21/07/23(金)19:56:41 九州と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/23(金)19:56:41 No.826627701
九州という地域について
1 21/07/23(金)19:57:01 No.826627852
文化的に大分だけ仲間外れ
2 21/07/23(金)19:57:01 No.826627853
知っている事を
3 21/07/23(金)19:57:32 No.826628117
暑い
4 21/07/23(金)19:57:55 No.826628327
熊本は馬刺しが有名だけど馬の焼き肉もうまい
5 21/07/23(金)19:58:52 No.826628877
温泉がある
6 21/07/23(金)19:59:17 No.826629060
>文化的に大分だけ仲間外れ 大分は福岡みたいなもんやろ… 隣やしな
7 21/07/23(金)19:59:30 No.826629178
ホウエン地方
8 21/07/23(金)20:00:10 No.826629531
長崎は福山雅治と蛭子能収で持っている
9 21/07/23(金)20:00:37 No.826629761
福岡以外の序列争いが凄まじい それはそれとして甲子園とかで九州勢を揃って応援する
10 21/07/23(金)20:01:27 No.826630172
宇土半島ってチンポみたいだね
11 21/07/23(金)20:01:40 No.826630336
黄砂ドバドバ
12 21/07/23(金)20:01:49 No.826630438
大分のとり天発祥のお店?とかいう中華屋行こうと思ったら激混みしてたからやめた…何じゃあれ
13 21/07/23(金)20:01:59 No.826630543
>文化的に大分だけ仲間外れ 方言がなんか違うよね
14 21/07/23(金)20:02:24 No.826630783
>それはそれとして甲子園とかで九州勢を揃って応援する ホークスが優勝すると便乗セールが始まる
15 21/07/23(金)20:03:05 No.826631144
>大分は福岡みたいなもんやろ… >隣やしな 佐賀は福岡だけど大分は関わりないぞ
16 21/07/23(金)20:03:26 No.826631334
大分は瀬戸内海文化なのかな?
17 21/07/23(金)20:03:41 No.826631463
新幹線が通ってない田舎が一つだけある
18 21/07/23(金)20:04:09 No.826631706
ひよこは福岡の銘菓だぞ!!!!11
19 21/07/23(金)20:04:11 No.826631725
福岡以外の全ての県が自分は福岡に次ぐ県だと思ってる
20 21/07/23(金)20:04:12 No.826631737
方言からして瀬戸内寄りだね 南の方の人は何言ってっかわかんない
21 21/07/23(金)20:04:45 No.826632027
>福岡以外の全ての県が自分は福岡に次ぐ県だと思ってる ないない 熊本に勝てると思ってないから3番手争いよ
22 21/07/23(金)20:04:52 No.826632091
めっちゃ田舎だけとめっちゃ個性はある宮崎
23 21/07/23(金)20:05:18 No.826632370
佐賀に行ったが単身で車免許も持ってないで乗り込むにはかなりハードだな体感した
24 21/07/23(金)20:05:24 No.826632431
マジで交通の便が悪い宮崎
25 21/07/23(金)20:05:48 No.826632660
>方言がなんか違うよね そうかなあ
26 21/07/23(金)20:05:53 No.826632730
かつてのアニメ不毛地帯
27 21/07/23(金)20:06:04 No.826632833
>熊本に勝てると思ってないから3番手争いよ 長崎に勝てるの?
28 21/07/23(金)20:06:34 No.826633111
出張で行くととりあえず通りもんお土産にする
29 21/07/23(金)20:06:51 No.826633314
>長崎に勝てるの? 住んでるけどマジで大したことないよ長崎 まあドベだとは思わんけど
30 21/07/23(金)20:07:02 No.826633408
別府をバイパスから見下ろしたときの景色すごいよね こうぶわーっ湯気だか蒸気に包まれてるの
31 21/07/23(金)20:07:13 No.826633512
>かつてのアニメ不毛地帯 テレqが映ってくれて助かった
32 21/07/23(金)20:07:27 No.826633644
やまなみハイウェイの歌
33 21/07/23(金)20:07:46 No.826633806
>別府をバイパスから見下ろしたときの景色すごいよね >こうぶわーっ湯気だか蒸気に包まれてるの 文字通り空気が違うよね ちょっとクサイ
34 21/07/23(金)20:07:50 No.826633851
佐賀の地位が低い...
35 21/07/23(金)20:07:59 No.826633942
fu185749.jpg
36 21/07/23(金)20:08:12 No.826634067
連休やまなみ行きたかったけど混みそうで断念した
37 21/07/23(金)20:08:45 No.826634373
>福岡以外の全ての県が自分は福岡に次ぐ県だと思ってる 宮崎がそんなこと思ってるわけ無いだろ
38 21/07/23(金)20:08:52 No.826634455
南に行くほど方言が汚い
39 21/07/23(金)20:09:13 No.826634682
九州自動車道を南下してえびのに抜けた瞬間の開けた景色が好きなんだ
40 21/07/23(金)20:09:51 No.826635121
>佐賀の地位が低い... 佐賀のコンパクトシティっぷり好きよ 白山文雅のカレーまた食べたい
41 21/07/23(金)20:10:09 No.826635341
>>福岡以外の全ての県が自分は福岡に次ぐ県だと思ってる >佐賀がそんなこと思ってるわけ無いだろ
42 21/07/23(金)20:11:08 No.826635999
>九州自動車道を南下してえびのに抜けた瞬間の開けた景色が好きなんだ 景色はいいけど八代えびの間のトンネルだけで50km続く区間がすごいつらい
43 21/07/23(金)20:11:17 No.826636107
一昔前は大分市街から宮崎市街に行くのがめっちゃ大変だった
44 21/07/23(金)20:11:39 No.826636340
大人になってシーガイアの無茶っぷりがよく分かった
45 21/07/23(金)20:11:42 No.826636385
本州のモノですが佐賀はアクセスの良い福岡と長崎に挟まれてるのに何でそんなに低いんですか? 栄えてる街の隣県だと割とつられて上昇するのに
46 21/07/23(金)20:11:55 No.826636523
霧のせいで最高速度落とされがち
47 21/07/23(金)20:12:22 No.826636785
>福岡以外の全ての県が自分は福岡に次ぐ県だと思ってる 長崎と熊本と鹿児島は思ってるのか… 大分?大分は無理でしょ(笑)
48 21/07/23(金)20:12:44 No.826637045
佐世保駅で交通系IC使えなかったのには驚いたよ アレ長崎県で2番目に大きいところだよね?っていや確認しなかったのが悪いんだけどさ
49 21/07/23(金)20:12:49 No.826637090
>本州のモノですが佐賀はアクセスの良い福岡と長崎に挟まれてるのに何でそんなに低いんですか? 残念ながら長崎は栄えては…
50 21/07/23(金)20:12:57 No.826637192
でも佐賀にはゾンビランドサガがあるから…今日だって聖地巡礼がテレビでやってたし…
51 21/07/23(金)20:13:09 No.826637313
>本州のモノですが佐賀はアクセスの良い福岡と長崎に挟まれてるのに何でそんなに低いんですか? >栄えてる街の隣県だと割とつられて上昇するのに そもそも佐賀はそんな広い県じゃないんだ 後長崎も言うほど都会じゃないと言うか田舎
52 21/07/23(金)20:13:24 No.826637476
大分空港は何であんなところにあんの
53 21/07/23(金)20:13:27 No.826637512
大分は新幹線も通ってないし空港はゴミカスみたいなところにあるから本当に糞や
54 21/07/23(金)20:13:42 No.826637696
>本州のモノですが佐賀はアクセスの良い福岡と長崎に挟まれてるのに何でそんなに低いんですか? >栄えてる街の隣県だと割とつられて上昇するのに 福岡は住めないほど混んでもないから福岡住んだほうが早い
55 21/07/23(金)20:13:58 No.826637847
佐賀は幕末の頃とか日本でも最先端の技術を持った凄い所だったんだよ 本当にどうしてこうなったんだろうね・・・
56 21/07/23(金)20:14:10 No.826637972
>本州のモノですが佐賀はアクセスの良い福岡と長崎に挟まれてるのに何でそんなに低いんですか? 近すぎるんだ サガン鳥栖の選手は福岡に住んだりするという話もあるくらいに近すぎる
57 21/07/23(金)20:14:18 No.826638049
大分駅この前の改装でマジ綺麗になっちょんけんな!? まあ駅前は未だに寂れかけちょん空気がねえでもねえけど あと…うみたまごと高崎山とラクテンチとゆめタウンと地獄温泉あるし
58 21/07/23(金)20:14:20 No.826638060
大分は特急か高速で行くところ
59 21/07/23(金)20:14:24 No.826638110
佐賀と長崎はなんだかんだオンリーワンな空気がある 大分宮崎はその…ほとんど山で…
60 21/07/23(金)20:14:44 No.826638326
県庁所在地のしょぼさは佐賀が頭一つ抜けてる感じがある
61 21/07/23(金)20:14:48 No.826638374
大分県民として言うと瀬戸内の言葉より福岡や熊本の方言のほうがまだ近いわ
62 21/07/23(金)20:15:12 No.826638622
fu185770.jpg 大分ツーリングしてきたよ 最東端誰も人いなくて最高…海沿いのワインディング気持ちよかった
63 21/07/23(金)20:15:19 No.826638681
大分は所詮県庁所在地の大分市が 県庁所在地というだけで発展している所だから
64 21/07/23(金)20:15:25 No.826638756
佐賀は住むにはいいところなんでしょ…?
