人達

87 21/07/23(金)20:33:17 No.826650998

>>お揃いの白シャツ来て男女三人同じ部屋で暮らしてるのいいよね >今後のセイバー的に重要なネタなのかどうか判断しかねる… むしろ子供の頃のままのイメージが大人の姿で投影されてるんじゃないかな

88 21/07/23(金)20:33:20 No.826651029

社長は本当に助けにきただけだったな

89 21/07/23(金)20:34:08 No.826651518

レジェンドの中でも我が魔王は特に優遇されてたけどやっぱり白倉と田崎監督的に思い入れがあったんだろうか

90 21/07/23(金)20:34:18 No.826651630

>思ったより絡まないカイトと小説家 介人はそもそも出番が少ないし小説家は鈴木福係になってる…

91 21/07/23(金)20:34:19 No.826651636

>アスモデウスのレス >礼賛する復活怪人達 これSPARKの歌詞みたいで好き

92 21/07/23(金)20:34:43 No.826651901

人を守るために戦ってる自分が創作の中で登場人物を苦しませているパラドクスに 対案としてお出ししてきたのがどんな時でも悩まないアhゼンカイジャーだからな…

93 21/07/23(金)20:34:49 No.826651973

>社長は本当に助けにきただけだったな 他所との絡みが本当すくないので助けに来るのは初体験 あと映画でボロボロにならないのも初体験

94 21/07/23(金)20:35:21 No.826652338

>レジェンドの中でも我が魔王は特に優遇されてたけどやっぱり白倉と田崎監督的に思い入れがあったんだろうか ゼロワンはカバン剣から謎の黄色斬撃という適当さなのにジオウは頑張ってたのはおそらく田崎の親心

95 21/07/23(金)20:35:35 No.826652509

>>>お揃いの白シャツ来て男女三人同じ部屋で暮らしてるのいいよね >>今後のセイバー的に重要なネタなのかどうか判断しかねる… >むしろ子供の頃のままのイメージが大人の姿で投影されてるんじゃないかな それだと巨大賢人くんが飛羽馬に傷ついてほしくないから現実にとどまってほしい…するシーンが重くなりすぎない?

96 21/07/23(金)20:35:59 No.826652780

魔王強過ぎる…

97 21/07/23(金)20:36:03 No.826652814

アスモデウスが二次創作だとかオワコンとか言い出した時に自分の座ってた席周りは結構吹き出してた人いたな…

98 21/07/23(金)20:36:18 No.826652946

>魔王強過ぎる… 魔王だもん

99 21/07/23(金)20:36:43 No.826653169

<了> は中々嫌な終わりだったな…

100 21/07/23(金)20:36:56 No.826653310

>>レジェンドの中でも我が魔王は特に優遇されてたけどやっぱり白倉と田崎監督的に思い入れがあったんだろうか >ゼロワンはカバン剣から謎の黄色斬撃という適当さなのにジオウは頑張ってたのはおそらく田崎の親心 白倉は役目を終えた作品にはかなりドライなのはジオディケで分かってるしな

101 21/07/23(金)20:37:22 No.826653579

卑怯Okとか言っちゃうのが悪い

102 21/07/23(金)20:37:32 No.826653685

まぁいつもの事だけど戦隊成分は少なめだったな その分コラボ回では戦隊多めになるようにしてたらしいけど

103 21/07/23(金)20:37:35 No.826653728

モモのシーンでお前悟空なのに如意棒捨てて剣使っちゃうのかよ!ってなって よく考えたらお前別作品だと三蔵だったじゃねーか!ってなりましたよ私は

104 21/07/23(金)20:37:39 No.826653766

fu185834.jpg

105 21/07/23(金)20:37:46 No.826653856

>テレビスペシャルの最後にアスモデウス映ってたが繋がりは無さそう まあ顔見せなら3号もネオ1号もやってたしな… 板尾は出てたっけ

106 21/07/23(金)20:38:01 No.826654044

mayちゃんのフィギュアが出るので全国の倫太郎と章太郎は買おう!

