ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/23(金)16:07:48 No.826550785
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/23(金)16:11:33 No.826551683
バカな…!としか言いようがない
2 21/07/23(金)16:11:48 No.826551739
酔ってんのか
3 21/07/23(金)16:14:04 No.826552277
サムネでもう笑う
4 21/07/23(金)16:14:59 No.826552470
平成より切り替わりながらハ!ハ!ハ!ってなってる所が本当に醜い
5 21/07/23(金)16:15:58 No.826552690
なんだあの板? そのためだったかぁ~~~
6 21/07/23(金)16:15:58 No.826552691
何度見ても笑う
7 21/07/23(金)16:16:02 No.826552711
これ、明日も貼るからな!
8 21/07/23(金)16:18:36 No.826553285
頭おかしいな!
9 21/07/23(金)16:19:42 No.826553541
>平成より切り替わりながらハ!ハ!ハ!ってなってる所が本当に醜い みんなのはぁ~っ!一纏めにしたの流せばいいのに…
10 21/07/23(金)16:21:05 No.826553856
平 成
11 21/07/23(金)16:23:45 No.826554509
これの公開日にネタバレコラが即立ったのは酷い
12 21/07/23(金)16:23:57 No.826554569
平成を始め平成の首相となり平成に亡くなった小渕さんに捧ぐ
13 21/07/23(金)16:25:58 No.826555068
星3
14 21/07/23(金)16:27:22 No.826555400
平成が爆炎に飲まれてるんですが…
15 21/07/23(金)16:27:26 No.826555415
>平成を始め平成の首相となり平成に亡くなった小渕さんに捧ぐ 不敬
16 21/07/23(金)16:28:35 No.826555711
平成を私物化するな
17 21/07/23(金)16:30:04 No.826556090
令和終わるときもこれやんのかな…
18 21/07/23(金)16:31:18 No.826556388
初めの方からもライダー捏造技出してるのもポイント高い
19 21/07/23(金)16:32:41 No.826556744
元号私物罪だ逮捕だろこんなの
20 21/07/23(金)16:33:50 No.826557028
まあ捧ぐと言うか小淵さんと先代超偉い人には頭下げたいところ
21 21/07/23(金)16:33:57 No.826557059
生前退位じゃなかってら投獄されてそうとか言われててダメだった
22 21/07/23(金)16:34:29 No.826557199
>>平成より切り替わりながらハ!ハ!ハ!ってなってる所が本当に醜い >みんなのはぁ~っ!一纏めにしたの流せばいいのに… すごく汚ない…
23 21/07/23(金)16:34:43 No.826557255
ビヤーォウ!
24 21/07/23(金)16:36:35 No.826557711
それを無茶苦茶とか言うなー! (わかるよ…そうだよな…) おだしされる滅茶苦茶
25 21/07/23(金)16:36:37 No.826557721
★★★☆☆ いつものライダー映画でした。
26 21/07/23(金)16:36:44 No.826557757
テープ巻いてるアブゾーバーが味わい深い
27 21/07/23(金)16:37:51 No.826558030
平 成 を横から覗くとこまで小渕さんリスペクトだからな…
28 21/07/23(金)16:38:02 No.826558087
カタログで先に見たから カタログそのままの奴が出てきて吹き出す所だったわ
29 21/07/23(金)16:38:13 No.826558139
平ジェネ「今まで平成ライダーを応援してくれてありがとう!」 OQ「今までよくも好き勝手言ってくれたな!」
30 21/07/23(金)16:38:44 No.826558261
何喰ってたらこんな演出思いつくんだろう…
31 21/07/23(金)16:39:38 No.826558466
まず最初のライダー達の謎の攻撃は何なんだ
32 21/07/23(金)16:40:19 No.826558620
>まず最初のライダー達の謎の攻撃は何なんだ 凸凹な平成という概念かな…
33 21/07/23(金)16:41:16 No.826558864
>>平成より切り替わりながらハ!ハ!ハ!ってなってる所が本当に醜い >みんなのはぁ~っ!一纏めにしたの流せばいいのに… 勝手にまとめるなよ!
