ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/23(金)16:18:49 No.826553333
プラモをパチ組みして終了してる人は墨入れとトップコートを吹いてみてはどうか
1 21/07/23(金)16:20:23 No.826553693
吹くならちょっと高いけどプレミアムトップコートがおすすめ でも最近のガンプラは組んだままでもかっこいいよね
2 21/07/23(金)16:21:57 No.826554046
最近のガンプラは墨入れと部分塗装で十分だよ
3 21/07/23(金)16:22:18 No.826554129
ツヤは消すか逆にテッカテカにするのがカッコいいよね… 個人的には装甲の裏地をマーカーのグレーで適当に塗るのもオススメ…
4 21/07/23(金)16:23:12 No.826554357
ぼくは組み立て式のおもちゃとして買ってるので結構です
5 21/07/23(金)16:24:07 No.826554606
部分塗装も最近のは本当にごく一部というか…HGデスサイズ足のポッチとバルカン部分くらいしか塗るとこなかった 肩アーマーの灰色すらパーツ分けされてるし…
6 21/07/23(金)16:27:31 No.826555436
今のガンダム系の目はシールじゃなくて部分塗装されてるの?
7 21/07/23(金)16:28:39 No.826555729
最近ホイルシールの隠蔽力が最強なのに気づいた
8 21/07/23(金)16:29:04 No.826555840
プレミアムトップコートもう無いんじゃなかった?
9 21/07/23(金)16:29:16 No.826555901
>今のガンダム系の目はシールじゃなくて部分塗装されてるの? シール ただパーツはマスク→隈取→黒い部分→目ん玉が全部別パーツだったりする
10 21/07/23(金)16:30:05 No.826556099
トップコートというものは組み立てから付けるものなのかい?それともパーツ切り離す前に付けるのかい?
11 21/07/23(金)16:30:36 No.826556219
スプレーというかトップコート吹くと洗濯物とか車に痕付きそうで嫌だし…
12 21/07/23(金)16:31:01 No.826556310
組んでからシューっと吹くと思ってたけど組む前でもよさそうな気がしてきた
13 21/07/23(金)16:35:27 No.826557449
>スプレーというかトップコート吹くと洗濯物とか車に痕付きそうで嫌だし… 洗濯物にトップコート吹いてる「」初めて見た
14 21/07/23(金)16:35:43 No.826557510
>プレミアムトップコートもう無いんじゃなかった? まだあるよ
15 21/07/23(金)16:36:15 No.826557630
組む前に吹くと塗膜でかみ合わせ悪くなったことあった
16 21/07/23(金)16:36:38 No.826557732
後から塗るよ…が数十体あるんやけどなブヘヘ
17 21/07/23(金)16:37:05 No.826557851
>後から塗るよ…が数十体あるんやけどなブヘヘ 積まずに組んでてえらい!
18 21/07/23(金)16:37:10 ID:hBFrEmW. hBFrEmW. No.826557872
組みながら墨入れはする トップコートはやったりやらなかったり
19 21/07/23(金)16:37:30 No.826557950
塗るときって一度組み立ててから解体して塗ってる?
20 21/07/23(金)16:38:26 No.826558191
>塗るときって一度組み立ててから解体して塗ってる? 塗装ならそう トップコートなら胴体手足くらいにバラす
21 21/07/23(金)16:38:32 No.826558215
サテンが好みだけどマットかピッカピカのグロスにあらずんばロボにあらずみたいな風潮で悲しい
22 21/07/23(金)16:38:35 No.826558229
へんに手を加えると飽きた時に売れないし…
23 21/07/23(金)16:38:38 No.826558241
家族にそういうのはやめろと言われてるから部分塗装とスミ入れしかしてないわ
24 21/07/23(金)16:39:23 ID:hBFrEmW. hBFrEmW. No.826558411
>塗るときって一度組み立ててから解体して塗ってる? そういうのがめんどくて大規模な塗装できないんのよね 仮組みとかあとハメ加工とかそういうの
25 21/07/23(金)16:39:53 No.826558531
>へんに手を加えると飽きた時に売れないし… たしかにジャンクで買う時は未塗装パチ組み狙ってるわ…
26 21/07/23(金)16:39:59 No.826558554
合わせ目消しと全塗装とデカールもだ!