65 21/07/23(金)20:15:33 No.826638843
宮崎は台風の壁になってくれてるのでばかにはしないよ
66 21/07/23(金)20:15:38 No.826638898
鹿児島と宮崎の方言ってだいたい一緒だよな
67 21/07/23(金)20:15:42 No.826638938
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-miyuki-a-former-cast-of-an-escort-called-ikebukuro-body-hj6b8wy.fullpage
68 21/07/23(金)20:15:46 No.826638986
>でも佐賀にはゾンビランドサガがあるから…今日だって聖地巡礼がテレビでやってたし… あれマジずるい ヘルランドオオイタとかショウチュウランドカゴンマとかフェニックスランドミヤザキとかもやれ
69 21/07/23(金)20:15:47 No.826638999
大分はテレQ映るから熊本よりも明確に上
70 21/07/23(金)20:15:47 No.826639000
>景色はいいけど八代えびの間のトンネルだけで50km続く区間がすごいつらい なんか13個くらいトンネル通る羽目になって笑う
71 21/07/23(金)20:15:47 No.826639002
>ちょっとクサイ ちょっとで済むかな
72 21/07/23(金)20:15:48 No.826639015
>あと…うみたまごと高崎山とラクテンチとゆめタウンと地獄温泉あるし 何故そこにゆめタウンを混ぜる いや、分からんでもないけどね・・・
73 21/07/23(金)20:15:52 No.826639066
>大分駅この前の改装でマジ綺麗になっちょんけんな!? >まあ駅前は未だに寂れかけちょん空気がねえでもねえけど >あと…うみたまごと高崎山とラクテンチとゆめタウンと地獄温泉あるし 別府って大分ってか別府ですよね?
74 21/07/23(金)20:15:59 No.826639121
宮崎は陸の孤島すぎる
75 21/07/23(金)20:16:01 No.826639139
>サガン鳥栖の選手は福岡に住んだりするという話もあるくらいに近すぎる あーなるほどなんかわかったありがとう 大阪や東京は隣接県がベッドタウンになったりするけど 広いからそういうのとは違うのか
76 21/07/23(金)20:16:12 No.826639257
宮崎もJ3来たしサッカー盛り上がってて良いね
77 21/07/23(金)20:16:48 No.826639629
>大分はテレQ映るから熊本よりも明確に上 フジと日テレが混ざってるんじゃなかったっけ
78 21/07/23(金)20:16:50 No.826639643
>県庁所在地のしょぼさは佐賀が頭一つ抜けてる感じがある 宮崎もだいぶスッカスカなイメージが…
79 21/07/23(金)20:16:56 No.826639715
熊本にもプロ野球チームください!
80 21/07/23(金)20:16:58 No.826639738
九州中央自動車道が開通したら宮崎までのアクセスがかなり良くなるんだけどいつになるのか
81 21/07/23(金)20:17:00 No.826639757
別府は温泉あるし…外国人多いし…臭いし…
82 21/07/23(金)20:17:06 No.826639828
一番ヤバいときの大分駅(南口) fu185779.jpg 今の大分駅(北口) fu185782.jpg
83 21/07/23(金)20:17:18 No.826639966
大分はマジで町と町の間が山すぎる
84 21/07/23(金)20:17:19 No.826639974
>大分県民として言うと瀬戸内の言葉より福岡や熊本の方言のほうがまだ近いわ 大分福岡市熊本は近いような…? 宮崎の人は全然ちがう!ってなった
85 21/07/23(金)20:17:19 No.826639978
>>大分はテレQ映るから熊本よりも明確に上 >フジと日テレが混ざってるんじゃなかったっけ それはTOSかな多分
86 21/07/23(金)20:17:24 No.826640048
>広いからそういうのとは違うのか そもそも福岡というか博多近辺が栄えてる割にお家賃とか土地代とかがお安いからね ベッドタウンの需要があまりないのよ
87 21/07/23(金)20:17:31 No.826640114
宮崎の全盛期は日本画が出来たときだから 古事記にもそう書いてある
88 21/07/23(金)20:17:39 No.826640215
>No.826638110 https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-miyako-tajima-s-nipple-zm85as1.fullpage
89 21/07/23(金)20:17:48 No.826640302
>大分はテレQ映るから熊本よりも明確に上 馬鹿にするな 荒尾は長崎も佐賀も福岡も入るぞ
90 21/07/23(金)20:17:53 No.826640355
大分県全体だとやっぱり田舎なんだけど大分市は居心地良さそうだなとは思った
91 21/07/23(金)20:18:03 No.826640424
>大分駅この前の改装でマジ綺麗になっちょんけんな!? ところでこの改札口に鎮座しているぶんぶん童子
92 21/07/23(金)20:18:15 No.826640582
>今の大分駅(北口) 映画館で100ワニ見て牛タン食って帰れるぞ 屋上の方に温泉もあるとか…そっちは一度もいっちょらんけど
93 21/07/23(金)20:18:18 No.826640623
>>大分駅この前の改装でマジ綺麗になっちょんけんな!? >ところでこの改札口に鎮座しているぶんぶん童子 マジでキモいから逆に好き
94 21/07/23(金)20:18:18 No.826640624
宮崎はテレビ局2つしか無いと聞いてそんなとこあるんだ…って思った
95 21/07/23(金)20:18:26 No.826640736
>別府は温泉あるし…外国人多いし…臭いし… 病院めちゃくちゃあるからか老人がめっちゃくるよね そのせいか?ご近所のスーパー潰れちゃった…
96 21/07/23(金)20:18:28 No.826640756
宮崎も宮崎で南北150kmぐらいぐらいあるから地域で全然文化違うんだよな
97 21/07/23(金)20:18:31 No.826640799
各県のおすすめ観光地が知りたい
98 21/07/23(金)20:18:42 No.826640925
別府はゴルフしに来たついでに関サバ食ったりしたんで世話になったな つか高えよ関サバ関アジ
99 21/07/23(金)20:18:45 No.826640944
>九州自動車道を南下してえびのに抜けた瞬間の開けた景色が好きなんだ 自分は高速じゃ無く下道の国道268走ってる時に 時期が良いと盆地の田畑に雲の隙間からの光が当たって神々しく感じるのが好きだ 国道218の日之影高千穂辺りの高低差の有る風景も好き
100 21/07/23(金)20:18:55 No.826641033
>屋上の方に温泉もあるとか…そっちは一度もいっちょらんけど 屋上の温泉は高えけん電車か車で別府行ったほうがええっち言いよったわ
101 21/07/23(金)20:19:01 No.826641106
>大分県全体だとやっぱり田舎なんだけど大分市は居心地良さそうだなとは思った 適度に色々あって田舎すぎなくて丁度いいよ 車あればだけど
102 21/07/23(金)20:19:10 No.826641185
熊本はパルコで誇れなくなったのが痛い
103 21/07/23(金)20:19:42 No.826641501
佐賀って福岡からだと手軽に行けていい観光地だけどな… 鳥栖は福岡がもらうね
104 21/07/23(金)20:19:45 No.826641546
九州は飯が美味いゾ
105 21/07/23(金)20:20:01 No.826641717
>屋上の方に温泉もあるとか…そっちは一度もいっちょらんけど 一度行ったことあるけど、夜景は最高よ
106 21/07/23(金)20:20:03 No.826641727
別府はいいぞ 斜面しかないから水害で冠水なんてしない
107 21/07/23(金)20:20:07 No.826641768
大分で本当に食べるべきはフグ 変にブランドになってないから下関で出るようなフグがそこそこ安く食える
108 21/07/23(金)20:20:08 No.826641774
佐賀は福岡の植民地になれるけど宮崎は陸の孤島だからなあ
109 21/07/23(金)20:20:10 No.826641811
大分別府連合は新幹線に見放されたけど頑張ってるよ
110 21/07/23(金)20:20:13 No.826641844
なんだかんだ福岡市近郊もそれなりに栄えてて人多いからな…
111 21/07/23(金)20:20:17 No.826641887
宮崎県内はスタバの有無で市町の序列を決めてる
112 21/07/23(金)20:20:20 No.826641925
シティスパてんくういってみたいよなー
113 21/07/23(金)20:20:25 No.826641971
>熊本はパルコで誇れなくなったのが痛い 回る石ってまだあるの?
114 21/07/23(金)20:20:29 No.826642022
長崎の海鮮はもっと誇っていい というか九州全域誇れ
115 21/07/23(金)20:20:31 No.826642043
大分は~しちょるみたいな瀬戸内寄りの方言だよね
116 21/07/23(金)20:20:33 No.826642080
別府の温泉は地元んしが行きよんようなとこはほんやしいっちゅう 別府じゃねえでんどこでん温泉湧いちょんけんわざわざ別府まで行かんけど
117 21/07/23(金)20:20:46 No.826642232
>火山灰ドバドバ
118 21/07/23(金)20:21:00 No.826642379
>>文化的に大分だけ仲間外れ >方言がなんか違うよね 宮崎と共通の方言は多いよ
119 21/07/23(金)20:21:10 No.826642511
>大分で本当に食べるべきはフグ 大分人キモが美味いってよく言うけど死ぬよね…? カワハギの肝使ってるらしいけど
120 21/07/23(金)20:21:13 No.826642539
釣り天国
121 21/07/23(金)20:21:22 No.826642667
>別府はいいぞ >斜面しかないから水害で冠水なんてしない 基本的に住宅街は山の上なので運動不足になんてならない
122 21/07/23(金)20:21:23 No.826642681
大分愛媛広島あたりが方言が似てる
123 21/07/23(金)20:21:27 No.826642737
熊本も阿蘇と熊本半端なく遠くてなにこれって感じだった
124 21/07/23(金)20:21:27 No.826642739
>宮崎はテレビ局2つしか無いと聞いてそんなとこあるんだ…って思った チャンネル変えるとき「逆にして」だけで通じるぞ
125 21/07/23(金)20:21:27 No.826642743
>別府はいいぞ >斜面しかないから水害で冠水なんてしない あと下ったらすぐ海というのもいいよね…
126 21/07/23(金)20:21:27 No.826642749
>宮崎はテレビ局2つしか無いと聞いてそんなとこあるんだ…って思った バカにするな鹿児島側の町は鹿児島のも映るぞ
127 21/07/23(金)20:21:28 No.826642768
冬場に別府行くとマンホールの上にぬくもりキャッツがいるのがよい
128 21/07/23(金)20:21:30 No.826642785
>別府はいいぞ >斜面しかないから水害で冠水なんてしない 海の方にはパチンコ屋とパチンコ屋とパチンコ屋とゆめタウンとパチンコ屋と焼肉きんぐが!
