虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/23(金)10:20:16 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)10:20:16 No.826458002

今見終わったんだけどリバイスパート長すぎない!? リバイス自体は面白そうだったけどこの映画ポスターでこの内容はちょっと詐欺なのでは

1 21/07/23(金)10:21:22 No.826458250

ちゃんとスーパーヒーロー戦記が終わってから始まったろ?

2 21/07/23(金)10:21:34 No.826458295

オシッコ行きたくてしょうがなかったからリヴァイスパートが永遠に思えるほど長かった

3 21/07/23(金)10:23:03 No.826458583

まあヒーロー戦記自体は一つの作品として一応纏まってたし…

4 21/07/23(金)10:23:14 No.826458634

>オシッコ行きたくてしょうがなかったからリヴァイスパートが永遠に思えるほど長かった なあ一輝 どうして人間は銭湯でおしっこするんだ?

5 21/07/23(金)10:23:51 No.826458773

戦闘して銭湯して戦闘して銭湯するリバイス

6 21/07/23(金)10:24:57 No.826459044

昨日リバイスの情報出る前に見たからえっこれいつまで続くの!?ってなって気持ちの切り替えが中々出来なかった

7 21/07/23(金)10:25:52 No.826459230

>オシッコ行きたくてしょうがなかったからリヴァイスパートが永遠に思えるほど長かった 俺はちゃんと途中でトイレ行ったよ

8 21/07/23(金)10:25:59 No.826459254

20分か30分くらいはあったよな…?

9 21/07/23(金)10:26:04 No.826459271

ベルトのギミックかっこよ…

10 21/07/23(金)10:26:45 No.826459435

あんなに長いならサプライズにせず素直に事前告知しとけってレベルだった 内容はよかっただけに

11 21/07/23(金)10:26:58 No.826459488

すぐ詐欺とか言う奴嫌い

12 <a href="mailto:sage">21/07/23(金)10:27:10</a> [sage] No.826459541

まあリバイスパートをもっと戦記のヒーロー紹介シーンにまわしてくれてもよかったんじゃない?というのはあった

13 21/07/23(金)10:27:35 No.826459634

リバイス紹介の短編としてはよく出来てる感じなんだけどね…

14 21/07/23(金)10:28:06 No.826459756

ベルトがフォーゼ並みにゴツかったな

15 21/07/23(金)10:28:32 No.826459851

>まあリバイスパートをもっと戦記のヒーロー紹介シーンにまわしてくれてもよかったんじゃない?というのはあった ポスター左上の連中とか悪くはないけどもっと出番欲しかったよね…

16 21/07/23(金)10:29:13 No.826460023

この手の先行登場でガッツリ変身シーケンス見せてくれたのは個人的に嬉しいところ

17 21/07/23(金)10:30:30 No.826460332

章太郎君との絡みもろくに無いし戦隊要素は後から足したおまけ感が酷い

18 21/07/23(金)10:31:02 No.826460464

バイスが好きになれるか不安だ 特撮のキャラは大体長いこと見てたら愛着湧くもんだけど

19 21/07/23(金)10:31:45 No.826460625

戦隊より長い名乗りする剣士共はさあ…

20 21/07/23(金)10:32:10 No.826460739

レジェンド枠が薄いとは聞いたけどどう?

21 21/07/23(金)10:32:27 No.826460803

>レジェンド枠が薄いとは聞いたけどどう? 観に行けばわかるよ

22 21/07/23(金)10:32:45 No.826460866

オールスターものでバランスとるなんて最初から無理だしな じゃあもう割り切って…という方針も間違いではない

23 21/07/23(金)10:33:00 No.826460936

声も違うし戦隊名乗りは見てて作業感半端なかった 魔法使いが連携とってたのは好き

24 21/07/23(金)10:33:48 No.826461137

オリキャスレジェンドで満足した活躍って言えるのは一号アカレンジャーとジオウくらいかな…

25 21/07/23(金)10:33:59 No.826461179

左上組はスケジュールが通るか分からないから詳しくメインシナリオに組み込めないキャラ達なんだろうし仕方ない

26 21/07/23(金)10:34:04 No.826461204

セイバーの最終話とリバイスの1話だった

27 21/07/23(金)10:34:17 No.826461247

肉体すごいな…ってなる 身体見て銭湯に決めたんじゃないか

28 21/07/23(金)10:35:21 No.826461485

春映画って毎年こんなもんだったよな って懐かしさが味わえる映画でした

29 21/07/23(金)10:35:30 No.826461522

電王組で西遊記やるならゼンカイの着ぐるみ組でも良いだろとはなる

30 21/07/23(金)10:35:43 No.826461578

大運動会からはいつもの春の匂いが強くなったなって おい…ソイツリバイスが仕留めていいのか!?

31 21/07/23(金)10:35:56 No.826461631

>バイスが好きになれるか不安だ >特撮のキャラは大体長いこと見てたら愛着湧くもんだけど 好みは分かれるだろうね 俺は好きだし子供人気も出そうだけど

32 21/07/23(金)10:36:37 No.826461801

>大運動会からはいつもの春の匂いが強くなったなって >おい…ソイツリバイスが仕留めていいのか!? その後ちゃんとみんなで仕留めたから…いや絵面酷いなあのトドメのシーン

33 21/07/23(金)10:36:50 No.826461849

改めてポスター見るとキャラの大きさがちゃんと活躍に比例してるな…

34 21/07/23(金)10:36:57 No.826461883

>>バイスが好きになれるか不安だ >>特撮のキャラは大体長いこと見てたら愛着湧くもんだけど >好みは分かれるだろうね >俺は好きだし子供人気も出そうだけど あざとさの塊だから子供人気は出ると思う

35 21/07/23(金)10:37:05 No.826461921

わけわからん物語世界に巻き込まれる話じゃなくて真っ当にセイバーとゼンカイジャーがコラボした話見たかったな… いや先週のコラボがそうだって言われたらそうなんだけど

36 21/07/23(金)10:37:23 No.826461998

>改めてポスター見るとキャラの大きさがちゃんと活躍に比例してるな… 最光!

