ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/23(金)16:20:46 ID:8FULwjyk 8FULwjyk No.826553783
独特だよね
1 21/07/23(金)16:23:24 No.826554415
中国のやつじゃん
2 21/07/23(金)16:23:41 No.826554495
所詮中国の1割にしか浸透してない
3 21/07/23(金)16:23:55 No.826554556
日本の臭いにみえた
4 21/07/23(金)16:24:58 No.826554832
確かに日本は芸人同士にしかわからないネタが多い
5 21/07/23(金)16:50:07 No.826560962
「イキスギィ!」 「ガハハ」
6 21/07/23(金)16:53:38 No.826561880
LGBTネタは日本の国技
7 21/07/23(金)16:55:08 No.826562268
ユダヤ人の虐殺を笑いのネタにするのはちょっと
8 21/07/23(金)16:59:09 No.826563439
アメリカのコメディも日本人には分からないし基本そういうもんだ
9 21/07/23(金)17:00:19 No.826563772
世界共通の笑いってそれこそ一番難しいだろ
10 21/07/23(金)17:03:20 No.826564621
>世界共通の笑いってそれこそ一番難しいだろ 笑点あかんか あかんな
11 21/07/23(金)17:04:22 No.826564911
スレ画は世界的に面白いと思われているので 国境や文化を超えた魅力があるんだろう
12 21/07/23(金)17:04:51 No.826565044
人のセックスを笑うな
13 21/07/23(金)17:06:12 No.826565371
フランス人のコメディとかマジ気持ち悪くなる ババアが乳放り出してぶるんぶるんさせる展開にどんだけ尺割くんだよ
14 21/07/23(金)17:06:59 No.826565578
ペンとアップル合体させるやつが世界的ヒットするんだからあいつらの感覚わかんねえ
15 21/07/23(金)17:07:39 No.826565755
淫夢が面白いのは花が美しいようなもん
16 21/07/23(金)17:07:48 No.826565795
でも4章はトムとジェリー的な普遍的な笑いを持っている気がする
17 21/07/23(金)17:08:17 No.826565915
土地ごとに先鋭化されすぎる
18 21/07/23(金)17:08:19 No.826565922
日本のコメディはアメリカの真似から始まってると思うが
19 21/07/23(金)17:10:08 No.826566422
>日本のコメディはアメリカの真似から始まってると思うが やっぱり淫夢はレスリングシリーズの二番煎じ はっきりわかんだね
20 21/07/23(金)17:10:41 No.826566572
>日本のコメディはアメリカの真似から始まってると思うが 染之助染太郎が完成形でしょうか
21 21/07/23(金)17:11:24 No.826566776
日本のベン・スティラーこと田所浩二
22 21/07/23(金)17:11:47 No.826566884
謎のコメディアン田所
23 21/07/23(金)17:13:17 No.826567296
中国 1割 1.4億人
24 21/07/23(金)17:14:22 No.826567614
冷静に考えてみるとアジア圏内だけとはいえ 国境を越えて笑ってもらえる淫夢ってもしかしてすごいのでは
25 21/07/23(金)17:14:42 No.826567711
>日本のベン・スティラーこと田所浩二 せいぜいつまんない時のアダムサンドラーだろ
26 21/07/23(金)17:19:32 No.826569006
LGBT団体に目を付けられたりもないしそういう団体的にも同じ括りじゃないんだろうな…
27 21/07/23(金)17:23:11 No.826569959
コンプラ的に絶対認められないネタというアングラ感は結構共有できてると思う
28 21/07/23(金)17:23:40 No.826570095
つまんないときのアダム・サンドラーってそれ罵倒だろもう
29 21/07/23(金)17:36:18 No.826573326
淫夢を利用有名になったやつは尽く淫夢によって身を崩す