虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/23(金)18:10:01 読み終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)18:10:01 No.826583062

読み終わった カス呪文の最弱キャラがめちゃくちゃ強くなるのいいよね

1 21/07/23(金)18:10:42 No.826583354

これはライオンの顔ですわ

2 21/07/23(金)18:10:45 No.826583375

実はディマブルクの時点でかなり強化されてる

3 21/07/23(金)18:23:28 No.826587756

スレ画ら辺のあからさまに不穏な感じ好き

4 21/07/23(金)18:24:19 No.826588059

ポルクでフォルゴレに踏まれつつ階段降りれるならそこそこ強度ありそうなんだがな

5 21/07/23(金)18:27:26 No.826589130

単体で相手倒すのハードモードってだけで呪文自体はポルクの時点でかなり優秀

6 21/07/23(金)18:28:56 No.826589714

心の力を無駄に消費させるのは強いよねディカポルク

7 21/07/23(金)18:30:59 No.826590412

隠れる壁作れたりするのは生命線みたいなとこはあった それはそうと終盤術はマジで強い

8 21/07/23(金)18:32:36 No.826591055

>実はディマブルクの時点でかなり強化されてる 分身体がラウザルクとかと並走してる当たり肉体強化されたキャンチョメが8体くらいいるからな

9 21/07/23(金)18:35:16 No.826592099

実際こんなバケモノ呪文をなぜこんな勢いで覚えたの...

10 21/07/23(金)18:36:09 No.826592428

ポルク自体は一番活躍した初期呪文じゃない?

11 21/07/23(金)18:36:23 No.826592518

カタログの文字数8にしてるから酷いヘイトスピーチに見えた

12 21/07/23(金)18:36:48 No.826592671

清麿にポルクの汎用性示してもらうまでは本人もフォルゴレも使い道分かってなかったからな…

13 21/07/23(金)18:37:12 No.826592813

>実際こんなバケモノ呪文をなぜこんな勢いで覚えたの... fu185525.png これ

14 21/07/23(金)18:37:50 No.826593077

ファウード編で無力さに嘆いてたのも大きいんだろうな

15 21/07/23(金)18:37:58 No.826593131

>清麿にポルクの汎用性示してもらうまでは本人もフォルゴレも使い道分かってなかったからな… 使い方教わったらすごい勢いで使いこなしてる…

16 21/07/23(金)18:39:01 No.826593596

術も強いし頭もいい

17 21/07/23(金)18:39:19 No.826593720

最初に虚仮威しの印象を強く与えておいて 「人を化かす」のが力の本質って明かすのが上手いよね

18 21/07/23(金)18:39:30 No.826593786

アイス買ってこいよ

19 21/07/23(金)18:39:34 No.826593808

最初のほうからずっと強くなりたいとかなんでこんな弱いんだって言ってるんだよね

20 21/07/23(金)18:39:56 No.826593956

>アイス買ってこいよ 次は僕が買ってくるね

21 21/07/23(金)18:39:59 No.826593974

破られなかった幻術使い初めて見た

22 21/07/23(金)18:40:15 No.826594077

ディマブルク使い勝手いいよね

23 21/07/23(金)18:41:11 No.826594400

>破られなかった幻術使い初めて見た 破られなかった盾使いも居るな…

24 21/07/23(金)18:41:44 No.826594618

シン・クリアにも普通に効いてるの酷い でもキャンチョメだけだと飛行機落とされちゃうからな…

25 21/07/23(金)18:41:47 No.826594639

>ポルク自体は一番活躍した初期呪文じゃない? さすがにナゾナゾ博士やロデュウに使われまくったザケルには劣る

26 21/07/23(金)18:42:33 No.826594940

心を騙すのが本質って言っても光見せるだけで暗示で術キャンセルは拡大解釈すぎない…?