129 21/07/23(金)20:21:47 No.826643009
大分にはサンリオ公式のテーマパークハーモニーランドが昔からあるんだ ハーモニーランド限定販売のグッズもあるから馬鹿には出来ないんだ
130 21/07/23(金)20:21:49 No.826643038
>No.826639715 私だったら既存の九州アジアリーグの球団と琉球ブルーオーシャンズ、福岡北九州フェニックスをcpblに参入して欲しい。
131 21/07/23(金)20:21:51 No.826643071
>大分人キモが美味いってよく言うけど死ぬよね…? >カワハギの肝使ってるらしいけど そこはまあゴニョゴニョ
132 21/07/23(金)20:22:13 No.826643356
九州から出たくない…
133 21/07/23(金)20:22:15 No.826643371
別府は焼肉屋多くて裏通りの怪しさが好きだった
134 21/07/23(金)20:22:16 No.826643384
別府も福岡や佐賀並みにTVが全局映るなら永住するんだけどなぁ
135 21/07/23(金)20:22:20 No.826643439
>回る石ってまだあるの? あるな 気の済むまで回したいけど熊本初心者に想われるのもなんか嫌なんでスルーしてる
136 21/07/23(金)20:22:29 No.826643530
>>宮崎はテレビ局2つしか無いと聞いてそんなとこあるんだ…って思った >チャンネル変えるとき「逆にして」だけで通じるぞ こっちは裏って呼んでるなあ
137 21/07/23(金)20:22:30 No.826643544
>>別府はいいぞ >>斜面しかないから水害で冠水なんてしない >海の方にはパチンコ屋とパチンコ屋とパチンコ屋とゆめタウンとパチンコ屋と焼肉きんぐが! とトキワと別府タワーあるし……まだあるよね?
138 21/07/23(金)20:22:31 No.826643556
>大分人キモが美味いってよく言うけど死ぬよね…? 死ぬやつは運が悪い!
139 21/07/23(金)20:22:36 No.826643634
九州ってテレ東どうやって見ればいいの
140 21/07/23(金)20:22:42 No.826643705
大分に天一ができて潰れて全く同じ場所に天一できたんだけど前のほうが美味い気がする
141 21/07/23(金)20:22:43 No.826643714
>大分にはサンリオ公式のテーマパークハーモニーランドが昔からあるんだ >ハーモニーランド限定販売のグッズもあるから馬鹿には出来ないんだ 俺が子供の時に滅びかけてた 今も滅びかけてる でも滅ばない…いつまでパラレルパレードやってるんだ…
142 21/07/23(金)20:22:45 No.826643745
大分にハーモニーランドがあるのはマジで謎
143 21/07/23(金)20:22:50 No.826643806
>熊本も阿蘇と熊本半端なく遠くてなにこれって感じだった 天草もな
144 21/07/23(金)20:22:54 No.826643850
>No.826643530 アンパンマンテレビ
145 21/07/23(金)20:23:05 No.826643971
>大分空港は何であんなところにあんの 当時の建設省大臣が姫島出身で本来なら姫島向かいに作る予定だったんじゃよ…
146 21/07/23(金)20:23:06 No.826643994
南半分はまだ行ったことないのでぜひ阿蘇とか桜島とか見に行きたい
147 21/07/23(金)20:23:16 No.826644115
大分市は「あれが限界」であってそれ以上を求めるとはるばる福岡と言うのが精神的に実に… ただ九州の中ではかなり自然災害には強いそこは本当に良い所
148 21/07/23(金)20:23:20 No.826644168
>大分にハーモニーランドがあるのはマジで謎 しかも山中だしね…
149 21/07/23(金)20:23:21 No.826644182
>別府は焼肉屋多くて裏通りの怪しさが好きだった 焼き肉!ホテル!風俗!焼き肉!ホテル!風俗!
150 21/07/23(金)20:23:21 No.826644189
>九州ってテレ東どうやって見ればいいの 福岡なら7chで大体同じの見れる
151 21/07/23(金)20:23:25 No.826644240
太一商店早く全県に作って
152 21/07/23(金)20:23:27 No.826644276
>あと下ったらすぐ海というのもいいよね… どこに住んでても日当たりよくて海と山が見渡せるのはかなり凄い事だと思う その替わり自転車乗ってる人がものすごく少ない
153 21/07/23(金)20:23:27 No.826644281
>海の方にはパチンコ屋とパチンコ屋とパチンコ屋とゆめタウンとパチンコ屋と焼肉きんぐが! ふざけんな業務スーパーとマクドナルドもあるわ
154 21/07/23(金)20:23:33 No.826644360
城島のすかすか具合いいよね
155 21/07/23(金)20:23:39 No.826644436
>こっちは裏って呼んでるなあ 表はあるのか…?
156 21/07/23(金)20:24:00 No.826644729
別府はえっちなお店多すぎ!ゆめタウンの真ん前がえっちなお店じゃん!
157 21/07/23(金)20:24:02 No.826644749
大分でTVQ映るってケーブルかごく一部地域だったような…
158 21/07/23(金)20:24:05 No.826644803
>>あと下ったらすぐ海というのもいいよね… >どこに住んでても日当たりよくて海と山が見渡せるのはかなり凄い事だと思う >その替わり自転車乗ってる人がものすごく少ない ロードバイクとかだったら海沿いのコースめちゃくちゃ楽しいんだけどね…
159 21/07/23(金)20:24:16 No.826644949
>熊本はパルコで誇れなくなったのが痛い パルコ撤退したn?! 上通下通新市街シャワー通りあたりが帰省するたび地味に寂れてってるのがいっぱい悲しい
160 21/07/23(金)20:24:17 No.826644959
>とトキワと別府タワーあるし……まだあるよね? トキハはないよ コスモピアならあるけど
161 21/07/23(金)20:24:26 No.826645063
グリーンランドとハーモニーランドの上にスペースワールドが格付けされてると思ってたんだが まさか真っ先に死ぬとは…
162 21/07/23(金)20:24:29 No.826645108
三井グリーンランドと城島高原パークって行ったことないけどまだ栄えてるのかな?
163 21/07/23(金)20:24:33 No.826645181
>太一商店早く全県に作って 大盛りで730円めっちゃ安くていいよね
164 21/07/23(金)20:24:33 No.826645185
ソープ街が国道目の前って男らしくていいよね別府
165 21/07/23(金)20:24:36 No.826645224
>熊本も阿蘇と熊本半端なく遠くてなにこれって感じだった 1時間半位で行けるだろ! トンネル開通したしだいぶ交通改善したろうが!
166 21/07/23(金)20:24:48 No.826645345
熊本の野郎地震いい加減にしろと思ってる
167 21/07/23(金)20:24:52 No.826645388
佐世保スイートマヨが売られている
168 21/07/23(金)20:25:09 No.826645601
>俺が子供の時に滅びかけてた >今も滅びかけてる ラクテンチの事かな
169 21/07/23(金)20:25:14 No.826645644
>表はあるのか…? 反対にしてって意味で裏にしてって言うから 表は今映ってる方!
170 21/07/23(金)20:25:20 No.826645711
大分は山ガードで台風被害を抑えてる
171 21/07/23(金)20:25:24 No.826645753
ラクテンチくらい滅びかけてると逆に風情があるね
172 21/07/23(金)20:25:28 No.826645781
>グリーンランドとハーモニーランドの上にスペースワールドが格付けされてると思ってたんだが >まさか真っ先に死ぬとは… でも次出来るモールはアホでかいみたいでちょっとたのしみ
173 21/07/23(金)20:25:35 No.826645872
壱岐とかいう妙に栄えてる島
174 21/07/23(金)20:25:40 No.826645945
意外とテーマパーク多いよね九州
175 21/07/23(金)20:25:43 No.826645970
長崎は長崎市巡って佐世保にも行ってみたいなと思ってたのに遠いすぎる
176 21/07/23(金)20:25:48 No.826646036
大分に「」が多いのかだいたい大分の話になるよね 有用な情報とか交換したいんだけど
177 21/07/23(金)20:25:50 No.826646059
>ただ九州の中ではかなり自然災害には強いそこは本当に良い所 水害もない 台風も直撃まではしない 地震もそこまでやばいのは来ない 火山も噴火しない
178 21/07/23(金)20:25:54 No.826646102
ラクテンチは闇のアヒルレースで国家予算くらい稼いでるから
179 21/07/23(金)20:25:55 No.826646110
佐賀と長崎は元は同じ肥前国だし1つにしてしまっても良かったのでは?
180 21/07/23(金)20:25:58 No.826646139
>大分にハーモニーランドがあるのはマジで謎 経営危機が長い事続いてピューロから企画のエースを派遣してもらってるとかなんとか それで上手く行ったかどうかは…コロナ過だしダメなんじゃないかな…
181 21/07/23(金)20:26:04 No.826646197
アニメに関しては佐賀が福岡のおこぼれでそこそこ強い 長崎は山だらけな関係で死んでる
182 21/07/23(金)20:26:23 No.826646389
>残念ながら長崎は栄えては… 長崎市は人口減少と転出超過で毎年全国トップ3争ってるからな… ろくな仕事は無いし住むにも不便だしで納得でしかないけど 揉めまくってる西九州ルートが開通しても大して効果あるとは思えんし
183 21/07/23(金)20:26:27 No.826646426
三井グリーンランドもそこそこ続いているな アジアパークなんかはこれ駄目だって即分かるテーマパークだった
184 21/07/23(金)20:26:29 No.826646451
>熊本も阿蘇と熊本半端なく遠くてなにこれって感じだった 盆休みに熊本から阿蘇までサイクリングしようと今準備してるところ 関東より暑さ半端ないだろうから死ぬかもしれない…
185 21/07/23(金)20:26:36 No.826646519
熊本は中心部から阿蘇までの道路もうちょっとどうにかならんのか 夕方死ぬほど混む
186 21/07/23(金)20:26:48 No.826646645
ニホンザルに占領された街
187 21/07/23(金)20:26:49 No.826646647
大分住んでた頃はフリッパーズの近くのラーメン屋が好きだった
188 21/07/23(金)20:26:58 No.826646749
>>熊本も阿蘇と熊本半端なく遠くてなにこれって感じだった >盆休みに熊本から阿蘇までサイクリングしようと今準備してるところ >関東より暑さ半端ないだろうから死ぬかもしれない… せめて秋にやれ
189 21/07/23(金)20:26:59 No.826646758
鯛生金山とかオートポリスとか今どうなってんだろ
190 21/07/23(金)20:27:10 No.826646882
太一商店なあ…うん…なんか物足りないんだよな…
191 21/07/23(金)20:27:15 No.826646950
新幹線通ってないけど通すほどでもないなってなる大分
192 21/07/23(金)20:27:21 No.826647020
>大分住んでた頃はフリッパーズの近くのラーメン屋が好きだった フリッパーズ閉店すんぞ
193 21/07/23(金)20:27:27 No.826647085
地震はあんまり高いのこないよな左右側は 震度4以上は超レア
194 21/07/23(金)20:27:30 No.826647110
九州でまともな私鉄がないのは大分だけだと知ったときの衝撃たるや
195 21/07/23(金)20:27:33 No.826647137
満州引き上げてきたおっちゃんらが家畜にしてたアヒルで賭博始めたのがラクテンチのアヒルの競争の発祥
196 21/07/23(金)20:27:51 No.826647325
>ラクテンチの事かな 春休み真っ最中の時に行ったけど、割と賑わってたよ 何気に温泉が復活してるのが嬉しい
197 21/07/23(金)20:27:54 No.826647372
サファリパークライオン多くない?
