虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/23(金)18:53:20 これ観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)18:53:20 No.826598849

これ観てきた良かったよ 音楽が良いから映画館の音響で観るべき作品なのでダイレクトマーケティングするよ許してくれるかい許してくれるねありがとうグッドエンチャントファイヤ

1 21/07/23(金)18:54:06 No.826599153

眉毛が

2 21/07/23(金)19:00:38 No.826601904

太い

3 21/07/23(金)19:01:37 No.826602318

のは

4 21/07/23(金)19:01:50 No.826602403

陰毛

5 21/07/23(金)19:02:03 No.826602487

ジャングル

6 21/07/23(金)19:02:15 No.826602568

7 21/07/23(金)19:02:32 No.826602676

暗喩

8 21/07/23(金)19:03:03 No.826602897

眉毛が太いのは陰毛ジャングルの暗喩完成してるの初めて見た

9 21/07/23(金)19:03:05 No.826602907

そうかなあ…

10 21/07/23(金)19:03:05 No.826602909

だよ

11 21/07/23(金)19:03:31 No.826603099

最低だなダイマ「」

12 21/07/23(金)19:04:24 No.826603485

眉毛姫と竜

13 21/07/23(金)19:04:28 No.826603512

正義マンのアレ チート行為じゃねーのかよ

14 21/07/23(金)19:04:44 No.826603636

現実のすずはお手入れサボってそうだが…

15 21/07/23(金)19:05:03 No.826603783

科捜研

16 21/07/23(金)19:06:20 No.826604312

ネット世界なのになんでそこに居るとか追求してくる奴がうざいな…

17 21/07/23(金)19:07:45 No.826604970

10年ごとにネット世界映画作ってるらしい

18 21/07/23(金)19:08:50 No.826605396

未だにネットは顔出しNGみたいな世界観なのがどうかと思う

19 21/07/23(金)19:09:02 No.826605477

すずはショタを救ったけど同時に性癖拗らせるだけ拗らせてバイバイするのちょっとひどいなあと思ったけど数年後成長したショタがすずに会いにきて告白&幼なじみにライバル宣言とかするのも良いよなあと思いました

20 21/07/23(金)19:09:27 No.826605646

細かいこと考える人には向いてない作品だけど音楽と映像は手放しに良かった あとは美女と野獣演出さえなければ勧めやすいのになぁ

21 21/07/23(金)19:10:34 No.826606108

CMでよく聞く歌冒頭で使っただけだったね…

22 21/07/23(金)19:11:04 No.826606337

何事もなかったかのように幼馴染くんと付き合って竜くんだけ心に傷を負うと思う

23 21/07/23(金)19:11:17 No.826606434

>あとは美女と野獣演出さえなければ勧めやすいのになぁ ディズニー大好きな人には勧めやすいと考えれば…

24 21/07/23(金)19:11:26 No.826606489

>あとは美女と野獣演出さえなければ勧めやすいのになぁ あれを是とするか非とするかで評価別れそうだけど個人的にはすき

25 21/07/23(金)19:12:37 No.826606990

カヌーの男が正義マンだとずっと疑ってた ただのいいやつだった…ごめん

26 21/07/23(金)19:12:52 No.826607085

素顔で歌うから意味あるシーンなのにアバター取り戻すのは違うよなあ

27 21/07/23(金)19:13:16 No.826607256

なんで犬の足欠損させられてたの…

28 21/07/23(金)19:13:42 No.826607473

>メジャーリーガーが正義マンだとずっと疑ってた >ただのいいやつだった…ごめん

29 21/07/23(金)19:13:44 No.826607487

虐待親父が逃げてくとこで感動よりもそうはならんやろって気持ちが勝ってしまった

30 21/07/23(金)19:15:02 No.826608079

欠損ドッグが龍だと思ってた

31 21/07/23(金)19:15:12 No.826608174

>素顔で歌うから意味あるシーンなのにアバター取り戻すのは違うよなあ どっちも自分であって現実もバーチャルもいいよねって感じられて個人的には好み 直前に観たレディプレイヤー1がやっぱり現実でしょって答えを突きつけてきただけに

32 21/07/23(金)19:15:35 No.826608374

カヌーの男がクジラだと思ってた

33 21/07/23(金)19:15:38 No.826608397

U絶対流行らねえわ

34 21/07/23(金)19:15:54 No.826608511

何で虐待親父が逃げたのかとか正義マンだけなんで身バレビームが使えるのとか細かいところは考えない方がいい

35 21/07/23(金)19:16:26 No.826608721

生体スキャンしても顔が「」の「」たち

36 21/07/23(金)19:16:48 No.826608878

Uは流行らない だがはなればなれの君へは流行る

37 21/07/23(金)19:17:11 No.826609042

>生体スキャンしても顔が「」の「」たち 現実世界でも鉤括弧の顔してるのかよ…

38 21/07/23(金)19:17:18 No.826609089

虐待オヤジ=ジャスティスさんで主人公ちゃんの顔見て気づいて逃げ出したのかと思ったけどべつにそんなことはなかったぜ!

39 21/07/23(金)19:18:01 No.826609400

正義マンのスポンサー、最後逃げてたけど最初からスポンサーしててコンプラ的に大丈夫だったのかよ

40 21/07/23(金)19:18:07 No.826609449

>カヌーの男がクジラだと思ってた アバター設定あるけど忍くんくらいしかメイン役で設定されてない カミシンはでかい犬のアバター

41 21/07/23(金)19:18:42 No.826609697

>虐待親父が逃げてくとこで感動よりもそうはならんやろって気持ちが勝ってしまった 躾という建前があるから殴れただけだと思うよあのDV親父は なんの落ち度も理由もない他人殴れる人はそういねえ

42 21/07/23(金)19:18:56 No.826609807

>アバター設定あるけど忍くんくらいしかメイン役で設定されてない あれ忍くんのアバター出てきたっけ?