107 21/07/23(金)20:38:08 No.826654139

監督が手癖で細かいとこおぼえてるかどうかが大体な気もする

108 21/07/23(金)20:38:57 No.826654807

>fu185834.jpg ここ平成すぎてダメだった

109 21/07/23(金)20:39:20 No.826655130

リバイスの0話だよって聞いて想像したものの30倍くらい0話だった

110 21/07/23(金)20:39:22 No.826655165

>監督が手癖で細かいとこおぼえてるかどうかが大体な気もする 脚本上も(ここで各ヒーローが決め台詞を言う)とかになってそう

111 21/07/23(金)20:39:45 No.826655433

>>社長は本当に助けにきただけだったな >他所との絡みが本当すくないので助けに来るのは初体験 >あと映画でボロボロにならないのも初体験 そういえば今回は体に悪いことしなかったな

112 21/07/23(金)20:39:46 No.826655437

賢人と成長ルナと三人で平和に暮らしてたシーンはちょっとうるっと来たけど その後の背景の巨大賢人が右にスーッとフェードアウトしてからまた右からスーッてフェードインしてくるシーンは笑いそうになってしまってすまない…

113 21/07/23(金)20:39:48 No.826655459

>>fu185834.jpg >ここ平成すぎてダメだった ====ジェットマン ジェットマン====

114 <a href="mailto:魔王">21/07/23(金)20:40:16</a> [魔王] No.826655866

>卑怯Ok 卑怯OK?

115 21/07/23(金)20:40:16 No.826655870

ジ オ ウ サ イ キ ョ ウ

116 21/07/23(金)20:41:03 No.826656468

そういえば真とZOって戦闘シーンあったっけ?

117 21/07/23(金)20:41:11 No.826656554

>まぁいつもの事だけど戦隊成分は少なめだったな >その分コラボ回では戦隊多めになるようにしてたらしいけど ヨホホイはまぁ夏映画の追加戦士のお約束としてこれは兄妹も出番少ないかなと思ってた 少ないどころか殆ど出番無かった

118 21/07/23(金)20:41:12 No.826656558

視認性の大切さを教えてくれる サイキョウギレード

119 21/07/23(金)20:41:34 No.826656786

三人ハグのシーンの賢人もおいで?は普段から三人で抱き合ってるんだろうな…って少しドキドキした

120 21/07/23(金)20:41:45 No.826656891

セイバー以外で唯一最強フォームになるジオウ

121 21/07/23(金)20:42:00 No.826657061

>そういえば真とZOって戦闘シーンあったっけ? ZOはあった 真はあれたぶん動かせないスーツ(イベントとかで飾っているやつ)

122 21/07/23(金)20:42:09 No.826657154

剣士もツーカイもほぼ出番ないのはポスターでわかるし…

123 21/07/23(金)20:42:13 No.826657178

なんかわちゃわちゃしながら決め台詞言ってるヒーロー達はシュールだった

124 21/07/23(金)20:42:21 No.826657258

個人的に平成ジェネレーションFoとジオウOQを足して2で割った感じだと思った

125 21/07/23(金)20:42:37 No.826657434

>そういえば真とZOって戦闘シーンあったっけ? 真は戦闘シーンが無くて集合シーンでも直立不動でスーツが死にかけ説が出てる 正直よくそんな事細かく見てんなという事の方が驚きだよ

126 21/07/23(金)20:42:50 No.826657549

ジオウ強すぎなのは嬉しいけど折角ならちょっと変な解釈のアーマータイムとかなり変な解釈の戦隊ギアによる同時攻撃は見たかった

127 21/07/23(金)20:43:04 No.826657678

>ナオミちゃん…居なかったな… あんなすけべ衣装令和のご時世には無理だろもう

128 21/07/23(金)20:43:11 No.826657742

>なんかわちゃわちゃしながら決め台詞言ってるヒーロー達はシュールだった (やたら渋い声の翔一くん)

129 21/07/23(金)20:43:15 No.826657790

フリントいなかったのは撮影時期にまだキャスティング決まってなかったのかなと邪推してしまった

130 21/07/23(金)20:43:17 No.826657823

>個人的に平成ジェネレーションFoとジオウOQを足して2で割った感じだと思った ここ凄いForeverだな…って所とここ凄いOQだな…って所がいい感じに混ざってるよね

131 21/07/23(金)20:43:24 No.826657899

魔王の登場シーンは顔出しするまで誰かわからなかったけど 向こうから歩いてくるの見て内心(うわ、誰か来たよ…)って思ってしまった

132 21/07/23(金)20:43:27 No.826657923

戦隊45年の力を見せてみろ!とかいう軍隊召喚技 ショボい竜1匹は死ぬ

133 21/07/23(金)20:43:30 No.826657950

>ジオウ強すぎなのは嬉しいけど折角ならちょっと変な解釈のアーマータイムとかなり変な解釈の戦隊ギアによる同時攻撃は見たかった そこまでやっちゃうとやりすぎだからね・・・ 流石にウォズ出てないからジオウにはならないけど

