21/07/23(金)18:35:11 麻雀勝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/23(金)18:35:11 No.826592066
麻雀勝てないよー! みんなどうして放銃せず高い役作れるの…
1 21/07/23(金)18:36:20 No.826592494
わからん… 俺は雰囲気でマージャンを打っている
2 21/07/23(金)18:37:05 No.826592776
雀魂2年以上やってるけど雀士から先に行けない
3 21/07/23(金)18:37:20 No.826592874
みんな負けてきたからだよ
4 21/07/23(金)18:37:56 No.826593114
>雀魂2年以上やってるけど雀士から先に行けない それははさすがに…
5 21/07/23(金)18:37:56 No.826593116
スレ「」の天鳳なり雀魂の段位はどんなもんなの?
6 21/07/23(金)18:38:04 No.826593173
ある程度数こなした後は教本読んでみよう プレイ回数多いだけじゃ上手くならんぞ
7 21/07/23(金)18:38:18 No.826593302
勝つのではない 負けないように頑張るんだ
8 21/07/23(金)18:38:30 No.826593379
安く早くあがればいいじゃん
9 21/07/23(金)18:39:03 No.826593605
他の人がリーチなり3フーロなりしてきた時に テンパイしていなければ現物を切ってオリる これだけでかなり放銃せずに済む
10 21/07/23(金)18:39:23 No.826593745
リーチは全てを解決する
11 21/07/23(金)18:39:24 No.826593749
多少は授業料払わないと強くならないぞ
12 21/07/23(金)18:39:42 No.826593868
脱衣麻雀のためだけに覚えたから本当に雰囲気でしか打てねえや俺
13 21/07/23(金)18:39:49 No.826593910
痛くなければ覚えませぬ
14 21/07/23(金)18:39:58 No.826593967
振り込まなきゃいいんだよ!役ができない…
15 21/07/23(金)18:40:08 No.826594031
雀魂なら銅の間までは聴牌即リーゴリ押しでなんとかなるよ
16 21/07/23(金)18:40:14 No.826594069
最近ポーカーやってて押し引きの感覚わかって来たけど確実に取れるところを取りに行って出さないように絞るときは限界まで絞らないとダメだね 上手いことかわしながらとかは上手くいくと気持ちいいけどまずやらかす
17 21/07/23(金)18:40:22 No.826594115
ここ進研ゼミでやったとこだ!をいくつもかさねるのは大事だよな
18 21/07/23(金)18:40:25 No.826594130
俺が親の時に限ってクソ高手でツモられるのはどうしたらいいですか…
19 21/07/23(金)18:40:49 No.826594266
基礎的なとこ勉強しなさい
20 21/07/23(金)18:41:01 No.826594337
しっかり考えて打たないと強くなれんと分かってはいるけど…めんどい!勘で打つ
21 21/07/23(金)18:41:30 No.826594515
役なんて平和断?九混一色を覚えるぐらいでいいんだ 打点はドラでなんとかする
22 21/07/23(金)18:41:48 No.826594646
>俺が親の時に限ってクソ高手でツモられるのはどうしたらいいですか… 仕方のないこと Ⅲ
23 21/07/23(金)18:42:15 No.826594832
>俺が親の時に限ってクソ高手でツモられるのはどうしたらいいですか… そればっかりは手の出しようがないからなって諦めて忘れるしかないな…
24 21/07/23(金)18:42:22 No.826594871
楽しくなって色々勉強したら雀傑からストレートに雀士2まで落ちたから適当にやればいいよ本当に
25 21/07/23(金)18:43:13 No.826595189
我流で雀士から上がれなかったけど降り覚えたら2ヶ月で雀傑3まで行けたし何事も勉強だよ
26 21/07/23(金)18:43:44 No.826595382
当たり前だけど部屋が変わると一気にレベルが上がるよね 金だと露骨な染め手に突っ張るのが一定数いるけど玉だと一気にいなくなる
27 21/07/23(金)18:43:46 No.826595396
>楽しくなって色々勉強したら雀傑からストレートに雀士2まで落ちたから適当にやればいいよ本当に どうして…
28 21/07/23(金)18:44:01 No.826595473
場を見ないで生牌切って自爆なイメージ
29 21/07/23(金)18:44:12 No.826595541
降りるって選択肢を持てるかどうかが一番でかいと思う
30 21/07/23(金)18:44:32 No.826595663
勝ちたいなら指南書読みな確実に強くなれる
31 21/07/23(金)18:45:10 No.826595867
リーチしなくていいように手役作る練習してます
32 21/07/23(金)18:45:26 No.826595966
というか極論いえば押し引きが9割だと思う 手組みは最低限できてたらあとは誤差まである
33 21/07/23(金)18:45:42 No.826596042
雀魂は回線エラーで落ちるのが多くて上がれない…
34 21/07/23(金)18:45:45 No.826596063
雀豪になった途端玉の間でサンドバックにされる 豪と聖がマッチングするのおかしいだろ
35 21/07/23(金)18:46:49 No.826596461
オススメの動画とか読み物はある?