43 21/07/23(金)19:19:08 No.826609908

ルカちゃんかわいいよね…

44 21/07/23(金)19:19:11 No.826609934

>虐待オヤジ=ジャスティスさんで主人公ちゃんの顔見て気づいて逃げ出したのかと思ったけどべつにそんなことはなかったぜ! 外面気にしまくってるやつが女子高生に手をあげて傷つけたってなったら今の社会やべーぞ! に気づいたと思われる

45 21/07/23(金)19:19:21 No.826609996

アバターが醜いからって攻撃されるネトゲってやだな

46 21/07/23(金)19:19:34 No.826610092

>>アバター設定あるけど忍くんくらいしかメイン役で設定されてない >あれ忍くんのアバター出てきたっけ? 出てないんだ だからわからない

47 21/07/23(金)19:20:02 No.826610316

>ルカちゃんかわいいよね… カミシンに惚れてるのもブラフだと思ってました…

48 21/07/23(金)19:20:09 No.826610359

>アバターが醜いからって攻撃されるネトゲってやだな 課金してまでその衣装ダッサなんて言われたくない…

49 21/07/23(金)19:20:13 No.826610405

正義マン別に運営というわけでもないのにあんなに強い力を与えられてるのがよくわからん

50 21/07/23(金)19:20:31 No.826610550

吹奏楽部ちゃんの贅沢な尺の使い方した告白シーンいいよね

51 21/07/23(金)19:20:45 No.826610684

目の下の点々がなんか気持ち悪くて苦手

52 21/07/23(金)19:22:04 No.826611275

>正義マン別に運営というわけでもないのにあんなに強い力を与えられてるのがよくわからん 運営はユーザーを野放しにしすぎてるからジャスティスたちの行為が正しいと広まれば ジャスティスひいては取り締まってるスポンサーに運営権を委ねる方向に行きやすいんじゃないかね みたいな結構悠長な計画でもあったんじゃないかな Uは影響力あるネットだからね

53 21/07/23(金)19:22:11 No.826611324

カミシンとルカちゃんの童貞ムーブコントで耐えられなかった

54 21/07/23(金)19:22:18 No.826611380

廃墟エリアにいただけで絡まれるネトゲ

55 21/07/23(金)19:22:20 No.826611403

>目の下の点々がなんか気持ち悪くて苦手 オリジナルのそばかすを生体スキャンした結果だから仕方ない

56 21/07/23(金)19:22:41 No.826611572

正直あの鈴の歌声と映像だけで観る価値はあったからストーリーで気になる部分はあるけど満足した

57 21/07/23(金)19:22:41 No.826611573

>吹奏楽部ちゃんの贅沢な尺の使い方した告白シーンいいよね サクサクいくかと思ったらすげえ尺使ってる カミシン!!!この童貞野郎!!!!

58 21/07/23(金)19:23:06 No.826611790

演出さえ良ければ見れちゃう俺向けの映画なのか

59 21/07/23(金)19:23:09 No.826611816

>>目の下の点々がなんか気持ち悪くて苦手 >オリジナルのそばかすを生体スキャンした結果だから仕方ない そうだったの…部族的なアレかと

60 21/07/23(金)19:23:10 No.826611830

まぁなんていうか細田映画って感じのツッコミどころ満載ではあったけど それでも近年の中では相当ちゃんとエンタメしてた

61 21/07/23(金)19:23:24 No.826611953

美女と野獣のパート本当にただ美女と野獣やりたかっただけだろこれ!過ぎてマジでなくてもいいのがアレだ 別に竜のショタと恋仲になるわけでもないから無駄でしかない

62 21/07/23(金)19:24:40 No.826612495

Uの世界はただのsnsに見せかけて竜に従うAIや格闘ダメージでデータが壊れたりクリオネ育てる秘密の薔薇と謎の仕様が多い

63 21/07/23(金)19:24:54 No.826612580

歌で誤魔化せる分だいぶマシな化け物の子くらいの感じ

64 21/07/23(金)19:24:58 No.826612606

細かいところは気にになるところいっぱいあるけれどエンタメしてるからまあいいか!ってなる映画だよ

65 21/07/23(金)19:25:28 No.826612787

>歌で誤魔化せる分だいぶマシな化け物の子くらいの感じ 割とかなり誉めてないかそれ

66 21/07/23(金)19:25:37 No.826612854

>美女と野獣のパート本当にただ美女と野獣やりたかっただけだろこれ!過ぎてマジでなくてもいいのがアレだ >別に竜のショタと恋仲になるわけでもないから無駄でしかない 歌と映像綺麗だねーとは思うしショタと恋愛方名行かないのはむしろ好きだけどあのパートのせいでイケメンと付き合う流れがなんかガタガタしてるとは感じた

67 21/07/23(金)19:25:53 No.826612975

生体スキャンしてクソみたいな魚になったらそっとアンインストールすると思う

68 21/07/23(金)19:25:59 No.826613011

ベル状態になると言動までディズニープリンセスみたくなるよね この辺もUの仕様とかに影響されてんだろうか

69 21/07/23(金)19:26:03 No.826613028

>10年ごとにネット世界映画作ってるらしい 僕らのウォーゲーム→サマーウォーズ→スレ画

70 21/07/23(金)19:26:16 No.826613121

みんな音楽と映像は褒めてるからそこは良かったと思うんだが知りたいのは脚本が良かったかどうかなんだ

71 21/07/23(金)19:26:16 No.826613124

>>歌で誤魔化せる分だいぶマシな化け物の子くらいの感じ >割とかなり誉めてないかそれ バケモノの子と同等って言わらで褒められてると思うなら相当頭細田にやられてんな

72 21/07/23(金)19:26:17 No.826613139

ミュージカルにしたらもっといいんじゃないかなと思った

73 21/07/23(金)19:26:35 No.826613266

>美女と野獣のパート本当にただ美女と野獣やりたかっただけだろこれ!過ぎてマジでなくてもいいのがアレだ なんなら城の中に入ったあとのシーンだいたいディズニーっぽい動きと構図だったし監督映画作ってる途中で美女と野獣に急にハマったのかなって思った

74 21/07/23(金)19:26:51 No.826613384

個人的にはサマーウォーズよりも楽しめた

75 21/07/23(金)19:26:59 No.826613438

>歌と映像綺麗だねーとは思うしショタと恋愛方名行かないのはむしろ好きだけどあのパートのせいでイケメンと付き合う流れがなんかガタガタしてるとは感じた 忍くんと付き合うことにはならないよ… 少なくとも終わりの時点では

76 21/07/23(金)19:27:06 No.826613496

アバターなんて好きなようにいじり倒してなんぼじゃないのかってのは思った 今のネットを表現するんじゃないの?