37 21/07/23(金)10:37:39 No.826462064

戦隊ゲスト組は全員中盤退場なのは明確に酷い

38 21/07/23(金)10:38:32 No.826462292

TVで真っ当なコラボをやって映画でそこまで絡まないのは鎧武~エグゼイド辺りの春を思い出す

39 21/07/23(金)10:38:50 No.826462367

八犬伝の着ぐるみ戦隊組は数合わせ感が凄い

40 21/07/23(金)10:38:51 No.826462373

我が魔王の強キャラ感いいよね

41 21/07/23(金)10:39:09 No.826462457

長く続いた醜さを見せるために狙いすまして作った春なんだろうけど モモタロスが三蔵って言うだけで面白かったのは事故だと思う

42 21/07/23(金)10:39:14 No.826462477

>戦隊ゲスト組は全員中盤退場なのは明確に酷い そこはン我が魔王も社長も乱戦以降そこまで見どころあるって訳でも無いしなあ

43 21/07/23(金)10:39:27 No.826462520

宮内洋先生居らんの?

44 21/07/23(金)10:39:52 No.826462626

先生と飛羽真が創作するシーンはいいシーンなんだけど画面のシュールさと戦隊組は…?ってなって素直に受け取れない

45 21/07/23(金)10:39:59 No.826462672

>宮内洋先生居らんの? 火薬増やされるからな…

46 21/07/23(金)10:40:08 No.826462701

星烈斬の効かなかった相手なのにフツーにリバイスがやっつけた…

47 21/07/23(金)10:40:29 No.826462777

エンドロールは特に仕掛けなく歴代ライダーと戦隊の写真が流れるだけだからそこでトイレ行っとくといい

48 21/07/23(金)10:40:35 No.826462794

>先生と飛羽真が創作するシーンはいいシーンなんだけど画面のシュールさと戦隊組は…?ってなって素直に受け取れない ゼンカイ組は悩まないから…

49 21/07/23(金)10:40:39 No.826462814

大運動会パートは歴代の中でも一番ダメだった(個人的な感想です)

50 21/07/23(金)10:40:59 No.826462901

>モモタロスが三蔵って言うだけで面白かったのは事故だと思う 三蔵はお前だろ…

51 21/07/23(金)10:41:10 No.826462945

>>宮内洋先生居らんの? >火薬増やされるからな… 火薬増やすなんて…やろうぜ!

52 21/07/23(金)10:41:11 No.826462947

今までの春映画が石ノ森章太郎の墓の上で暴れてるような映画ばっかだったから素直にエールを送る内容になっているだけで満足できた

53 21/07/23(金)10:41:26 No.826463033

>八犬伝の着ぐるみ戦隊組は数合わせ感が凄い ジュラン最初違ったけどなんか尻からJ生えてきたわ…あと意外な人物が犬士だと面白いからお爺ちゃんと孫犬士にするわ…

54 21/07/23(金)10:41:37 No.826463076

戦隊は八手三郎さんでそっちはアキバレンジャーでもうやったから…

55 21/07/23(金)10:42:06 No.826463214

(VR章太郎ん家)

56 21/07/23(金)10:42:08 No.826463226

出番の比率とか考えなければストーリー自体はまとまっててきれいだな

57 21/07/23(金)10:42:36 No.826463349

ヒーロー集合の後は決め台詞の雑さとロゴが気になってあんまアクション見れなかったな そこまで悪くないような気はしたんだが

58 21/07/23(金)10:42:43 No.826463369

見も蓋もない言い方をするとメインのストーリーラインは戦隊が居なくても成立してる

59 21/07/23(金)10:42:59 No.826463438

大体劇場版アキバレンジャーみたいなところはあった

60 21/07/23(金)10:43:10 No.826463480

完全に味をしめてるタイトルロゴ芸だけど 乱戦が見やすくなるのは良かった

61 21/07/23(金)10:43:11 No.826463486

ロゴはあのゴチャゴチャした中で誰がいるのか分かりやすいからまあいいかと思ったけどやたら流れ早くて結局何やってるかよく分からんかった

62 21/07/23(金)10:43:13 No.826463495

>まあリバイスパートをもっと戦記のヒーロー紹介シーンにまわしてくれてもよかったんじゃない?というのはあった リバイス悪くなかったけど戦記のここもうちょい見たかったなって気持ちがあったからわかる

63 21/07/23(金)10:43:24 No.826463541

最後の本郷猛の潤んだ瞳を見たらもう何も言えないよ いい意味でね

64 21/07/23(金)10:43:40 No.826463609

ロゴは最悪平成で慣らされたからいいけど雑にセリフ言わせるのは無くてよかったよ…

65 21/07/23(金)10:43:47 No.826463646

>完全に味をしめてるタイトルロゴ芸だけど >乱戦が見やすくなるのは良かった (飛んでいくロゴ)

66 21/07/23(金)10:44:00 No.826463698

ソードベントだぜ!

67 21/07/23(金)10:44:28 No.826463818

8月から副音声だけど面白いのかな

68 21/07/23(金)10:44:33 No.826463850

先生ッ………!!!!!

