21/07/23(金)10:31:39 設定画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/23(金)10:31:39 No.826460600
設定画を参考に作られた良くできた玩具貼る
1 21/07/23(金)10:32:23 No.826460781
村上天皇感が出過ぎている
2 21/07/23(金)10:34:02 No.826461191
この時点で超大御所なのに描きにくいデザインちょくちょくお出しするよね
3 21/07/23(金)10:34:54 No.826461385
fu184515.jpg
4 21/07/23(金)10:35:34 No.826461543
平井久司はこれをアニメデザインにデフォルメしたんだったけ
5 21/07/23(金)10:36:56 No.826461875
ネジ穴が正面に露出してるのはマイナスポイントだな
6 21/07/23(金)10:37:55 No.826462135
横から見たときの胸腹の出っ張りっぷりがすげえ
7 21/07/23(金)10:38:04 No.826462165
子供が手に持って遊んだ時がハイライトって工業デザインの極みみたいなもんだな
8 21/07/23(金)10:38:32 No.826462293
分離状態なら各々それなりだと思うんだけどな…
9 21/07/23(金)10:39:33 No.826462549
3段変形じゃ顔デカになるのはしょうがないね…
10 21/07/23(金)10:40:41 No.826462824
アニメが無茶苦茶しすぎなのも大いにある なんだその形変わってる肩は
11 21/07/23(金)10:42:38 No.826463355
>なんだその形変わってる肩は アニメの合体ロボは元祖がさ…ね?
12 21/07/23(金)10:43:39 No.826463604
それぞれ動物と人型に変形して合体ってそこそこすごいけど合体した姿に皺寄せ来ていいのか?
13 21/07/23(金)10:44:48 No.826463908
変形の都合もあってビックモスが良く動くから、ダンクーガになると遊びにくかった あと結構重い
14 21/07/23(金)10:45:23 No.826464047
これでもイーグルファイター限界まで小さくしてたのか腕がすぐ折れたな…
15 21/07/23(金)10:45:27 No.826464062
俺スレ画観てアニメでなかなか合体しない理由分かった!
16 21/07/23(金)10:46:38 No.826464352
これを元にあそこまでブラッシュアップした超合金魂がなかなか奇跡の産物だと思う
17 21/07/23(金)10:46:47 No.826464378
>それぞれ動物と人型に変形して合体ってそこそこすごいけど合体した姿に皺寄せ来ていいのか? どこに皺寄せるかで合体後に持ってくのは割とメジャーというか現在進行形で主流では
18 21/07/23(金)10:47:31 No.826464537
ビックモスがきっちり四角い戦車形態になるのがいいんだ 後のリメイク玩具は肩アーマーとか大きくするから得体の知れない乗り物になる
19 21/07/23(金)10:49:34 No.826465034
今出てるようなアレンジされたオモチャは本編ですらなく完全にスパロボの方に寄せたからまあ
20 21/07/23(金)10:49:58 No.826465123
>これを元にあそこまでブラッシュアップした超合金魂がなかなか奇跡の産物だと思う ビックモスへの皺寄せは酷いとは思う なんだよあのタンクの醜さは
21 21/07/23(金)10:50:16 No.826465206
ほぼモス
22 21/07/23(金)10:50:29 No.826465265
>これを元にあそこまでブラッシュアップした超合金魂がなかなか奇跡の産物だと思う しかもあれ今から振り返ると超合金魂のブランドの中で結構序盤に出てるという…
23 21/07/23(金)10:50:50 No.826465350
>それぞれ動物と人型に変形して合体ってそこそこすごいけど合体した姿に皺寄せ来ていいのか? おめえそれトランスフォーマーにも言えるんか
24 21/07/23(金)10:51:15 No.826465463
>なんだよあのタンクの醜さは 千値練の短小イーグルファイターよりはまだ許容範囲
25 21/07/23(金)10:51:41 No.826465559
全合体がゴールだとしたら途中段階が楽しいほうが遊びやすいし
26 21/07/23(金)10:53:58 No.826466134
ゾウを開いたらこうなるよなあ…
27 21/07/23(金)10:54:01 No.826466150
>全合体がゴールだとしたら途中段階が楽しいほうが遊びやすいし 変形ギミックの関係もあるけど 個別メカのアニマルモードも四肢が結構動いたり プレイバリューはDX超合金の時点でかなり高い
28 21/07/23(金)10:55:42 No.826466586
良くみたら首がない……
29 21/07/23(金)10:59:20 No.826467399
BURNだと肩パーツでかくするためにヘソから下真っ二つにして全部肩にしてたな…
30 21/07/23(金)10:59:47 No.826467516
fu184568.jpg そしてこれは令和最新版
31 21/07/23(金)11:01:06 No.826467801
>fu184568.jpg トランスフォーマー
32 21/07/23(金)11:02:51 No.826468207
SMPの黒騎士カラー以上に知らないダンクーガだってなった…
33 21/07/23(金)11:04:39 No.826468626
ヒューマロイドモードはビックモス以外 元からあんまかっこよくない
34 21/07/23(金)11:13:28 No.826470681
>ヒューマロイドモードはビックモス以外 >元からあんまかっこよくない 特にイーグルファイター でもあのサイズじゃもうカッコよくするとか不可能なのもわかる… 元の動物っぽいサイズ感維持したのはイカしてるし取捨選択よね
35 21/07/23(金)11:15:05 No.826471029
ダイレオンもそうだけど天皇はなで肩ロボすきなの?
36 21/07/23(金)11:18:46 No.826471930
足ほっそ
37 21/07/23(金)11:22:24 No.826472769
>>それぞれ動物と人型に変形して合体ってそこそこすごいけど合体した姿に皺寄せ来ていいのか? >おめえそれトランスフォーマーにも言えるんか ずっと上向いたまんまのマグナボスとかもろに皺寄せきてるじゃん バランスも良くないし
38 21/07/23(金)11:23:28 No.826472993
最近だとデバステーターもシワ寄せは酷かったな いや四つ足で立てないんかい