198 21/07/23(金)20:28:01 No.826647458
長崎はハウステンボス無くなったらマジで魅力が半分位無くなるからな…
199 21/07/23(金)20:28:07 No.826647537
>関東より暑さ半端ないだろうから死ぬかもしれない… 今はもう関東の方が暑いよ
200 21/07/23(金)20:28:13 No.826647619
潰れたテーマパーク・遊園地のラインナップが豪華そう
201 21/07/23(金)20:28:14 No.826647628
グリーンランド ハーモニーランド 杉乃井ホテル ハウステンボス 志布志大黒 シーガイア うむ!
202 21/07/23(金)20:28:16 No.826647655
フリッパーズ潰れるんだ… じゃあもうセガか40サミットの上のゲーセンくらいしか…
203 21/07/23(金)20:28:24 No.826647732
佐賀県が舞台のアニメってちょっと前まで本当になかったからユーリやゾンサガは本当に来てくれて嬉しい コミカライズ始まったしワンチャンりすかもアニメ化しないかなって思ってる
204 21/07/23(金)20:28:25 No.826647753
>長崎はハウステンボス無くなったらマジで魅力が半分位無くなるからな… ハウステンボスにそんな価値ある…?
205 21/07/23(金)20:28:27 No.826647789
最近愛媛の同じところで地震が続いてしかもじょじょに大きくなってて ちょっと怖い東九州人もいると思う
206 21/07/23(金)20:28:39 No.826647915
>新幹線通ってないけど通すほどでもないなってなる大分 何だかんだで特急がしっかり動いてるのと車で行き来しやすいのがいい 他の県に比べると渋滞で詰まることがあんまない
207 21/07/23(金)20:28:41 No.826647935
ドォーモが無くなってよかった もっと早くに無くなればよかった
208 21/07/23(金)20:28:45 No.826647989
>No.826643634 長崎南部と熊本南部、大分南部、宮崎・鹿児島・沖縄全域ではアプリ(google playでkwakamiの『日本のテレビ放送』が有る)で見られます。
209 21/07/23(金)20:28:46 No.826647994
長崎はぶっちゃけ三菱の雇用なかったら死んでるよな…
210 21/07/23(金)20:28:56 No.826648095
>ニホンザルに占領された街 高崎山とうみたまご良いよね…
211 21/07/23(金)20:28:59 No.826648133
ドォーモ絶望的に面白くなかったよな…
212 21/07/23(金)20:29:10 No.826648289
一周するの凄い楽しいよ九州 食べ物は美味しいし自然も歴史も楽しめるし広さも丁度いい
213 21/07/23(金)20:29:22 No.826648397
言うほど九州の夏の暑さって関東と変わらない 冬は若干暖かい気がする
214 21/07/23(金)20:29:26 No.826648437
>志布志大黒 ダグリ岬遊園地!
215 21/07/23(金)20:29:32 No.826648512
グリーンランドはモンハンコラボやったりとターゲット絞ってうまくやってるよ カップルで来ると別れるジンクスが払しょくされればもっとがんばれる
216 21/07/23(金)20:29:47 No.826648659
>No.826648133 九州朝日アンパンマン放送
217 21/07/23(金)20:29:57 No.826648772
>熊本はパルコで誇れなくなったのが痛い 同じ場所に再来年復活するかんな!? https://news.yahoo.co.jp/articles/fc69580b92852423ccfa265b6dfb3498c59056a0
218 21/07/23(金)20:29:57 No.826648774
佐賀はGWの伊万里焼祭りで世話になったから悪く言えねえよ
219 21/07/23(金)20:29:58 No.826648792
店舗型風俗が全国で唯一無い長崎県 建前上なだけで実際に皆無なのかは知らない
220 21/07/23(金)20:30:08 No.826648908
>言うほど九州の夏の暑さって関東と変わらない >冬は若干暖かい気がする というかニュース見てると本州の方が暑い気がする… 今日山梨37度越えたとか怖い
221 21/07/23(金)20:30:08 No.826648917
天草一周してきたよ 夕日がキレイすぎて余所見して命落とすとこだった
222 21/07/23(金)20:30:12 No.826648951
>高崎山とうみたまご良いよね… いい・・・ その二つだけで1日中居られる
223 21/07/23(金)20:30:14 No.826648975
ハーモニーランドは屋外だからキャスト用のオリジナルレインコートとかも作ってあって雨天でもイベント敢行したりとサンリオ関係の中でも実際かなり特殊というか特異というかって立ち位置になってる 未だに生き続けているのは本当に不思議でならんが潰れてほしくはない…
224 21/07/23(金)20:30:26 No.826649101
>フリッパーズ潰れるんだ… >じゃあもうセガか40サミットの上のゲーセンくらいしか… 正しくは移転で社長のゴミカスがゲーセン部門閉じるから出てけって話みたい わさだタウン裏のトライアルとか太一商店そばにまたできるよサブスクやるらしいからよろしく
225 21/07/23(金)20:30:39 No.826649248
熊本のパルコなくなったん!?
226 21/07/23(金)20:30:44 No.826649303
トリック・オア・トリート トリック・オア・トリート お菓子くれなきゃ 笑い死ぬ
227 21/07/23(金)20:30:44 No.826649310
>店舗型風俗が全国で唯一無い長崎県 >建前上なだけで実際に皆無なのかは知らない 裏出島とかそんなんがあったりしないの?
228 21/07/23(金)20:30:47 No.826649340
高崎山のボスザルの変遷とか結構面白い
229 21/07/23(金)20:31:23 No.826649735
>天草一周してきたよ >夕日がキレイすぎて余所見して命落とすとこだった あそこは夜も良い… 灯りが少ないからか星空ちょうきれい
230 21/07/23(金)20:31:25 No.826649754
>カップルで来ると別れるジンクスが払しょくされればもっとがんばれる うちはちゃんと結婚したから大丈夫だ ミニ四駆大会に自主的について来る変わり者だからだろうけど
231 21/07/23(金)20:31:30 No.826649810
グリーンランド立地的にはベリーハードもいいとこなのにこのご時世でまだ元気あるのは経営者がやり手なのかな
232 21/07/23(金)20:31:36 No.826649881
スペースワールドは潰れたけどスペースワールド駅は駅名そのままなんだな
233 21/07/23(金)20:31:52 No.826650080
>うちはちゃんと結婚したから大丈夫だ >ミニ四駆大会に自主的について来る変わり者だからだろうけど 氷点下の館に閉じ込められろ!
234 21/07/23(金)20:31:52 No.826650081
>言うほど九州の夏の暑さって関東と変わらない >冬は若干暖かい気がする 冬は関東の冬とは全然違うね 関東は冬は晴れが多いから放射冷却で朝の冷えはかなり厳しくて耳が痛くなったりするような寒さだけど九州はそういうのない
235 21/07/23(金)20:31:55 No.826650113
ちょいと行きましょ 出かけましょ 噂の志布志へ出かけましょ 行ったことない熊本出身者だけどバンバンCM流れてたから今でも歌える
236 21/07/23(金)20:32:00 No.826650190
>長崎はぶっちゃけ三菱の雇用なかったら死んでるよな… 三菱の香焼の工場売却したりでだいぶ怪しい
237 21/07/23(金)20:32:21 No.826650402
長崎に店舗型風俗がないのは昔風俗街にも程がありすぎて一気に規制された名残よな確か
238 21/07/23(金)20:32:25 No.826650441
佐賀は若者が遊ぶところがなさすぎる ゆめタウンかやまジャス行くくらいしか… ゆめぎんがと吉野ケ里で時間潰せるようなやつは別として そら博多か四ヶ町行くわ
239 21/07/23(金)20:32:28 No.826650483
かしいかえんも無くなっちゃうんだよな…CMでしか知らなかったけど
240 21/07/23(金)20:32:36 No.826650572
大分には城島もあるだろ! まだあるよね…?
