虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/23(金)13:37:49 また会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)13:37:49 No.826509659

また会えるよ

1 21/07/23(金)13:38:49 No.826509967

誰?

2 21/07/23(金)13:40:47 No.826510560

急にリメイク来たな…

3 21/07/23(金)13:42:27 No.826511049

ちんちんかと思ったら内臓だった

4 21/07/23(金)13:43:15 No.826511279

1が一番好きだった

5 21/07/23(金)13:44:04 No.826511530

君の名は

6 21/07/23(金)13:44:13 No.826511574

3は無かったことになるんだろうか…

7 21/07/23(金)13:44:42 No.826511696

風呂敷広げ過ぎたからな

8 21/07/23(金)13:44:58 No.826511790

1と2なんでおま国なん?

9 21/07/23(金)13:45:22 No.826511890

気づいたらswitchで出てた衝撃

10 21/07/23(金)13:45:48 No.826511991

でも3の武器弄るシステムは好きだったよ

11 21/07/23(金)13:46:16 No.826512107

評判良かったらそのままリブートシリーズとして続けるんだろうか

12 21/07/23(金)13:46:22 No.826512145

玉子焼き作るのうまそう

13 21/07/23(金)13:46:57 No.826512333

こんな人間っぽかったっけ

14 21/07/23(金)13:47:41 No.826512527

赤ん坊とか子供とかそのまま出せるの?

15 21/07/23(金)13:48:15 No.826512694

犬になったからセーフ

16 21/07/23(金)13:48:25 No.826512734

赤ん坊は3みたいに犬とかにしてしまう手もある

17 21/07/23(金)13:48:26 No.826512740

>1と2なんでおま国なん? 赤ん坊がクリーチャー化するからって話は聞くけどね 噂レベルか公式かは知らない

18 21/07/23(金)13:48:34 No.826512780

1の雰囲気で2、3のシステムをうまく組み合わせたやつがやりたい

19 21/07/23(金)13:49:17 No.826512975

工具を捨てて投降せよ!

20 21/07/23(金)13:49:29 No.826513023

>赤ん坊がクリーチャー化するからって話は聞くけどね >噂レベルか公式かは知らない 2であれよりおぞましい子供&赤ん坊のクリーチャー出す開発陣には参るね・・・

21 21/07/23(金)13:49:34 No.826513050

単純にグロすぎってのがあるんじゃない?

22 21/07/23(金)13:49:50 No.826513134

アニメとか漫画のメディアミックスも結構あったけど仕切り直しなのかな

23 21/07/23(金)13:50:47 No.826513395

やってみたかったしPS5とかで出るならやろうかな

24 21/07/23(金)13:51:00 No.826513450

リマスターとかじゃなくてリメイクってことは完全に一からゲームとして作り直すって事でいいんだろうか

25 21/07/23(金)13:51:10 No.826513496

何か対人路線にいったんだっけ…

26 21/07/23(金)13:51:11 No.826513503

>1と2なんでおま国なん? 確かORIGINで普通に買えるからおま国じゃないよ

27 21/07/23(金)13:51:15 No.826513519

え何続編出るの

28 21/07/23(金)13:52:10 No.826513785

何度見てもポクテ

29 21/07/23(金)13:52:22 No.826513844

リスペクト先であるバイオシリーズの1~6に至るコンテンツの歴史や勢いを3作で再現したシリーズ

30 21/07/23(金)13:52:33 No.826513903

2で死に方のバリエーションもっと増やすぜ!したらスタッフがノイローゼになったから止めたと聞いた

31 21/07/23(金)13:52:48 No.826513985

グラフィック全部作り直してもリマスター扱いされるから難しい

32 21/07/23(金)13:53:17 No.826514125

>でも3の武器弄るシステムは好きだったよ 面白かったよねあれ 即カービン

33 21/07/23(金)13:53:45 No.826514268

アクションとホラーのバランスは2が一番良かったな ジャベリンガン好き

34 21/07/23(金)13:53:50 No.826514295

くるの!?

35 21/07/23(金)13:54:26 No.826514452

>噂レベルか公式かは知らない 特にグロ抑えてるわけでもない3だけはSteamで売ってくれるしそのぐらいしか思い当たる所がない ORIGINなら全部あるんだが

36 21/07/23(金)13:54:29 No.826514477

>リスペクト先であるバイオシリーズの1~6に至るコンテンツの歴史や勢いを3作で再現したシリーズ アクション要素とcoop強化からの迷走まで再現しなくたっていいじゃん…

37 21/07/23(金)13:54:31 No.826514491

>リスペクト先であるバイオシリーズの1~6に至るコンテンツの歴史や勢いを3作で再現したシリーズ 落ちてからの復活までは再現出来なかったな…それともリメイクで見事復活するのか

38 21/07/23(金)13:54:33 No.826514499

ポクテ!生きとったんかワレ!

39 21/07/23(金)13:54:45 ID:IgW9yUYo IgW9yUYo No.826514563

削除依頼によって隔離されました ググっても出てこないんだが妄想か? それなら殺すが

40 21/07/23(金)13:55:07 No.826514679

リマスター欲しいなーと思ってたらリメイクか オリジナルも面白いしまた遊びたいんだけどもう持ってた箱はレッドリング出て死んじゃったからなあ…

41 21/07/23(金)13:55:32 No.826514802

3で死んでただろうにEAリブートでもすんのか

42 21/07/23(金)13:55:33 No.826514816

ハードコアモードいいよね…いやよくねぇよ…

43 21/07/23(金)13:55:39 No.826514840

なんでこれみよがしに手から刃物生えるの??

44 21/07/23(金)13:55:56 No.826514924

>なんでこれみよがしに手から刃物生えるの?? 人間さん殺したいから

45 21/07/23(金)13:56:00 No.826514940

>ググっても出てこないんだが妄想か? どんなググり方したら見つけられないんだよ…

46 21/07/23(金)13:56:04 No.826514963

>ググっても出てこないんだが妄想か? やだ…ググるの下手すぎ…?

47 21/07/23(金)13:56:25 No.826515052

一発で出るだろ…頭ユニトロジストかよ

48 21/07/23(金)13:56:34 No.826515103

>ググっても出てこないんだが妄想か? >それなら殺すが 大丈夫? マーカーの影響受けてない?

49 21/07/23(金)13:56:38 No.826515124

またアイザックさんが駆り出されるのか…

50 21/07/23(金)13:56:50 No.826515181

マグロ 二夜連続 ご期待ください

51 21/07/23(金)13:57:05 No.826515260

新作出ると勘違いしてないか?リメイクだぞ?

52 21/07/23(金)13:57:22 No.826515330

1だと火炎放射器とパルスが産廃だった気がする

53 21/07/23(金)13:57:30 No.826515380

3はホラーよりシューター路線に大きく舵切ったのと大量のお使いクエストに救いもクソもないバッドエンドが不評なイメージ

54 21/07/23(金)13:57:38 No.826515419

アイザックは変わらず無口でいてほしい

55 21/07/23(金)13:57:44 No.826515445

1と2で極限状態のエンジニアがグロ死するのに 3からマーカーキラーみたいな呼ばれ方されてヒーローになってグロ死もなくなったから これ違うわってなった

56 21/07/23(金)13:57:54 No.826515495

今のEAでかあ…

57 21/07/23(金)13:57:56 ID:IgW9yUYo IgW9yUYo No.826515507

>新作出ると勘違いしてないか?リメイクだぞ? ごめんね お詫びに「」殺していいよ

58 21/07/23(金)13:58:05 No.826515549

>>リスペクト先であるバイオシリーズの1~6に至るコンテンツの歴史や勢いを3作で再現したシリーズ >アクション要素とcoop強化からの迷走まで再現しなくたっていいじゃん… ストーリーもな…

59 21/07/23(金)13:58:16 No.826515607

2までしか知らないが3そんなダメだったのか

60 21/07/23(金)13:58:22 No.826515630

大丈夫?日本版だけ黒塗りになったりしない?