34 21/07/23(金)16:41:31 No.826558925
☆3 普通の映画でした
35 21/07/23(金)16:43:29 No.826559381
タトバじゃなくてプトティラなんだ…
36 21/07/23(金)16:43:46 No.826559464
戦闘中に遊ぶな
37 21/07/23(金)16:44:24 No.826559607
創世王由来の力とか考察されてても唐突に出てきた板バリア本当に醜い
38 21/07/23(金)16:45:24 No.826559840
>初めの方からもライダー捏造技出してるのもポイント高い フォーエバーの方!
39 21/07/23(金)16:46:22 [公式] No.826560077
>創世王由来の力とか考察されてても唐突に出てきた板バリア本当に醜い バイオライダーの能力です
40 21/07/23(金)16:46:43 No.826560172
ベルトの移り変わりでいちいち「ハァ」「ハァ」ってぶつ切りになるのもズルい
41 21/07/23(金)16:46:45 No.826560184
平成ライダー最後の1ページに相応しい決戦
42 21/07/23(金)16:46:58 No.826560232
カタログに溢れ出すライダーの歴史
43 21/07/23(金)16:47:02 No.826560240
>勝手にまとめるなよ! 俺たち平成ライダーは!
44 21/07/23(金)16:47:34 No.826560352
見方によっては国辱だよね白倉の脳みそ
45 21/07/23(金)16:48:10 No.826560483
ジオウって時間要素めちゃくちゃあるけど文字要素全然無くない?って思ってた所にこれ 考えた人は間違いなく天才だけど間違いなく馬鹿だと思う
46 21/07/23(金)16:49:48 No.826560873
fu185287.jpg
47 21/07/23(金)16:53:00 No.826561702
>ジオウって時間要素めちゃくちゃあるけど文字要素全然無くない?って思ってた所にこれ >考えた人は間違いなく天才だけど間違いなく馬鹿だと思う 平成ライダーたちのロゴの軌跡が平成になるのは本当に芸術点が高い
48 21/07/23(金)16:53:28 No.826561829
>ビヤーォウ! 仮面ライダー映画でこれな時点で頭おかしいんだよな…
49 21/07/23(金)16:54:11 No.826562012
リュウソウジャーがケボーン控えめだったから総合で星3つの映画
50 21/07/23(金)16:54:29 No.826562082
ライダーたちの足跡が積み重なって平成が完成するとだけ聞けばいい展開で感動的ではある
51 21/07/23(金)16:55:18 No.826562318
夏祭りってこういうのだと思う
52 21/07/23(金)16:55:55 No.826562498
仮 面 ラ イ ダ | 響 鬼
53 21/07/23(金)16:56:39 No.826562705
平成ライダーズ☆じゃねぇよ後ろで何が起きてるのかちゃんと見てみろ
54 21/07/23(金)16:56:59 No.826562792
>>ビヤーォウ! >仮面ライダー映画でこれな時点で頭おかしいんだよな… 平成元年仮面ライダーより人気の高かった仮面のヒーローだし…
55 21/07/23(金)16:57:25 No.826562925
ネタにされてるけど瞬瞬必生自体はいい台詞だと思います
56 21/07/23(金)16:57:44 No.826563026
みんな!平成仮面ライダーを愛してくれてありがとう!(Forever) それはそうとお前らよくも好き放題言ってくれたな!!!(OQ)
57 21/07/23(金)16:59:49 No.826563624
>見方によっては国辱だよね白倉の脳みそ 考えたの白倉じゃないし…
58 21/07/23(金)17:00:30 No.826563836
ノリダーがいなかったら再起しなかったし…
59 21/07/23(金)17:00:43 No.826563897
>ネタにされてるけど瞬瞬必生自体はいい台詞だと思います あんま免罪符代わりにされても困るけどな
60 21/07/23(金)17:01:26 No.826564091
なんで仮面ライダーが手から衝撃波出してるの
61 21/07/23(金)17:01:33 No.826564126
免罪符と勘違いしてしまった感じが令和に若干出てる
62 21/07/23(金)17:01:34 No.826564133
これクソ真面目なシーンだよね?劇場のみんな笑い堪えられた?