77 21/07/23(金)19:27:26 No.826613650

>みんな音楽と映像は褒めてるからそこは良かったと思うんだが知りたいのは脚本が良かったかどうかなんだ 脚本細田守って感じだったよ

78 21/07/23(金)19:27:27 No.826613663

>生体スキャンしてクソみたいな魚になったらそっとアンインストールすると思う 鈴は顔濃いけどちゃんと美女に最初からなれたけどあれ自分生体スキャンして異形の化け物できたら結構落ち込むと思う

79 21/07/23(金)19:27:37 No.826613745

竜はアバターのデータ破壊できるぐらいの攻撃できるというのが一番よくわからん部分だった 仕様としてそれ可能にしておいたらやばい気がする

80 21/07/23(金)19:27:42 No.826613781

>みんな音楽と映像は褒めてるからそこは良かったと思うんだが知りたいのは脚本が良かったかどうかなんだ たしかみてみろ!

81 21/07/23(金)19:28:27 No.826614091

ストーリーがめちゃくちゃなのをライブで誤魔化す作品って感じだった

82 21/07/23(金)19:28:31 No.826614114

>アバターなんて好きなようにいじり倒してなんぼじゃないのかってのは思った >今のネットを表現するんじゃないの? ベルの基礎データはそばかす姫だけど作中でいろいろお着替えしたりデコったシーンはあったじゃん

83 21/07/23(金)19:28:44 No.826614222

正義マンこれシャーマンキングで見たやつだ!ってなった

84 21/07/23(金)19:29:01 No.826614328

>みんな音楽と映像は褒めてるからそこは良かったと思うんだが知りたいのは脚本が良かったかどうかなんだ 細田脚本にしてはかなりよくやってたよ 少女の成長に焦点当てたのは正解だと思う

85 21/07/23(金)19:29:04 No.826614353

>竜はアバターのデータ破壊できるぐらいの攻撃できるというのが一番よくわからん部分だった >仕様としてそれ可能にしておいたらやばい気がする 弟元気付けるにしても赤の他人を復帰不可能なまでに暴行するのはむしろ虐待親父のネット上の再現だしそもそもそんな仕様許してる運営もあれだしでよくわからんかった

86 21/07/23(金)19:29:07 No.826614375

UとASがYouとUsにかかってるのかと思ったけどそんなことはなかった

87 21/07/23(金)19:29:16 No.826614437

正直ツッコミどころは多い でもエンタメしてるから勢いで見られる

88 21/07/23(金)19:29:18 No.826614446

>みんな音楽と映像は褒めてるからそこは良かったと思うんだが知りたいのは脚本が良かったかどうかなんだ 一番見せたかったであろう母の死からの立ち直りと成長はしっかり描けてるしそのドラマ的盛り上がりどころに絡めて歌を流せてるからしっかりエンタメしてるって言える

89 21/07/23(金)19:29:19 No.826614453

書き込みをした人によって削除されました

90 21/07/23(金)19:29:27 No.826614518

ライブ妨害シーンの戦闘がイマイチで竜に魅力感じないまま正体探し始まってしんどかった

91 21/07/23(金)19:29:27 No.826614519

>みんな音楽と映像は褒めてるからそこは良かったと思うんだが知りたいのは脚本が良かったかどうかなんだ 脚本は主人公周りに不快感がなくていまいち盛り上がりに欠けるサマーウォーズくらいに感じた 細かい揚げ足取っていけばキリがないけどそういうの受け流せるなら満足はできる

92 21/07/23(金)19:29:38 No.826614598

>細田脚本にしてはかなりよくやってたよ >少女の成長に焦点当てたのは正解だと思う 途中ぶれっぶれだと思うけど

93 21/07/23(金)19:29:43 No.826614633

すごい上から目線の子がおる

94 21/07/23(金)19:29:56 No.826614720

Uだとキモい赤ちゃんアバターになってそうなレスがチラホラしてるな…

95 21/07/23(金)19:29:56 No.826614729

何度見てもスレ画がケバコラ

96 21/07/23(金)19:30:04 No.826614790

細田自分の性癖抑えるようになってた?

97 21/07/23(金)19:30:12 No.826614847

竜の子があんな家庭環境なのにUを与えられてるのはちょっと不思議だった

98 21/07/23(金)19:30:15 No.826614860

とりあえず劇場ではなればなれの君へを聞く意味はある とてもいいものだった

99 21/07/23(金)19:30:17 No.826614883

>ライブ妨害シーンの戦闘がイマイチで竜に魅力感じないまま正体探し始まってしんどかった あそこ細田またデジモンやってるって感想になった

100 21/07/23(金)19:30:31 No.826614986

ははーんお母さんが助けた子供が竜の正体なんだろ?と思ったら一切関わりなかった

101 21/07/23(金)19:30:38 No.826615037

ヒロちゃんASとAIたちいいよね…えっちなことしたい…

102 21/07/23(金)19:31:02 No.826615240

かわいいシコれるアバターがどんどん出てくる…

103 21/07/23(金)19:31:12 No.826615312

顔出して歌えば竜がでてきてくれるかもまではともかく なんの意味もなく合唱始めたのにげんなりしちゃった

104 21/07/23(金)19:31:21 No.826615399

>竜の子があんな家庭環境なのにUを与えられてるのはちょっと不思議だった 配信オッケーな環境与えてその前で子供怒鳴りつけてるのパパちょっと頭が悪い

105 21/07/23(金)19:31:23 No.826615420

何かディズニーみたいだなと思った

106 21/07/23(金)19:31:27 No.826615453

>ははーんお母さんが助けた子供が竜の正体なんだろ?と思ったら一切関わりなかった 出さないことに意味があるからな…

107 21/07/23(金)19:32:06 No.826615751

>配信オッケーな環境与えてその前で子供怒鳴りつけてるのパパちょっと頭が悪い 頭いい奴がDVするわけないじゃん!!