61 21/07/23(金)13:58:27 No.826515652

>3はホラーよりシューター路線に大きく舵切ったのと大量のお使いクエストに救いもクソもないバッドエンドが不評なイメージ コープのカーヴァ―側はいい評判も聞く

62 21/07/23(金)13:58:32 No.826515692

話をまとめる勇気って大事だよね

63 21/07/23(金)13:58:34 No.826515709

>3からマーカーキラーみたいな呼ばれ方されてヒーローになってグロ死もなくなったから >これ違うわってなった バイオ5と6かな

64 21/07/23(金)13:58:34 No.826515710

2で割と完成してしまったから3は変な方向に舵取ってしまった感じがする

65 21/07/23(金)13:58:48 No.826515787

最近の子はポクテ分かんないだろうな…

66 21/07/23(金)13:58:58 No.826515821

「」クロモーフ多過ぎる…

67 21/07/23(金)13:59:04 No.826515845

関節が弱点なの理由あるんだっけ

68 21/07/23(金)13:59:10 No.826515868

>1だと火炎放射器とパルスが産廃だった気がする いやパルスは撃ちながらのエイム修正が利くしそれなり使える 火炎放射器はうん…

69 21/07/23(金)13:59:10 No.826515870

>2までしか知らないが3そんなダメだったのか エリーがクソコテになってたりアイザックがヒーロー扱いすぎたりちょとアレ

70 21/07/23(金)13:59:22 No.826515921

なんなら1でもう完成してると思っている 斜め移動出来るだけで100%だと思う

71 21/07/23(金)13:59:33 No.826515971

>コープのカーヴァ―側はいい評判も聞く 普通にcoopゲーとしてはめっちゃ楽しいよ 2までの孤独なホラー路線とは違った楽しさってだけで

72 21/07/23(金)14:00:00 No.826516088

そもそもホラゲーなんてシリーズ何作も重ねるもんじゃないんだ バイオがおかしいだけで

73 21/07/23(金)14:00:16 No.826516162

まわりはみんなホラー嫌いだから結局コープしてくれる人が居なくて辛い

74 21/07/23(金)14:00:16 No.826516170

こういうゲーム頭狙っちゃいがちだけど手足の切断が弱点で点じゃなく線で倒すってのが本当に斬新で楽しかったな

75 21/07/23(金)14:00:22 No.826516196

関係ないけどこの会社でシステムショックリメイクして欲しい

76 21/07/23(金)14:00:43 No.826516282

3はホラー要素が本当に無い ロストプラネットの方がイメージに合ってる

77 21/07/23(金)14:00:54 No.826516325

>関節が弱点なの理由あるんだっけ 弱点というかゲーム的には体力あるから胴体撃ってても死ぬけど設定的には頭飛ばしても襲い掛かってくるから動けなくするのに手足を落とす必要がある

78 21/07/23(金)14:01:07 No.826516375

ロケーターはもっと色んなゲームで流行ってほしかった

79 21/07/23(金)14:01:15 No.826516415

デッドスペース新作出るん!? 次は地球が汚染されるのかな…

80 21/07/23(金)14:01:17 No.826516424

また隕石打ち落とさなきゃいけないのか…

81 21/07/23(金)14:01:32 No.826516491

バイオの4と5と6にそこまで路線の違いは感じない

82 21/07/23(金)14:01:53 No.826516569

>ロストプラネット 久々に聞いたよこの名前… そういえばこれも最終作でやらかして沈んでいったな…

83 21/07/23(金)14:01:53 No.826516571

3は洋ゲーや洋ドラの続編でありがちな悪い部分全部詰めって感じだった

84 21/07/23(金)14:01:55 ID:IgW9yUYo IgW9yUYo No.826516581

まあ新作だろうとリメイクだろうと結局キャラ動かして敵倒すだけだしなあ…

85 21/07/23(金)14:01:57 No.826516584

ステイシスが超技術すぎる…どういう原理なの…

86 21/07/23(金)14:02:02 No.826516611

1のパルスライフルも改造すれば切断無しの胴撃ちで敵を倒せるから弱いわけじゃないと思った セカンダリの使いようがマジで無いだけだった

87 21/07/23(金)14:02:05 No.826516630

3やってないけどcoopの1P2Pで見えるものが違う演出ってのは面白そうだなあって思う

88 21/07/23(金)14:02:08 No.826516647

垂直同期オンにすると床においてある死体袋がめちゃくちゃ飛び跳ねるんだけどそこが作中一番怖かった

89 21/07/23(金)14:02:12 No.826516672

>デッドスペース新作出るん!? >次は地球が汚染されるのかな… 1のリメイク

90 21/07/23(金)14:02:14 No.826516681

>3はホラー要素が本当に無い >ロストプラネットの方がイメージに合ってる 相方の方だとホラーしてるんだけどね

91 21/07/23(金)14:02:15 No.826516693

何故か日本でも出てたwii版

92 21/07/23(金)14:02:27 No.826516751

初代は英語わからなくてもクリアできた

93 21/07/23(金)14:02:36 No.826516791

3は実質ロストプラネットだった

94 21/07/23(金)14:03:05 No.826516921

>初代は英語わからなくてもクリアできた ロケーターありがたいよね…

95 21/07/23(金)14:03:10 No.826516945

>まあ新作だろうとリメイクだろうと結局キャラ動かして敵倒すだけだしなあ… それ全部のゲームに言えない?大丈夫?

96 21/07/23(金)14:03:13 No.826516955

パルスライフルだけであそこまで生き残るハゲは強すぎる

97 21/07/23(金)14:03:14 No.826516959

よっしゃ解凍したぞ! なんてことだ実はこれ解凍しちゃいけない奴だった!でも限界だった

98 21/07/23(金)14:03:28 No.826517019

ロケーターっていわないだけで案内システムは色んなゲームで搭載されるようになったよ

99 21/07/23(金)14:03:30 No.826517034

>初代は英語わからなくてもクリアできた あのナビゲーションシステム画期的だったのに全然真似されなかったな

100 21/07/23(金)14:03:31 No.826517037

2は2で怖いけど 1みたいな絶望感味わえるホラゲーはもう出ないだろうな…

101 21/07/23(金)14:03:33 No.826517045

体の構造ぐっちゃぐちゃで急所が存在しないから欠損なりで失血死させるしかないって理屈だった気がする

102 21/07/23(金)14:03:41 No.826517083

アイザックさんの死に様をより高画質で!

103 21/07/23(金)14:03:42 No.826517085

設定的には手足切断されて動けなくなったり攻撃出る手段がなくなると不要と判断されて自死するんだっけ

104 21/07/23(金)14:03:51 No.826517124

1のパルスはDPSで考えたらだいぶ上位の武器だったと思う

105 21/07/23(金)14:03:54 No.826517132

1しかやってないけど技術職のアイザックにばっかり危険なこと押し付けすぎない? アイザック死んだらどうしてたんだ

106 21/07/23(金)14:03:54 No.826517136

https://www.youtube.com/watch?v=C1yiuM7blIw

107 21/07/23(金)14:04:03 No.826517182

>1のパルスライフルも改造すれば切断無しの胴撃ちで敵を倒せるから弱いわけじゃないと思った >セカンダリの使いようがマジで無いだけだった 2でセカンダリそこまで強化せんでも…と思うくらいメインで強いとは思う

108 21/07/23(金)14:04:05 No.826517195

EAに買収されたのが運の尽きだった ホラーなんて細々やっときゃいいのに売り上げ期待されたせいで変なことに

109 21/07/23(金)14:04:09 No.826517209

石村号

110 21/07/23(金)14:04:13 No.826517220

>2は2で怖いけど >1みたいな絶望感味わえるホラゲーはもう出ないだろうな… 2で石村にもっかい行ってこいよ!ってなった時の絶望感よ

111 21/07/23(金)14:04:22 No.826517253

3ももうシューターだと割り切ってしまえば敵を爽快にミンチにできて楽しいんだけど そうするとサバイバルホラー部分がシューターとしては邪魔に感じるんだよな

112 21/07/23(金)14:04:29 No.826517284

マグロ設置した黒幕が作中じゃどうしようもないスケールすぎる…

113 21/07/23(金)14:04:29 No.826517287

>1しかやってないけど技術職のアイザックにばっかり危険なこと押し付けすぎない? >アイザック死んだらどうしてたんだ みんな死ぬ

114 21/07/23(金)14:04:33 No.826517305

実写映画になるって話どうなったんだっけ

115 21/07/23(金)14:04:34 No.826517317

ネクロモーフは死なないよ 攻撃手段がなくなると死体を作れないからサボるだけ

116 21/07/23(金)14:04:35 No.826517321

スレ画なんか違くね? 腕は背中から出て元あったものはなくなってなかったっけ

117 21/07/23(金)14:04:44 No.826517349

リメイクは無難だな

118 <a href="mailto:木の温もり">21/07/23(金)14:04:47</a> [木の温もり] No.826517361

木の温もり

119 21/07/23(金)14:04:49 No.826517374

UIをできるだけゲーム内で表示してたのは実に良かった

120 21/07/23(金)14:05:00 No.826517432

>まあ新作だろうとリメイクだろうと結局キャラ動かして敵倒すだけだしなあ… じゃあおじさんと武器無し鬼ごっこホラーゲーやろっか

121 21/07/23(金)14:05:03 No.826517449

3無かったことにしてカリストプロトコルをデッドスペースの続編にしよう

122 21/07/23(金)14:05:06 No.826517469

3で続編どうやっても無理じゃんってなったしリブートも有りだと思う

123 21/07/23(金)14:05:15 No.826517519

まあもう物語としては3のアレで全部おしまいでいいような気はする

124 21/07/23(金)14:05:19 No.826517528

手足もいでも死んでないよ人殺すの最優先になってて手足無くて動けないから大人しくなってるだけで…

125 21/07/23(金)14:05:22 No.826517546

スティック押し込んだらいつでも即ロケーター表示はやっぱり快適だったな

126 21/07/23(金)14:05:33 No.826517586

1は宇宙船の隅から隅へのお使いさせられるからな…

127 21/07/23(金)14:05:33 No.826517591

>腕は背中から出て元あったものはなくなってなかったっけ 変形の仕方は数パターンあるよ

128 21/07/23(金)14:05:42 No.826517630

また目をグサーできるのか

129 21/07/23(金)14:05:43 No.826517637

作中のよくわかんない日本要素いいよね… なんだよ木のぬくもりって

130 21/07/23(金)14:05:50 No.826517672

3そんなにひどいの…?