241 21/07/23(金)20:32:40 No.826650628
>熊本のパルコなくなったん!? 建物老朽化で去年解体 再来年に再出店予定
242 21/07/23(金)20:33:03 No.826650861
大分市内に住んでると旅行趣味でもない限りは不自由しないよね 年収はまあ…仕方ない…
243 21/07/23(金)20:33:04 No.826650868
>ドォーモが無くなってよかった >もっと早くに無くなればよかった 前略やゲーセン巡りとか大好きだったんだけどなぁ
244 21/07/23(金)20:33:18 No.826651009
キジマの木製ジェットコースターってのには一度乗ってみたい
245 21/07/23(金)20:33:21 No.826651044
>言うほど九州の夏の暑さって関東と変わらない >冬は若干暖かい気がする どっちにも住んだけどぶっちゃけほんの何度かの差なので それで全然違うとか言うのは何か拗らせてるだけ まあどちらにしてもざっくりした広い範囲の話なので場所によるが
246 21/07/23(金)20:33:27 No.826651110
ドォーモ終わってたのか…昔は好きで見てたコーナーとかもあったよ
247 21/07/23(金)20:33:42 No.826651248
>>長崎はぶっちゃけ三菱の雇用なかったら死んでるよな… >三菱の香焼の工場売却したりでだいぶ怪しい 三菱から仕事貰ってるとこも苦しくなってきてるとか聞くな…
248 21/07/23(金)20:33:54 No.826651373
>熊本のパルコなくなったん!? 一旦無くなったよ 星野リゾートが土地買って3階部分までパルコ4階からホテルにする予定って県内ニュースで出た アミュプラザやサクラマチが出来たけど結局通町筋に客足が戻ってるからね 老舗ってのは大事ねというか鶴屋
249 21/07/23(金)20:33:56 No.826651386
西海讃歌
250 21/07/23(金)20:33:57 No.826651410
再出店するって事はパルコ玉がまだパルコ玉でいられるのか
251 21/07/23(金)20:33:58 No.826651416
>佐賀は若者が遊ぶところがなさすぎる 若者が遊ぶ施設ってのがどういう施設なのかすらわからない
252 21/07/23(金)20:34:01 No.826651450
一部世代はドォーモのせいでトゥナイトが見れなかった恨みがあるから…
253 21/07/23(金)20:34:04 No.826651474
>建物老朽化で去年解体 >再来年に再出店予定 そういうことなら仕方ないというか一安心だな
254 21/07/23(金)20:34:40 No.826651865
>一部世代はドォーモのせいでトゥナイトが見れなかった恨みがあるから… 草野キッドが見たかったよ…
255 21/07/23(金)20:34:41 No.826651879
>長崎はハウステンボス無くなったらマジで魅力が半分位無くなるからな… バイオパークではなくて?
256 21/07/23(金)20:34:51 No.826651987
>老舗ってのは大事ねというか鶴屋 あそこは本当強いな…熊本で唯一残った百貨店だし
257 21/07/23(金)20:34:51 No.826651991
大分パルコは復活しないんですか!?
258 21/07/23(金)20:35:11 No.826652215
>>佐賀は若者が遊ぶところがなさすぎる >若者が遊ぶ施設ってのがどういう施設なのかすらわからない ウチらの世代だとキャナルが主流だったけど今は博多駅とかだろうか…
259 21/07/23(金)20:35:19 No.826652325
指宿白水館に行ってみたかったよ…
260 21/07/23(金)20:35:24 No.826652375
熊本はゲーセン死にまくってFESTAくらいしか残らなかったけど他県は大丈夫なのかしら
261 21/07/23(金)20:35:37 No.826652530
>若者が遊ぶ施設ってのがどういう施設なのかすらわからない 高校時代とかやることなさすぎてだいたい天山か鬼ノ鼻にいたくらいです
262 21/07/23(金)20:35:43 No.826652614
佐賀のテーマパークをご紹介しよう どんぐり村 メルヘン村 肥前夢街道忍者村 以上だ
263 21/07/23(金)20:35:45 No.826652632
佐賀はどの地区からも福岡に行く方が近いんだもの…
264 21/07/23(金)20:35:57 No.826652763
程度の差こそあれ男尊女卑文化は他の地域より残ってるのかな九州って
265 21/07/23(金)20:36:00 No.826652793
>若者が遊ぶ施設ってのがどういう施設なのかすらわからない グリーンランド!
266 21/07/23(金)20:36:04 No.826652823
>大分パルコは復活しないんですか!? 駅ビルあるからもういらね
267 21/07/23(金)20:36:08 No.826652864
>佐賀は若者が遊ぶところがなさすぎる >ゆめタウンかやまジャス行くくらいしか… モラージュ佐賀の方面はアニメイトとゲーセン映画館ある以外は遊ぶところなかったからなぁ どうしてもそっち方面に行くか博多行くしかない
268 21/07/23(金)20:36:13 No.826652902
どんぐり村ってまだあったんだ…
269 21/07/23(金)20:36:17 No.826652933
墓場で花火の時期だな…
270 21/07/23(金)20:36:17 No.826652940
>>老舗ってのは大事ねというか鶴屋 >あそこは本当強いな…熊本で唯一残った百貨店だし 鶴屋は紙袋のブランドパワーがまだ現役ですごい
271 21/07/23(金)20:36:19 No.826652959
天草は思っていたより商業施設があったな あと海が綺麗
272 21/07/23(金)20:36:20 No.826652967
>どんぐり村 メルヘン村 肥前夢街道忍者村 忍者いいな…
273 21/07/23(金)20:36:26 No.826653017
>かしいかえんも無くなっちゃうんだよな…CMでしか知らなかったけど なんだかんだ残ってるだざいふゆうえんちの凄さよ
274 21/07/23(金)20:36:26 No.826653019
三菱は大型客船建造中に同じ船で不審火3回も起こしてる時点で ろくに下請け管理できてないんだろうなって思ったよ
275 21/07/23(金)20:36:33 No.826653076
>どんぐり村 メルヘン村 肥前夢街道忍者村 >以上だ 神野公園は!? あと吉野ケ里は一応テーマパークの枠だと思う
276 21/07/23(金)20:36:33 No.826653080
>肥前夢街道忍者村 めっちゃ楽しそう!
277 21/07/23(金)20:36:34 No.826653090
>程度の差こそあれ男尊女卑文化は他の地域より残ってるのかな九州って めちゃめちゃ気強いのばっかりだぞ
278 21/07/23(金)20:36:39 No.826653126
>>老舗ってのは大事ねというか鶴屋 >あそこは本当強いな…熊本で唯一残った百貨店だし ハーイハーイハイセンス つ・る・や ってのは県民誰でも口ずさむことできるだろうし知名度凄い
279 21/07/23(金)20:36:45 No.826653194
一時期鹿島の方に住んでたけど映画見るときは長崎に行ってたな…
280 21/07/23(金)20:36:58 No.826653327
知ってるんだぜ俺 佐賀…サイゼリヤあるだろ この大都会が
281 21/07/23(金)20:37:06 No.826653395
>佐賀のテーマパークをご紹介しよう >どんぐり村 メルヘン村 肥前夢街道忍者村 >以上だ あのてんとう虫コースターが最強カードのメルヘン村…!?
282 21/07/23(金)20:37:13 No.826653478
めんべいが全県とコラボしてて全部食べたいと思った
283 21/07/23(金)20:37:22 No.826653577
大分にきたらとり天なんかよりはなぶさの唐揚げ食ってくれよな
284 21/07/23(金)20:37:35 No.826653715
佐賀って巨石パークまだあるの
285 21/07/23(金)20:37:35 No.826653724
うみたまごもいいけど津久見イルカ島よいよ 車必須だけど
286 21/07/23(金)20:37:45 No.826653841
>程度の差こそあれ男尊女卑文化は他の地域より残ってるのかな九州って 他の県は知らんけど宮崎は真逆だよ…
287 21/07/23(金)20:37:45 No.826653846
>程度の差こそあれ男尊女卑文化は他の地域より残ってるのかな九州って 男は働いて母ちゃんに金を入れる! 女は家を取り仕切る大魔王だ
288 21/07/23(金)20:37:49 No.826653886
出島が島じゃない…とガッカリして欲しい
289 21/07/23(金)20:37:51 No.826653913
サイゼリヤマウントに負けやすい土地だ
290 21/07/23(金)20:37:56 No.826653971
鳴門うどん食べに行きたい あそこのごぼ天が一番好き
291 21/07/23(金)20:37:59 No.826654021
おらの町のゲオは豪雨で消えちまった
292 21/07/23(金)20:38:06 No.826654104
>宮崎にきたらチキン南蛮なんかより朝うどんと釜揚げうどん食ってくれよな
293 21/07/23(金)20:38:14 No.826654232
しかしジョイフルを生み出した功績を余は忘れてはおらん…
294 21/07/23(金)20:38:20 No.826654308
新幹線通ってる福岡熊本鹿児島しか行ったことないけどどの街も思ったより栄えてた
295 21/07/23(金)20:38:24 No.826654362
観光目当てだと意外と行くとこ少ない福岡
296 21/07/23(金)20:38:34 No.826654485
でも九州にはジョイフルがあるから…
297 21/07/23(金)20:38:48 No.826654685
>熊本はゲーセン死にまくってFESTAくらいしか残らなかったけど他県は大丈夫なのかしら 和白Gステは即死したけど代わりに福大前Gステがレトロ充実してたな
298 21/07/23(金)20:38:52 No.826654731
赤橋が復旧したみたいだから通って南阿蘇観光したいんだ
299 21/07/23(金)20:38:55 No.826654777
>しかしコスモスを生み出した功績を余は忘れてはおらん…
300 21/07/23(金)20:39:06 No.826654936
>鳴門うどん食べに行きたい トリプル+丼いいよね
301 21/07/23(金)20:39:08 No.826654954
長崎は観光名所みたいに扱われるけど グラバー邸とか眼鏡橋とか割と水増ししてる節があるからな…
302 21/07/23(金)20:39:09 No.826654978
なんかじわじわ増えてる気がする中津からあげ
303 21/07/23(金)20:39:14 No.826655038
>でも九州にはリンガーハットがあるから…
304 21/07/23(金)20:39:17 No.826655083
ネット上の九州の風評はだいぶひどいのであんまり真に受けないで欲しい
305 21/07/23(金)20:39:18 No.826655112
>しかしジョイフルを生み出した功績を余は忘れてはおらん… ジョイフルが幅きかせてたおかげでサイゼとかの参入が遅れたんじゃ…
306 21/07/23(金)20:39:35 No.826655304
ツインハンバーグの洋食セットください
307 21/07/23(金)20:39:41 No.826655396
>鳴門うどん食べに行きたい 釜玉が無いのが残念でならないよな
308 21/07/23(金)20:39:45 No.826655426
>>鳴門うどん食べに行きたい >トリプル+丼いいよね ファッツ!