69 21/07/23(金)10:44:36 No.826463859

>ロゴは最悪平成で慣らされたからいいけど雑にセリフ言わせるのは無くてよかったよ… あの数秒で慣らされたの本当に怖いよ…

70 21/07/23(金)10:44:41 No.826463883

>ロゴは最悪平成で慣らされたからいいけど雑にセリフ言わせるのは無くてよかったよ… 台詞無かったら地味っていうか薄いと思う

71 21/07/23(金)10:44:41 No.826463884

大体わかった

72 21/07/23(金)10:44:57 No.826463949

リバイスパートはスーパーヒーロー戦記じゃなく劇場短編仮面ライダーリバイス0話なので全く別物なので仕方がない 自分も最初は研究所教われてアイテムカット場面で終わると思ったけどさ

73 21/07/23(金)10:45:35 No.826464092

穿った見方だけど元々オールライダーやる予定だったセイバーの映画企画に後から戦隊が合流したんだろうなぁって感じ

74 21/07/23(金)10:46:09 No.826464253

>自分も最初は研究所教われてアイテムカット場面で終わると思ったけどさ リバイス0話的な感じなのかな~と思って見てた ガッツリ1話くらいやりやがった 好きか嫌いかで言えば好きなタイプのライダーだったけど

75 21/07/23(金)10:46:31 No.826464327

冒頭でわちゃわちゃしながらエンドロール後にプレゼントがあるって言ってはいたけど思ったより大盤振る舞いすぎる…

76 21/07/23(金)10:46:40 No.826464360

リバイスはヒーロー戦記でもそこそこバトルしたんだし最初の遊園地バトルは削って良かった気がしなくもない

77 21/07/23(金)10:47:06 No.826464460

ソードベントはセリフとして酷すぎて笑った

78 21/07/23(金)10:47:11 No.826464474

>穿った見方だけど元々オールライダーやる予定だったセイバーの映画企画に後から戦隊が合流したんだろうなぁって感じ 尺的にも戦隊映画無くしてリバイス0話を突っ込まれた感も有る

79 21/07/23(金)10:47:18 No.826464496

>冒頭でわちゃわちゃしながらエンドロール後にプレゼントがあるって言ってはいたけど思ったより大盤振る舞いすぎる… このプレゼント思ってたよりズッシリしてる…

80 21/07/23(金)10:47:52 No.826464631

乱戦はいつもの春映画すぎたけど組み合わせは面白かったから…

81 21/07/23(金)10:48:39 No.826464804

>(飛んでいくロゴ) 大和先生はもう完全に飛行キャラ扱いになっている

82 21/07/23(金)10:49:07 No.826464922

リバイスの変身シーンはそう来たか…ってなった

83 21/07/23(金)10:49:19 No.826464965

あのドローンバイクは逆に出しやすそうだな…

84 21/07/23(金)10:49:34 No.826465032

ロゴは流石にウケ狙いでやってるのわかるんだけど 普段の春映画以上に適当に名台詞とか決め台詞マシンガンのように垂れ流すやつは本気でやってんのかネタでやってんのか判別できなかった

85 21/07/23(金)10:49:35 No.826465039

アスモデウス仰々しい口調だったのに最後になって急にオワコンとか言い出すのはええ…って

86 21/07/23(金)10:49:48 No.826465087

これ以上数増えたらマジでキツいな…っていうヒーロー大運動会だった

87 21/07/23(金)10:49:52 No.826465100

>あのドローンバイクは逆に出しやすそうだな… あれ実機があるんかな? もしあるなら飛んでるのを見れるイベントとかやってほしい

88 21/07/23(金)10:50:13 No.826465190

うるせえこのオワコン二次創作ども!

89 21/07/23(金)10:50:31 No.826465270

>アスモデウス仰々しい口調だったのに最後になって急にオワコンとか言い出すのはええ…って おのれアキバレンジャー…!

90 21/07/23(金)10:50:43 No.826465319

石ノ森章太郎のシーンはめっちゃよかったから総合して☆3ですみたい映画

91 21/07/23(金)10:50:51 No.826465353

>あのドローンバイクは逆に出しやすそうだな… いやぁ出ないんじゃない? バイスがバイクに変形ってのもバイク出さなくてもいいようにするための理由付けだろうし

92 21/07/23(金)10:50:56 No.826465371

春映画特有のふわふわ時系列なだけだけど蓮がみんなの元に帰って一緒に戦ってる姿見れたのは良かったな…

93 21/07/23(金)10:51:04 No.826465409

赤色が…赤色が多い…!

94 21/07/23(金)10:51:07 No.826465422

>ロゴは流石にウケ狙いでやってるのわかるんだけど >普段の春映画以上に適当に名台詞とか決め台詞マシンガンのように垂れ流すやつは本気でやってんのかネタでやってんのか判別できなかった ロゴも台詞も各作品やキャラ知らない人向けに入れたんだと思うの

95 21/07/23(金)10:51:23 No.826465492

>普段の春映画以上に適当に名台詞とか決め台詞マシンガンのように垂れ流すやつは本気でやってんのかネタでやってんのか判別できなかった 決め台詞がない奴まで適当な事言い出すのはやめてほしかったな…