131 21/07/23(金)14:05:56 No.826517714

ネクロモーフはそもそも生きてない 肉の塊が動いてるだけだ

132 21/07/23(金)14:05:56 No.826517715

人の死体見かけたらとりあえず踏んでおくのは死体に悪いな…って最初は思ってた

133 21/07/23(金)14:06:05 No.826517754

>じゃあおじさんと武器無し鬼ごっこホラーゲーやろっか 最初はマジで怖いけど死なない事に慣れてくるとイライラする奴!

134 21/07/23(金)14:06:12 No.826517783

木のぬくもりは大切だからな...

135 21/07/23(金)14:06:18 No.826517805

じゃああいつらみんなサボって寝てるだけかよ…

136 21/07/23(金)14:06:18 No.826517807

>>初代は英語わからなくてもクリアできた >あのナビゲーションシステム画期的だったのに全然真似されなかったな あれは歩く場所が限られてる閉鎖空間が舞台だからこそ成立したやりかたでオープンワールドとかであれをやろうとしたらめっちゃ面倒だと思う

137 21/07/23(金)14:06:36 No.826517892

大量に出てくる食パンみたいなヤツにひどい目に合わされたな 直前に火炎放射が手に入るから使ってみようとして全然使えないの で結局衝撃波出すやつが一番処理しやすかった

138 21/07/23(金)14:06:42 No.826517915

こいつらどういう生き物なんだっけ…

139 21/07/23(金)14:06:45 No.826517929

日本翻訳だと石村ステーションって名前になってたけど本家だとなんて名前なんだあれ

140 21/07/23(金)14:06:51 No.826517954

1のパルスライフルのセカンダリはかっこよさ全振りのクソ性能だったな… 当たらねえ!

141 21/07/23(金)14:06:51 No.826517955

>また目をグサーできるのか よしここだな… そーっとやろうそーっと ぐあああああああ

142 21/07/23(金)14:06:55 No.826517970

>何故か日本でも出てたwii版 ウリのグロがほぼ消えたんだっけ…

143 21/07/23(金)14:06:56 No.826517980

>人の死体見かけたらとりあえず踏んでおくのは死体に悪いな…って最初は思ってた あれやらないと人のまま死ねないからな…

144 21/07/23(金)14:07:06 No.826518022

>人の死体見かけたらとりあえず踏んでおくのは死体に悪いな…って最初は思ってた そこらへん含めて露悪的で最悪最高だったな 死者に対する畏怖の気持ちすら罠と言う

145 21/07/23(金)14:07:09 No.826518035

なんかあの世界換気扇多くね!?

146 21/07/23(金)14:07:09 No.826518039

アァ↑ーウゥ!!

147 21/07/23(金)14:07:16 No.826518067

>3そんなにひどいの…? coopホラーとして遊べば楽しいよ 1と2とは味全く違いすぎてあれ?ってなるけど

148 21/07/23(金)14:07:20 No.826518085

>3そんなにひどいの…? 1と2に比べるとうーn?ってとこはあるけど今ならスチームで500円とかだし買っても損はない

149 21/07/23(金)14:07:30 No.826518138

>日本翻訳だと石村ステーションって名前になってたけど本家だとなんて名前なんだあれ >石村ステーション

150 21/07/23(金)14:07:34 No.826518157

オリジンが無料配布するゲーム

151 21/07/23(金)14:07:35 No.826518165

>1のパルスライフルのセカンダリはかっこよさ全振りのクソ性能だったな… あれかっこいいけどどういう状況での使用を想定されてたんだろうな…

152 21/07/23(金)14:07:42 No.826518202

ユニとロジーはただのカルト教団じゃなくて 政府に匹敵する二大勢力なのいいですよね

153 21/07/23(金)14:07:47 No.826518225

>UIをできるだけゲーム内で表示してたのは実に良かった 体力バーや特殊兵装のゲージがキャラの背中で自然に確認できてHUD類が全然ないって滅茶苦茶画期的だと当時思った

154 21/07/23(金)14:07:51 No.826518247

日本版規制まみれになりそう

155 21/07/23(金)14:07:56 No.826518262

3は完全に人間の話にシフトしたから サスペンスであってホラーではない

156 21/07/23(金)14:08:02 No.826518301

>3そんなにひどいの…? 酷くはないし普通に遊べる ただ特筆する所も無いと思う

157 21/07/23(金)14:08:05 No.826518318

死体はテレキネシスで引き寄せられるのはセーフ動かないのはアウトみたいな判別方法してた記憶がある

158 21/07/23(金)14:08:13 No.826518356

Ishimuraさん一回も出てこなかった

159 21/07/23(金)14:08:19 No.826518386

3は隣で戦ってるのに1Pと2Pで見えているものが違うCOOPは良かったよ シナリオはちょっと…

160 21/07/23(金)14:08:21 No.826518399

>3そんなにひどいの…? ゲームとしてはシステムや操作性や映像は順当に洗練されている お話やキャラ設定はデッドスペースでやんないでほしかったなって言う要素目白押し

161 21/07/23(金)14:08:28 No.826518442

ゼノモーフだっけ

162 21/07/23(金)14:08:44 No.826518522

マーカーは結局未知のエイリアンが送り込んだ兵器なの?

163 21/07/23(金)14:08:48 No.826518543

とりあえず死体を踏みつける

164 21/07/23(金)14:08:50 No.826518546

>ゼノモーフだっけ カッターで死ななそうなやつ呼ぶなや!

165 21/07/23(金)14:09:00 No.826518586

3は電撃ばら撒くゲーム

166 21/07/23(金)14:09:01 No.826518596

>日本版規制まみれになりそう 未だにこういうこと言う人いるけどDOOMとかは普通に無規制で出てる

167 21/07/23(金)14:09:10 No.826518634

なんかマグロの切り身に操られてる死体なんだっけ

168 21/07/23(金)14:09:12 No.826518646

>3そんなにひどいの…? サイドクエストが面倒くさい以外はゲームとしての出来は悪くないと思う

169 21/07/23(金)14:09:13 No.826518649

ガンシューみたいなのがwiiで出た 主人公は2の冒頭に出てきて即死んだ

170 21/07/23(金)14:09:21 No.826518697

>ウリのグロがほぼ消えたんだっけ… グロなし石村が想像できん… 部位破壊だけ残ってるような感じ?

171 21/07/23(金)14:09:30 No.826518737

2で石村再訪した時のもううんざり感は最高だった

172 21/07/23(金)14:09:34 No.826518760

手に唐揚げみたいなのつけたやつが振り返ったら背後にいた時は変な声出た

173 21/07/23(金)14:09:36 No.826518768

これはホラー…なのか? バイオハザードとかデビルメイクライと同じモンスター倒して気持ちよくなれるやつじゃない? まぁセーブポイントだか作業台だかがあって安心できるっぽい部屋で いきなり敵に襲われた時は声出て驚いちゃったけど

174 21/07/23(金)14:09:41 No.826518795

死体は両腕落としといて生八橋みたいなやつに変異させると変異した瞬間死んでアイテムになるからお得だぞ!

175 21/07/23(金)14:09:58 No.826518900

昔デスマンで何もかも縛ってパンチと踏み付けだけでクリアしてる動画あってこいつすげえなって思ったからリメイクでもまたやってほしい

176 21/07/23(金)14:10:01 No.826518915

バイオ5と6もシューターとしては悪くないよ それと同じ

177 21/07/23(金)14:10:11 No.826518975

アイザックよくあんな目に遭ってPTSD負わなかったよ…

178 21/07/23(金)14:10:12 No.826518978

2と3はいろいろ言いたいことあるけどやめとく

179 21/07/23(金)14:10:22 No.826519025

3はなんか付き合って別れて元彼と今彼が~みたいなやつやってる場合かよってなったな…

180 21/07/23(金)14:10:28 No.826519059

結局マーカーを作ったやつとか目的とかは判明してないんだっけ

181 21/07/23(金)14:10:29 No.826519064

プラズマカッター他のホラゲーでも欲しい!