36 21/07/23(金)18:47:07 No.826596558
>豪と聖がマッチングするのおかしいだろ 聖と当たった時はポイント優遇欲しい
37 21/07/23(金)18:47:11 No.826596585
>オススメの動画とか読み物はある? オバカミーコって漫画
38 21/07/23(金)18:47:39 No.826596752
最近雀荘デビューしたけど点数が人任せで恥ずかしい 勉強しても中々覚わんない ツモとロンで点数変わるのやめてくだち!
39 21/07/23(金)18:47:43 No.826596769
>オススメの動画とか読み物はある? むこうぶち
40 21/07/23(金)18:48:26 No.826597009
将棋をやる
41 21/07/23(金)18:48:26 No.826597010
本読んで勉強するしかないか
42 21/07/23(金)18:48:32 No.826597043
>最近雀荘デビューしたけど点数が人任せで恥ずかしい >勉強しても中々覚わんない >ツモとロンで点数変わるのやめてくだち! そういう人いくらでもいるからしばらくはそれでいいと思う
43 21/07/23(金)18:48:37 No.826597075
3色とか狙うもんじゃねえな
44 21/07/23(金)18:48:57 No.826597181
傑までいけたけどもうすぐ降格しそうですよ私は…
45 21/07/23(金)18:49:11 No.826597252
やっぱオバカミーコだね
46 21/07/23(金)18:49:27 No.826597348
テンパイ即リー 速攻にゃ速攻!
47 21/07/23(金)18:49:27 No.826597349
麻雀は役を作れるかじゃなくて相手の手が読めるかが強くなるコツじゃない?
48 21/07/23(金)18:49:35 No.826597427
押し引きと期待値が全て
49 21/07/23(金)18:49:54 No.826597574
正直牌効率さえできてたら全ツッパでも雀豪いけると思うんだよね…
50 21/07/23(金)18:50:17 No.826597720
考えるのが面倒くさいから感覚で打つ 意外と勝てる
51 21/07/23(金)18:50:41 No.826597864
>正直牌効率さえできてたら全ツッパでも雀豪いけると思うんだよね… いや流石に全ツじゃ無理だと思うが…
52 21/07/23(金)18:50:41 No.826597872
役覚えても手牌でどんな役が狙えるかとかわからない…
53 21/07/23(金)18:50:45 No.826597895
>麻雀は役を作れるかじゃなくて相手の手が読めるかが強くなるコツじゃない? 相手の手なんて読めるものじゃない 振り込まない立ち回りのほうが重要
54 21/07/23(金)18:50:47 No.826597907
考えるんじゃない! 感じるんだ
55 21/07/23(金)18:50:56 No.826597971
19字牌切ってメンタンピンしかできないぞ俺
56 21/07/23(金)18:51:03 No.826598011
オバカミーコ信奉してるけど流石に古い部分がないか気になってる 最近はAIの牌譜も検討するらしいじゃない
57 21/07/23(金)18:51:15 No.826598095
雀鬼会に入る
58 21/07/23(金)18:51:32 No.826598208
俺が筋を見たときに限って相手がペンチャンやカンチャンの単騎なのはなんなの
59 21/07/23(金)18:51:38 No.826598233
>麻雀は役を作れるかじゃなくて相手の手が読めるかが強くなるコツじゃない? 大昔に東風荘で全員の手牌を見るイカサマをしてたプレイヤーがいたけど トップ率30%そこそこだったとか
60 21/07/23(金)18:51:50 No.826598306
ユーザー増えたせいか雀ケツだいぶぬるくなったけどそれでも全ツは無理だと思う
61 21/07/23(金)18:51:50 No.826598307
>雀鬼会に入る 初手で字牌が捨てれない
62 21/07/23(金)18:52:20 No.826598491
負けないコツは自分を優先させないこと 勝つコツは自分を曲げないこと どうすればいいんでしょうか
63 21/07/23(金)18:52:27 No.826598536
ムツゴロウさんのペットになる
64 21/07/23(金)18:52:36 No.826598592
>俺が筋を見たときに限って相手がペンチャンやカンチャンの単騎なのはなんなの 筋立った時を覚えてないから
65 21/07/23(金)18:52:39 No.826598609
>オバカミーコ信奉してるけど流石に古い部分がないか気になってる >最近はAIの牌譜も検討するらしいじゃない 古い部分もあるけど大外しはしないから悪くはない アップデートしたいならちゃんと調べなきゃだが
66 21/07/23(金)18:53:05 No.826598773
>俺が跳満確定の時に限って食いタンで上がるのなんなの
67 21/07/23(金)18:53:11 No.826598793
ド危険牌以外押してんのにどんどん自模られて最下位になるんです
68 21/07/23(金)18:53:50 No.826599013
>俺が跳満確定の時に限って食いタンで上がるのなんなの ドキッにゃ
69 21/07/23(金)18:54:04 No.826599133
雀傑3に上がって2に落ちたんだけど多井プロの本買えばいい?
