虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/23(金)10:34:41 これっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)10:34:41 No.826461338

これってコクワガタのメスでいいんだろうか 朝起きたら突然部屋に居てこわかった 意味わからな過ぎるので飼おうかなと思ってる

1 21/07/23(金)10:35:52 No.826461611

多分そうかな 色的に冬越えした個体かな?

2 21/07/23(金)10:38:40 No.826462334

クワガタって越冬出来るんだな… なんか似たカナブンとかじゃなくてよかった

3 21/07/23(金)10:40:09 No.826462706

これもしかしてチベスナヘッド?

4 21/07/23(金)10:40:29 No.826462779

コクワは越冬するよね…

5 21/07/23(金)10:40:36 No.826462799

この人フォルムが可愛いよね

6 21/07/23(金)10:41:40 No.826463092

あらかわいい 大切になさってください

7 21/07/23(金)10:42:36 No.826463345

ゆうべはお楽しみでしたね

8 21/07/23(金)10:43:42 No.826463620

>これもしかしてチベスナヘッド? fu184536.jpg やるじゃない…!

9 21/07/23(金)10:44:32 No.826463841

ダイユーエイトが近くにある「」初めて見た

10 21/07/23(金)10:46:20 No.826464295

>意味わからな過ぎるので飼おうかなと思ってる お婿さんどうすんの

11 21/07/23(金)10:48:29 No.826464770

多分ノコギリクワガタのメス

12 21/07/23(金)10:49:07 No.826464924

恩返しに来たんじゃない?

13 21/07/23(金)10:49:09 No.826464932

なんでチベスナヘッド判別できるんだよ…

14 21/07/23(金)10:50:50 No.826465346

(買えたんだな…)

15 21/07/23(金)10:52:24 No.826465755

コクワとか小型種ならもっと平べったかったと思うが

16 21/07/23(金)10:52:38 No.826465819

判別できたのがチベスナヘッドだけでなかったとしたら?

17 21/07/23(金)10:53:25 No.826465993

虫用のゼリー買わねえとな

18 21/07/23(金)10:53:34 No.826466031

(フエ星人も持ってそうだな…)

19 21/07/23(金)10:54:10 No.826466191

かわいい

20 21/07/23(金)10:56:36 No.826466791

>これもしかしてチベスナヘッド? >fu184536.jpg >やるじゃない…! >意味わからな過ぎる

21 21/07/23(金)11:01:29 No.826467888

プラケと流木と温室は家にあったけど虫ゼリーとと床材は買ってこなきゃだ サンキュー「」買ってくる

22 21/07/23(金)11:03:28 No.826468357

こくわにっこり

23 21/07/23(金)11:03:49 No.826468432

>(フエ星人も持ってそうだな…) (自動で攪拌するマグといもげ斧も持ってそうだな…)

24 21/07/23(金)11:06:28 No.826469043

くびれがあんまりないからノコギリじゃね? ノコギリクワガタだと夏の1シーズンで死ぬ

25 21/07/23(金)11:08:05 No.826469420

昆虫博士の「」がどんどん出てくる

26 21/07/23(金)11:09:07 No.826469650

種類がわかったら旦那さんも準備してあげて

27 21/07/23(金)11:10:03 No.826469861

私はあのときのクワガタでございます

28 21/07/23(金)11:11:09 No.826470119

大丈夫?クワガタトラップじゃない?

29 21/07/23(金)11:12:42 No.826470499

あのクワガタ置いた辺りでチベスナ持ちの家は…なるほど

30 21/07/23(金)11:13:37 No.826470720

コクワのオスだと思ってたらノコのオスだった事がある

31 21/07/23(金)11:13:52 No.826470777

「」が旦那さんになって上げればいいじゃん

32 21/07/23(金)11:17:09 No.826471543

前ゴキだと勘違いして殺虫スプレーやったらコクワのメスで その後息を引き取るまで丸一日くらい藻掻いてて割と本気で号泣した

33 21/07/23(金)11:20:16 No.826472260

クワガタいたよってガキに見せるとがっかりしていらないっていうやつ

34 21/07/23(金)11:22:15 No.826472734

北海道みやげの木彫り熊かなんかかと思ったら…

35 21/07/23(金)11:22:55 No.826472858

とんでもなく毛深い手かと思った

36 21/07/23(金)11:24:19 No.826473206

クワガタもカブトムシもメスは子供に圧倒的不人気 ゴキブリだのコガネムシだの散々な言われよう

37 21/07/23(金)11:26:21 No.826473681

クワガタのメスはミヤマノコギリオオクワくらいしかわからん ヒラタとコクワとかサイズで決めつけてる

38 21/07/23(金)11:30:31 No.826474715

手がシワシワ?

39 21/07/23(金)11:31:15 No.826474898

ブリードできるからなんならメスのが嬉しい

40 21/07/23(金)11:32:14 No.826475142

メスは種の同定が難しくてのう

41 21/07/23(金)11:32:23 No.826475179

ちょっと前にオスのクワガタ飛び込んできた「」いなかった? なんなのブームなの?

42 21/07/23(金)11:34:03 No.826475574

クワガタのメスは挟まれると地味に超痛い!って個性あるからいいじゃん カブトのメスこそただのでかいコガネムシじゃん

43 21/07/23(金)11:34:41 No.826475719

>ちょっと前にオスのクワガタ飛び込んできた「」いなかった? >なんなのブームなの? その「」とこの「」がクワガタをオフパコさせてやればいいのか

44 21/07/23(金)11:35:02 No.826475824

>ちょっと前にオスのクワガタ飛び込んできた「」いなかった? >なんなのブームなの? 繁忙期ではある

45 21/07/23(金)11:35:27 No.826475933

子供の頃山で採ったクワガタが卵生んで 2年世話したな 何クワガタだったのかわからなかったけど蛹になる脱皮の時点で幼虫の頭が残ってて そのまま死んで何者かもわからず終わってしまった スレ「」も産んだら卵育てようか

46 21/07/23(金)11:35:51 No.826476016

オフパコビートルオンザチベスナヘッド!

47 21/07/23(金)11:36:49 No.826476233

>クワガタのメスはミヤマノコギリオオクワくらいしかわからん >ヒラタとコクワとかサイズで決めつけてる オオクワヒラタコクワは似てるよね 簡単な見分け方だと羽にきれいに深い筋がはいってる ヒラタだとこれが薄くなって羽の内側はほぼ見えないくらい コクワは細かい筋がびっしりはいってつや消しっぽい見た目の羽になる

48 21/07/23(金)11:39:58 No.826476928

クワガタボーイで検索

49 21/07/23(金)11:42:11 No.826477456

メスクワかわいいよね

50 21/07/23(金)11:43:48 No.826477811

>繁忙期ではある 繁殖期でなくて!?

51 21/07/23(金)11:44:51 No.826478068

>その後息を引き取るまで丸一日くらい藻掻いてて割と本気で号泣した そんなつもりじゃなかった殺しってショックだよね… 蚊をパチンとやったりするのとなんで違うんだろう

52 21/07/23(金)11:47:04 No.826478610

今クワガタは忙しい時期だからな…

53 21/07/23(金)11:55:28 No.826480685

仕事だったのね…

↑Top