96 21/07/23(金)10:51:28 No.826465512

まあ春映画だと思えばまあまあマシな方

97 21/07/23(金)10:51:44 No.826465567

運動会始まってからのうるささは今までで一番だと思う

98 21/07/23(金)10:51:51 No.826465610

>赤色が…赤色が多い…! 青とか黄色とか見てもピンとこないし…

99 21/07/23(金)10:51:58 No.826465637

アスモデウス定型とかいう危険すぎるシロモノが生まれてしまった…

100 21/07/23(金)10:52:21 No.826465741

>あれ実機があるんかな? あっても例年のトラック上での撮影用みたいに フロント部分だけとかじゃないかなあ

101 21/07/23(金)10:52:29 No.826465781

石ノ森パートの背景にいる賢人がデカ過ぎて見切れてたのはギャグなのかな…

102 21/07/23(金)10:52:32 No.826465792

セイバー単体映画はあるのかな…

103 21/07/23(金)10:52:39 No.826465820

アスモデウスはあれだよ 非公認ギアの空気にあてられたんだよきっと

104 21/07/23(金)10:52:42 No.826465836

>アスモデウス定型とかいう危険すぎるシロモノが生まれてしまった… 逆に荒らしをうるせーアスモデウスで流すことも可能になった

105 21/07/23(金)10:52:56 No.826465882

横からスーッとスライドしてくる賢人でダメだった

106 21/07/23(金)10:53:26 No.826465996

ゼンカイ目当てだとちょっと物足りない その分補ったのがコラボ回なんだろうけど

107 21/07/23(金)10:53:41 No.826466059

>セイバー単体映画はあるのかな… 冬は50周年記念映画なので残念ながら…

108 21/07/23(金)10:54:06 No.826466179

情報なかったから唐突な鴻上会長で一番笑った

109 21/07/23(金)10:54:13 No.826466206

同じモチーフ使いすぎ 話の展開被りすぎ

110 21/07/23(金)10:54:32 No.826466283

というか全体的に仮面ライダー成分が大きくてスーパー戦隊が脇に活きがち ゼンカイジャーが始まったばっかの時期に撮られた感じはあるから仕方ないが

111 21/07/23(金)10:54:45 No.826466336

飛んでたらたまたまスーパーヒーロー戦記に通りかかって乱入するヨホホイは何なの…

112 21/07/23(金)10:55:11 No.826466453

>飛んでたらたまたまスーパーヒーロー戦記に通りかかって乱入するヨホホイは何なの… あいつ平行世界行き放題っぽいから…

113 21/07/23(金)10:55:26 No.826466525

アキバレ客演TTFC辺りでやると思ってたけどアキバレンジャーギア雑に使っちゃったし今後出る予定ないのかな…

114 21/07/23(金)10:55:30 No.826466541

>飛んでたらたまたまスーパーヒーロー戦記に通りかかって乱入するヨホホイは何なの… 第一声の「ナニコレ」はごもっともだ…

115 21/07/23(金)10:55:31 No.826466543

>飛んでたらたまたまスーパーヒーロー戦記に通りかかって乱入するヨホホイは何なの… あいつ素で世界渡れるから…

116 21/07/23(金)10:55:47 No.826466603

見終わったけどあまりにジーニーすぎないか

117 21/07/23(金)10:56:13 No.826466695

シナリオは良かったけど乱戦シーンでちょっと評価が下がる感じ

118 21/07/23(金)10:56:14 No.826466700

>>セイバー単体映画はあるのかな… >冬は50周年記念映画なので残念ながら… せっかく面白そうな世界設定してるのに勿体無いね……

119 21/07/23(金)10:56:16 No.826466709

セイバー単独はもうVシネぐらいしかないのか

120 21/07/23(金)10:56:34 No.826466779

ペンは剣よりも強しを今回さらっと使っちゃったからそれに似た感じのフォームもなさそうだ

121 21/07/23(金)10:56:37 No.826466792

ヨホホイ入れて6人でキメポーズって本編でやったっけ

122 21/07/23(金)10:56:43 No.826466820

>リバイスはヒーロー戦記でもそこそこバトルしたんだし最初の遊園地バトルは削って良かった気がしなくもない 多分その辺の相談してないと思う

123 21/07/23(金)10:56:53 No.826466864

>横からスーッとスライドしてくる賢人でダメだった (見切れてて顔が見えない)

124 21/07/23(金)10:57:29 No.826467003

>ヨホホイ入れて6人でキメポーズって本編でやったっけ 八百長バトルでステイシーくんを騙す会でやってなかった?

125 21/07/23(金)10:57:36 No.826467032

アニバーサリーで単独映画やるとか普通にあったよね?