27 21/07/23(金)16:40:44 No.826558744
プラモを売るって感覚がなかった
28 21/07/23(金)16:41:09 No.826558840
ランナーからバラした時点で塗装までやっちゃうな あとからばらすのめんどい
29 21/07/23(金)16:42:41 No.826559219
>ランナーからバラした時点で塗装までやっちゃうな >あとからばらすのめんどい 似たようなパーツ混ざらない?なんか工夫するのかな
30 21/07/23(金)16:42:54 No.826559260
ランナー状態で塗装までやっちゃうって人も居る https://promodeler.net/2020/03/14/rehanmahanma/
31 21/07/23(金)16:44:08 No.826559545
>プラモを売るって感覚がなかった わりといい値段になるよ ガンプラの仕組みの進化を追ってる身としてはありがたい状況だ
32 21/07/23(金)16:45:06 No.826559759
ランナー状態で塗ったら切り離したところの部位が濡れてない状態になりそうなもんだけど
33 21/07/23(金)16:45:53 No.826559954
>ランナー状態で塗装までやっちゃうって人も居る >https://promodeler.net/2020/03/14/rehanmahanma/ >ゲート跡はリタッチしない?チッピングでごまかしちゃえ! 中々傾いてるな…
34 21/07/23(金)16:46:13 No.826560040
>ランナー状態で塗ったら切り離したところの部位が濡れてない状態になりそうなもんだけど なのでウェザリングでごまかす
35 21/07/23(金)16:46:31 No.826560112
>ランナー状態で塗ったら切り離したところの部位が濡れてない状態になりそうなもんだけど ウェザリングするならカット跡を誤魔化すとかやってる
36 21/07/23(金)16:48:24 No.826560545
>家族にそういうのはやめろと言われてるから部分塗装とスミ入れしかしてないわ 公園で塗るとか
37 21/07/23(金)16:50:01 No.826560936
ニオイが気になるならエマルジョン系水性塗料を筆塗りという手もあるが…
38 21/07/23(金)16:50:08 No.826560965
そのうちミキシングしないと耐えられなくなり塗装せざるおえなくなる
39 21/07/23(金)16:50:40 No.826561085
スプレー吹くときってどれくらい粒子飛ぶのかわからないから軒下で吹いて隣の家に文句言われないか気になって手が出ない
40 21/07/23(金)16:51:02 No.826561188
墨入れまでが限界 スプレーはマジ苦手
41 21/07/23(金)16:52:01 No.826561452
塗ったら艶消しで仕上がるシタデルカラーが強い なお値段
42 21/07/23(金)16:52:08 No.826561475
>スプレー吹くときってどれくらい粒子飛ぶのかわからないから軒下で吹いて隣の家に文句言われないか気になって手が出ない ためしに河原とかで吹けばいい
43 21/07/23(金)16:52:57 No.826561690
こう30センチくらい話してシューっと吹けばええねん
44 21/07/23(金)16:54:02 No.826561966
飾ってみたい欲もあるけどブンドドしたい欲に負ける
45 21/07/23(金)16:54:50 No.826562185
缶スプレー一本買う値段でSDガンダムプラモ買えるし…と思ってプラモ優先しちゃってたな
46 21/07/23(金)16:56:37 No.826562692
>ぼくは組み立て式のおもちゃとして買ってるので結構です 組み立て式のおもちゃ… 俺その視点すっかり抜けてたわ 組み立てそのものが楽しくて出来たら飾ってずっとそのままにしちゃう
47 21/07/23(金)16:57:17 No.826562877
塗装やってみたくてガンダムマーカー挿して使うやつ買ったんだけど お風呂場でダンボールに向かって吹く程度の感覚でやっていいんだろうか ベランダで吹くかちゃんとブースも用意しないと駄目なんだろうか
48 21/07/23(金)16:57:42 No.826563013
ぼくは組み立てたらしばらくブンドドを楽しんでから塗装に回しているタイプです
49 21/07/23(金)16:58:35 No.826563265
塗装剥げ?戦ってたら剥げることもあるだろ!の精神でGoだ
50 21/07/23(金)16:58:44 No.826563305
>ベランダで吹くかちゃんとブースも用意しないと駄目なんだろうか ブースかベランダ推奨 あと防じんマスクとゴーグルつけよう
51 21/07/23(金)17:00:25 No.826563814
>塗装やってみたくてガンダムマーカー挿して使うやつ買ったんだけど >お風呂場でダンボールに向かって吹く程度の感覚でやっていいんだろうか >ベランダで吹くかちゃんとブースも用意しないと駄目なんだろうか お風呂だと湿気があまり良くないかもしれない 本格的にやるのでもなければベランダでダンボールでもなんとかなるよ
52 21/07/23(金)17:00:55 No.826563958
トップコートがダマにならない気候×休日を見計らって噴く面倒さが満足度を上回ってしまった 組み立ててメカデザインを鑑賞するだけなら要らないしな…
53 21/07/23(金)17:07:14 No.826565644
梅雨が明けたからトップコートが被りにくくて助かる 室内で塗装できる環境がほしい
54 21/07/23(金)17:09:14 No.826566156
30MMはこれは組み替え遊びするから適当でいいんじゃ…と自分を誤魔化せる
55 21/07/23(金)17:12:04 No.826566960
トップコート吹くときって関節とかは全部ばらすんだよね…?