182 21/07/23(金)14:10:43 No.826519136

>3は電撃ばら撒くゲーム 電撃釘打ち機が強すぎた 工具組み換えとかのシステムは楽しかったよね3

183 21/07/23(金)14:10:52 No.826519181

2に出てきた時は通路とかカバーで覆われてたけど作業した人狂いそう

184 21/07/23(金)14:10:54 No.826519185

>アイザックよくあんな目に遭ってPTSD負わなかったよ… 負ってるじゃん! まぁ切り身が幻覚も見せてるわけだが

185 21/07/23(金)14:10:58 No.826519209

>アイザックよくあんな目に遭ってPTSD負わなかったよ… (割と負ってた様な気もする…)

186 21/07/23(金)14:11:08 No.826519255

>グロなし石村が想像できん… >部位破壊だけ残ってるような感じ? 敵の見た目がほぼ岩って言うか全身ブルートの装甲みたいやつついてて人っぽくなくなった

187 21/07/23(金)14:11:08 No.826519259

唐揚げとか生八つ橋とかこのゲームで聞くと食欲無くしそうな例えが多いな!

188 21/07/23(金)14:11:10 No.826519269

>声出て驚いちゃったけど こういう反応したならホラーでいいんじゃない ホラーの中に怖がらせ方が色々あるだけで

189 21/07/23(金)14:11:11 No.826519270

>アイザックよくあんな目に遭ってPTSD負わなかったよ… 1の物語開始時から既にPTSDだったような

190 21/07/23(金)14:11:11 No.826519271

>アイザックよくあんな目に遭ってPTSD負わなかったよ… もっとひどい事になっとる

191 21/07/23(金)14:11:12 No.826519279

初期武器でクリアいけるように設計はされてるんだっけか…なんか専用の実績とかアルンだっけ

192 21/07/23(金)14:11:18 No.826519303

>3はなんか付き合って別れて元彼と今彼が~みたいなやつやってる場合かよってなったな… なんでGAIJINは前作で円満にくっついた二人を続編で意地でも破局させたがるの…

193 21/07/23(金)14:11:18 No.826519306

>バイオハザードとかデビルメイクライと同じモンスター倒して気持ちよくなれるやつじゃない? 2周目はもうガンガン前進してバシバシぶち殺すスタイリッシュアクションだったな

194 21/07/23(金)14:11:19 No.826519313

>死体は両腕落としといて生八橋みたいなやつに変異させると変異した瞬間死んでアイテムになるからお得だぞ! ア゛ア゛ァ゛ーーーッ゛!!って叫びながら死体踏みつけてるとどっちがバケモノかわからなくなっちゃうね…

195 21/07/23(金)14:11:26 No.826519350

2の石村は最悪で良かったな 一見綺麗だけど照明落とすとルミノール反応であちこち真っ青なの

196 21/07/23(金)14:11:38 No.826519421

スマホでも出てたよね 主人公2で死ぬけども

197 21/07/23(金)14:11:45 No.826519456

2はチュートリアルなのに初っ端からハチャメチャが押し寄せてくるのは ホラゲーでもそうそう観ない演出で凄かったな…

198 21/07/23(金)14:11:48 No.826519477

2もラスト付近になるとラッシュラッシュラッシュで もうちょっと敵配置で難易度替えていこうぜってなる

199 21/07/23(金)14:11:51 No.826519483

ン゛ーツ!

200 21/07/23(金)14:11:57 No.826519517

あのマグロの切り身が何なのかよくわかってない

201 21/07/23(金)14:12:01 No.826519539

アイザックってあの人スーパーマンとかじゃなく軍属のメカニックってだけだよね?

202 21/07/23(金)14:12:03 No.826519551

>初期武器でクリアいけるように設計はされてるんだっけか…なんか専用の実績とかアルンだっけ 初代にプラズマカッターのみでクリアする実績がある 正直言って簡単

203 21/07/23(金)14:12:04 No.826519556

>マーカーは結局未知のエイリアンが送り込んだ兵器なの? どうやら兵器ですらなくて知的生命体を食用に刈り入れる為のチーズと罠っぽい何か マーカーを解析してエネルギーを得られる様な文明をネクロモーフにしちゃう 黒幕と思わしきエイリアンも実は餌になった異文明の知的生命体だった

204 21/07/23(金)14:12:06 No.826519568

>プラズマカッター他のホラゲーでも欲しい! 2で医療用メスから作るのすげー…ってなった

205 21/07/23(金)14:12:12 No.826519595

目が光る!口も光る!デラックスニコール!

206 21/07/23(金)14:12:24 No.826519642

>初期武器でクリアいけるように設計はされてるんだっけか…なんか専用の実績とかアルンだっけ プラズマカッター先生は総合性能クソ高い万能工具だからな…

207 21/07/23(金)14:12:29 No.826519668

2の石村入って当分敵出て来ないの性格悪過ぎる…

208 21/07/23(金)14:12:46 No.826519747

ホラーってなにが起こってるかわからないとか 襲ってくる奴らの正体不明の不気味さが肝だから 一作目の印象が一番強くなるんだよな

209 21/07/23(金)14:12:50 No.826519765

どの作品か覚えてないけど酸だか高熱だかのゲロを口から注ぎ込まれるの好きだった

210 21/07/23(金)14:12:53 No.826519777

グロもそうだけど赤ん坊のクリーチャーとか審査今通るのかな

211 21/07/23(金)14:12:54 No.826519784

詳しい「」多そうだから聞きたいけどなんか中距離に回転するノコギリみたいなの射出するやつと火炎放射器って割と罠武器?特に後者

212 21/07/23(金)14:12:56 No.826519790

1のプラズマカッター普通に強いから縛りプレイしてもそこまでキツくないのいいよね

213 21/07/23(金)14:13:01 No.826519812

>目が光る!口も光る!デラックスニコール! 2で急に老けましたよねアナタ?

214 21/07/23(金)14:13:02 No.826519820

>バイオハザードとかデビルメイクライと同じモンスター倒して気持ちよくなれるやつじゃない? その意見を否定はしないけど そういう人程8の人形の館初回は怖かったんだろうなあ

215 21/07/23(金)14:13:10 No.826519860

プラズマカッター縛りの方が面白いしむしろプラズマカッターだけの方が簡単かもしれん

216 21/07/23(金)14:13:12 No.826519868

>なんでGAIJINは前作で円満にくっついた二人を続編で意地でも破局させたがるの… 洋画の配役の都合をそういうやり方で誤魔化すってことを長年やってきたせいで制作側の脊髄反射になってるだけだよ

217 21/07/23(金)14:13:16 No.826519892

2のプラズマカッターはちょっと威力弱くなったから1のプラズマカッターの方が好き

218 21/07/23(金)14:13:18 No.826519899

>こいつらどういう生き物なんだっけ… 生きてる生物見つけたら取り込んでひたすら増殖する生き物

219 21/07/23(金)14:13:33 No.826519972

Moonっていう宇宙的悪夢な存在が種子としてマーカーを送って 知的生命体がいたらそいつらに取り入って結果的にマーカーやNMを増やしてもらって収束して Moonになるっていう生体

220 21/07/23(金)14:13:38 No.826519991

とぃんくる とぃんくる りとるすたー

221 21/07/23(金)14:13:42 No.826520011

>詳しい「」多そうだから聞きたいけどなんか中距離に回転するノコギリみたいなの射出するやつと火炎放射器って割と罠武器?特に後者 火炎放射器は1と2ではライターと火炎放射器くらいの違いがある

222 21/07/23(金)14:13:56 No.826520099

2のコンテナパズルで不死身のアイツが最後にポコンと出てくる所は流石にギャグだった おまけに追っかけてくるしなんか増えてるしここだけコントだと思った

223 21/07/23(金)14:14:03 No.826520136

>詳しい「」多そうだから聞きたいけどなんか中距離に回転するノコギリみたいなの射出するやつと火炎放射器って割と罠武器?特に後者 ノコギリは使いこなせれば弾持ちが凄く良い強武器だよ 火炎放射器は1だと弱いよ

224 21/07/23(金)14:14:03 No.826520137

回転ノコギリは強い方だと思うよ

225 21/07/23(金)14:14:07 No.826520152

>詳しい「」多そうだから聞きたいけどなんか中距離に回転するノコギリみたいなの射出するやつと火炎放射器って割と罠武器?特に後者 丸ノコはまあまあ 火炎放射器は1だとゴミ 2だとまあまあつよい

226 21/07/23(金)14:14:08 No.826520157

2で新しい女といい関係になったのに 3で分かれてるのがやりすぎ感あって救いがない

227 21/07/23(金)14:14:31 No.826520262

>結局マーカーを作ったやつとか目的とかは判明してないんだっけ 作った個人?は判明してないけどマーカーが機能する文明がある星を探す為に星を食う惑星がマーカーをばら撒いてた マーカーが機能して場所を探知したら食いに行く