126 21/07/23(金)10:57:36 No.826467033

石ノ森が描かなくなったらお前らも消えるのでは?とはなった

127 21/07/23(金)10:57:45 No.826467077

>ゼンカイジャーが始まったばっかの時期に撮られた感じはあるから仕方ないが 結構長めに撮ってたんだな…

128 21/07/23(金)10:58:09 No.826467165

>シナリオは良かったけど乱戦シーンでちょっと評価が下がる感じ ぶっちゃけあの数で乱戦するシーンとかあんな感じ以外で撮るの無理じゃね

129 21/07/23(金)10:58:13 No.826467178

セイバーは単独映画ない分この映画で主軸に据えて記念フォームも用意してるから許してねみたいな感じなんだろう

130 21/07/23(金)10:58:15 No.826467186

内容的にもセイバー単独映画用の内容を記念作品に合わせたのではってところがあったな

131 21/07/23(金)10:58:22 No.826467210

パンフ読んでるけどリバイスパートのこと一切載ってないからマジで急遽入れたんじゃなかろうか ネタバレ防止だったのかもしれないが

132 21/07/23(金)10:58:23 No.826467213

名乗りとかボケツッコミの組み合わせとかセイバーとゼンカイジャーでしかやれないものは割とあったからそこのコラボに関しては満足

133 21/07/23(金)10:58:46 No.826467295

>ぶっちゃけあの数で乱戦するシーンとかあんな感じ以外で撮るの無理じゃね セリフとかの話じゃね

134 21/07/23(金)10:59:08 No.826467366

ステイシー怪人態って元ネタあったんだな… 赤の軍団に紛れてた

135 21/07/23(金)10:59:18 No.826467397

ストーリーが意外と重かったからゼンカイ居てくれて助かった

136 21/07/23(金)10:59:43 No.826467503

セイバーは本編のクランクアップが例年と比べて1ヶ月~1ヶ月半も早いし 明らかに何かやってる雰囲気は有るから安心して良いと思う

137 21/07/23(金)10:59:47 No.826467513

>パンフ読んでるけどリバイスパートのこと一切載ってないからマジで急遽入れたんじゃなかろうか >ネタバレ防止だったのかもしれないが 急遽入れるような量じゃないと思うけどな… もう撮影は始まってるだろうし

138 21/07/23(金)10:59:50 No.826467526

>ステイシー怪人態って元ネタあったんだな… >赤の軍団に紛れてた バトルジャパン知らない人初めて見た

139 21/07/23(金)11:00:05 No.826467570

SH大戦以下だよあの乱戦 マジで蹴って殴るだけ

140 21/07/23(金)11:00:39 No.826467690

>SH大戦以下だよあの乱戦 >マジで蹴って殴るだけ はー?本編でお馴染みの名台詞・決め台詞を出しまくりましたがー?

141 21/07/23(金)11:00:41 No.826467703

>マジで蹴って殴るだけ (善戦してたはずがなぜかみんな倒れてる)

142 21/07/23(金)11:01:05 No.826467795

役を演じてるとかじゃなく普通に世界に飲み込まれてるキュウレン組は何なの…

143 21/07/23(金)11:01:07 No.826467804

>セイバー単独はもうVシネぐらいしかないのか キャラも多いしVシネ何本かやるんじゃないかな…

144 21/07/23(金)11:01:12 No.826467825

ウィザードとゴセイレッドと誰かが不思議パワー組み合わせてたのは 覚えてる

145 21/07/23(金)11:01:14 No.826467835

本当にサプライズでやったんだろうけど長さ的に告知あっても良かったかもね

146 21/07/23(金)11:01:28 No.826467878

白倉主役の映画はいつになるかな

147 21/07/23(金)11:01:34 No.826467908

>はー?本編でお馴染みの名台詞・決め台詞を出しまくりましたがー? うるせぇ! そんで似てねぇ!

148 21/07/23(金)11:01:45 No.826467950

>役を演じてるとかじゃなく普通に世界に飲み込まれてるキュウレン組は何なの… 八犬伝は玉持ってる奴らの話だろ?

149 21/07/23(金)11:01:59 No.826468017

>役を演じてるとかじゃなく普通に世界に飲み込まれてるキュウレン組は何なの… あの二人ならまあ…ジュランよっしゃラッキーじゃねえよお前

150 21/07/23(金)11:02:13 No.826468077

>役を演じてるとかじゃなく普通に世界に飲み込まれてるキュウレン組は何なの… 変身しないの!変身してよー!とか言われてた

151 21/07/23(金)11:02:18 No.826468091

代役は多分セイバーキャストとゼンカイキャストの人らだよねあれ

152 21/07/23(金)11:02:26 No.826468130

魔法トリオはよかったね それ以外はゴチャゴチャしすぎてよくわからんかった

153 21/07/23(金)11:02:30 No.826468141

乱戦でクウガがラフファイトしてたのがなんか笑っちゃった

154 21/07/23(金)11:02:40 No.826468170

>白倉主役の映画はいつになるかな 私物化にも程があるでしょ

155 21/07/23(金)11:02:43 No.826468181

劇中でも言ってたけど確かに焼き回し感はあった 創作の云々は平成フォーエバーでもアプローチは違うけど触れてたし 新ライダーが突然現れてボスぶん殴ってくのも対大ショッカーで見た でもお祭り映画はこういうくらいで良い

156 21/07/23(金)11:02:45 No.826468188

決め台詞連発シーンはあれライブラリで良かっただろってなった 声優に吹き替えたから逆にだれが何言ってるのかわからなくなったぞ

157 21/07/23(金)11:03:26 No.826468347

>代役は多分セイバーキャストとゼンカイキャストの人らだよねあれ アギトが露骨に飛羽真だったな…普通にセイバーが喋ってるのかと思った

158 21/07/23(金)11:03:43 No.826468407

ライブラリでもうるさかったろうしオリキャス組になんか言わせてあとは掛け声とか相槌でよかったんじゃねえかな…

159 21/07/23(金)11:03:46 No.826468421

ライブラリって簡単に言うけど20ライダーでさえ大変だったらしいのにあの数とか無理やろ

160 21/07/23(金)11:03:47 No.826468425

ライブラリだったらちょっと感動してたかもしれない

161 21/07/23(金)11:03:58 No.826468466

リバイスなげーけど春映画なアレでおしまいよりは満足感は高いとは思った

162 21/07/23(金)11:04:01 No.826468485

ライブラリも金がかかるってのは分かる じゃあ無理に喋らせなくてもいいよ…

163 21/07/23(金)11:04:11 No.826468522

ディケイドとシンケンレッドはそこそこ似てた気がした

164 21/07/23(金)11:04:13 No.826468529

>決め台詞連発シーンはあれライブラリで良かっただろってなった ライブラリ探すのも使うのもただじゃないんだ

165 21/07/23(金)11:04:21 No.826468556

>代役は多分セイバーキャストとゼンカイキャストの人らだよねあれ 梶くんはパンフでレジェンドに声当てたって明言してた

166 21/07/23(金)11:04:22 No.826468561

ジオウ出てくるとジオウ一人で平成全員だなって笑ってしまう

167 21/07/23(金)11:04:24 No.826468571

>本当にサプライズでやったんだろうけど長さ的に告知あっても良かったかもね 本編前にエンド後も何かあるのは言ってたけど忘れたのかエンドロール中に出て行く親子が多かったな…