108 21/07/23(金)19:32:15 No.826615834

>何かディズニーみたいだなと思った というか思いっきりなんかのインタで美女と野獣意識って言ってなかったっけ ベルはアナ雪のキャラデザの人にデザインお願いしてるはずだし

109 21/07/23(金)19:32:32 No.826615970

>竜の子があんな家庭環境なのにUを与えられてるのはちょっと不思議だった U専用デバイスいくらなんだろとか考えると持ってる方が不思議だよね Ozはいろんなデバイスから入れるから老若男女いけたのはわかりやすくて良かったけど

110 21/07/23(金)19:32:40 No.826616024

>>何かディズニーみたいだなと思った >というか思いっきりなんかのインタで美女と野獣意識って言ってなかったっけ >ベルはアナ雪のキャラデザの人にデザインお願いしてるはずだし 知らんかった

111 21/07/23(金)19:32:50 No.826616092

アバターを破壊できる攻撃が可能というかなり荒れそうな仕様 荒らし対策は自警団にまかせてそこの代表には身バレビームという運営並に強い力を与えてるけど自警団がやる事はチェックされない 正直割と謎よねU運営

112 21/07/23(金)19:33:06 No.826616205

シノブくんが典型的な少女漫画風イケメンって感じで全く好きになれなかったのと 流石に児童虐待解決するためにJK一人東京に送り出すのはおかしくね…?って思ったけど 全体では好きな映画

113 21/07/23(金)19:33:09 No.826616252

母親の死を乗り越えて自己犠牲の精神を理解するってだけでよかったのに 竜の正体探しとか美女と野獣とか児童虐待とか余計な話を盛り込みすぎてた

114 21/07/23(金)19:33:30 No.826616411

>正直割と謎よねU運営 まあそこまで考えてもいないだろう… 電脳は話を進めるための装置としての面が強い

115 21/07/23(金)19:33:43 No.826616523

せめてバトルリング内でやり過ぎるとぐらいならともかく謎に乱入できたコンサート会場でもアカ破壊可能だったからな…

116 21/07/23(金)19:34:00 No.826616686

俺は駅で学校の人気者とカヌーの男のやりとり好きすぎてもう一回行くか悩むマン!

117 21/07/23(金)19:34:04 No.826616726

現実では問題解決に前向きになったけどUの方補足が一切ないからアンベイルおじさんや竜の扱いどうなるんだろってモヤモヤが残る

118 21/07/23(金)19:34:08 No.826616759

電脳空間の物理がクソ都合いいの笑っちゃう

119 21/07/23(金)19:34:08 No.826616768

友達等が心配する割に肝心な時に付いてこないのがちょっと残念だった

120 21/07/23(金)19:34:09 No.826616770

しのぶくんに終始キュンキュンしてたわ

121 21/07/23(金)19:34:16 No.826616842

普通に考えて晒しビームとかアバター破壊攻撃とか絶対存在したら駄目だからな そんな無法の世界が大人気になるのもおかしい

122 21/07/23(金)19:34:28 No.826616947

正義マン全く魅力なくて正直嫌いだけど無理矢理ビーム撃たされた上に速攻スポンサー消えるの流石に可哀想だった

123 21/07/23(金)19:34:45 No.826617087

>アバターなんて好きなようにいじり倒してなんぼじゃないのかってのは思った SSSRなベルとほかのクリーチャーみたいな奴らの格差よ リセマラもできるんだろうけどリアル情報読み取るってそれ仮想空間の意味あんまないよねって思った

124 21/07/23(金)19:34:58 No.826617198

>シノブくんが典型的な少女漫画風イケメンって感じで全く好きになれなかったのと 男版トロフィーワイフっていうか鈴にとって全てが都合良くて人間味を感じなかった カヌー部の男の子とかおばさんたちの方が脇役は好き

125 21/07/23(金)19:35:01 No.826617224

>流石に児童虐待解決するためにJK一人東京に送り出すのはおかしくね…?って思ったけど それで解決しなくて周りから助けが…みたいな展開だと思ってたよ俺

126 21/07/23(金)19:35:18 No.826617335

>>竜の子があんな家庭環境なのにUを与えられてるのはちょっと不思議だった >U専用デバイスいくらなんだろとか考えると持ってる方が不思議だよね >Ozはいろんなデバイスから入れるから老若男女いけたのはわかりやすくて良かったけど Ozからプラットフォーム引き継いだ形になるしユーザー数想定してきっとお安く作れてるんだろう Ozからしてユーザー数トップだったからな

127 21/07/23(金)19:35:36 No.826617481

俺はいい歳した大人の男だがJKに睨まれると負けるぞ!

128 21/07/23(金)19:35:55 No.826617627

Uのスポンサーロゴよく見てなかったけど架空の会社だけ? なんかのパロディとかある?

129 21/07/23(金)19:35:56 No.826617634

>友達等が心配する割に肝心な時に付いてこないのがちょっと残念だった 大切な人が死んでどれだけ自分が傷ついたか鈴自身が知ってるんだから一人で危ないことしないでくれ…

130 21/07/23(金)19:35:56 No.826617635

竜に惹かれる理由が女の子助けるために川飛び込んだ母ちゃんと同じって早く気づけたら前半の感じ方変わったかな もう一回見に行くか迷う

131 21/07/23(金)19:36:10 No.826617742

>流石に児童虐待解決するためにJK一人東京に送り出すのはおかしくね…?って思ったけど 手を差し伸べたって救われないんだよ!みらいなこと言い出すせいで JK一人で東京行くのも一緒じゃねとしか思えなくて 悪手だわとしか思えなかった

132 21/07/23(金)19:36:24 No.826617849

強引だったり過程飛ばしてそうな展開は多かったな でも音楽最高だからそれだけでお釣りが来る

133 21/07/23(金)19:36:31 No.826617918

>流石に児童虐待解決するためにJK一人東京に送り出すのはおかしくね…?って思ったけど 母が1人で人助けして死んでるのに娘に同じことさせる展開はちょっと悪趣味だね

134 21/07/23(金)19:36:33 No.826617934

>俺はいい歳した大人の男だがJKに睨まれると負けるぞ! 睨む前に傷つけて血まで流してるからな

135 21/07/23(金)19:36:33 No.826617935

身バレした後学校にいられなくなるんじゃとか思った

136 21/07/23(金)19:36:38 No.826617965

ネットとリアルを単純に対立させるんじゃなくてどっちの世界でも貴方は貴方なんだからもっと肯定的に前向きに進んでいこうってメッセージは今の時代一番大事なものだと思えて良かった

