21/07/23(金)17:17:34 最近日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/23(金)17:17:34 No.826568466
最近日本酒にハマって色々のんだけど菊正宗の樽酒が一番自分に合ってた 純米吟醸や生原酒とかも飲んで結論がこれだから俺は安上がりな人間だ…
1 21/07/23(金)17:19:38 No.826569039
樽酒はそんな安くも無くねえか
2 21/07/23(金)17:21:11 No.826569438
何だかんだで大手は安くて美味いよね…
3 21/07/23(金)17:22:09 No.826569677
俺は白鶴丸で満足だ
4 21/07/23(金)17:22:10 No.826569681
そう思う
5 21/07/23(金)17:23:20 No.826570000
菊正宗ならギンパックはどうだ 紙パックの安酒だけど冷酒に丁度いい
6 21/07/23(金)17:23:31 No.826570058
菊正宗は最近化粧品に力入れてるよね
7 21/07/23(金)17:25:41 No.826570595
これ杉樽の香りする奴だよね?
8 21/07/23(金)17:26:13 No.826570747
アル添は嫌われ気味だけどアル添することで発酵を止めて酒造の望む丁度いい発酵度合いにする意味もあるから油断できないよね 品評会に出すのは純米じゃない大吟醸とかが多いし
9 21/07/23(金)17:28:03 No.826571187
吟醸香の甘い香りはあんま好きじゃないから安酒好きよ
10 21/07/23(金)17:28:13 No.826571235
>菊正宗ならギンパックはどうだ >紙パックの安酒だけど冷酒に丁度いい スイスイ飲めるのいいよね…すぐ空になるけど
11 21/07/23(金)17:29:08 No.826571469
大手の最安じゃない酒はなんだかんだ安定して飲める
12 21/07/23(金)17:31:37 No.826572122
ショットとかいう日本酒はマジでジュース感覚で飲める
13 21/07/23(金)17:32:41 No.826572393
黒霧島にはまった
14 21/07/23(金)17:35:11 No.826573030
樽酒は池波正太郎が愛した酒だそうだ 次の日に残りにくいらしい 俺はあんまり合わなかった…
15 21/07/23(金)17:35:37 No.826573139
味の好みもあるけどまずは鮮度だなあって思うようになったよ
16 21/07/23(金)17:35:44 No.826573175
菊正宗と獺祭で日本酒は十分だった
17 21/07/23(金)17:36:22 No.826573344
>黒霧島にはまった 焼酎じゃねーか!
18 21/07/23(金)17:37:17 No.826573588
ワンカップでも美味しいの教えてくーださい
19 21/07/23(金)17:38:58 No.826574039
>ワンカップでも美味しいの教えてくーださい 大関上撰はちゃんと美味しい あと住んでる地酒のカップを楽しもう
20 21/07/23(金)17:39:06 No.826574078
菊正宗の樽酒は値段考えたらめちゃくちゃレベル高いよな まず通年でそこらへんで買える樽酒って時点で勝てない
21 21/07/23(金)17:41:17 No.826574631
越乃景虎はなぜか吟醸よりも本醸造が好みだったわ
22 21/07/23(金)17:42:13 No.826574866
>菊正宗の樽酒は値段考えたらめちゃくちゃレベル高いよな >まず通年でそこらへんで買える樽酒って時点で勝てない 大手の力だからな… 獺祭や八海山といい大手は大量生産できるから強い…
23 21/07/23(金)17:45:01 No.826575640
>越乃景虎はなぜか吟醸よりも本醸造が好みだったわ 本醸造はわりと規格内で魔改造する酒蔵あって楽しいよね…
24 21/07/23(金)17:47:50 No.826576386
本醸造ならあまり県外に置いてないけどかたふねって酒いいよ 本醸造にやたら力入れてて本醸造だけIWCで世界一を3回取ってる
25 21/07/23(金)17:51:35 No.826577435
昔飲んだ南部美人てのが美味かったな 岩手の酒らしいけどあんまり見ないなぁ
26 21/07/23(金)18:04:33 No.826581179
樽酒の話していい?いいよ!ありがとう樽酒は諏訪の呑み歩きで飲んだ樽酒がホントに美味かったんだ横笛だったか真澄だったか今ど忘れしてしまっている
27 21/07/23(金)18:05:33 No.826581527
菊水飲もうぜ!
28 21/07/23(金)18:06:37 No.826581888
ちなみにスレ画のカップはアル添だけど 4合瓶は純米で若干違うのでそっちも飲んでみるとよい
29 21/07/23(金)18:10:43 No.826583360
>何だかんだで大手は安くて美味いよね… 安くて美味いから大手になったのだ
30 21/07/23(金)18:13:37 No.826584429
年末の伊勢丹で売ってるふなぐち菊水と五郎八の樽酒が好き いつか飲んでみたいのは剣菱の樽酒
31 21/07/23(金)18:16:50 No.826585542
結婚式とかでよく飲んでたな樽酒 祝賀会出来ないから消費かなり落ち込んでそう
32 21/07/23(金)18:19:11 No.826586313
昔は醸造用アルコール添加とか有り得ねえって思ってたけど アルコール添加で香りが開きやすくなるって概念知ってからはわだかまりがかなり減った