168 21/07/23(金)11:04:30 No.826468587

>ディケイドとシンケンレッドはそこそこ似てた気がした あの二人だけライブラリか?ってくらい似てたね

169 21/07/23(金)11:04:37 No.826468618

全員関智一でよかったのでは

170 21/07/23(金)11:04:38 No.826468622

水汚ねえ!

171 21/07/23(金)11:04:48 No.826468669

リバイスは気になるけど映画本編のノリが好きじゃなさそうな奴で見るか悩んでる

172 21/07/23(金)11:05:13 No.826468774

セイバーより記念作にも関わらず記念作らしい映像展開が何もやれてないゼンカイの方が酷いと思う

173 21/07/23(金)11:05:33 No.826468860

>ジオウ出てくるとジオウ一人で平成全員だなって笑ってしまう 今後の集合ものはジオウ一人だけ呼ぶか…

174 21/07/23(金)11:05:35 No.826468866

>リバイスは気になるけど映画本編のノリが好きじゃなさそうな奴で見るか悩んでる いつもの春映画みたいなもんだから安心して見ていいよ

175 21/07/23(金)11:05:36 No.826468872

>リバイスは気になるけど映画本編のノリが好きじゃなさそうな奴で見るか悩んでる Foreverを春映画風味にした感じ ストーリー自体は好みの差はあるだろうけど結構まとも

176 21/07/23(金)11:05:43 No.826468889

書き込みをした人によって削除されました

177 21/07/23(金)11:05:47 No.826468901

>セイバーより記念作にも関わらず記念作らしい映像展開が何もやれてないゼンカイの方が酷いと思う 本編では…?

178 21/07/23(金)11:06:02 No.826468950

ジオウだけやたら活躍濃かったな…

179 21/07/23(金)11:06:24 No.826469028

ここ数年ライブラリだっただけに似てない代役は残念だったな…

180 21/07/23(金)11:06:29 No.826469049

>リバイスは気になるけど映画本編のノリが好きじゃなさそうな奴で見るか悩んでる >いつもの春映画みたいなもんだから安心して見ていいよ それが苦手な人はどうすればいいの…

181 21/07/23(金)11:06:34 No.826469068

ストーリーはそれなりに楽しめたよ 戦闘はうn

182 21/07/23(金)11:06:35 No.826469077

ゼンカイ本編にも記念作らしさはアイテムしかなくない?

183 21/07/23(金)11:06:42 No.826469098

ジオウはいるだけで濃い

184 21/07/23(金)11:06:49 No.826469128

>セイバーより記念作にも関わらず記念作らしい映像展開が何もやれてないゼンカイの方が酷いと思う メタい所あるし好き嫌いはだいぶ分かれそうな気はするけど春映画だよ

185 21/07/23(金)11:06:50 No.826469133

>>リバイスは気になるけど映画本編のノリが好きじゃなさそうな奴で見るか悩んでる >>いつもの春映画みたいなもんだから安心して見ていいよ >それが苦手な人はどうすればいいの… リバイスに1900円払ったと思おう

186 21/07/23(金)11:06:55 No.826469151

>それが苦手な人はどうすればいいの… じゃあ見なけりゃいいじゃん 構ってちゃんかよ

187 21/07/23(金)11:07:06 No.826469197

>それが苦手な人はどうすればいいの… 見なきゃいい

188 21/07/23(金)11:07:07 No.826469200

今見てもラプターちゃん可愛かった あと今聞くとペコリーヌだこれ

189 21/07/23(金)11:07:07 No.826469205

似てないにしてもやたら声が高くて気になる

190 21/07/23(金)11:07:12 No.826469222

0話というより本編序盤の一時期を切り取ってきたみたいな印象

191 21/07/23(金)11:07:17 No.826469239

>それが苦手な人はどうすればいいの… 前半出てリバイスから見たら

192 21/07/23(金)11:07:28 No.826469282

>>リバイスは気になるけど映画本編のノリが好きじゃなさそうな奴で見るか悩んでる >>いつもの春映画みたいなもんだから安心して見ていいよ >それが苦手な人はどうすればいいの… じゃあ無理に見なくてもいいんじゃないかな…リバイスはキャラと軽い設定紹介って感じだったから本編見るのに支障ないと思うし

193 21/07/23(金)11:07:31 No.826469289

「春映画が苦手」のどこの部分が苦手かによるわ 陳腐な内輪揉めや過去のヒーローの悪役化は今回無いし

194 21/07/23(金)11:07:37 No.826469313

全員集まってからの戦闘が人数が人数なだけに色々厳しいけどそれ以外はちゃんと面白かったよ

195 21/07/23(金)11:07:39 No.826469322

>それが苦手な人はどうすればいいの… 嫌なもん無理に見る必要無いと思う

196 21/07/23(金)11:08:07 No.826469424

どうすりゃいいのって見なきゃいい 見たいなら見ればいい それくらい決めればいい 大人だろ

197 21/07/23(金)11:08:21 No.826469477

>>リバイスは気になるけど映画本編のノリが好きじゃなさそうな奴で見るか悩んでる >>いつもの春映画みたいなもんだから安心して見ていいよ >それが苦手な人はどうすればいいの… 見なきゃいいんじゃない? 背中押されてるのにそこで見に行こうってならないってことは最初から見る気無いんでしょ