137 21/07/23(金)19:36:50 No.826618068

普通に殺されるまであると思った

138 21/07/23(金)19:37:07 No.826618183

せめて忍くんは東京についていくべきだったよね おねショタの邪魔になるから置いてきたんだろうけど

139 21/07/23(金)19:37:25 No.826618335

児相は頼りにならないみたいな空気を直前で出してるせいであの後鈴が通報したから万事解決だよとも思いにくい

140 21/07/23(金)19:37:27 No.826618355

加点式だと70点で減点式だと赤点の映画って感じ

141 21/07/23(金)19:37:40 No.826618447

>俺はいい歳した大人の男だがJKに睨まれると負けるぞ! 顔怪我させた女子高生が真顔で仁王立ちして睨みつけてきても平然としてられるような奴が自分の子供相手にDVするかよ まあするかもしれんが

142 21/07/23(金)19:37:42 No.826618469

おねショタより大事なものがあるだろ

143 21/07/23(金)19:37:47 No.826618519

Uならやり直せるって言ってるけど多分Uでももう取り返しがつかないんやな

144 21/07/23(金)19:38:22 No.826618792

IMAXで見てきたけどもっと音響良いところでもう一回見ようか迷う

145 21/07/23(金)19:38:27 No.826618837

竜以外のアズも割と醜くねーか…?ってなる

146 21/07/23(金)19:38:43 No.826618977

>児相は頼りにならないみたいな空気を直前で出してるせいであの後鈴が通報したから万事解決だよとも思いにくい 市役所の子育て支援室とかと連携して頑張ってるんだけどな児相… フィクションの中だと活躍したら話が終わるから約立たずにされるのが通例で悲しい…

147 21/07/23(金)19:39:01 No.826619099

>竜以外のアズも割と醜くねーか…?ってなる 傷つけられたんですけど 訴えていいですか?

148 21/07/23(金)19:39:02 No.826619110

>顔怪我させた女子高生が真顔で仁王立ちして睨みつけてきても平然としてられるような奴が自分の子供相手にDVするかよ すると思うが…

149 21/07/23(金)19:39:11 No.826619178

Uは下手したら現実よりやり直し効かないと思うんだよな 現実は最悪トラブル起きても引っ越せばどうにかなるけど全世界に色々公開されてるUだとリカバリ効かないでしょ

150 21/07/23(金)19:39:14 No.826619207

ネットの悪意と正義警察!リアルの児童虐待!と 一朝一夕で解決できないテーマを娯楽作で同時に扱うのは難しかったんじゃなかろうか

151 21/07/23(金)19:39:17 No.826619228

監督家族観がおかしいって良く言われるけど社会福祉も全く信じてないよね

152 21/07/23(金)19:39:18 No.826619245

>Uならやり直せるって言ってるけど多分Uでももう取り返しがつかないんやな バイタル反映するからおじさんはおじさんでしかないんだろうな…

153 21/07/23(金)19:39:18 No.826619248

オタクが好きな伏線いっぱいで楽しい映画だった

154 21/07/23(金)19:39:20 No.826619262

ジブリっぽいキャラデザのアバターいなかった?

155 21/07/23(金)19:39:45 No.826619429

JKひとりに怯むのはまあ…怯まないと話が変わるからな…

156 21/07/23(金)19:39:50 No.826619465

>>Uならやり直せるって言ってるけど多分Uでももう取り返しがつかないんやな >バイタル反映するからおじさんはおじさんでしかないんだろうな… 腰がね

157 21/07/23(金)19:39:50 No.826619472

>Uは下手したら現実よりやり直し効かないと思うんだよな >現実は最悪トラブル起きても引っ越せばどうにかなるけど全世界に色々公開されてるUだとリカバリ効かないでしょ 他のSNSに逃げる方がリアリティはある

158 21/07/23(金)19:39:51 No.826619477

びっくりするほどちょい役でしかないベル以前の歌姫の人

159 21/07/23(金)19:40:01 No.826619549

>ネットの悪意と正義警察!リアルの児童虐待!と >一朝一夕で解決できないテーマを娯楽作で同時に扱うのは難しかったんじゃなかろうか メインストーリーラインが別にちゃんとあるのに この手のサブテーマを入れすぎて台無しにしてる

160 21/07/23(金)19:40:07 No.826619614

正義マンのビームは荒らすと身バレするぞっていう抑止力として持たせてるんだと思うけどじゃあ正義マンが暴走したらどうするんだって話になるんだよな

161 21/07/23(金)19:40:20 No.826619721

>すると思うが… あっ間違えた逆だった

162 21/07/23(金)19:40:35 No.826619832

>正義マンのビームは荒らすと身バレするぞっていう抑止力として持たせてるんだと思うけどじゃあ正義マンが暴走したらどうするんだって話になるんだよな スポンサー降ります

163 21/07/23(金)19:41:07 No.826620077

>正義マンのビームは荒らすと身バレするぞっていう抑止力として持たせてるんだと思うけどじゃあ正義マンが暴走したらどうするんだって話になるんだよな ウォッチメンだ

164 21/07/23(金)19:41:10 No.826620121

美女と野獣の要素いるか?みたいな意見はよく見るけど監督はそれをやりたかったわけだしな… 他の要素が多すぎるって感想も分かる

165 21/07/23(金)19:41:16 No.826620163

>JKひとりに怯むのはまあ…怯まないと話が変わるからな… 怯んだから親父の人間性が変わるわけでもないし 結局どう救済されたの?って思っちゃう

166 21/07/23(金)19:41:16 No.826620167

>正義マンのビームは荒らすと身バレするぞっていう抑止力として持たせてるんだと思うけどじゃあ正義マンが暴走したらどうするんだって話になるんだよな だから離れた…

167 21/07/23(金)19:41:27 No.826620254

自分が叩かれまくったから正義マン嫌いなんだろうな監督

168 21/07/23(金)19:41:28 No.826620260

走りながらUデバイス付けるので危ねえ!ってなった

169 21/07/23(金)19:41:38 No.826620341

>監督家族観がおかしいって良く言われるけど社会福祉も全く信じてないよね まあ割とどんな創作でも児相とか警察って無能な悪役にされがちだし… 天気の子見た時のいや普通に役所に相談行ってくれっていうむずむずした感じをちょっと思い出した

170 21/07/23(金)19:41:43 No.826620379

>スポンサー降ります 判断が早い!