228 <a href="mailto:キメラ">21/07/23(金)14:14:31</a> [キメラ] No.826520264

>グロもそうだけど赤ん坊のクリーチャーとか審査今通るのかな 大丈夫だってへーきへーき

229 21/07/23(金)14:14:34 No.826520278

赤ちゃん砲台は3でわんわん砲台になったし…

230 21/07/23(金)14:14:38 No.826520294

エイリアンは人類と同じで被害者側

231 21/07/23(金)14:14:39 No.826520301

2は有利不利はあるけどどの工具も使えたから武器バランスが最高だった

232 21/07/23(金)14:14:51 No.826520351

2以降最高難易度でセーブ回数縛って来るのが本当に大嫌いだった ラッシュとかで死ぬならともかく死因の大多数がQTEみたいなシーンだし

233 21/07/23(金)14:14:53 No.826520361

1の火炎放射器はヒットストップもノックバックもせずダメージがDoTで入って即効性がないから趣味武器な印象が強い まともに使ったことないから間違ってるかもだが

234 21/07/23(金)14:14:54 No.826520366

2のプラズマカッター枠はジャベリンガンだと思う

235 21/07/23(金)14:14:54 No.826520368

2のラストで騙しやがったな!!!!クソが!!!!!!!ってめっちゃキレるの面白過ぎた

236 21/07/23(金)14:15:00 No.826520393

音声ログいいよね…

237 21/07/23(金)14:15:01 No.826520398

3だかなんだかで世界終わってなかった

238 21/07/23(金)14:15:12 No.826520454

1はプラズマカッターとラインガンさえあればいいぞ

239 21/07/23(金)14:15:14 No.826520461

>2のプラズマカッターはちょっと威力弱くなったから1のプラズマカッターの方が好き 3に至ってはヒットバックが消えてダメダメになった

240 21/07/23(金)14:15:19 No.826520480

手?を撃つより足?を撃って止めるのが基本だ

241 21/07/23(金)14:15:28 No.826520531

火炎放射器を強化しまくると炎が青色になるのいいよね

242 21/07/23(金)14:15:30 No.826520537

>3だかなんだかで世界終わってなかった 地球到達だもんな

243 21/07/23(金)14:15:34 No.826520558

切り身はただそこにあるだけで近寄ってきたの人類だしな…

244 21/07/23(金)14:15:34 No.826520559

1のニコルを2で不細工おばさんにしたの許せない 2のニコルを失って幻影を見ちゃうアイザックに感情移入できない

245 21/07/23(金)14:15:35 No.826520566

>詳しい「」多そうだから聞きたいけどなんか中距離に回転するノコギリみたいなの射出するやつと火炎放射器って割と罠武器?特に後者 1だと前者は弾持ちよくて使いやすい良武器 火炎放射器はおもちゃ

246 21/07/23(金)14:15:39 No.826520584

>2のプラズマカッター枠はジャベリンガンだと思う いや流石にそれと比較しても強すぎるよ!

247 21/07/23(金)14:15:41 No.826520591

大量のネクロモーフがだばだば走ってくるとこドリフのBGM合わせればギャグになるよ

248 21/07/23(金)14:15:44 No.826520599

不死身の追っかけてくるハンターはめどい…

249 21/07/23(金)14:15:45 No.826520602

ユニトロジストはマーカーの影響でああいう思考になってるのかマーカー関係なくカルト宗教なのかどっちなんだ

250 21/07/23(金)14:16:02 No.826520673

>詳しい「」多そうだから聞きたいけどなんか中距離に回転するノコギリみたいなの射出するやつと火炎放射器って割と罠武器?特に後者 丸鋸は弾安いしいっぱい持てるし1発当たりのダメージ高いからいっぱい出てくるところでは強いよ セカンダリも当てづらいけど威力あるから咄嗟の切断に便利 1の火炎放射器はドライヤーだよ

251 21/07/23(金)14:16:05 No.826520693

>1の物語開始時から既にPTSDだったような ニコル自殺してる映像観てるのに観なかったことにしてやってくるのはなんでだ…

252 21/07/23(金)14:16:09 No.826520709

>2のラストで騙しやがったな!!!!クソが!!!!!!!ってめっちゃキレるの面白過ぎた タイムトゥダーイ!!からのホワット!?面白過ぎる…

253 21/07/23(金)14:16:12 No.826520719

>1はプラズマカッターとラインガンさえあればいいぞ フォースガンの間違いだろー

254 21/07/23(金)14:16:14 No.826520730

1のなにかよくわからないものが襲ってくるのが最高にホラーだった

255 21/07/23(金)14:16:15 No.826520734

2の冒頭のパニック感が楽しかった

256 21/07/23(金)14:16:17 No.826520741

3は惑星行ったあたりからコピペが凄かったまあ同じ規格のユニット工法で作られた基地なのかもしれないけど

257 21/07/23(金)14:16:17 No.826520743

デッドスペース1のスタッフがEA離れてサバイバルホラーの新作作ってます!って言ってた記憶があるが そこに当ててきたみたいな話なのかしら

258 21/07/23(金)14:16:18 No.826520752

丸ノコはなんか切り刻んでる感あって気持ち良い…ってなる

259 21/07/23(金)14:16:30 No.826520806

火炎放射はまあネクロモーフの性質上あまり意味がないのはわかるからな…

260 21/07/23(金)14:16:41 No.826520853

3で産廃になったラインガン…

261 21/07/23(金)14:16:42 No.826520861

>大量のネクロモーフがだばだば走ってくるとこドリフのBGM合わせればギャグになるよ というかホラーのお約束守って来そうだなーってところでちゃんと来てくれるから怖くないよね石村

262 21/07/23(金)14:16:43 No.826520864

3は太陽系のタイタンには来てたけど地球はセーフじゃない? あまり覚えてないが…

263 21/07/23(金)14:16:43 No.826520865

ラインガンも工具なんだろうけどセカンダリの爆弾は一体…

264 21/07/23(金)14:16:50 No.826520896

ネクロモーフもいいけど高速で開け閉めする自動ドア(挟まれると切断)とか狂ったように暴れるレーザーメスとか殺意ある設備っていうか自動で動くもの怖いねって

265 21/07/23(金)14:16:58 No.826520927

1はフォースガンあればいい 2はフォースガンあればいい ごめん2はジャベリンの方がいい

266 21/07/23(金)14:17:07 No.826520965

やばい存在だけどアイザックさん一人でだいたい片付けてるの見るに人類もまともに対処しようとすればできるんじゃ?ってなる ユニトロ居るから難しいだろうけど

267 21/07/23(金)14:17:10 No.826520979

>ユニトロジストはマーカーの影響でああいう思考になってるのかマーカー関係なくカルト宗教なのかどっちなんだ 知的生命体がそういう傾向とか思考の因子を持っていて そのうえでマーカーが深層意識に働いてるかもしれん

268 21/07/23(金)14:17:25 No.826521033

>3は太陽系のタイタンには来てたけど地球はセーフじゃない? DLCで来ちゃった所で終わった

269 21/07/23(金)14:17:30 No.826521054

1のラインガン強過ぎたからな…プライマリもセカンダリも

270 21/07/23(金)14:17:31 No.826521063

パルスライフル拾った時軍用なのに弱くね?から強化したら軍用強え…ってなるのが好きだった

271 21/07/23(金)14:17:40 No.826521095

こくじんが死んじゃうの悲しかった ババアは死ね死んだ

272 21/07/23(金)14:17:50 No.826521137

コンタクトビームかっこいいけどこれ工具…工具…?

273 21/07/23(金)14:17:50 No.826521141

 天 天 天

274 21/07/23(金)14:18:08 No.826521212

>アイザックってあの人スーパーマンとかじゃなく軍属のメカニックってだけだよね? 軍属とかでもなくて民間のメカニックだよ

275 21/07/23(金)14:18:19 No.826521254

>1のラインガン強過ぎたからな…プライマリもセカンダリも ネクロモーフぶった切ってぶっ飛んでく光線いいよね…

276 21/07/23(金)14:18:19 No.826521256

ン”ンー! ア”ァー!

277 21/07/23(金)14:18:24 No.826521280

>不死身の追っかけてくるハンターはめどい… 2だと一応ラスト前に消す方法はあるんだけどエフェクトもないし多分ただのバグっぽくて3はなんか山のようにいるけどイベント砲台でしか倒しきれねえ

278 21/07/23(金)14:18:26 No.826521290

エレベーターのドア閉まる意思強すぎだろ 安全性とか無いんか?