70 21/07/23(金)18:54:37 No.826599367
>雀傑3に上がって2に落ちたんだけど多井プロの本買えばいい? 土田プロの本
71 21/07/23(金)18:54:52 No.826599457
天鳳7段雀聖2だけど細かい読みなんてほぼ使わないよ 最低限の手組みと押し引きさえしっかりしてれば上に行ける
72 21/07/23(金)18:54:54 No.826599473
捨て牌の方が手が高い不具合
73 21/07/23(金)18:54:54 No.826599474
>雀傑3に上がって2に落ちたんだけど多井プロの本買えばいい? おすすめは土田浩翔プロの本
74 21/07/23(金)18:55:09 No.826599564
ツモられて負けてる間は気にしなくていいよ 振り込んだり勝負手で日和ってオリたりしてたらダメだけど
75 21/07/23(金)18:55:23 No.826599664
まさか麻雀でまで退く事覚えろカスと言われるとは…
76 21/07/23(金)18:55:39 No.826599780
クソッ何も書いてねえ…ハズレだ!
77 21/07/23(金)18:55:39 No.826599783
多井プロの本は自己啓発に近い 土田プロも割とそっち方面
78 21/07/23(金)18:55:52 No.826599882
点数計算周りと場況判断に関してはがっつり座学が必要
79 21/07/23(金)18:56:04 No.826599949
負けを気にしなくなったら勝負事する価値ないだろう
80 21/07/23(金)18:56:09 No.826599974
押し引きが出来てればっていうけどその押し引きが一番難しいんじゃねーか!
81 21/07/23(金)18:56:24 No.826600078
人生まで退いているのに麻雀まで退くなんて
82 21/07/23(金)18:56:32 No.826600135
雀魂強くなりたいならプロの本はそんなに役に立たないよ
83 21/07/23(金)18:56:40 No.826600197
sq140908.png 全然勝てない
84 21/07/23(金)18:57:13 No.826600458
>押し引きが出来てればっていうけどその押し引きが一番難しいんじゃねーか! テンパイ即リー全ツッパを親だけやりゃいい気がする…親リーは怖くて突っ張れない
85 21/07/23(金)18:57:48 No.826600732
2鳴きで役牌のみだろ…って思ってドラ暗刻持ってるのはなんとかなりませんかね
86 21/07/23(金)18:58:05 No.826600859
副露率低くて放銃に対して和了があんまたかくねえから 面前で押しすぎなんじゃね
87 21/07/23(金)18:58:08 No.826600882
親で都合良く最速テンパイ出来るなどという幻想は捨てろ
88 21/07/23(金)18:58:18 No.826600939
ネット麻雀はチーポンで止まるからそこからある程度読めたりするからな この牌は抱えられてるみたいな
89 21/07/23(金)18:58:47 No.826601105
押し引きは難しいけど初心者はシャンテン押ししないってこと覚えるだけで全然違う 雀豪以上ならシャンテン押しも必要になる場面あるけど
90 21/07/23(金)18:59:22 No.826601333
>sq140908.png >全然勝てない なんか変なとこに慎重になりすぎてシクってる感ある成績だ
91 21/07/23(金)18:59:41 No.826601463
テンパイ! 突っ込む! しんだー! 麻雀なんてこれでいいんだよ
92 21/07/23(金)18:59:53 No.826601563
全ツッパの基準がわからないけどリーチ受けて2シャンテンでも押すものなの?
