虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/23(金)15:43:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)15:43:24 No.826544633

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/23(金)15:49:55 No.826546342

良いこと言うな知事

2 21/07/23(金)15:53:17 No.826547142

みんなすぐそれ言うけど自由で斬新な発想する子供なんてごく一部の神童だけだと思うけど

3 21/07/23(金)15:54:19 No.826547405

>みんなすぐそれ言うけど自由で斬新な発想する子供なんてごく一部の神童だけだと思うけど つまり人に自由意志など不要…

4 21/07/23(金)15:54:33 No.826547471

勉強して手に入るものはすでに我らが持っています!

5 21/07/23(金)15:57:00 No.826548037

中国の天才児が教育を受けられないままでいたら独力で二次方程式の解の公式を発明したみたいに悲しくなる話は多い

6 21/07/23(金)16:01:45 No.826549239

子供なんてほっといたらすぐうんこだぞ!

7 21/07/23(金)16:09:13 No.826551104

勉強しないと井の中の蛙にしかなれない

8 21/07/23(金)16:14:09 No.826552290

子供らしくうんこに囚われてるじゃないか!

9 21/07/23(金)16:18:36 No.826553286

勉強が自由への道の壁になるか舗装になるか

10 21/07/23(金)16:19:28 No.826553475

子供の発想って自由じゃなくてあくまで子供らしい発想が大半だからな

11 21/07/23(金)16:20:25 No.826553699

普通の子でも塾行って名門中学高校かは難関大学合格して大企業に就職出来る可能性あるんだから勉強大事だよ

12 21/07/23(金)16:21:21 No.826553920

知事が正しい

13 21/07/23(金)16:22:21 No.826554143

まず勉強が不自由で苦痛なものっていう風潮が良くない

14 21/07/23(金)16:24:04 No.826554596

>つまり人に自由意志など不要… 主語がでかい

15 21/07/23(金)16:24:44 No.826554761

>子供の発想って自由じゃなくてあくまで子供らしい発想が大半だからな 選ぶ方にしても子供らしいの求めてるからなぁ 絵とか子供の発想から離れてるのは大人の方が評価できない

16 21/07/23(金)16:26:13 No.826555129

>主語がでかい 自由意志などは 人に 不要だ だから自由意志じゃないの主語は

17 21/07/23(金)16:26:15 No.826555139

>まず勉強が不自由で苦痛なものっていう風潮が良くない バス江でゲームでやる仕事は楽しいみたいな話思い出した

18 21/07/23(金)16:30:05 No.826556098

車輪の再発明的な…

19 21/07/23(金)16:32:22 No.826556653

馬鹿が真実を言い当てるなんていうのはフィクションだけの話だ

20 21/07/23(金)16:34:47 No.826557267

世界から人は来なかったけど日本中から子供が来たから成功だようんこ

21 21/07/23(金)16:40:30 No.826558674

「子供らしい」自由な発想が求められてるのであって子供らしくない自由な発想が出てくるとむしろ排斥されるんだよな

22 21/07/23(金)16:45:05 No.826559751

勉強が苦痛なんじゃなくて時間に迫られる事が苦痛なだけ 勉強もテストまでに覚えなくちゃとか受験までに覚えなくちゃみたいなリミットがあるから苦しくて辛い 大人になってから勉強楽しくなるとか勉強しておけばよかったって人が出てくるのはそういう事だ

23 21/07/23(金)16:45:19 No.826559822

>馬鹿が真実を言い当てるなんていうのはフィクションだけの話だ 馬鹿が言い立てたことが真実になっちゃうことはままある

24 21/07/23(金)16:46:15 No.826560045

>勉強が苦痛なんじゃなくて時間に迫られる事が苦痛なだけ ゲームとか漫画だって流行追わなくちゃとか積んでるの消化しなくちゃってなると途端に苦しくなるしね…

25 21/07/23(金)16:46:34 No.826560125

大体の子は親が見てやったら喜んで勉強するようになる気がするんだけどな

26 21/07/23(金)16:47:28 No.826560328

>だから自由意志じゃないの主語は 十分大きいように見える…

27 21/07/23(金)16:47:47 No.826560399

勉強することで手に入れられる自由 ってフレーズいいな…

28 21/07/23(金)16:49:04 No.826560680

>大体の子は親が見てやったら喜んで勉強するようになる気がするんだけどな まっとうに指導出来る親は少ない気がする

29 21/07/23(金)16:49:58 No.826560928

アルバイト・マハト・フライみたいな…

30 21/07/23(金)16:54:39 No.826562125

自由への道が広がっていることを教育しないとそもそも自由を知らないまま終わっちゃうからな…

31 21/07/23(金)16:55:18 No.826562314

入力がまともにされてないのに良い出力が出るわけないよね

32 21/07/23(金)16:55:42 No.826562437

>「子供らしい」自由な発想が求められてるのであって子供らしくない自由な発想が出てくるとむしろ排斥されるんだよな それをやってるのがジムを叩きまくってるジオン信者だ

33 21/07/23(金)16:57:28 No.826562940

自由を選択肢の多さだとすればそれは勉強する事でより広がる

↑Top