171 21/07/23(金)19:41:47 No.826620415

デジモンみたいなファンタジーの存在だったら納得できるけどデジモンじゃないのできつかった

172 21/07/23(金)19:41:49 No.826620428

>スポンサー降ります 正義マンのスポンサーってなんだよ! なにをスポンサードしてたんだよ!

173 21/07/23(金)19:41:54 No.826620488

書き込みをした人によって削除されました

174 21/07/23(金)19:42:00 No.826620549

>びっくりするほどちょい役でしかないベル以前の歌姫の人 有名人なんだし隣で歌ってあげなよと一瞬思ったけど それをやったら意味ないから我慢してると思えばけっこう察しのいい子なんじゃないかなと思えてきた

175 21/07/23(金)19:42:01 No.826620571

城のシーンとかはディズニーみたいで観てて面白かったよ

176 21/07/23(金)19:42:02 No.826620586

>母親の死を乗り越えて自己犠牲の精神を理解するってだけでよかったのに >竜の正体探しとか美女と野獣とか児童虐待とか余計な話を盛り込みすぎてた これはマジで思う

177 21/07/23(金)19:42:09 No.826620668

とっ散らかってるからもうちょっとやること絞った方がいいと思う…

178 21/07/23(金)19:42:12 No.826620708

>監督家族観がおかしいって良く言われるけど社会福祉も全く信じてないよね なんかあまり人を信じてない部分がちらっと出るけど大筋では修正されるんだろうなって感じがある もっと暗い映画撮った方がおもしろくなるのでは?

179 21/07/23(金)19:42:26 No.826620797

>走りながらUデバイス付けるので危ねえ!ってなった 視覚聴覚触覚にアクセスできるってコワ…ってなった

180 21/07/23(金)19:42:31 No.826620830

>自分が叩かれまくったから正義マン嫌いなんだろうな監督 好きな奴いないと思うよ

181 21/07/23(金)19:42:31 No.826620833

映像+30点! 音楽+30点! ヒロちゃん+50点! シナリオ-50点! ぐらいの得点

182 21/07/23(金)19:42:33 No.826620846

>美女と野獣の要素いるか?みたいな意見はよく見るけど監督はそれをやりたかったわけだしな… >他の要素が多すぎるって感想も分かる 美女と野獣が中心の話に全く活きてないのが要素いらないだろって言われる原因なんよ 関係してたら別にいくらでも盛ってくれていいんだ

183 21/07/23(金)19:42:33 No.826620849

>もっと暗い映画撮った方がおもしろくなるのでは? ワンピースでもうやったでしょ

184 21/07/23(金)19:42:52 No.826621028

まず竜以外にもやらかしてる人がいないからジャスティス達が浮いてるように思えてしまうんだな 悪人がいなさすぎた

185 21/07/23(金)19:42:53 No.826621040

>もっと暗い映画撮った方がおもしろくなるのでは? そうだねオマツリだね

186 21/07/23(金)19:43:06 No.826621167

>城のシーンとかはディズニーみたいで観てて面白かったよ 本当にただの美女と野獣オマージュ過ぎてなんだこれ…ってなった

187 21/07/23(金)19:43:07 No.826621180

児相の解像度が竜騎士以下のクリエーター多すぎ問題

188 21/07/23(金)19:43:18 No.826621279

>正義マンのスポンサーってなんだよ! >なにをスポンサードしてたんだよ! 痛い目に合わせないといけないけど具体的にネット上の正義マンが痛い目を見ることってまずないからな そうなるとスポンサーに切られるとかとりあえずダメージになってそうな展開を作るしかない

189 21/07/23(金)19:43:21 No.826621304

中盤は見守り君に哀しい過去があって竜だと思っていた

190 21/07/23(金)19:43:45 No.826621515

>あとは美女と野獣演出さえなければ勧めやすいのになぁ 俺は気にならなかったけど何がだめなの?

191 21/07/23(金)19:43:54 No.826621584

ジャスティンはタイバニとヒロアカでもやりたかったのかな??以上でも以下でもないのが…

192 21/07/23(金)19:43:55 No.826621595

監督が叩かれたのは正義マンでもなんでもなくクソ映画作ったからだろ

193 21/07/23(金)19:44:10 No.826621699

>美女と野獣の要素いるか?みたいな意見はよく見るけど監督はそれをやりたかったわけだしな… >他の要素が多すぎるって感想も分かる ならそれを軸に恋愛要素もそこに落ち着ければいいけど剥離してるからいらない…ってなる

194 21/07/23(金)19:44:10 No.826621701

無力な子供に対する庇護欲や正義感を募らせるまでの経過としてなんで恋愛関係に至る美女と野獣の場面そのまま踏襲してんのって収まりの悪さがある ふよふよ浮いてるAIのデザインとか雰囲気は好きだけど

195 21/07/23(金)19:44:10 No.826621716

>まず竜以外にもやらかしてる人がいないからジャスティス達が浮いてるように思えてしまうんだな >悪人がいなさすぎた 気楽に悪事を働いて気楽に身バレする世界ならそれはそれでバランス取れてる気がする

196 21/07/23(金)19:44:14 No.826621741

デートに誘える映画ではあるからそこは前作よりもよかった 誘う相手がいない

197 21/07/23(金)19:44:15 No.826621757

リアルで考えたらマジ無敵だもんな正義マン…

198 21/07/23(金)19:44:18 No.826621778

オマツリは二次創作だから仲間殺しっばなしに出来ないのが完成度落としてたしオリジナルできっちり仲間殺す奴つくって欲しい

199 21/07/23(金)19:44:33 No.826621909

>児相の解像度が竜騎士以下のクリエーター多すぎ問題 まともに扱ってる創作とかあるのかな

200 21/07/23(金)19:44:46 No.826622009

>監督が叩かれたのは正義マンでもなんでもなくクソ映画作ったからだろ だとしてもムカつくものはムカつくんだよ!

201 21/07/23(金)19:44:46 No.826622014

>>あとは美女と野獣演出さえなければ勧めやすいのになぁ >俺は気にならなかったけど何がだめなの? 脈絡がない

202 21/07/23(金)19:45:06 No.826622192

しのぶくんはアバターいないの?