93 21/07/23(金)18:59:59 No.826601614
極論を言えば捨て牌が超ヤバい七対子か四暗刻の可能性があるから捨て牌以外に安牌は無い理論でほぼ全ツッパしてるよ…
94 21/07/23(金)19:00:16 No.826601745
初心者脱するために考えて打ち始める 考えすぎてうまくいかなくなる 吹っ切れてなんかいい感じになる
95 21/07/23(金)19:00:20 No.826601779
>全ツッパの基準がわからないけどリーチ受けて2シャンテンでも押すものなの? 常に何切る問題を解くかのように切る
96 21/07/23(金)19:00:43 No.826601951
不要な牌が通る牌なら押せばいいんじゃないか?
97 21/07/23(金)19:01:45 No.826602366
>sq140908.png >全然勝てない 和了率-放縦率>10%を超えるように頑張れ
98 21/07/23(金)19:02:03 No.826602474
>全ツッパの基準がわからないけどリーチ受けて2シャンテンでも押すものなの? 親なら良型2シャンは押すなぁ…赤ありは怖いけど積もられて2000-4000より直撃3900とかのがマシだし…
99 21/07/23(金)19:02:21 No.826602606
ドラ持ってたら押す!無かったなら引く!
100 21/07/23(金)19:02:36 No.826602705
とりあえず自力でオバカミーコ完全に理解したって所まで行けばネットの親切な人が最新の打ち筋まで教えてくれるはず
101 21/07/23(金)19:02:42 No.826602749
雀豪あったら麻雀強いって自称していい?
102 21/07/23(金)19:02:45 No.826602767
>極論を言えば捨て牌が超ヤバい七対子か四暗刻の可能性があるから捨て牌以外に安牌は無い理論でほぼ全ツッパしてるよ… それで5半荘も打ったら流石に間違いに気付きそうだけど
103 21/07/23(金)19:03:30 No.826603091
てんほーやってるけど 初段と二段を行ったりきたりだよ
104 21/07/23(金)19:03:54 No.826603269
麻雀強いって自称してる人が雀豪だったらちょっと笑っちゃうと思うそりゃ本人の勝手だけど
105 21/07/23(金)19:03:58 No.826603299
>雀豪あったら麻雀強いって自称していい? 雀豪1なら運の上振れでいけるかもしれないので雀豪2ならなんとか
106 21/07/23(金)19:04:04 No.826603342
ネット麻雀なんかほぼ順位戦なんだから自分だけが失点する打ち込みのほうがまずいだろ
107 21/07/23(金)19:04:37 No.826603578
実力を鍛えた先に運ゲーがある
108 21/07/23(金)19:05:48 No.826604080
>やっぱオバカミーコだね 高い早い好形のうち2つで押せは打ってる間ずっと考えてる
109 21/07/23(金)19:05:54 No.826604126
麻雀なんで運ゲーすぎてな… 天鳳で下振れれば四段まで落ちるし 上振れれば八段まで行くし
110 21/07/23(金)19:06:19 No.826604305
引く牌は選べないけど捨てる牌は選べるから実力が出るのは捨て方だと思うぞ
111 21/07/23(金)19:06:22 No.826604320
雀魂は実質一番上の玉の間が天鳳でいえば2段~8段くらいまでいるイメージだ 天鳳の特上卓だと最低限下手じゃないと思うけど豪3とかでもヤバいの多い気が
112 21/07/23(金)19:06:26 No.826604359
>雀豪あったら麻雀強いって自称していい? 自分がそう思うなら名乗っていいんじゃね 俺も雀豪だけど自分で全然そう思わないから言わないけど
113 21/07/23(金)19:06:44 No.826604528
意味なくダマテンをするな 安くて早い鳴きはするな あとなんだっけ三大タブー
114 21/07/23(金)19:07:51 No.826605022
ベタ降りとかじゃない?