56 21/07/23(金)17:12:53 No.826567192
俺はあえてサフで終わらせるマン! 最近はメカサフとかいい色あってありがたい…
57 21/07/23(金)17:13:27 No.826567352
目とかは筆塗りする
58 21/07/23(金)17:13:47 No.826567452
>スプレー吹くときってどれくらい粒子飛ぶのかわからないから軒下で吹いて隣の家に文句言われないか気になって手が出ない スプレー塗料って噴き出した瞬間から速攻で乾くので2m離せばそれだけでほとんど付着しない ただ匂いは風に乗ると届くから深夜とか人が窓開けてない時にやればまずバレない
59 21/07/23(金)17:14:04 No.826567532
>トップコート吹くときって関節とかは全部ばらすんだよね…? それは人による ちゃんと分解して吹く人もいれば 組み上げたままくまなく吹けるポーズ探して吹く人もいる 僕はズボラなので後者です
60 21/07/23(金)17:14:47 No.826567736
>30MMはこれは組み替え遊びするから適当でいいんじゃ…と自分を誤魔化せる 旧キットはこれは食玩なんやチョコスナックの食玩なんやって言い聞かせて自分を誤魔化してる だから本体は単色でもいいのさ感
61 21/07/23(金)17:14:58 No.826567772
>トップコート吹くときって関節とかは全部ばらすんだよね…? 頭胴手足ぐらいでもいい 個人的にはもうちょい細かくバラしちゃう
62 21/07/23(金)17:15:04 No.826567800
墨入れはともかくトップコートは割とできる環境のハードルが高い
63 21/07/23(金)17:15:28 No.826567896
出でよガンダムマーカー!!
64 21/07/23(金)17:15:43 No.826567967
ガンダムマーカー筆塗りたのちい
65 21/07/23(金)17:16:07 No.826568091
>それは人による >ちゃんと分解して吹く人もいれば >組み上げたままくまなく吹けるポーズ探して吹く人もいる >僕はズボラなので後者です 組んだままだと塗りきれない箇所があるイメージがあったけど以外と大丈夫かもなんだ… ありがとう試してみるよ
66 21/07/23(金)17:16:54 No.826568301
グレンラガンとラゼンガンはピカピカにしたくて初めてトップコート使った
67 21/07/23(金)17:17:31 No.826568455
>組んだままだと塗りきれない箇所があるイメージがあったけど以外と大丈夫かもなんだ… 実際塗りきれない部分は出る でも目立たなかったり見えない所だったりするので問題無しヨシ!
68 21/07/23(金)17:18:21 No.826568700
コートって半艶でいいの?飛行機とかだと何が良いのー
69 21/07/23(金)17:18:30 No.826568740
自分の妥協ラインを越えればいい
70 21/07/23(金)17:19:18 No.826568936
トップコートは組んだ状態で胴体腕脚と大まかにバラした形で吹いてる 腕とか脚は限界まで曲げた状態で吹いた後まっすぐ伸ばしてもう一回吹く
71 21/07/23(金)17:19:33 No.826569011
色なんか塗ったらお風呂で遊べなくなるじゃん!