279 21/07/23(金)14:18:32 No.826521316

2はジャベリンガンばっかり言われるけどコンタクトビームの方が大概だと思ってた 特にステイシスつけてからだと後半の無敵敵が追跡してくる奴でさえ一撃で無力化出来るし 本来面倒なラスボス戦もあっと言う間に終わらせるし ラッシュ攻撃も只管ステイシスばらまいてるだけで終わるし

280 21/07/23(金)14:18:34 No.826521329

アイザックさんが処理出来たのは閉鎖空間だったからってイメージはある 死体ある限り際限なく増えるんだよね?ネクロモーフって

281 21/07/23(金)14:18:35 No.826521334

>デッドスペース1のスタッフがEA離れてサバイバルホラーの新作作ってます!って言ってた記憶があるが >そこに当ててきたみたいな話なのかしら そういうところだぞEA ペイデイに当てたアレといい

282 21/07/23(金)14:18:43 No.826521366

1から随分と弱体化した2のプラズマカッターだがなんだかんだいって使い勝手が良いしこれ一本でクリア出来る性能は保証されていた 3で色々武器改造出来るようにして漸くプラズマカッターさんも引退出来るようになった 引退と言うか改造パーツの一つに落ち着いただけというか

283 21/07/23(金)14:18:45 No.826521373

3は一度に多方向から敵が来すぎる

284 21/07/23(金)14:18:48 No.826521387

>コンタクトビームかっこいいけどこれ工具…工具…? 理屈の上では超凄い掘削ドリルだよ

285 21/07/23(金)14:18:48 No.826521390

>ガンシューみたいなのがwiiで出た >主人公は2の冒頭に出てきて即死んだ 2の冒頭で死んだのはパズルゲーの方だよ

286 21/07/23(金)14:18:50 No.826521395

>エレベーターのドア閉まる意思強すぎだろ >安全性とか無いんか? セーフティーシュー無いのいいよね…

287 21/07/23(金)14:18:52 No.826521405

パルスライフルは切断力低いけどストッピングパワーあるから動き早いスーパースラッシャーとかには普通に強いからな…

288 21/07/23(金)14:18:58 No.826521436

3で話壮大になりすぎて収拾つかなくなってリブート?

289 21/07/23(金)14:19:03 No.826521460

2で一番嫌だったのは中盤の割れる窓だよ 近くで唐揚げ爆発して何回吸い込まれたか

290 21/07/23(金)14:19:04 No.826521464

>ラインガンも工具なんだろうけどセカンダリの爆弾は一体… 大型資材の切断と破砕が目的なんじゃないかな…

291 21/07/23(金)14:19:22 No.826521543

2の幻覚ニコルは真面目に変な動きするのが面白い 取調室の机の上で目と口光らせながらセクシーダンスめいた動きしたり タイムトゥダーイしてYのポーズしたり

292 21/07/23(金)14:19:36 ID:IgW9yUYo IgW9yUYo No.826521608

ゲームしながらここに俺がいたら全員救えるのに!と何度思ったことか

293 21/07/23(金)14:19:43 No.826521635

ゼログラヴィティエリアで飛ぶ方向間違えて宇宙に旅立つアイザックさん良いよね。

294 21/07/23(金)14:19:49 No.826521658

>1のニコルを2で不細工おばさんにしたの許せない >2のニコルを失って幻影を見ちゃうアイザックに感情移入できない 冒頭のニコルのビデオメッセージ見て誰このおばさん…ってなるよね

295 21/07/23(金)14:19:58 No.826521709

爆発する系の工具はまああれだよ発破用のダイナマイトみたいなもん

296 21/07/23(金)14:20:04 No.826521732

工具類は安全装置とかリミッターとか外してるんだっけ

297 21/07/23(金)14:20:07 No.826521742

>こくじんが死んじゃうの悲しかった パルスライフル使ってるから… でもアイザックが持つとつええんだ

298 21/07/23(金)14:20:10 No.826521752

>ゲームしながらここに俺がいたら全員救えるのに!と何度思ったことか DOOMガイか何かか?

299 21/07/23(金)14:20:12 No.826521767

3は3で面白かった記憶がある ジャンルは全然違ったけど

300 21/07/23(金)14:20:15 No.826521772

>3は一度に多方向から敵が来すぎる だからこうやってキネシス効果ついたリフレクトガンを連射する

301 21/07/23(金)14:20:22 No.826521797

工具にしては殺意高いもの多すぎないです?

302 21/07/23(金)14:20:25 No.826521815

頑なに工具で戦うアイザックさん素敵 軍兵士のアサルトライフルと落ちてるのに

303 21/07/23(金)14:20:26 No.826521820

ラインガンは強いんだけど着弾が遅いから頼り切ってたら一部のボスにひどい目に合わされた そんな時助けてくれたのは着弾が一瞬のほぼ無改造のプラズマカッターだった

304 21/07/23(金)14:20:28 No.826521829

一応マーカーに精神汚染されない体質とかがあるらしいけどね… その軸で話進めてもよかったと思うが まぁ多分EAというMoonがわるい

305 21/07/23(金)14:20:47 No.826521924

無重力空間の操作感はすごかったと思う

306 21/07/23(金)14:20:49 No.826521934

>エレベーターのドア閉まる意思強すぎだろ >安全性とか無いんか? 宇宙空間なので閉まらなかったらそれこそ問題なんで…だから絶対閉めるねしね!!!!(ガションガションガションガション)

307 21/07/23(金)14:20:53 No.826521946

3って一部屋に何十匹も湧くシステムがあるやつだっけ

308 21/07/23(金)14:20:54 No.826521953

今すぐその手の工具を捨てて投降しろ!!!!11

309 21/07/23(金)14:20:57 No.826521970

一番嫌な死に方はアンパンマンみたいに新しい顔されるやつだった

310 21/07/23(金)14:20:58 No.826521974

3は地面に針指してビリビリするのが糞強かった気がする

311 21/07/23(金)14:21:01 No.826521980

>2で一番嫌だったのは中盤の割れる窓だよ >近くで唐揚げ爆発して何回吸い込まれたか 俺はエンディング直前の隕石避けの方が嫌いだったわ… ハードコアで既に3回セーブした後に隕石で失敗して一度心折れて わざわざ2回目のセーブで再開したあと3回目のセーブをエンディング直前に持ってくるぐらい苦手だった

312 21/07/23(金)14:21:02 No.826521982

>3は一度に多方向から敵が来すぎる だからこうしてレーザートリップマインや電撃杭で焼いたりする これはこれで面白いけどデッドスペースじゃねぇな…

313 21/07/23(金)14:21:07 No.826522013

2のEDは1のED見てると味わい深いよね まあ3は見なかったことにしないといかんが

314 21/07/23(金)14:21:12 No.826522033

>3で話壮大になりすぎて収拾つかなくなってリブート? スレに出た話見た感じ元のスタッフが抜けて新作出すからそれへのカウンター 金めっちゃかかるわりに予想より売れないから終わったシリーズだし

315 21/07/23(金)14:21:17 No.826522058

弾速遅いのは一部のボス相手だとマジで致命的すぎる…

316 21/07/23(金)14:21:28 No.826522102

>頑なに工具で戦うアイザックさん素敵 >軍兵士のアサルトライフルと落ちてるのに 点の攻撃あんま効かないしなにより使い慣れてるからな...

317 21/07/23(金)14:21:32 No.826522114

>一番嫌な死に方はアンパンマンみたいに新しい顔されるやつだった (正常に働くRIG)

318 21/07/23(金)14:21:33 No.826522117

2のニコルは最終盤でよくも裏切ったァァァ!ってなって殺意で恐怖を上塗りしたな…

319 21/07/23(金)14:21:37 No.826522138

1はほんとに各要素が完璧だったなあ 人気出ちゃって続編作らざるを得なかったのは良かったのか悪かったのか

320 21/07/23(金)14:21:45 No.826522176

>3は3で面白かった記憶がある >ジャンルは全然違ったけど パーツつけると高速ブンブン出来るから後半只管ノコギリ振り回してた気がする…

321 21/07/23(金)14:21:50 No.826522200

3は結局リベットにビリビリ発生装置つけてた

322 21/07/23(金)14:21:54 No.826522217

ホワアアアアアア!!!

323 21/07/23(金)14:21:58 No.826522230

>宇宙空間なので閉まらなかったらそれこそ問題なんで…だから絶対閉めるねしね!!!!(ガションガションガションガション) いいよね複数回に渡ってサンドイッチされてイカみたいになった挙げ句真っ二つにされるアイザックさん

324 21/07/23(金)14:21:58 No.826522231

>ゼログラヴィティエリアで飛ぶ方向間違えて宇宙に旅立つアイザックさん良いよね。 あったな ほぼ意味のない酸素ゲージもあった覚えがある

325 21/07/23(金)14:22:07 No.826522264

地雷の設置音が小気味よくてすき

326 21/07/23(金)14:22:15 No.826522289

>1はほんとに各要素が完璧だったなあ >人気出ちゃって続編作らざるを得なかったのは良かったのか悪かったのか 2はよかったべや

327 21/07/23(金)14:22:21 No.826522324

>ホワアアアアアア!!! キーボードクラッシャーきたな...

328 21/07/23(金)14:22:33 No.826522381

>>一番嫌な死に方はアンパンマンみたいに新しい顔されるやつだった >(正常に働くRIG) 心停止音止まるの細かすぎる…

329 21/07/23(金)14:22:39 No.826522414

>スレに出た話見た感じ元のスタッフが抜けて新作出すからそれへのカウンター EA糞だな ゲームは楽しみだけど

330 21/07/23(金)14:22:41 No.826522420

2のセーブ回数3回まで制限実績やめろ!