115 21/07/23(金)19:08:51 No.826605403
雀魂玉の間は天鳳の四段R1800未満が混ざってると考えると少し特上よりレベル低いんだろうね
116 21/07/23(金)19:08:57 No.826605448
降り打ちじゃないっけ 早くて安いは別にいいでしょ遠くて安いが問題なので
117 21/07/23(金)19:10:14 No.826605954
×安くて早い鳴きはするな ◯安くて遠い鳴きはするな
118 21/07/23(金)19:10:20 No.826605994
>雀豪あったら麻雀強いって自称していい? ネトマの上級者は天鳳九段からって決まってるんだ 昔アサピンが本出した時に「この本は天鳳六段~八段の中級車向けです!」と書いて以来
119 21/07/23(金)19:10:21 No.826606005
和了率が高ければ多少振り込んでても問題ない
120 21/07/23(金)19:10:52 No.826606243
>雀魂玉の間は天鳳の四段R1800未満が混ざってると考えると少し特上よりレベル低いんだろうね しかし鳳凰卓レベルも混ざってるのでは?
121 21/07/23(金)19:10:59 No.826606311
リーチかけたら上がれないからダマテンには常に意味がある
122 21/07/23(金)19:10:59 No.826606313
よく見かけるのが5ブロックないのに食いタン狙うとかかね
123 21/07/23(金)19:11:27 No.826606498
最近東風3麻しかしていない 運だけで勝ったり負けたりしている錯覚に陥りとても楽しい
124 21/07/23(金)19:11:31 No.826606526
豪1だけど玉行ったらボコボコにされるから金で打ってるマン
125 21/07/23(金)19:12:28 No.826606918
勝てる日と負ける日があるので 負ける日はさっさと止められるかがカギだと思う
126 21/07/23(金)19:12:29 No.826606925
アサピンといえばこの前雀魂の耐久配信してたな
127 21/07/23(金)19:13:08 No.826607195
玉そんなにヤバいのか… ケツだけど上がるの怖い
128 21/07/23(金)19:13:16 No.826607258
特上にだって鳳凰卓レベルは混じってるし 玉の方が流石にそれらに当たる確率も低いから 特上よりレベルは多少下がると思う
129 21/07/23(金)19:14:36 No.826607879
>しかし鳳凰卓レベルも混ざってるのでは? 下が弱い方が楽だよ着順戦
130 21/07/23(金)19:14:51 No.826607985
>◯安くて遠い鳴きはするな 亜空間殺法!
131 21/07/23(金)19:15:24 No.826608290
牌効率できてないレベルならメンタル面も多分だめ 焼き鳥でも腐るな
132 21/07/23(金)19:15:34 No.826608358
雀魂は豪1と豪2が1番の壁だと思う 玉になると飛び抜けた下手くそがいなくなるから プレイヤーの大体がここ超えられずに終わる
133 21/07/23(金)19:16:24 No.826608704
ネト麻だと適当になってしまう対面でやらないとやる気出ないや
134 21/07/23(金)19:17:08 No.826609013
危険牌の持ちすぎも多い
135 21/07/23(金)19:17:22 No.826609110
雀傑になった瞬間5連ラス引いてから触ってないな雀魂 他のゲームに時間取られるってのもあるが
136 21/07/23(金)19:17:28 No.826609142
微妙に話合わないなと思ったらそうかみんなネト麻前提なのか
137 21/07/23(金)19:18:06 No.826609442
聖3だけど今日5銭で3ラス引いてブチギレてる いくら打っても鉄メンタルなど身につかない
138 21/07/23(金)19:18:43 No.826609702
すっごくシンプルに考えて4人で打ってるんだから 自分のターンは4局のうち1局なんだよ4局に3局は他の人のターンなんだ 麻雀打ってる時間のうち3/4は我慢してなきゃいけないんだよ結構しんどいゲームだぜ
139 21/07/23(金)19:18:58 No.826609820
学生の頃は雀荘も通ったけど今もうそんな行けない
140 21/07/23(金)19:19:32 No.826610083
>学生の頃は雀荘も通ったけど今もうそんな行けない コロナだしなぁ…
141 21/07/23(金)19:20:00 No.826610306
>すっごくシンプルに考えて4人で打ってるんだから >自分のターンは4局のうち1局なんだよ4局に3局は他の人のターンなんだ >麻雀打ってる時間のうち3/4は我慢してなきゃいけないんだよ結構しんどいゲームだぜ 流局もあるから自分のターンは5回に1回と考えていいかもしれんな つまり5回中4回は攻めるよりロンされないように動くのが正解ということになる