72 21/07/23(金)17:19:46 No.826569073
>コートって半艶でいいの?飛行機とかだと何が良いのー ガンプラなら好みでいいと思うよ 俺は半ツヤ割と好き
73 21/07/23(金)17:21:34 No.826569535
スプレー苦手な場合エアブラシのほうがいいらしいが中々住宅事情に厳しいぜ!
74 21/07/23(金)17:23:20 No.826569998
つやつやにしないならメラミンスポンジで軽く全体撫でておくと塗り残しがきになりにくくなるかも
75 21/07/23(金)17:23:23 No.826570017
吹き付け塗装は何にせよブースないとえらいことになる
76 21/07/23(金)17:23:35 No.826570071
模型趣味はそもそも日本の住宅事情的に厳しい
77 21/07/23(金)17:23:58 No.826570162
>吹き付け塗装は何にせよブースないとえらいことになる 鼻くそがカラフルになるの良いよね
78 21/07/23(金)17:24:24 No.826570266
風の強い日にベランダでスプレーするのいいよね…
79 21/07/23(金)17:24:34 No.826570311
>鼻くそがカラフルになるの良いよね よくねぇ よ!
80 21/07/23(金)17:24:58 No.826570418
>鼻くそがカラフルになるの良いよね マスクしろや!
81 21/07/23(金)17:24:59 No.826570420
>風の強い日にベランダでスプレーするのいいよね… (全部自分に掛かってつや消し仕上げになる「」)
82 21/07/23(金)17:25:25 No.826570526
>鼻くそがカラフルになるの良いよね だめだよマスクしよう!
83 21/07/23(金)17:25:26 No.826570530
車のガレージみたいなスペースがほしい…
84 21/07/23(金)17:26:05 No.826570698
地味に良い品が売れ残ってたりスペースが取れたり地方の有利な部分は多い
85 21/07/23(金)17:26:09 No.826570725
>車のガレージみたいなスペースがほしい… 家族の車に占有されるパターンだこれ
86 21/07/23(金)17:26:25 No.826570796
画像が小さいやつは!
87 21/07/23(金)17:26:34 No.826570831
オタク続けるにも持ち家が必要なのではって思い始める 借家の狭い部屋でモノ集めても飾れないし
88 21/07/23(金)17:27:47 No.826571126
そもそもプラモなんて家族いたらまともに続けられない趣味筆頭じゃねえか 子供の頃から親に何体もプラモ破壊されたからわかる
89 21/07/23(金)17:28:26 No.826571291
>そもそもプラモなんて家族いたらまともに続けられない趣味筆頭じゃねえか >子供の頃から親に何体もプラモ破壊されたからわかる 急に笑えない不幸自慢されても…
90 21/07/23(金)17:28:34 No.826571322
正直墨入れしてない状態の穂が自分としてはかっこよく思うのでしてない
91 21/07/23(金)17:29:04 No.826571448
マスクと塗装ブースはちゃんと用意しろよな!
92 21/07/23(金)17:29:31 No.826571564
いきなりそんな身の上話されても同情する気起きないぞ
93 21/07/23(金)17:30:49 No.826571911
身の上話だと親父が模型趣味だから用品揃ってて実家に帰りたくなる
94 21/07/23(金)17:31:11 No.826572008
>そもそもプラモなんて家族いたらまともに続けられない趣味筆頭じゃねえか >子供の頃から親に何体もプラモ破壊されたからわかる いや…お前の親がおかしいよ…
95 21/07/23(金)17:31:16 No.826572033
おれは全部塗っちゃうぜ!
96 21/07/23(金)17:31:47 No.826572160
故意になのか掃除中とかの事故なのかもわからんのでなんとも
97 21/07/23(金)17:33:00 No.826572467
塗装のニオイがとかはともかく子どものプラモ壊す親はご家庭共通の問題じゃねぇよ!?
98 21/07/23(金)17:33:48 No.826572686
壊さないといけないくらい執着が酷かったとか
99 21/07/23(金)17:34:47 No.826572924
>壊さないといけないくらい執着が酷かったとか 普通はいきなり実力行使しないよね…?
100 21/07/23(金)17:35:46 No.826573181
被害者の言い分は被害者になる要素だけだからほかの情報がないとなんとも…