27 21/07/23(金)18:42:43 No.826595017

ずっと皆を守れるぐらい強くなりたいって思ってた子供が急にとんでもない力を手に入れたら力加減分からないよ…

28 21/07/23(金)18:43:25 No.826595263

>さすがにナゾナゾ博士やロデュウに使われまくったザケルには劣る 回数だけで言ったら激怒清麿でザケルがぶっちぎりだろう

29 21/07/23(金)18:45:10 No.826595864

fu185541.jpg ライオンキャンチョメのデザイン正直好き

30 21/07/23(金)18:46:53 No.826596476

ポルクの時点である程度の巨大化も飛行もできるのが結構チートだと思う

31 21/07/23(金)18:47:14 No.826596611

第一の術ポルクの時点で一つの呪文で何に化けるか自由自在なのが地味に強い

32 21/07/23(金)18:47:51 No.826596819

>第一の術ポルクの時点で一つの呪文で何に化けるか自由自在なのが地味に強い 自信持って元々もってる地頭の良さを使うとすごい便利

33 21/07/23(金)18:49:59 No.826597612

書き込みをした人によって削除されました

34 21/07/23(金)18:51:23 No.826598160

魔界に帰った後のキャンチョメがシンポルク使ったらカバっぽい衣装に変身したりするんだろうか…

35 21/07/23(金)18:54:46 No.826599427

戦闘力に直結する術じゃないけど ポルク自体はよく考えるととんでもなく優秀な術なんだよな…

36 21/07/23(金)18:55:12 No.826599582

ポコっと生えてきたミリアラルポルクとフォウスプポルク結構好き

37 21/07/23(金)18:55:38 No.826599775

ウヌウ…清麿の幻覚をシンポルクで見せて欲しいのだキャンチョメ…

38 21/07/23(金)18:55:50 No.826599870

>fu185541.jpg >ライオンキャンチョメのデザイン正直好き シンポルク中キャンチョメは実際にこの姿になってるんだっけ

39 21/07/23(金)18:56:34 No.826600150

>魔界に帰った後のキャンチョメがシンポルク使ったらカバっぽい衣装に変身したりするんだろうか… フォルゴレそのものになったりして

40 21/07/23(金)18:56:43 No.826600226

>戦闘力に直結する術じゃないけど >ポルク自体はよく考えるととんでもなく優秀な術なんだよな… よくやる地形に化けるのも正面切って見破られたこと無いしな…

41 21/07/23(金)18:57:37 No.826600651

強さ変わらないっても体格リーチは変えられるわけで ゼオンあたりがポルク使えたら凄い強そう

42 21/07/23(金)18:57:42 No.826600695

>ウヌウ…清麿の幻覚をシンポルクで見せて欲しいのだキャンチョメ… 需要ありすぎる商売やめろ

43 21/07/23(金)18:57:49 No.826600744

所々にライオンっぽい傲慢な所作が見え隠れしてる描写なんだとは思うが 紙粘土を一日中水で柔らかくしてるのはなんの描写なのか分かんねえ

44 21/07/23(金)18:58:23 No.826600971

ゼフォーの指導がなかったら自分の力の本質掴めず終盤3つの呪文は覚えられなかったと思う 指ズブもそうだが「心を化かす」のが力の本質ってことを伝えてもらったのが大きい

45 21/07/23(金)18:58:29 No.826601006

>紙粘土を一日中水で柔らかくしてるのはなんの描写なのか分かんねえ 元々の子どもっぽい部分じゃない?

46 21/07/23(金)18:58:36 No.826601048

>ポコっと生えてきたミリアラルポルクとフォウスプポルク結構好き アラドム・ゴウゾニスとかもだけど他の呪文と複合してる奴なんかワクワクしていいよね…

47 21/07/23(金)18:59:07 No.826601237

作戦として作りやすいのか割とキャンチョメが決め手になる勝負多いよね

48 21/07/23(金)18:59:12 No.826601266

>ウヌウ…清麿の幻覚をシンポルクで見せて欲しいのだキャンチョメ… 出てくるポルクの清麿

49 21/07/23(金)18:59:22 No.826601326

ライオンは呼び捨てなのにカバにはさん付けする

50 21/07/23(金)18:59:33 No.826601407

>強さ変わらないっても体格リーチは変えられるわけで >ゼオンあたりがポルク使えたら凄い強そう マントで似たようなことはしてるけど自前の術でやれたら格闘系の奴ら全員ぶちのめされそう