203 21/07/23(金)19:45:09 No.826622226

>監督が叩かれたのは正義マンでもなんでもなくクソ映画作ったからだろ Uで鈴の母親叩いてそう

204 21/07/23(金)19:45:15 No.826622274

もう家族で楽しめるジブリの後継者扱いするんじゃなくて 完全大人向けに監督の好き勝手やらせて欲しいって思った ダークな面は色々出してるけど家族向け意識してるのか中途半端なんだよな

205 21/07/23(金)19:45:23 No.826622351

>監督が叩かれたのは正義マンでもなんでもなくクソ映画作ったからだろ 叩かれる理由の描写が薄かったのがね

206 21/07/23(金)19:45:32 No.826622430

>まともに扱ってる創作とかあるのかな 役所に置いてある子育て支援のしおりとか…

207 21/07/23(金)19:45:39 No.826622477

>>児相の解像度が竜騎士以下のクリエーター多すぎ問題 >まともに扱ってる創作とかあるのかな 鏡の孤城はまあまあバランス取れてる 小説だけど

208 21/07/23(金)19:45:45 No.826622513

演出意図のある作画もいい 背景もいいしさらにデジタルで加工したものもいい CGもレベルがむっちゃ高い高い Uこ広大な空間もちゃんと表現されてる 色々呼んだクリエイターも衣装デザイン含めてちゃんとはまってる 音楽もいい インタビューも読んだけどちゃんと伝えたい事や表現したい事は伝わる なのになんだこの見終わった後のモヤモヤした感じ…

209 21/07/23(金)19:45:47 No.826622530

>>児相の解像度が竜騎士以下のクリエーター多すぎ問題 >まともに扱ってる創作とかあるのかな そこを徹底的にリアルにするとエンタメじゃなくてドキュメンタリーに片足突っ込んじゃうしな…

210 21/07/23(金)19:45:54 No.826622584

児相というか役所のリアル感で竜ちゃんレベルを普通に水準はちょっと無理があるかな…

211 21/07/23(金)19:45:55 No.826622594

竜のくだりがなかったら完全にネット世界でしか生きられない存在意義も見出せない鈴ちゃんが出来上がってたわ そう思うと強引ではあるが竜達は必要

212 21/07/23(金)19:45:56 No.826622607

親がいない子供の境遇を悲劇的にして主人公とかが助ける為の舞台作る上で児相が有能だと邪魔だからな…

213 21/07/23(金)19:46:00 No.826622643

>>あとは美女と野獣演出さえなければ勧めやすいのになぁ >俺は気にならなかったけど何がだめなの? 美女と野獣じゃん…ってなって映画に集中出来なくなる

214 21/07/23(金)19:46:10 No.826622722

ジブリ追い出しといて後継者扱いされるのもあれだな

215 21/07/23(金)19:46:13 No.826622741

>>>あとは美女と野獣演出さえなければ勧めやすいのになぁ >>俺は気にならなかったけど何がだめなの? >脈絡がない それは確かにそう

216 21/07/23(金)19:46:43 No.826622965

ベルが竜のこと気になる過程が飛びすぎだと思う

217 21/07/23(金)19:46:45 No.826622986

大人向けとかより童貞向けのラブコメがみたいな

218 21/07/23(金)19:46:46 No.826622997

>児相というか役所のリアル感で竜ちゃんレベルを普通に水準はちょっと無理があるかな… 本当に昭和の時代に役所勤めしてた人なんだっけ?

219 21/07/23(金)19:46:59 No.826623080

ワイドショーとかのネットの声とみたいな声で笑っちゃった

220 21/07/23(金)19:47:09 No.826623158

どうでもいいけど竜ちゃんと竜で混線しててスレの流れが面白い

221 21/07/23(金)19:47:12 No.826623192

出されたものを描かれてない部分のこと全く考えず受け取れるなら楽しめる映画だと思うよ

222 21/07/23(金)19:47:20 No.826623254

>ベルが竜のこと気になる過程が飛びすぎだと思う その伏線は回収されたでしょ

223 21/07/23(金)19:47:26 No.826623303

>親がいない子供の境遇を悲劇的にして主人公とかが助ける為の舞台作る上で児相が有能だと邪魔だからな… 市役所と連携して警察に協力取り付けて部屋に押し入って めっちゃ子供に泣かれながら虐待してた親を引き渡したりして 大変なんだよ児童相談所…権利はないのに責任は重くて…

224 21/07/23(金)19:47:28 No.826623328

>>監督が叩かれたのは正義マンでもなんでもなくクソ映画作ったからだろ >Uで鈴の母親叩いてそう 発表した作品が酷評されるのと個人が誹謗中傷されるのを同一視するとかやばい人かなにか?

225 21/07/23(金)19:47:30 No.826623341

>美女と野獣じゃん…ってなって映画に集中出来なくなる 俺は前評判聞いてたのでどうにかなったけどいきなり見たらそりゃ驚くかもね

226 21/07/23(金)19:47:49 No.826623480

芸術作品に脈絡を求められてもな

227 21/07/23(金)19:48:00 No.826623555

>ベルが竜のこと気になる過程が飛びすぎだと思う 竜周りは正直なんであんなに嫌われてるのかもイケケモが醜い扱いされてるのかも城周りもよくわかんないことが多過ぎた 小説読めば書いてあるんだろうか

228 21/07/23(金)19:48:14 No.826623644

サマウォに似てる要素なんて最初のUの説明がOZの説明そっくりだったとこぐらいしかなかった

229 21/07/23(金)19:48:22 No.826623707

常田大希の曲パワーが強すぎる

230 21/07/23(金)19:48:22 No.826623711

細田作品の中だと面白い方なの?ケモホモの子とかより面白い?

231 21/07/23(金)19:48:34 No.826623797

アザ?それアザ? 衣装の模様じゃねえの…?