142 21/07/23(金)19:20:35 No.826610590
最近の全自動卓は配牌も自動なのね サイ振らなくていいから楽
143 21/07/23(金)19:20:46 No.826610702
>勝てる日と負ける日があるので >負ける日はさっさと止められるかがカギだと思う これ阿佐田哲也も言ってたな
144 21/07/23(金)19:21:11 No.826610874
いまだにネトマ下に見てる人いるけどネトマ打ったことない麻雀打ちって大体雑魚だと思ってる
145 21/07/23(金)19:21:37 No.826611094
リーチかけてもアガリは50%くらいだから 攻めに出るのは半分くらいの局だと思う
146 21/07/23(金)19:22:24 No.826611438
本音を言えば配牌取りたいし気合入れたい局はサイコロ長めに回したいよ あの思い金属製の点棒でやり取りするのが風情というもの
147 21/07/23(金)19:23:07 No.826611801
だいぶマゾいゲームだよね麻雀 超強い人でも初心者に勝てるとは限らなし
148 21/07/23(金)19:23:47 No.826612119
両面でリーチかけたら愚形の追っかけに一発で振り込んだ時の絶望感はすごい
149 21/07/23(金)19:24:08 No.826612274
さあ松ヶ瀬か本田かあと一戦だぞ …そういうスレじゃないのか
150 21/07/23(金)19:24:29 No.826612415
アフロがスッタン打ったから消した
151 21/07/23(金)19:24:43 No.826612513
SEGAの麻雀アプリはどれ捨てればいいか教えてくれるから助かる
152 21/07/23(金)19:25:18 No.826612742
強い人の不調と弱い人の好調が同じくらいに見えたりするゲーム性だよね
153 21/07/23(金)19:25:29 No.826612796
>いまだにネトマ下に見てる人いるけどネトマ打ったことない麻雀打ちって大体雑魚だと思ってる 今はAI打ちもいるし牌譜検証もできるし何より実戦経験がお手軽に積めるからな
154 21/07/23(金)19:25:40 No.826612884
見えない好機のために我慢を続けるしかもの好機がいつ来るかは分からない やっぱ最終的にはメンタルだな!
155 21/07/23(金)19:26:12 No.826613099
あー 今風林火山オーディションやってんのか
156 21/07/23(金)19:26:13 No.826613102
自称の麻雀の実力くらいあてにならないものないからな もっと強いと思ってネトマを始めては牌操作されてるとか リアルじゃないとやる気でないとか言いだすようになるんだ
157 21/07/23(金)19:26:45 No.826613341
>SEGAの麻雀アプリはどれ捨てればいいか教えてくれるから助かる FF14でも危険牌とかあらかじめ予知してくれるもんな 便利な時代だよ
158 21/07/23(金)19:27:18 No.826613595
>自称の麻雀の実力くらいあてにならないものないからな >もっと強いと思ってネトマを始めては牌操作されてるとか >リアルじゃないとやる気でないとか言いだすようになるんだ そういうのがふたば麻雀板でめっちゃ暴れてるからわかる 特に天鳳批判はあそこ凄い
159 21/07/23(金)19:27:26 No.826613652
>自称の麻雀の実力くらいあてにならないものないからな >もっと強いと思ってネトマを始めては牌操作されてるとか >リアルじゃないとやる気でないとか言いだすようになるんだ 大体咲さんだな…
160 21/07/23(金)19:27:27 No.826613669
自分の都合の悪い時は牌操作されてる!!!!って思う事にしてその日はやめる
161 21/07/23(金)19:27:29 No.826613680
二軒リーチされると安牌がどれかすぐわからなくなる
162 21/07/23(金)19:28:25 No.826614077
古くはimgもちょくちょく天鳳スレが立ってて 今じゃ毎日雀魂スレが立つのを見て「」も麻雀が打てる人増えたんだなーって実感する
163 21/07/23(金)19:28:32 No.826614125
実力を測るために必要な試合数がね… 特にプロ同士が戦うMリーグで一人30試合そこそことか全然足りない
164 21/07/23(金)19:28:57 No.826614310
風林火山オーディションは松ケ瀬が入ったら一番笑う 本田は…まあどっちでもいいかな
165 21/07/23(金)19:29:13 No.826614415
>自称の麻雀の実力くらいあてにならないものないからな >もっと強いと思ってネトマを始めては牌操作されてるとか >リアルじゃないとやる気でないとか言いだすようになるんだ 十段や魂天に検討してやるから牌譜よこせって言われても逃げるんだろうなああいうのは