309 21/07/23(金)20:39:55 No.826655581
ジョイフル値段あがったよなー
310 21/07/23(金)20:40:00 No.826655657
>なんかじわじわ増えてる気がする中津からあげ あれだけ推してた宇佐唐揚げはどうしたのか…
311 21/07/23(金)20:40:02 No.826655701
20年位前までのジョイフルのジャンボペッパーハンバーグマジでうまかったな…
312 21/07/23(金)20:40:05 No.826655739
長崎は何か駅にデカい商業施設作ってるから…
313 21/07/23(金)20:40:12 No.826655832
>>どんぐり村 メルヘン村 肥前夢街道忍者村 >>以上だ >神野公園は!? >あと吉野ケ里は一応テーマパークの枠だと思う 吉野ヶ里公園は体験イベントのある遺跡だから外したけどまあテーマパークに入れて良いのかな? 神野公園はごめん馴染みがなかったけど多分入れて良さそう
314 21/07/23(金)20:40:23 No.826655968
熊本のメロンブックスがなくなったのは本当にショックだった
315 21/07/23(金)20:40:26 No.826656014
ダイレックスにコスモスにドラモリ… 寿屋かニコニコ堂が生きて入ればこんな劣等感を感じなくてよかったのに
316 21/07/23(金)20:40:30 No.826656059
>佐賀のテーマパークをご紹介しよう >どんぐり村 メルヘン村 肥前夢街道忍者村 >以上だ 今日メルヘン村はヒで大盛況だったみたいな報告があったからホッとしてる 忍者村はどうなんだろうな・・・
317 21/07/23(金)20:40:36 No.826656145
九州のうまいものって色々あるけど適当に入った居酒屋の刺し身の美味さはぶっちぎってると思う
318 21/07/23(金)20:40:43 No.826656237
ジョイフルはお昼でもモーニング頼めるくらいしか強みがないと個人的には思ってる あんまりお昼のメニューでこれぞってのに出会ってない…
319 21/07/23(金)20:40:45 No.826656261
20代前半の胃ですらトリプルは単体でもきつかった ダブルまでならまだまだいけるんだがなあ
320 21/07/23(金)20:40:45 No.826656271
>大分 キヤノン撤退! 不動産は死ぬ
321 21/07/23(金)20:41:06 No.826656498
>トリプル+丼いいよね 部活で無理やり食わされて吐いて以来うどんが嫌いになったよ…
322 21/07/23(金)20:41:07 No.826656503
大分空港の立地の糞さは全国でも有数じゃないかと思ってる 素人の作ったシムシティみたい
323 21/07/23(金)20:41:07 No.826656507
女はかーちゃんになるとアホみたいに強いを地で行くのが九州の女の子だから…
324 21/07/23(金)20:41:08 No.826656524
写真がうまい職員さんのおかげでヒが割とバズってるアフリカンサファリ
325 21/07/23(金)20:41:14 No.826656574
鶴屋の紙袋って未だにパワー無い? 熊本の若者にも通じるのつよいと思う
326 21/07/23(金)20:41:26 No.826656711
沖縄ナンバーの車を見かけるとちょっと驚く
327 21/07/23(金)20:41:35 No.826656799
中津からあげが全国的に人気!みたいなのを以前見かけた時はこんなそこらにコンビニよりたくさんあるからあげ屋で買えるもんがありがたいのか都会の人は…と思ったものだ
328 21/07/23(金)20:41:37 No.826656824
>熊本のメロンブックスがなくなったのは本当にショックだった 地震→コロナで大打撃すぎたからなぁ
329 21/07/23(金)20:41:40 No.826656848
>大分空港の立地の糞さは全国でも有数じゃないかと思ってる >素人の作ったシムシティみたい なのでこうしてホバークラフトを走らせる
330 21/07/23(金)20:42:01 No.826657074
こないだ初めてゴマサバっての食べたけどめっちゃくちゃ美味かった 九州以外だとなかなか食べられないそうで…
331 21/07/23(金)20:42:05 No.826657124
帰るたびに六盛食べに行くんだけど最近改装されてて小奇麗になってた いい事なんだけど前のちょっと古めかしい店が好きだった
332 21/07/23(金)20:42:16 No.826657205
>佐賀は幕末の頃とか日本でも最先端の技術を持った凄い所だったんだよ >本当にどうしてこうなったんだろうね・・・ 戦争で被害に合わなくて復興チャンスがなかったから
333 21/07/23(金)20:42:23 No.826657283
中津ではケンタッキーフライドチキンが採算取れなくて撤退したという噂は本当なのか
334 21/07/23(金)20:42:24 No.826657292
中津宇佐を売りにしてない唐揚げのほうがうまいよ
335 21/07/23(金)20:42:30 No.826657351
忍者村は既に廃墟になってるぞ
336 21/07/23(金)20:42:31 No.826657359
>ダイレックスにコスモスにドラモリ… こいつらどこ行っても近くに建てて殴り合いしてる
337 21/07/23(金)20:42:37 No.826657431
>大分空港の立地の糞さは全国でも有数じゃないかと思ってる >素人の作ったシムシティみたい 糞なのはその通りだが実は鹿児島も同じくらい酷い
338 21/07/23(金)20:42:40 No.826657461
福岡空港の立地の良さ一つとってもよその都市より便利好き
339 21/07/23(金)20:42:45 No.826657510
精霊流しが思ってたより派手だった
340 21/07/23(金)20:42:51 No.826657552
>中津宇佐を売りにしてない唐揚げのほうがうまいよ ポッポおじさんか…
341 21/07/23(金)20:42:59 No.826657637
熊本のゲーセンはアムズ下通がサープラ系列に買われた 南熊本のスポラ九品寺が昭和の古き良きゲーセンの形が残ってる感じ 佐賀の方は相当ゲーセン絶滅したからそういうのは遊道楽くらいかなぁ
342 21/07/23(金)20:43:01 No.826657652
子供の頃ムツゴロウさんは地元の人だと信じていた
343 21/07/23(金)20:43:02 No.826657657
素人の作ったマイクラならキャナルシティでイヤほど味わえる
344 21/07/23(金)20:43:09 No.826657727
>>ゆめマートとマックスバリュ… >こいつらどこ行っても近くに建てて殴り合いしてる
345 21/07/23(金)20:43:12 No.826657747
>ポッポおじさんか… こういうのでいいんだよ……って感じ
346 21/07/23(金)20:43:24 No.826657897
中津からあげの発祥は実際は宇佐市なんだけど 発祥の宇佐の店も今じゃ中津からあげを名乗ってるのがややこしい
347 21/07/23(金)20:43:26 No.826657914
むっちゃんまんじゅう
348 21/07/23(金)20:43:34 No.826657984
宮崎空港も結構立地いいよね 空港から延岡とかに行くのはうん…
349 21/07/23(金)20:43:37 No.826658016
>子供の頃ムツゴロウさんは地元の人だと信じていた ムツゴロウさんは日田じゃなかった?
350 21/07/23(金)20:43:42 No.826658054
>精霊流しが思ってたより派手だった あれ爆竹祭りに名前変えたほうがいいと思う
351 21/07/23(金)20:43:45 No.826658089
地元に帰りたいって気持ちが近年ドンドン高まっていく 良いことばかりじゃないってはわかってるはずなのに
352 21/07/23(金)20:43:46 No.826658097
別府港のレストランの唐揚げが美味かったなあ
353 21/07/23(金)20:43:50 No.826658128
寧ろ祖母世代の方が男が勝手に台所に入ってくんな! 黙って飯が運ばれてくるの待っとけ!って感じだからな
354 21/07/23(金)20:43:52 No.826658152
>こないだ初めてゴマサバっての食べたけどめっちゃくちゃ美味かった >九州以外だとなかなか食べられないそうで… 生で鯖食える鮮度とアニサキスがあんま湧かない海だからこそできる食べ物だからね本州で食べちゃダメよ
355 21/07/23(金)20:43:54 No.826658174
鹿児島の都市部から鹿児島空港めちゃくちゃ遠い
356 21/07/23(金)20:44:14 No.826658362
>熊本のゲーセンはアムズ下通がサープラ系列に買われた >南熊本のスポラ九品寺が昭和の古き良きゲーセンの形が残ってる感じ あとは中心部から離れたとこに楽市楽座がポツポツあるくらいか
357 21/07/23(金)20:44:15 No.826658379
佐賀が最先端だったのは長崎警護の任があったからで国が守ってくれるならそんな財政負担わざわざ負わなくていいよね…
358 21/07/23(金)20:44:26 No.826658498
>むっちゃんまんじゅう あれうちの地元のお店だと思ってたけど福岡だったのね
359 21/07/23(金)20:44:28 No.826658528
こんなご時世でスギノイが新館おっ立ててて儲かってんんだな…って思った
360 21/07/23(金)20:44:29 No.826658529
この夏はアビスの聖地めぐりとか激アツ?