232 21/07/23(金)19:48:47 No.826623883

ヒロちゃんも歌上手いんだから歌ったら良かったのに

233 21/07/23(金)19:48:50 No.826623911

>細田作品の中だと面白い方なの?ケモホモの子とかより面白い? バケモノの子よりはマシだと思う

234 21/07/23(金)19:48:51 No.826623914

ネットの治安が最悪なのは良かった

235 21/07/23(金)19:49:02 No.826624013

>芸術作品に脈絡を求められてもな 芸術作品は脈絡の塊だぞ

236 21/07/23(金)19:49:06 No.826624035

前2作よりは全然面白い

237 21/07/23(金)19:49:06 No.826624036

児相は児相で学校は無視するからよく揉めてたわ

238 21/07/23(金)19:49:15 No.826624110

>細田作品の中だと面白い方なの?ケモホモの子とかより面白い? 雰囲気で楽しむ分には悪くないけど細かい部分気にする人はもやもやが残りまくるから人による

239 21/07/23(金)19:49:30 No.826624214

まあデジモンサマーウォーズ意識して見に行くと肩透かし食らうよね デジモン知らない若い女性には受けそう

240 21/07/23(金)19:49:31 No.826624220

>アザ?それアザ? >衣装の模様じゃねえの…? いやそれマントじゃん 破れてるダメージマントじゃん って思ったからアザってどれよとしばらく混乱した

241 21/07/23(金)19:49:31 No.826624223

>細田作品の中だと面白い方なの?ケモホモの子とかより面白い? 感想バラバラなんで自分で見て判断するしかない いや本当に

242 21/07/23(金)19:49:36 No.826624255

>ネットの治安が最悪なのは良かった このスレで粘着してるのよりは上だからリアリティはねえな!!

243 21/07/23(金)19:49:43 No.826624301

>細田作品の中だと面白い方なの?ケモホモの子とかより面白い? 話も良いところは良い 映像は綺麗

244 21/07/23(金)19:49:54 No.826624384

ファンの間でもミライ越えは確実って評判が多い 気になるなら映画館で見ても損はしないぞ

245 21/07/23(金)19:49:58 No.826624417

サマウォみたいな世界観でサマウォよりパワーアップした演出をサマウォ以下のお話で楽しむ映画

246 21/07/23(金)19:49:58 No.826624419

>芸術作品に脈絡を求められてもな 芸術作品て…

247 21/07/23(金)19:50:10 No.826624539

>>ネットの治安が最悪なのは良かった >このスレで粘着してるのよりは上だからリアリティはねえな!! なんですか ここが最底辺とでも言うんですか!

248 21/07/23(金)19:50:18 No.826624607

>ファンの間でもミライ越えは確実って評判が多い >気になるなら映画館で見ても損はしないぞ そもそもミライと比べんな!

249 21/07/23(金)19:50:19 No.826624622

こうやってあーだこーだ話す気になるくらいには面白かった

250 21/07/23(金)19:50:24 No.826624660

クンリニンサンが全く仕事せず顔も出さないのはimg以下だった

251 21/07/23(金)19:50:24 No.826624666

>前2作よりは全然面白い なんの保証にもなってねえ

252 21/07/23(金)19:50:28 No.826624700

竜をご主人様と呼ぶあのAI達はどこから来たんだろう…

253 21/07/23(金)19:50:29 No.826624701

>ファンの間でもミライ越えは確実って評判が多い >気になるなら映画館で見ても損はしないぞ ミライ下回る映画作れるなら逆に見てみたいわ…

254 21/07/23(金)19:50:33 No.826624747

>なんですか >ここが最底辺とでも言うんですか! それは本当にそう

255 21/07/23(金)19:50:39 No.826624786

>サマウォみたいな世界観でサマウォよりパワーアップした演出をサマウォ以下のお話で楽しむ映画 割と迷うな

256 21/07/23(金)19:50:45 No.826624846

ガチで竜を醜くしたら人気出ねえもん!

257 21/07/23(金)19:50:50 No.826624889

ちょっとでもマイナスな意見が出ると粘着!とか言い出す癖治しなよ

258 21/07/23(金)19:51:03 No.826625012

映画館で観たほうが良いよ

259 21/07/23(金)19:51:09 No.826625067

>サマウォみたいな世界観でサマウォよりパワーアップした演出をサマウォ以下のお話で楽しむ映画 割と迷うな 俺はネットの評判で見る映画を決める派だからな

260 21/07/23(金)19:51:30 No.826625226

>ちょっとでもマイナスな意見が出ると粘着!とか言い出す癖治しなよ 公開前から叩いてた「」が言うと説得力あるな!!

261 21/07/23(金)19:51:34 No.826625265

>細田作品の中だと面白い方なの?ケモホモの子とかより面白い? バケモノの子よりも要素の散らかりを減らして話の方向性もわかるような脚本にはなった

262 21/07/23(金)19:51:34 No.826625268

ヒロアカスレに粘着する奴もそうだけどちょっとでもマイナスな意見が出ると粘着!とか言い出す癖治しなよ

263 21/07/23(金)19:51:39 No.826625310

>竜をご主人様と呼ぶあのAI達はどこから来たんだろう… クリオネが天才プログラマー的なやつかと思った 秘密の薔薇もよくわからんけど作ってたし 特にそんなことはなかった

264 21/07/23(金)19:51:42 No.826625331

ネット空間の描写は良くなってる 話の規模はこじんまりとしてる

265 21/07/23(金)19:51:43 No.826625347

>>サマウォみたいな世界観でサマウォよりパワーアップした演出をサマウォ以下のお話で楽しむ映画 >割と迷うな >俺はネットの評判で見る映画を決める派だからな ならば金ローまで待て!

266 21/07/23(金)19:51:46 No.826625391

自分が観たいものを観れば ええ!

267 21/07/23(金)19:51:48 No.826625398

>デジモン知らない若い女性には受けそう 少なくとも帰りのエスカレーターの前後にいたお姉様たちは絵は綺麗だったねーって言ってたよ

268 21/07/23(金)19:52:08 No.826625586

話はサマウォとジャンルが違うから比べられない 家族要素は少なくて青春要素が多い 人によってはサマウォより好きそう

269 21/07/23(金)19:52:10 No.826625606

でも有名なアニメ監督はいくらでも叩いてよいって「」が…

270 21/07/23(金)19:52:17 No.826625666

>ヒロアカスレに粘着する奴もそうだけどちょっとでもマイナスな意見が出ると粘着!とか言い出す癖治しなよ すまん…

↑Top