134 21/07/23(金)20:43:36 No.826658005

剣持ちライダーたちが皆して刃先からビーム出して切ってたのが個人的に一番ギャグだったと思う

135 21/07/23(金)20:43:36 No.826658011

>>ナオミちゃん…居なかったな… >あんなすけべ衣装令和のご時世には無理だろもう リバイスで全裸出したくせに…

136 21/07/23(金)20:43:44 No.826658077

>視認性の大切さを教えてくれる >サイキョウギレード やっぱ文字が書いてあるって大事

137 21/07/23(金)20:43:44 No.826658083

>向こうから歩いてくるの見て内心(うわ、誰か来たよ…)って思ってしまった (マコト兄ちゃんかな)

138 21/07/23(金)20:44:01 No.826658235

>その後の背景の巨大賢人が右にスーッとフェードアウトしてからまた右からスーッてフェードインしてくるシーンは笑いそうになってしまってすまない… ルナにカメラが合うとデカすぎて見切れる賢人は耐えきれなかった

139 21/07/23(金)20:44:09 No.826658317

>剣持ちライダーたちが皆して刃先からビーム出して切ってたのが個人的に一番ギャグだったと思う OQで既にやってはいたな・・・

140 21/07/23(金)20:44:10 No.826658319

>>ナオミちゃん…居なかったな… >あんなすけべ衣装令和のご時世には無理だろもう 見よう!プリティ電王!

141 21/07/23(金)20:44:12 No.826658348

ヨホホイは突然降って来てライダーワルドを撃破して行ったので例年の追加戦士よりは少し扱い良いまである

142 21/07/23(金)20:44:19 No.826658413

>フリントいなかったのは撮影時期にまだキャスティング決まってなかったのかなと邪推してしまった あの尺でわざわざ出してもあんま意味ないだろうしなあ…

143 21/07/23(金)20:44:45 No.826658734

真は集合写真を見ると足の下に木材みたいなのがあるのが…

144 21/07/23(金)20:44:48 No.826658778

普段の夏映画でも戦隊の追加メンバーって冒頭とかでちょっと出てきてそれっきりだし アカレンジャーと協力して敵倒すシーンあっただけヨホホイ兄さんは恵まれてるのか

145 21/07/23(金)20:44:50 No.826658793

>>>ナオミちゃん…居なかったな… >>あんなすけべ衣装令和のご時世には無理だろもう >リバイスで全裸出したくせに… JCだかJKの風呂シーンがお約束になってくれそうで安心

146 21/07/23(金)20:44:56 No.826658856

カナロを見ろ!ナンパして連行されて保護者呼ばれて終わったぞ!

147 21/07/23(金)20:45:12 No.826659004

ゼンカイジャー見てなかったんだけど変身時の数字でなるほどなぁ!と感心した 梶お前ガオレンジャーだったのか…

148 21/07/23(金)20:45:38 No.826659379

巨大戦力による一斉掃射は笑ってしまったと共にこういうのゴーカイで見たかったとも思った

149 21/07/23(金)20:45:51 No.826659573

>真は戦闘シーンが無くて集合シーンでも直立不動でスーツが死にかけ説が出てる >正直よくそんな事細かく見てんなという事の方が驚きだよ これはエリート真ファンの為せる業ですわ

150 21/07/23(金)20:46:23 No.826659982

>真は集合写真を見ると足の下に木材みたいなのがあるのが… 視線揃えないと思ったら…これマネキン…

151 21/07/23(金)20:46:28 No.826660032

>剣持ちライダーたちが皆して刃先からビーム出して切ってたのが個人的に一番ギャグだったと思う あれ通常フォームでやるもんだからめっちゃキレてる人たちいたな あとポスターで剣が右手にブレイラウザー持ってるのでイラついてる人もいた ……まあなんだ公式ってそういうもんだし