198 21/07/23(金)11:08:23 No.826469487

ライダーより戦隊の方が好きな人にはマジでオススメは出来ないと思う

199 21/07/23(金)11:08:26 No.826469495

響さん(仮の声)で流石に笑っちゃった

200 21/07/23(金)11:08:37 No.826469533

せっかくの戦隊ライダー合体フォームなのにあまり印象に残らないスーパーヒーロー戦記 やっぱりゴライダーぐらいメチャクチャしなきゃ…

201 21/07/23(金)11:08:38 No.826469541

春映画系の戦闘って所謂ヒーローショーのノリだからな

202 21/07/23(金)11:09:15 No.826469678

春映画っぽさはもっさりしたアクションとレジェンドの雑なフェードアウトとヒーロー集合してからの運動会シーンくらいだよ

203 21/07/23(金)11:09:30 No.826469737

客演的なのも大体ガワでできるいつもの多いしな

204 21/07/23(金)11:09:43 No.826469787

よく分からん内輪揉めがないだけでかなり見やすくなるんだなと思った

205 21/07/23(金)11:09:52 No.826469815

千明と時雨の決闘シーンはかなり好き

206 21/07/23(金)11:09:59 No.826469843

「二次創作でもオワコンでも意味があるから続いてきた」のが戦隊とライダーたちなので 今ここで乱戦シーンのクソ雑セリフ群がどんなに批判を受けようと意味があるから歴史は続いていくのだ

207 21/07/23(金)11:10:13 No.826469901

>ライダーより戦隊の方が好きな人にはマジでオススメは出来ないと思う ピンポイントでデカマスターとシンケングリーンとキラメイブルー好きな人にしか勧められない

208 21/07/23(金)11:10:13 No.826469903

>せっかくの戦隊ライダー合体フォームなのにあまり印象に残らないスーパーヒーロー戦記 ゼンカイザーがライドブックに吸い込まれたのはうn…

209 21/07/23(金)11:10:27 No.826469951

ごちゃ混ぜ西遊記と八犬伝パート好き

210 21/07/23(金)11:10:31 No.826469969

トドメはスーパーヒーロー戦記でよかったんじゃないのかなぁと思わないでもない

211 21/07/23(金)11:10:42 No.826470013

>>ライダーより戦隊の方が好きな人にはマジでオススメは出来ないと思う >ピンポイントでデカマスターとシンケングリーンとキラメイブルー好きな人にしか勧められない キュウレン!

212 21/07/23(金)11:10:44 No.826470018

>千明と時雨の決闘シーンはかなり好き あそこの殺陣かっこよかったよね

213 21/07/23(金)11:10:54 No.826470057

流れ的にゴレンジャーは全員出してほしかったところはある

214 21/07/23(金)11:10:59 No.826470073

俺は夢を守ることができる!とか鍛えてますから!ハーッ!はいいとして いきなり天下御免の侍戦隊とか言い出す殿は情緒が不安定すぎる

215 21/07/23(金)11:11:00 No.826470080

>>せっかくの戦隊ライダー合体フォームなのにあまり印象に残らないスーパーヒーロー戦記 >ゼンカイザーがライドブックに吸い込まれたのはうn… ゼンカイ側の令和ギアも要らなかった気がしてきた

216 21/07/23(金)11:11:08 No.826470113

デカマスターもその場にいるだけって感じだったな…

217 21/07/23(金)11:11:11 No.826470130

>「二次創作でもオワコンでも意味があるから続いてきた」のが戦隊とライダーたちなので 瞬間瞬間を必死に生きてきたのと合わせて無敵の理論

218 <a href="mailto:バードニックウェーブ!">21/07/23(金)11:11:19</a> [バードニックウェーブ!] No.826470171

>俺は夢を守ることができる!とか鍛えてますから!ハーッ!はいいとして >いきなり天下御免の侍戦隊とか言い出す殿は情緒が不安定すぎる バードニックウェーブ!

219 21/07/23(金)11:11:39 No.826470251

デカマスターもこれ勧めるくらいなら最強バトルの方がいいんじゃないかな…

220 21/07/23(金)11:11:40 No.826470256

俺は夢を守ることができる!はここのうろ覚えの数々思い出してしまった

221 21/07/23(金)11:11:44 No.826470268

>流れ的にゴレンジャーは全員出してほしかったところはある 今回の代役見てると本人出れないのに無理に出してもなぁ…ってなる

222 21/07/23(金)11:11:48 No.826470279

>流れ的にゴレンジャーは全員出してほしかったところはある それやると他の戦隊のメンバーはどうなるんだってなるから赤で統一したのはわからんでもないが

223 21/07/23(金)11:11:58 No.826470325

>キュウレン! あれだけ目当てで見るのはかなり厳しいのでは?と判断した結果断腸の思いで切りました

224 21/07/23(金)11:12:03 No.826470340

最後の本郷さんどんな気持ちで演じてたんだろうなとは思ったけど役者として見直したというか改めて凄いなって

225 21/07/23(金)11:12:12 No.826470380

リバイスは放送始まったら時系列的に5.6話目くらいの間に今回のが入りそうなイメージ

226 21/07/23(金)11:12:27 No.826470443

>ゼンカイ側の令和ギアも要らなかった気がしてきた あれ映画で使わないんだ!?ってなった コラボ回で大活躍だったけど

227 21/07/23(金)11:12:53 No.826470546

藤岡弘、が現行ライダー褒めると脳裏に落ち込んでる鎧武が浮かぶ

228 21/07/23(金)11:13:00 No.826470579

>最後の本郷さんどんな気持ちで演じてたんだろうなとは思ったけど役者として見直したというか改めて凄いなって パンフのインタビュー読んだけど重い…!