331 21/07/23(金)14:22:48 No.826522451

自爆モーフの声が特徴的過ぎて親切だなこいつって思った 暗くて四方八方から襲いくるネクロモーフにこっそり自爆モーフ混ぜられたらクソゲーになる所だったから大きな声でア"ーッンって言ってくれるのは助かる

332 21/07/23(金)14:22:51 No.826522463

>1はほんとに各要素が完璧だったなあ >人気出ちゃって続編作らざるを得なかったのは良かったのか悪かったのか 最後の幻覚まで完璧だったよね1

333 21/07/23(金)14:23:02 No.826522515

3は3で好きだから4人coopのウェーブ制みたいなPvEシューターで出してほしい

334 21/07/23(金)14:23:05 No.826522523

2はシューティングゲーとしては面白かったけどホラゲーか?って言われると微妙だったな バイオ5とかとノリが似てる

335 21/07/23(金)14:23:08 No.826522541

Deadspaceとしての面白さかというとアレなんだけど3も3でちゃんと良い所もあるんだ

336 21/07/23(金)14:23:09 No.826522544

これの1と2はエイリアンの1と2みたいな感じの変遷だなあって思う

337 21/07/23(金)14:23:15 No.826522575

未来技術って安全倫理抜け落ちてらっしゃる?

338 21/07/23(金)14:23:18 No.826522585

3はCOOP経験者だと評価良くなる印象

339 21/07/23(金)14:23:26 No.826522625

エレベーター移動中に絶対的襲ってくるだろ…って思ってたけど結局最後まで襲撃されなくて意表つかれた エレベーターとか扉の開閉の時にマップロードしてるとかだっけ

340 21/07/23(金)14:23:36 No.826522662

ソーラーアレイから脱出するアイザックがスーパーヒーローすぎる…

341 21/07/23(金)14:23:44 No.826522699

>スレに出た話見た感じ元のスタッフが抜けて新作出すからそれへのカウンター 元のスタッフが作る予定のゲームはなんて言うの?

342 21/07/23(金)14:23:47 No.826522715

バン!バン!ピュン!って言うだけでネクロモーフがミンチなるエンジニア

343 21/07/23(金)14:23:56 No.826522760

>>>一番嫌な死に方はアンパンマンみたいに新しい顔されるやつだった >>(正常に働くRIG) >心停止音止まるの細かすぎる… 他のキャラも死んだらピーって聞こえるんだよね…

344 21/07/23(金)14:24:05 No.826522809

母はユニトロキチガイ! 父は行方不明! そして俺はこのザマだ!

345 21/07/23(金)14:24:06 No.826522815

>工具にしては殺意高いもの多すぎないです? 宇宙で使うものだからね…

346 21/07/23(金)14:24:11 No.826522834

>元のスタッフが作る予定のゲームはなんて言うの? カリストプロトコル

347 21/07/23(金)14:24:11 No.826522837

>未来技術って安全倫理抜け落ちてらっしゃる? そもそも石村も違法採掘しに行ってたし…

348 21/07/23(金)14:24:16 No.826522871

脊髄がhpゲージになってるのも斬新だったなぁ なんかゲーム的なUIが少ない分没入感あってよかった

349 21/07/23(金)14:24:18 No.826522885

工具を捨てて出てこい!

350 21/07/23(金)14:24:28 No.826522926

>エレベーター移動中に絶対的襲ってくるだろ…って思ってたけど結局最後まで襲撃されなくて意表つかれた >エレベーターとか扉の開閉の時にマップロードしてるとかだっけ 途中で襲われるシーンなかったっけ?

351 21/07/23(金)14:24:38 No.826522961

3はなんかのパーツの電撃の範囲攻撃が雑に強くて適当にぶっ放しては殲滅を繰り返してたな

352 21/07/23(金)14:24:44 No.826522991

ぴーうーん!ってやつをブーン!ってしてパシーン!ってするのが大好きだったんだが共感してくれる人はいるかな

353 21/07/23(金)14:24:48 No.826523015

>2はシューティングゲーとしては面白かったけどホラゲーか?って言われると微妙だったな >バイオ5とかとノリが似てる どっちかというと4じゃないかな というかステージ構成これ…

354 21/07/23(金)14:25:05 No.826523090

ユニトロジーとかいう糞宗教del

355 21/07/23(金)14:25:08 No.826523101

人を殺すのが武器で物を壊すのが工具だから効率と殺傷力では負けるが破壊力では上だからな…

356 21/07/23(金)14:25:21 No.826523162

>3って一部屋に何十匹も湧くシステムがあるやつだっけ 襲われながら軽い時限パズルを3~5回くらいこなさないと無限に多方向から敵が湧いてくる

357 21/07/23(金)14:25:27 No.826523196

無料で1貰ったけど言語が英語のみで中文MODから日本語変更みたいな変更する筈が変なマルウェア入って泣く泣くOS初期化した事ある

358 21/07/23(金)14:25:28 No.826523199

>途中で襲われるシーンなかったっけ? 2で1回だけあった気がするけどエレベーターに潜んでただけだったかもしれん

359 21/07/23(金)14:25:29 No.826523200

製作者は他のゲームのいいところをパクったんだ!と言ってるけど没入感を高めるためのインゲームUIとかロケーターとか結構革新的なような

360 21/07/23(金)14:25:51 No.826523309

ラスボスに食われるのも嫌だったな 悲鳴が止まる瞬間が…

361 21/07/23(金)14:25:56 No.826523333

切り飛ばしたネクロモーフの腕をキネシスで奪って別のネクロモーフにぶつけて壁に打ち付けられるのめっちゃ気持ちいいよね

362 21/07/23(金)14:26:01 No.826523359

>2はシューティングゲーとしては面白かったけどホラゲーか?って言われると微妙だったな >バイオ5とかとノリが似てる 2、3とドンドンバイオ化してる人気出たホラゲーってこうなるんか?って思ってた

363 21/07/23(金)14:26:02 No.826523368

3結局coopやったことない

364 21/07/23(金)14:26:07 No.826523390

スレ画の爪を念力で飛ばして串刺しにするの楽しかったな

365 21/07/23(金)14:26:08 No.826523395

>人を殺すのが武器で物を壊すのが工具だから効率と殺傷力では負けるが破壊力では上だからな… 一寸切り込めば人は死ぬ NMは生きてないから殺せない壊すしかない

366 21/07/23(金)14:26:09 No.826523404

>人を殺すのが武器で物を壊すのが工具だから効率と殺傷力では負けるが破壊力では上だからな… おまけにあのエンジニア好き放題改造するからな… なんで杭が放電した後爆発するんだよ

367 21/07/23(金)14:26:28 No.826523477

>脊髄がhpゲージになってるのも斬新だったなぁ >なんかゲーム的なUIが少ない分没入感あってよかった 武器の残弾も武器自体に見やすく映像で投影してくれてるから余計なUIが無くて没入感凄いよね その分恐ろしい船内を手抜かりなく描写してくれるからホラーとしても間違いなく名作だった

368 21/07/23(金)14:26:50 No.826523570

子供の群れに襲われて死ぬアイザックも中々きつかった 腕取れる瞬間とか

369 21/07/23(金)14:26:51 No.826523572

>エレベーター移動中に絶対的襲ってくるだろ…って思ってたけど結局最後まで襲撃されなくて意表つかれた >エレベーターとか扉の開閉の時にマップロードしてるとかだっけ ダクト移動とか絶対襲って来るだろ…って思ってたけど別に一度も襲われなかった

370 21/07/23(金)14:26:56 No.826523596

>途中で襲われるシーンなかったっけ? 1だと一番最初の演出の時以外はなかったはず…やったの相当前でうろ覚えだけど ビクビクしながらやっててこないんかーいってなってた気がする2と3はやってないからわからないけど

371 21/07/23(金)14:27:04 No.826523637

>3結局coopやったことない 求めてた要素じゃないからな…当時の流行りだけど

372 21/07/23(金)14:27:07 No.826523650

>>元のスタッフが作る予定のゲームはなんて言うの? >カリストプロトコル thank you make us whole

373 21/07/23(金)14:27:12 No.826523668

>製作者は他のゲームのいいところをパクったんだ!と言ってるけど没入感を高めるためのインゲームUIとかロケーターとか結構革新的なような UI周りはホント最高だよね しかも納得の行く設定があるのもいい

374 21/07/23(金)14:27:23 No.826523722

1のアイザックさんのリョナられっぷりすごいよね

375 21/07/23(金)14:27:24 No.826523727

1はニコデスにある縛りプレイが頭おかしくて好き 工具を使わずポクテのつま先を踏み続けて殺すエンジニアいいよね…

376 21/07/23(金)14:27:40 No.826523803

>>2はシューティングゲーとしては面白かったけどホラゲーか?って言われると微妙だったな >>バイオ5とかとノリが似てる >2、3とドンドンバイオ化してる人気出たホラゲーってこうなるんか?って思ってた 慣れるからね