166 21/07/23(金)19:29:24 No.826614494
追っかけリーチに一発振り込みが3回あった日は牌操作の存在を疑ったもん…
167 21/07/23(金)19:29:57 No.826614730
Mリーグに関していうならプロが赤5入りで試合やるっていうのがすげー珍しいなと思う 運営がある程度エンターテインメント性入れたいから大衆ルールに寄せたとかだっけ?あれ
168 21/07/23(金)19:30:03 No.826614783
>実力を測るために必要な試合数がね… >特にプロ同士が戦うMリーグで一人30試合そこそことか全然足りない その辺の要求を興行と両立するのは難しいからねえ…
169 21/07/23(金)19:30:33 No.826614997
リアルで麻雀は絶対に打てない 俺は符計算ができないから
170 21/07/23(金)19:30:40 No.826615050
>実力を測るために必要な試合数がね… >特にプロ同士が戦うMリーグで一人30試合そこそことか全然足りない その分チーム内で感想戦検証してるんだろう Mリーグは全山牌公開まではしてないが
171 21/07/23(金)19:30:41 No.826615055
麻雀は冗談でもなんでもなく1000戦は短期成績だからな
172 21/07/23(金)19:30:58 No.826615196
まぁMリーグはエンターテイメントだから 1000戦とか出来るわけないし仕方ない
173 21/07/23(金)19:31:16 No.826615354
>リアルで麻雀は絶対に打てない >俺は符計算ができないから 一人できればいいから大丈夫さ
174 21/07/23(金)19:31:19 No.826615384
金賭けてやりたいとも思わんし一生雀荘で打つ事無さそう
175 21/07/23(金)19:31:38 No.826615534
天鳳は流れがたしかにあった 雀龍門は操作あったんだっけ
176 21/07/23(金)19:31:53 No.826615644
雀魂で麻雀に興味持って麻雀初めて 今じゃノーレート雀荘にいく程度にはなった
177 21/07/23(金)19:32:15 No.826615831
>麻雀は冗談でもなんでもなく1000戦は短期成績だからな マジか!
178 21/07/23(金)19:32:37 No.826616007
「」と打つ麻雀は なんかみんなめっちゃカンする! っていうのが俺のイメージ
179 21/07/23(金)19:32:42 No.826616042
>天鳳は流れがたしかにあった >雀龍門は操作あったんだっけ 麻雀の打ちすぎで頭が…
180 21/07/23(金)19:32:47 No.826616075
ノーレート雀荘も一杯あるからさ ノーレートは遠い昔にギャル雀にいったきりだけど
181 21/07/23(金)19:32:47 No.826616079
見てて楽しいしMリーグもいいんじゃない?
182 21/07/23(金)19:33:01 No.826616173
もっと短期間で収束させるならサンマの方だな
183 21/07/23(金)19:33:07 No.826616228
カンさえやれば実質勝利だからな…
184 21/07/23(金)19:33:07 No.826616229
魚谷さんが「Mリーグは配牌の平均シャンテン数が0.2ぐらい少ない!混ぜが怪しい!」って言ってたな
185 21/07/23(金)19:33:39 No.826616489
>「」と打つ麻雀は >なんかみんなめっちゃカンする! >っていうのが俺のイメージ もう一枚めくれてお得!
186 21/07/23(金)19:33:41 No.826616510
ネト麻は情報量少ないしテンポ狂うから慣れない 三麻は楽しい
187 21/07/23(金)19:33:46 No.826616548
そういや明日最強戦あるな みるか
188 21/07/23(金)19:33:56 No.826616634
>魚谷さんが「Mリーグは配牌の平均シャンテン数が0.2ぐらい少ない!混ぜが怪しい!」って言ってたな そんなんわかるん?
189 21/07/23(金)19:34:11 No.826616795
>魚谷さんが「Mリーグは配牌の平均シャンテン数が0.2ぐらい少ない!混ぜが怪しい!」って言ってたな 自動卓で何を言っているのか…
190 21/07/23(金)19:34:24 No.826616911
>>魚谷さんが「Mリーグは配牌の平均シャンテン数が0.2ぐらい少ない!混ぜが怪しい!」って言ってたな >そんなんわかるん? まぁ実際そんなことなかったので体感はあてにならんな
191 21/07/23(金)19:34:49 No.826617125
>自動卓で何を言っているのか… あんま混ざらない自動卓はあった