152 21/07/23(金)20:46:30 No.826660054

アカレンジャー単独だとやっぱりちょっと技が地味…

153 21/07/23(金)20:46:43 No.826660197

相変わらずカード使うヒーロートリオが同時攻撃してて駄目だった

154 21/07/23(金)20:46:48 No.826660251

後半大分笑ったのに本郷猛の先生…!で涙腺やられた

155 21/07/23(金)20:47:26 No.826660641

あの早口言葉大会の中で真の戦闘シーンが無い!とか凄い注意力してるよな…

156 21/07/23(金)20:47:38 No.826660777

>……まあなんだ公式ってそういうもんだし こまけぇこたぁいいんだよな

157 21/07/23(金)20:47:42 No.826660827

シンさんライダー達が一斉に向き変えるシーンで一人だけ斜めで微動だにしなかったからな…

158 21/07/23(金)20:48:19 No.826661211

>>その後の背景の巨大賢人が右にスーッとフェードアウトしてからまた右からスーッてフェードインしてくるシーンは笑いそうになってしまってすまない… >ルナにカメラが合うとデカすぎて見切れる賢人は耐えきれなかった 蓮とかヨホホイも身長低い訳じゃないのに周りがデカすぎて相対的にチビっぽく… ディケイドの時のユウスケと同じパターン

159 21/07/23(金)20:48:37 No.826661399

マジレン ゴセイ ウィザードで合体魔法はチョーイイネ!ってなった

160 21/07/23(金)20:49:12 No.826661767

>リバイスの0話だよって聞いて想像したものの30倍くらい0話だった あれ20分ぐらい尺使ってなかったか

161 21/07/23(金)20:49:23 No.826661884

>マジレン >ゴセイ >ウィザードで合体魔法はチョーイイネ!ってなった アギトはクワガタじゃなくて龍でしたよ!!

162 21/07/23(金)20:49:23 No.826661885

>あの早口言葉大会の中で真の戦闘シーンが無い!とか凄い注意力してるよな… シンさんって名言も名乗りもないという意味では気になる存在ではあったかもしれない

163 21/07/23(金)20:49:33 No.826662007

>あれ20分ぐらい尺使ってなかったか 舞台挨拶の動画見たけど23分らしい

164 21/07/23(金)20:49:52 No.826662208

普通に1話分くらいあったよなあリバイスパート

165 21/07/23(金)20:49:53 No.826662212

前情報無しに映画見たから福さん登場したの見て まさかディケイドに刺されたりしないよね…?って少しだけハラハラしながら見てました…

166 21/07/23(金)20:50:53 No.826662951

リバイス関係は終わったか…?まだ終わってなかった!今度こそ終わったか…まだ終わってなかった!が複数回あったのもダメだった

167 21/07/23(金)20:50:57 No.826663016

君は仮面ライダーにはなれなぁい…

168 21/07/23(金)20:51:01 No.826663060

倫太郎と蓮は178cmなので全然小さくない…

169 21/07/23(金)20:51:08 No.826663136

お馴染みの似た属性キャラでまとめて戦うシーンは 高速系と剣持ちと恐竜モチーフのわかりやすやよ

170 21/07/23(金)20:51:32 No.826663362

そういえばリバイの前田君も180越えだそうな

171 21/07/23(金)20:51:37 No.826663425

>前情報無しに映画見たから福さん登場したの見て >まさかディケイドに刺されたりしないよね…?って少しだけハラハラしながら見てました… お前ヒーローを描きたいんだってなぁ?

172 21/07/23(金)20:51:40 No.826663450

>君は仮面ライダーにはなれなぁい… 物語書く側なんだからそりゃなれないよね…

173 21/07/23(金)20:52:22 No.826663853

>お馴染みの似た属性キャラでまとめて戦うシーンは >高速系と剣持ちと恐竜モチーフのわかりやすやよ 忍者もわかりやすい

174 21/07/23(金)20:52:52 No.826664185

近年だとちっちゃめなのは我が魔王くらいか

175 21/07/23(金)20:53:00 No.826664271

本郷が石ノ森に先生!するのはマジいいシーンなんだけどいかんせん藤岡弘、のパワーが強すぎて困る

176 21/07/23(金)20:53:22 No.826664489

>お馴染みの似た属性キャラでまとめて戦うシーンは >高速系と剣持ちと恐竜モチーフのわかりやすやよ (リュウソウジャーってドラゴン枠なんだ…)

177 21/07/23(金)20:53:22 No.826664493

>近年だとちっちゃめなのは我が魔王くらいか それでも170はあるんだよな

178 21/07/23(金)20:53:35 No.826664626

リバイスもワクワクモンだったねえ 前田くんが色んな意味で体当たりすぎる… なんでお兄ちゃんだけ写真から消えた!!言え!!!