377 21/07/23(金)14:27:44 No.826523819

>一寸切り込めば人は死ぬ >NMは生きてないから殺せない壊すしかない 虎眼流だとかじきでしばくしかないな…

378 21/07/23(金)14:27:45 No.826523821

ずっと壁に頭打ち続けてるやつがいて怖かったわ 変にエイリアン出てくるよりホラー

379 21/07/23(金)14:27:59 No.826523872

2の地雷は何の工具なのあれ

380 21/07/23(金)14:27:59 No.826523875

3は手足もいでも触手で攻撃されるからあんま意味なかった記憶ある

381 21/07/23(金)14:28:01 No.826523884

ネクロポップだったっけ めっちゃ怖いよねこれ

382 21/07/23(金)14:28:03 No.826523895

>2、3とドンドンバイオ化してる人気出たホラゲーってこうなるんか?って思ってた 新興のホラゲーって基本ネタを1作目で全部出し切っちゃうからね… それを防止する為に大量の伏線をばら撒いて続編で適時回収するって手法が今の主流

383 21/07/23(金)14:28:06 No.826523917

絶対来るだろ…来なかったわ…はダクト移動だな システム上もう戦闘するように作ってない

384 21/07/23(金)14:28:08 No.826523920

弾節約でステイシス使って殴り倒すゲームになってた

385 21/07/23(金)14:28:15 No.826523962

暗い廊下をどこから敵が襲ってくるかビクビク警戒しながら進みたいんだモンスターとドンパチやりたいわけじゃねぇ

386 21/07/23(金)14:28:17 No.826523969

カリストプロトコルはPUBGの300年後とか書いてあってなんで…?ってなった

387 21/07/23(金)14:28:28 No.826524025

ステーップスリー

388 21/07/23(金)14:28:33 No.826524053

>切り飛ばしたネクロモーフの腕をキネシスで奪って別のネクロモーフにぶつけて壁に打ち付けられるのめっちゃ気持ちいいよね その方法を教えてくれる人の亡骸の通信ログに「俺はこの方法で1時間生き延びた」ってあってお辛い気持ちになる 弾が付きて必死に1時間戦ったんだなって

389 21/07/23(金)14:28:41 No.826524086

>1のアイザックさんのリョナられっぷりすごいよね ラスボスには絶対に負けたくない あと触手の穴にお持ち帰りされるのもすっごい嫌

390 21/07/23(金)14:28:45 No.826524105

>ネクロポップだったっけ 怖くなさそうな名前にすんなや!

391 21/07/23(金)14:28:45 No.826524109

ホア゛ア゛ーーー!

392 21/07/23(金)14:28:50 No.826524141

2のハードコアは攻略しながら体調崩しかけた… なんで最後の隕石避けるので死ぬの…

393 21/07/23(金)14:28:51 No.826524145

特にプラズマカッターのマガジンとか明らかに銃のそれじゃなくて工具の交換用バッテリーな見た目しててグッときた

394 21/07/23(金)14:28:59 No.826524188

>ネクロポップだったっけ >めっちゃ怖いよねこれ なんで少しかわいくなってるんだよ

395 21/07/23(金)14:29:06 No.826524223

バイオ5が良くない言い方するとcoopに逃げたというかまぁそういう方向に行っちゃった時に持ち上げられたのがこっちとか そういう面もあるっちゃあるからな…

396 21/07/23(金)14:29:14 No.826524255

やっぱりいいなTwinkle Little Star https://youtu.be/bb4VA1p5KQk

397 21/07/23(金)14:29:16 No.826524263

2の3回しかセーブできない難易度クリアしたけど目ん玉手術の緊張感がヤバかった

398 21/07/23(金)14:29:20 No.826524281

なんかアイザックさんきたタイミングでちょうど死ぬ生存者多くね!?死神なのでは?

399 21/07/23(金)14:29:28 No.826524330

>1はニコデスにある縛りプレイが頭おかしくて好き >工具を使わずポクテのつま先を踏み続けて殺すエンジニアいいよね… あれほんととんでもない試行錯誤の末だろうから頭が下がる

400 21/07/23(金)14:29:30 No.826524339

まあ子供はポップなヤツらではあるが…

401 21/07/23(金)14:29:47 No.826524416

>>途中で襲われるシーンなかったっけ? >1だと一番最初の演出の時以外はなかったはず…やったの相当前でうろ覚えだけど >ビクビクしながらやっててこないんかーいってなってた気がする2と3はやってないからわからないけど 1であったのはエレベーターというか大型昇降機で襲われるとこだったと思う

402 21/07/23(金)14:29:49 No.826524425

3のコープは野良でやったけどまぁ面白いは面白かったよ 特に真面目に射撃装備で固めないで二人揃って近接高速ブンブンしたりとかしてると

403 21/07/23(金)14:29:50 No.826524429

子供はキーボードクラッシャーの声サンプリングしてるんだっけ

404 21/07/23(金)14:30:07 No.826524498

>なんかアイザックさんきたタイミングでちょうど死ぬ生存者多くね!?死神なのでは? アイザックが窓越しに現れたら用心せえ

405 21/07/23(金)14:30:09 No.826524511

>2の3回しかセーブできない難易度クリアしたけど目ん玉手術の緊張感がヤバかった あれのせいで先端恐怖症が悪化した…

406 21/07/23(金)14:30:13 No.826524532

>カリストプロトコルはPUBGの300年後とか書いてあってなんで…?ってなった 300年前の死体がいっぱいあるからかな…

407 21/07/23(金)14:30:14 No.826524535

アメリカのゲームで赤ちゃん殺していいんだってなった

408 21/07/23(金)14:30:25 No.826524590

>3は手足もいでも触手で攻撃されるからあんま意味なかった記憶ある 確か上もいだらランダム?で上半身替わりに触手生えてくるんだよな3

409 <a href="mailto:マーケ担当">21/07/23(金)14:30:55</a> [マーケ担当] No.826524698

>カリストプロトコルはPUBGの300年後とか書いてあってなんで…?ってなった う~んそれだとパンチ弱くない? ヨシ!有名ゲームと設定をつなげよう!

410 21/07/23(金)14:30:56 No.826524703

>2の3回しかセーブできない難易度クリアしたけど目ん玉手術の緊張感がヤバかった あそこ実はボタン押しっぱなしで確定で突破できるんだ…

411 21/07/23(金)14:31:11 No.826524774

1は名作だと思うけど何回も周回したのは2なんだよな やっぱり2が一番遊びやすい 今回はフレイムスロワー縛り!汚物は消毒だぁー!燃えろ燃えろー! ぅゎフレイムスロワーじゃウーバーモーフ止まんねぇ…ってなったのが昨日のように思い出される

412 21/07/23(金)14:31:20 No.826524811

初めてMOD入れて遊んだゲーム 日本語が無かったから

413 21/07/23(金)14:31:24 No.826524839

>切り飛ばしたネクロモーフの腕をキネシスで奪って別のネクロモーフにぶつけて壁に打ち付けられるのめっちゃ気持ちいいよね 他の遺体が邪魔で棘もげねえ!

414 21/07/23(金)14:31:34 No.826524890

アイザックさんはまた迫真の叫び声しか出さないんだろうか それとも2基準で割とお喋りアイザックさんになるんだろうか

415 21/07/23(金)14:31:39 No.826524905

1のミッション名の頭文字を最初から読むと…?とか ゲーム面もホラー面も全てにおいてとにかく完成度高かったな どうせ1代きりのゲームと考えて作ったのかわからんが入魂の出来だと思う

416 21/07/23(金)14:31:55 No.826524969

正規武装が工具より弱いわけ無いだろ!

417 21/07/23(金)14:32:05 No.826525004

>他の遺体が邪魔で棘もげねえ! (吸い寄せられる生首)

418 21/07/23(金)14:32:06 No.826525011

1は味方と思ってたお前ら全員裏あるのかよ…ってなったまぁ二人しかいないんだが

419 21/07/23(金)14:32:10 No.826525026

>あそこ実はボタン押しっぱなしで確定で突破できるんだ… 横からだがなんだそれ!?あれがやりたくなくて2周目もやってないのに!

420 21/07/23(金)14:32:14 No.826525047

2はどの武器も強いよね 1の火焔放射器はあれ素手より弱いけど

421 21/07/23(金)14:32:17 No.826525070

1のパルスライフルのロマンしかないサブ射撃

422 21/07/23(金)14:32:22 No.826525086

>初めてMOD入れて遊んだゲーム >日本語が無かったから この辺りのゲームはMODで助けられたこと多かったな 有志の翻訳が素晴らしい

423 21/07/23(金)14:32:36 No.826525145

>アイザックさんはまた迫真の叫び声しか出さないんだろうか >それとも2基準で割とお喋りアイザックさんになるんだろうか 1のアイザックは悲鳴とか息遣い以外は喋らずに素顔もEDまで出さないのが良い味出してた所あるしそのままじゃないかな

424 21/07/23(金)14:32:42 No.826525178

肝心のタイトルが全然思い出せん… ダークまでは出てくるのに

↑Top