361 21/07/23(金)20:44:30 No.826658540
熊本のソープは同じ店でも熊本出身の子はすごく情熱的にサービスしてくれるけどなんか微妙…って子はたいてい他県出身だったな 県民性って案外馬鹿にできんかもしれん
362 21/07/23(金)20:44:34 No.826658583
宮崎行ったら拉麺男で朝ラーがマイルーティン
363 21/07/23(金)20:44:40 No.826658671
宇佐も中津もいっしょよ
364 21/07/23(金)20:44:45 No.826658737
お盆に墓場で爆竹やる県民だからな…
365 21/07/23(金)20:44:47 No.826658752
進撃の巨人の作者にはサウナ施設を市内にぼこぼこ建ててくれることを期待してる
366 21/07/23(金)20:44:47 No.826658755
りゅうきゅう丼が手軽でめっちゃ美味いんだよ
367 21/07/23(金)20:44:47 No.826658756
>熊本の若者にも通じるのつよいと思う でも毎回一緒に蜂楽饅頭を買ってくる人が多いのだけはなんとかして欲しい 洋スイーツでも良いのに大体蜂楽饅頭
368 21/07/23(金)20:44:55 No.826658843
佐賀はいいよなぁ博多が近くで…
369 21/07/23(金)20:44:57 No.826658871
新長崎駅とアミュプラザがちょっと微妙に遠いのやめろ! 夏場とか歩くのキツイぞあれ
370 21/07/23(金)20:45:00 No.826658903
>空港から延岡とかに行くのはうん… 延岡や大分県の佐伯なんかは本当におつらい
371 21/07/23(金)20:45:06 No.826658958
高度経済期に発展チャンス逃したのが痛かった そこで発展できなかったとこは大体日本のどこもそのまま着てる
372 21/07/23(金)20:45:10 No.826658989
熊本はメロンブックスも死んだ…
373 21/07/23(金)20:45:20 No.826659094
>佐賀が最先端だったのは長崎警護の任があったからで国が守ってくれるならそんな財政負担わざわざ負わなくていいよね… しかも失敗して福岡に尻拭いさせやがって
374 21/07/23(金)20:45:25 No.826659177
ぽっぽっぽ~おにぎりに~
375 21/07/23(金)20:45:31 No.826659275
>お盆に墓場で爆竹やる県民だからな… 酒盛りもやるぞ
376 21/07/23(金)20:45:36 No.826659349
北部九州と北九州を区別してる文章見るとちょっと嬉しくなる
377 21/07/23(金)20:45:39 No.826659386
九州の都会成分は福岡が90%を占めて残りがあとの10%を分けあってるくらいには格差がすごい
378 21/07/23(金)20:45:49 No.826659530
うめぼしひーとつノリまいてー
379 21/07/23(金)20:46:01 No.826659710
一回戦争でズタボロにやられたとこは大体発展してるからまあそういうこと
380 21/07/23(金)20:46:16 No.826659896
こらケンジ! またケンカしたきたろ!
381 21/07/23(金)20:46:26 No.826660016
>一回戦争でズタボロにやられたとこは大体発展してるからまあそういうこと 長崎…
382 21/07/23(金)20:46:27 No.826660030
大分宮崎間は隣で近いように見えて結構遠い アクセスも悪い
383 21/07/23(金)20:46:30 No.826660062
むっちゃんローカルらしいな
384 21/07/23(金)20:46:37 No.826660133
>こらケンジ! >またケンカしたきたろ! ごめ~ん
385 21/07/23(金)20:46:38 No.826660146
ゆきうさぎーゆきうさぎ あなたのお目目は何故赤い
386 21/07/23(金)20:46:48 No.826660253
やーつーしーかーやつしかのー
387 21/07/23(金)20:46:49 No.826660258
>こらケンジ! >またケンカしたきたっちゃろ!
388 21/07/23(金)20:46:50 No.826660266
>県民性って案外馬鹿にできんかもしれん そりゃダメになったら次に行く出稼ぎ嬢か地元嬢かの違いだよ 俺がオキニにしたのが沖縄から大学進学のために熊本から来た子だったし
389 21/07/23(金)20:46:52 No.826660289
>長崎… 場所が悪いのと原爆はね…
390 21/07/23(金)20:46:56 No.826660329
幻聴所在地にある商店街的なとこだと佐賀が頭一個抜けてヤバい 本当にヤバい 唐人町で働いてたけどさ…
391 21/07/23(金)20:46:57 No.826660338
熊本に限らず老舗百貨店の効力はまだ日本中どこでもいくらかは残ってるでしょ ハズレはないって安心感がある
392 21/07/23(金)20:47:01 No.826660378
西海道として一つに統合したほうが良いんじゃない
393 21/07/23(金)20:47:06 No.826660450
>一回戦争でズタボロにやられたとこは大体発展してるからまあそういうこと 焼け野原になった長崎が発展してねぇんだけど…
394 21/07/23(金)20:47:28 No.826660672
>幻聴所在地 駄目だった
395 21/07/23(金)20:47:30 No.826660703
>宇佐も中津もいっしょよ 実際中津~宇佐辺りまではひとまとめで問題ないエリアだし… そこより大分市方面に向かうと区切った方がいいかなってなる
396 21/07/23(金)20:47:33 No.826660733
北九州空港が滑走路伸ばすのを検討してて地域の皆様の意見を!みたいなのを見たけど北九州空港って滑走路伸ばす選択あるくらい業績良いのかな
397 21/07/23(金)20:47:42 No.826660829
>焼け野原になった長崎が発展してねぇんだけど… >場所が悪いのと原爆はね…
398 21/07/23(金)20:47:43 No.826660839
ひょうたん書店店舗無くなってたんだね…
399 21/07/23(金)20:47:48 No.826660909
>佐賀はいいよなぁ博多が近くで… 昔は2枚切符で2000円だったから凄い便利だったそれでいて特急一杯あるし もし新幹線が出来ると逆に気軽にはいけなくなるだろうな
400 21/07/23(金)20:47:52 No.826660947
>アクセスも悪い これでも十数年前に比べたら雲泥レベルで良化されたんだ…
401 21/07/23(金)20:47:57 No.826660996
長崎て田舎?
402 21/07/23(金)20:48:00 No.826661024
>九州の都会成分は福岡が90%を占めて残りがあとの10%を分けあってるくらいには格差がすごい ウソでしょ…久留米入ったあたりから急にビルの高さが3倍くらいに跳ね上がってる…
403 21/07/23(金)20:48:05 No.826661072
>ひょうたん書店店舗無くなってたんだね… かなしい…
404 21/07/23(金)20:48:10 No.826661132
>ゆきうさぎーゆきうさぎ >あなたのお目目は何故赤い かーさん夢見て泣いたかーらー
405 21/07/23(金)20:48:12 No.826661155
>長崎て田舎? どこと比べていってるかわからないけど田舎
406 21/07/23(金)20:48:13 No.826661158
福岡以外は田舎だよ
407 21/07/23(金)20:48:39 No.826661420
ワンピ像は追加でジンベエ作ってくれねぇかな…
408 21/07/23(金)20:48:41 No.826661442
長崎バイオパーク!
409 21/07/23(金)20:48:53 No.826661585
>幻聴所在地にある商店街的なとこだと佐賀が頭一個抜けてヤバい >本当にヤバい >唐人町で働いてたけどさ… 唐人町って博多じゃなくって?
410 21/07/23(金)20:49:00 No.826661639
>長崎バイオパーク! アクセスが悪すぎる…
411 21/07/23(金)20:49:02 No.826661662
熊本は漫遊書店が完全になくなってしまった
412 21/07/23(金)20:49:20 No.826661855
かなり偏見入ってることだとおもうけど大分と佐賀って福岡に乗っかるっことに全く抵抗感無いイメージあるけどそんなに抵抗感無くせるもんなの?
413 21/07/23(金)20:49:25 No.826661908
天草のあのクソみてえな道路事情改善した? 一本道しか選択肢無いのホント止めろよな!
414 21/07/23(金)20:49:29 No.826661955
>福岡空港の立地の良さ一つとってもよその都市より便利好き天神や博多から近いし、地下鉄直通だから分かり易いもんね 果ては佐賀の唐津から空港まで電車乗り継ぎ無しで行けたりするから、佐賀北部の人間は誰も佐賀空港を使わないという・・・
415 21/07/23(金)20:49:31 No.826661989
大分空港と長崎空港は降りたはいいけどここどこだよってなる 佐賀空港は便利な駐車場
416 21/07/23(金)20:49:36 No.826662029
>唐人町って博多じゃなくって? 佐賀駅南口から徒歩5分のとこも唐人町なんだ
417 21/07/23(金)20:49:36 No.826662036
特に何かあるわけでもないのになんだかんだで話がのぼる佐賀はマシな方やね
418 21/07/23(金)20:49:51 No.826662187
>熊本は漫遊書店が完全になくなってしまった 某サイトが閉店ニュースにした翌日から転売屋っぽいのが来店しまくっててダメだった
419 21/07/23(金)20:49:57 No.826662250
九州は東京いきてーって人にはクソだけど県外出ない人にはわりといいとこだよね
420 21/07/23(金)20:49:57 No.826662251
意外と小倉中心部から時間かかるんだよな北九州空港
421 21/07/23(金)20:50:05 No.826662327
>かなり偏見入ってることだとおもうけど大分と佐賀って福岡に乗っかるっことに全く抵抗感無いイメージあるけどそんなに抵抗感無くせるもんなの? 埼玉や千葉が東京に抵抗ないようなもんだよ
422 21/07/23(金)20:50:09 No.826662390
>かなり偏見入ってることだとおもうけど大分と佐賀って福岡に乗っかるっことに全く抵抗感無いイメージあるけどそんなに抵抗感無くせるもんなの? 九州各県はケンカしつつも親戚みたいなものだから
423 21/07/23(金)20:50:11 No.826662413
>天草のあのクソみてえな道路事情改善した? >一本道しか選択肢無いのホント止めろよな! 地理的に無理じゃない? それこそデカい橋通すくらいしないと何も変わらないでしょ
424 21/07/23(金)20:50:22 No.826662569
逆に言うと貨物関係の空港としては佐賀空港の存在が大きいとか聞いた
425 21/07/23(金)20:50:24 No.826662590
別府行ったらぜひ亀正って寿司屋に行ってほしい
426 21/07/23(金)20:50:31 No.826662672
>北九州空港が滑走路伸ばすのを検討してて地域の皆様の意見を!みたいなのを見たけど北九州空港って滑走路伸ばす選択あるくらい業績良いのかな 商業面はからっきしだけど近くが工場群の苅田だし… でも大橋渡って行くの楽しいから市街地のど真ん中にある福岡空港より好きだよ北九州空港…
427 21/07/23(金)20:50:43 No.826662817
>長崎て田舎? うちの最寄りのバス停の時刻表さらさらしたら田舎じゃなくて秘境って言われた
428 21/07/23(金)20:50:45 No.826662851
>かなり偏見入ってることだとおもうけど大分と佐賀って福岡に乗っかるっことに全く抵抗感無いイメージあるけどそんなに抵抗感無くせるもんなの? 言ってることがよくわからないけど九州のてっぺんは福岡なのは九州人の常識なんで
429 21/07/23(金)20:50:49 No.826662900
熊本はワンピとスラダンの作者がバイトしてた古着屋があると聞いた
430 21/07/23(金)20:50:52 No.826662941
乗っかるの意味がわからんがあいつと張り合ってもしょうがないって程度にはランクが違いすぎるよ福岡
431 21/07/23(金)20:50:53 No.826662955
>九州各県はケンカしつつも親戚みたいなものだから 甲子園で自分の県負けたら速攻九州勢化するの面白すぎる
432 21/07/23(金)20:51:03 No.826663084
>商店街的なとこだと佐賀が頭一個抜けてヤバい あそこのアーケード街でよく行ってたトルコライスの発祥とされるお店も火事で無くなっちゃった あそこに用があるのってヤングハローワークだけではって位に他の人が利用出来る店が無いと思う
433 21/07/23(金)20:51:10 No.826663160
>九州各県はケンカしつつも親戚みたいなものだから 親戚ヅラしてくる山口
434 21/07/23(金)20:51:24 No.826663282
>熊本は漫遊書店が完全になくなってしまった マジか…今知った… マンガ倉庫と違って昔の雰囲気残ってて好きだったのにいっぱい悲しい
435 21/07/23(金)20:51:27 No.826663316
>>九州各県はケンカしつつも親戚みたいなものだから >親戚ヅラしてくる山口 お前は違う
436 21/07/23(金)20:51:36 No.826663413
国東生まれなので空港便利だけどまあ立地意味わかんないよね 立地だけならまだしもなんで電車近くに通さないの
437 21/07/23(金)20:51:36 No.826663414
大分市内は別に福岡に乗っかってないよ 県北はそうだけど
438 21/07/23(金)20:51:41 No.826663453
ブックオフとマンガ倉庫なくなったらどうすりゃいいんだってとこは多い
439 21/07/23(金)20:51:47 No.826663503
>北九州空港が滑走路伸ばすのを検討してて地域の皆様の意見を!みたいなのを見たけど北九州空港って滑走路伸ばす選択あるくらい業績良いのかな 貨物需要があって福岡空港がスケジュールの余裕なさすぎるからこっちに流したい
440 21/07/23(金)20:51:58 No.826663614
ナルトに出てきた一楽ってラーメン屋は普通に博多にある
441 21/07/23(金)20:51:59 No.826663629
>立地だけならまだしもなんで電車近くに通さないの ホバークラフト!ホバークラフトをよろしくお願いします!