63 21/07/23(金)17:02:02 No.826564258
>これクソ真面目なシーンだよね?劇場のみんな笑い堪えられた? 笑えないよ あ然としてたわ
64 21/07/23(金)17:02:19 No.826564350
(ビニテで止められたラウズアブゾーバー)
65 21/07/23(金)17:03:49 No.826564762
各ライダーが番組ロゴで突撃する演出は素直に感心した平成で冷静になったけど…
66 21/07/23(金)17:04:42 No.826564994
そもそも瞬瞬必生はお話の雑さとかじゃなくて各作品間の繋がりの話だろ?!
67 21/07/23(金)17:05:54 No.826565301
信長パート含めて1時間くらいしかないとは思えない密度だよねこの怪作
68 21/07/23(金)17:07:20 No.826565663
邦キチでしか知らなかったけど実物はもっとギャグだったんだな…
69 21/07/23(金)17:07:24 No.826565688
>信長パート含めて1時間くらいしかないとは思えない密度だよねこの怪作 実はISSAの出番めちゃくちゃ少ないのに全然そんな感じがしない
70 21/07/23(金)17:07:57 No.826565830
客演関係であのネタバレ画像ガチだったんだ…ってなったところにこれが飛び込んできてこれかー…!ってなった
71 21/07/23(金)17:09:17 No.826566176
ロゴ芸は一度受けたからってスーパーヒーロー戦記で短期間にまたやってそっちは滑り気味なのが駄目
72 21/07/23(金)17:11:50 No.826566895
星3つけるやつはキチガイ扱いされてて駄目だった
73 21/07/23(金)17:12:08 No.826566989
>各ライダーが番組ロゴで突撃する演出は素直に感心した平成で冷静になったけど… 番組を背負う(物理) いや正直見る旅泣くシーンだけど
74 21/07/23(金)17:12:29 No.826567077
>何喰ってたらこんな演出思いつくんだろう… ちょっと変な夢見たんで採用しただけだし…
75 21/07/23(金)17:12:34 No.826567098
今でこそ馬鹿なの!?って平成板は思うけど初見はなんか感動しちゃったんだよな
76 21/07/23(金)17:12:50 No.826567169
劇場でこれ見た時の衝撃はヤバかったよ…多分映画見て初めて腰抜かしかけた
77 21/07/23(金)17:12:52 No.826567189
劇場ではこれの前に緩めのケボーンで良い感じに脳が慣らされていたから助かった
78 21/07/23(金)17:13:09 No.826567261
>今でこそ馬鹿なの!?って平成板は思うけど初見はなんか感動しちゃったんだよな 感情が動いたと言えばそうなんだが…
79 21/07/23(金)17:14:30 No.826567647
今年もロゴで遊んでて味しめやがったな…ってなった
80 21/07/23(金)17:14:30 No.826567648
ライダー余裕あんな
81 21/07/23(金)17:14:35 No.826567679
>何喰ってたらこんな演出思いつくんだろう… 40を超えろと言われた 出来たよ平成!
82 21/07/23(金)17:15:38 No.826567944
ベテラン大演出監督が40周年のバイク突撃を超えたい超えたいって唸って出した内容だぞ 頭おかしいな
83 21/07/23(金)17:16:16 No.826568127
そりゃ白倉Pもパーフェクトというわ
84 21/07/23(金)17:17:38 No.826568490
板バリアはむしろブレイドの畳を思い出す
85 21/07/23(金)17:17:45 No.826568522
>40周年のバイク突撃 これもヤバかったな…
86 21/07/23(金)17:19:03 No.826568874
>ネタにされてるけど瞬瞬必生自体はいい台詞だと思います 劇中設定を考えると他人に魔王として自分の人生を作られてたソウゴが歴史の管理者に対して反論する最高に燃える台詞なんだ メタ的な意味合いがすごい見えるだけで
87 21/07/23(金)17:25:04 No.826570440
>リュウソウジャーがケボーン控えめだったから総合で星3つの映画 普通だったもんな カナロ戦わないし
88 21/07/23(金)17:25:21 No.826570505
映画館で笑いこらえるの大変だった