179 21/07/23(金)20:54:21 No.826665133

>白倉は役目を終えた作品にはかなりドライなのはジオディケで分かってるしな ゼンカイと電王の東映アニメ祭りとジオディケとロボコンが企画段階だと同時進行だったんだっけ

180 21/07/23(金)20:54:39 No.826665286

>なんでお兄ちゃんだけ写真から消えた!!言え!!! あれはリバイスが始まって 禁書が増えたからスゥーってなったと好意的解釈した

181 21/07/23(金)20:54:56 No.826665463

トロピカリバイスゼンカイはごきげんなニチアサになりそうだな…

182 21/07/23(金)20:55:32 No.826665840

日曜の朝から疲れるんですけお!! 千鳥見せてくだち!!

183 21/07/23(金)20:55:35 No.826665874

リバイスパートはてっきりベルト見せで終わるかと思ってたら …うん?あれ?思ったより長いなこれ?さては先頭の途中で終わるな!? ……戦闘終わって銭湯にまで入ってるー!?

184 21/07/23(金)20:55:55 No.826666046

そのうちリバイとバイスで合体して仮面ライダーリバイスになるんだろ!?と思ってたらもう合体してた

185 21/07/23(金)20:56:02 No.826666136

返信と変身かけてるのか…?

186 21/07/23(金)20:56:32 No.826666436

>トロピカリバイスゼンカイはごきげんなニチアサになりそうだな… IQ溶けちゃう…

187 21/07/23(金)20:56:36 No.826666486

>……戦闘終わって銭湯にまで入ってるー!? 社長!(バシィ

188 21/07/23(金)20:56:46 No.826666596

主人公だけ消えるのは不穏過ぎる… 何故始まる前からこんな気持ちにするんですか

189 21/07/23(金)20:57:06 No.826666770

スタンプ LINE 契約 悪魔 はなるほどなーって

190 21/07/23(金)20:57:09 No.826666815

悪魔と契約して無事に済むはずがないからな…

191 21/07/23(金)20:57:43 No.826667214

>>ナオミちゃん…居なかったな… >あんなすけべ衣装令和のご時世には無理だろもう 昨年上映したプリティ電王の映画で着てたよ

192 21/07/23(金)20:58:02 No.826667426

でもリバイスは悪魔がうるせぇだけで世の中クソだから悪い力に手を出すぜーなリーマンが怪人産むって平成二期でよく見た感じの話だったから…

193 21/07/23(金)20:58:23 No.826667674

リバイスのスーツ腐敗が早そうで心配

194 21/07/23(金)20:58:54 No.826667941

>>>ナオミちゃん…居なかったな… >>あんなすけべ衣装令和のご時世には無理だろもう >昨年上映したプリティ電王の映画で着てたよ 知らなかった…

195 21/07/23(金)20:58:56 No.826667964

>>>ナオミちゃん…居なかったな… >>あんなすけべ衣装令和のご時世には無理だろもう >見よう!プリティ電王! さすがにお年を感じるけどやっぱり美人だよねオシリーナ fu185905.jpg

196 21/07/23(金)20:59:03 No.826668054

アイテム使って人間の負の感情から怪人が…がなんか久々な感じした

197 21/07/23(金)20:59:15 No.826668159

>でもリバイスは悪魔がうるせぇだけで世の中クソだから悪い力に手を出すぜーなリーマンが怪人産むって平成二期でよく見た感じの話だったから… 悪魔の力借りるやつって碌でも無いのばかりだからな… その点デビルマンってすげーよな!

198 21/07/23(金)20:59:22 No.826668232

>リバイスのスーツ腐敗が早そうで心配 でもスーツでお風呂シーン周りお子様に大好評だったな…

199 21/07/23(金)20:59:37 No.826668386

>でもリバイスは悪魔がうるせぇだけで世の中クソだから悪い力に手を出すぜーなリーマンが怪人産むって平成二期でよく見た感じの話だったから… 怪人産むクソゲストは凄い懐かしく感じたよ

200 21/07/23(金)21:00:04 No.826668653

あの社長いつも女性型ロボにギャグの説明されてる…

201 21/07/23(金)21:00:08 No.826668694

フーロータイムシリーズでも出てきそうな気がする

202 21/07/23(金)21:00:32 No.826668970

縦軸路線もそろそろ限界だろうしお悩み相談に立ち返るのも悪くない

203 21/07/23(金)21:02:00 No.826669873

ところでアイツらどういう理由で立ち退き要求されてるんだろ

↑Top