442 21/07/23(金)20:52:03 No.826663673
>>九州各県はケンカしつつも親戚みたいなものだから >親戚ヅラしてくる下関
443 21/07/23(金)20:52:04 No.826663688
>熊本はワンピとスラダンの作者がバイトしてた古着屋があると聞いた WANIMAさんがバイトしてた飯屋もあるぞ
444 21/07/23(金)20:52:13 No.826663774
>立地だけならまだしもなんで電車近くに通さないの これがあれば全然違っただろうなあ…
445 21/07/23(金)20:52:20 No.826663835
>九州は東京いきてーって人にはクソだけど県外出ない人にはわりといいとこだよね ていうか九州出る気が無い人にとってはかな… 大体福岡で事足りる
446 21/07/23(金)20:52:30 No.826663944
ラグビーワールドカップの時に応援にきた客が地獄を見たらしいからな大分空港からの市内アクセス
447 21/07/23(金)20:52:30 No.826663957
福岡は九州内とか海外から来た人の文化が混ざり合って出来た街だからね 変に強い郷土愛も結束高めるためみたいなもんだし
448 21/07/23(金)20:52:34 No.826663994
佐賀も観光できる場所は結構あると思うけどね 焼き物に関しては全国でもトップクラスだし
449 21/07/23(金)20:52:35 No.826664002
アイラーブ天神愛眼
450 21/07/23(金)20:52:36 No.826664018
長崎県入ったらいきなりパチンコ屋が絶望的に回らなくなるのなんなのって思う とくに佐世保
451 21/07/23(金)20:52:38 No.826664028
>>立地だけならまだしもなんで電車近くに通さないの >ホバークラフト!ホバークラフトをよろしくお願いします! お前一回死んだじゃねえか!
452 21/07/23(金)20:52:44 No.826664097
むしろ他の地域も東京や大阪がそれぞれの地域で不動のトップで他の県はそこに乗っかるもんだし 何を疑問に思うのか分からないんだけど
453 21/07/23(金)20:52:53 No.826664196
ペンギン水族館をよろしくおねがいします!
454 21/07/23(金)20:53:11 No.826664376
>佐賀も観光できる場所は結構あると思うけどね >焼き物に関しては全国でもトップクラスだし しかし自己評価は最低
455 21/07/23(金)20:53:12 No.826664383
熊本空港も立地としては不便極まりない 昔は日赤のところにあったみたいだしそのままのが良かったよね
456 21/07/23(金)20:53:12 No.826664392
福岡は映画見る時集中してて楽だと聞いた
457 21/07/23(金)20:53:16 No.826664431
>お前一回死んだじゃねえか! 生き返るし…
458 21/07/23(金)20:53:23 No.826664495
擬人化ものだと大概佐賀は福岡の手下になってる 他の県の手下にはならない
459 21/07/23(金)20:53:26 No.826664529
>ホバークラフト!ホバークラフトをよろしくお願いします! 経営難で潰れたのを何も考えないアホのわがm…一念でどうにかしただけの癖に 県がケツモチしないならどうせまた潰れるよ
460 21/07/23(金)20:53:29 No.826664558
>>九州各県はケンカしつつも親戚みたいなものだから >甲子園で自分の県負けたら速攻九州勢化するの面白すぎる これまじでそうなんだよな…
461 21/07/23(金)20:53:30 No.826664563
下関って九州でしょ?
462 21/07/23(金)20:53:31 No.826664568
>ペンギン水族館をよろしくおねがいします! くさい!
463 21/07/23(金)20:53:34 No.826664613
>意外と小倉中心部から時間かかるんだよな北九州空港 モノレール伸ばして直通にする!ってのが実現出来れば気軽にアクセス出来たんだろうけどね… 小倉駅からだと直でバスに乗るか朽網まで電車で行ってからバスに乗るかで地味にめどい
464 21/07/23(金)20:53:58 No.826664869
>アイラーブ天神愛眼 そういやイムズは8月いっぱいで閉店しちゃうけど、あのビルはどうするんだろうな・・・
465 21/07/23(金)20:54:00 No.826664898
福岡空港は滑走路が一本しかないのに使用量がかなり多いからね…
466 21/07/23(金)20:54:08 No.826664987
佐賀にはラーメンとうどんが足りないんですよ 福岡のラーメンやうどんとビックワンとか人力うどんを比べてしまうと…
467 21/07/23(金)20:54:12 No.826665038
まあまだ県で戦ってるうちはいい それ以下の戦いになると九州はやばいぜ!
468 21/07/23(金)20:54:15 No.826665058
何もない
469 21/07/23(金)20:54:16 No.826665076
>熊本空港も立地としては不便極まりない >昔は日赤のところにあったみたいだしそのままのが良かったよね 当時の偉いさんの家の近くがいいというクソみてえな理由で移設だからな
470 21/07/23(金)20:54:36 No.826665245
>アイラーブ天神愛眼 補聴器もOK!
471 21/07/23(金)20:54:40 No.826665301
>佐賀にはラーメンとうどんが足りないんですよ >福岡のラーメンやうどんとビックワンとか人力うどんを比べてしまうと… そんなあなたにウェスト
472 21/07/23(金)20:54:41 No.826665311
福岡と大分って東京と山梨ぐらいの繋がりしかないよ
473 21/07/23(金)20:54:42 No.826665331
くさみってすごい地名
474 21/07/23(金)20:54:46 No.826665369
式見かまぼこ超美味いから一度食ってみてくれよな
475 21/07/23(金)20:54:54 No.826665440
東京大阪が遠い…
476 21/07/23(金)20:55:00 No.826665502
>甲子園で自分の県負けたら速攻九州勢化するの面白すぎる 元々疑問を持って育ったんだが 実際に九州を出るとあれっ他の地域はやっぱりああいうのないんだ…ってなる
477 21/07/23(金)20:55:05 No.826665553
というか逆に他の地方は自分の県負けたら同じ地方のところを応援しないの?
478 21/07/23(金)20:55:09 No.826665594
>福岡のラーメンやうどんとビックワンとか人力うどんを比べてしまうと… 人力は久留米の店だぞ!
479 21/07/23(金)20:55:12 No.826665631
>佐賀にはラーメンとうどんが足りないんですよ >福岡のラーメンやうどんとビックワンとか人力うどんを比べてしまうと… 佐賀市からなら隣の久留米に行ったらいいからどうしてもね…
480 21/07/23(金)20:55:14 No.826665650
>当時の偉いさんの家の近くがいいというクソみてえな理由で移設だからな 田舎~!って感じだ…
481 21/07/23(金)20:55:15 No.826665669
>式見かまぼこ超美味いから一度食ってみてくれよな 滅茶苦茶美味しい…懐かしい
482 21/07/23(金)20:55:33 No.826665854
>実際に九州を出るとあれっ他の地域はやっぱりああいうのないんだ…ってなる ないんだ… 東北勢とかありそうなのに
483 21/07/23(金)20:55:40 No.826665922
大分県民の欲望程度ならアミュプラザで十分満たせるようになったからな 福岡いけば凄いがそこまでしなくてもいいかなとはなってる
484 21/07/23(金)20:55:40 No.826665924
>というか逆に他の地方は自分の県負けたら同じ地方のところを応援しないの? 東北なんかは同じ東北応援してる
485 21/07/23(金)20:55:55 No.826666051
>>福岡のラーメンやうどんとビックワンとか人力うどんを比べてしまうと… >人力は久留米の店だぞ! じゃあ何もないじゃあないですか! 井手ちゃんぽんしか誇れるモノがないのでは