51 21/07/23(金)18:59:42 No.826601474

>所々にライオンっぽい傲慢な所作が見え隠れしてる描写なんだとは思うが >紙粘土を一日中水で柔らかくしてるのはなんの描写なのか分かんねえ 強者の余裕とかかも

52 21/07/23(金)18:59:55 No.826601574

キャンチョメいなかったらビクトリームで話終わってた

53 21/07/23(金)18:59:59 No.826601607

なんかブラゴにだけ悪人面でズブゥしてるように見える

54 21/07/23(金)19:00:01 No.826601630

>>ウヌウ…清麿の幻覚をシンポルクで見せて欲しいのだキャンチョメ… >出てくるポルクの清麿 ウヌウ…完璧なのだ…

55 21/07/23(金)19:00:33 No.826601875

紙粘土はこじつけだけど修行で賢くなったのとクリア戦控えてもフォルゴレとの日常を続ける気満々って感じして好き

56 21/07/23(金)19:00:39 No.826601914

>出てくるポルクの清麿 ウヌゥ…確かこんな鼻していた気がするのぅ…

57 21/07/23(金)19:01:03 No.826602104

>作戦として作りやすいのか割とキャンチョメが決め手になる勝負多いよね というかガッシュ覚醒前はマジで火力がないのでキャンチョメの術で惑わしてウマゴンの機動力で撹乱してガッシュの一撃を叩き込むしか勝ち筋がねぇんだ ザグルゼム抜きだと最大火力が一発しか使えないバオウ・ザケルガ(ギガノ級よりちょっと強い)だぜ

58 21/07/23(金)19:01:20 No.826602208

スズメちゃんはポル麿に気付けなかったのが痛すぎる

59 21/07/23(金)19:01:24 No.826602230

アニメしか見てなかったから情けないコンビのイメージだったけど石版編からずっと役に立ち続けてる…

60 21/07/23(金)19:01:52 No.826602413

>強さ変わらないっても体格リーチは変えられるわけで >ゼオンあたりがポルク使えたら凄い強そう 実質ゴムゴムの実みたいな動きしてたよねファウード編

61 21/07/23(金)19:02:16 No.826602569

バーゴ戦で尻焼けるフォルゴレはただのギャグシーンに見えてその後ルシカをかばうキャンチョメが背中怪我しても大丈夫って言うフォルゴレと同じことやってるのいいよね… 尻である必要はないけど

62 21/07/23(金)19:02:16 No.826602573

キャンチョメは術もそうだけど ポルクで化けてから相手の仲間の懐に潜り込む話術も強い

63 21/07/23(金)19:02:23 No.826602613

ポルクの時キャンチョメとフォルゴレどっちの意思で何に化けるか決まってるんだろう

64 21/07/23(金)19:02:38 No.826602719

紙粘土は悪い意味で余裕が出た描写って印象 なんというか全く人目を憚らなくなってる

65 21/07/23(金)19:03:07 No.826602923

>スズメちゃんはポル麿に気付けなかったのが痛すぎる 変身したときにうん…?って動揺してる相手に向かってべた褒めするのは割と知能犯だと思う…

66 21/07/23(金)19:05:00 No.826603769

チャプチャプチャプチャプ

67 21/07/23(金)19:05:12 No.826603857

>ポルクの時キャンチョメとフォルゴレどっちの意思で何に化けるか決まってるんだろう 石板魔物編での清麿のポルク活用法コーチングもキャンチョメ側だったし 基本その辺の細かい運用はキャンチョメ側だろう

68 21/07/23(金)19:05:41 No.826604043

頭がいいってより賢しいタイプだよね

69 21/07/23(金)19:06:32 No.826604421

フォルゴレが指示→キャンチョメが変身だし決めるのはキャンチョメ側

70 21/07/23(金)19:08:54 No.826605422

ポルクとディカポルクが習得時期のわりにかなり優秀

↑Top