229 21/07/23(金)11:13:04 No.826470590

ゼンカイジャーの面々も今後イマジンズやボスみたいに酷使されるのかな…

230 21/07/23(金)11:13:05 No.826470601

入れ替え変身アイテムに関してはテレビのライダーのギアの演出の方が楽しかったな

231 21/07/23(金)11:13:08 No.826470618

>あれ映画で使わないんだ!?ってなった >コラボ回で大活躍だったけど というかコラボSP用のアイテムでしょ 雑誌の紹介の時点で分かってた

232 21/07/23(金)11:13:11 No.826470627

巨大セイバースーパーヒーロー戦記いいよね…

233 21/07/23(金)11:13:18 No.826470652

ジュランうるせえ…

234 21/07/23(金)11:13:28 No.826470680

大運動会はみんな真面目に戦ってんのに何人かカメラ目線でポーズ決めることしか頭にない奴がいて笑った お前のことだよZX!

235 21/07/23(金)11:13:36 No.826470713

多分映画撮ってしばらくしてからコラボ回って順番だと思うのよ マジキチの反応見るに

236 21/07/23(金)11:13:46 No.826470749

>ゼンカイジャーの面々も今後イマジンズやボスみたいに酷使されるのかな… されるだろうねえ… なんならセッちゃんもだ

237 21/07/23(金)11:13:54 No.826470781

>多分映画撮ってしばらくしてからコラボ回って順番だと思うのよ >マジキチの反応見るに それはそう

238 21/07/23(金)11:14:02 No.826470812

>>最後の本郷さんどんな気持ちで演じてたんだろうなとは思ったけど役者として見直したというか改めて凄いなって >パンフのインタビュー読んだけど重い…! 買えばよかった

239 21/07/23(金)11:14:08 No.826470837

>リバイスは放送始まったら時系列的に5.6話目くらいの間に今回のが入りそうなイメージ 冒頭が0話でそれ以降は0.5話か1.5話くらいの時系列だと思う

240 21/07/23(金)11:14:20 No.826470881

>大運動会はみんな真面目に戦ってんのに何人かカメラ目線でポーズ決めることしか頭にない奴がいて笑った >お前のことだよJ!

241 21/07/23(金)11:14:23 No.826470893

ライダーになれない代わりに弘、に涙ぐみながら先生ッ………!と言われる福さん

242 21/07/23(金)11:14:31 No.826470923

>大運動会はみんな真面目に戦ってんのに何人かカメラ目線でポーズ決めることしか頭にない奴がいて笑った >お前のことだよZX! ゼクロス!ってポーズ決めるのはちょっとずるい あと全員集合のシーンでそっぽ向いたまま動かないシンはなんなんだマネキンかお前

243 <a href="mailto:東映">21/07/23(金)11:14:56</a> [東映] No.826470999

>ライダーになれない代わりに弘、に涙ぐみながら先生ッ………!と言われる福さん だからもうライダーになりたいとか言うんじゃないぞ…!!

244 21/07/23(金)11:15:23 No.826471108

>だからもうライダーになりたいとか言うんじゃないぞ…!! ?

245 21/07/23(金)11:15:26 No.826471122

リバイスの鮫フォームディケイドに似てない…?

246 21/07/23(金)11:15:36 No.826471167

アキバレンジャーに関して子供がドゲンジャーズみたいなやつ?って理解をしていた

247 21/07/23(金)11:15:38 No.826471171

>>>最後の本郷さんどんな気持ちで演じてたんだろうなとは思ったけど役者として見直したというか改めて凄いなって >>パンフのインタビュー読んだけど重い…! >買えばよかった 声優組のレジェンド以外は大体コメント乗ってるし各ライダー戦隊の本の表紙も載ってるから満足度高いよ

248 21/07/23(金)11:15:41 No.826471186

大運動会は傾斜で頑張ってた人たちにMVPを贈りたい 誰と誰だか覚えてないけど

249 21/07/23(金)11:15:52 No.826471225

>リバイスの鮫フォームディケイドに似てない…? 似てるっていうか上半身かなりディケイドだった…

250 21/07/23(金)11:15:53 No.826471231

>あと全員集合のシーンでそっぽ向いたまま動かないシンはなんなんだマネキンかお前 パンフの集合写真見ても明らかに人が入ってる感じじゃないというか足に台座みたいなのが見える…

251 21/07/23(金)11:15:57 No.826471247

>ゼンカイジャーの面々も今後イマジンズやボスみたいに酷使されるのかな… ゴーカイやディケイドとかと同じ記念作でもある点からしても凄そう

252 21/07/23(金)11:16:02 No.826471266

>リバイスの鮫フォームディケイドに似てない…? 胸周り思いっきりディケイドだし通りすがりとか言ってたろ!

253 21/07/23(金)11:16:16 No.826471315

>リバイスの鮫フォームディケイドに似てない…? サブモチーフがリバイのが平成ライダー バイスのが昭和ライダーなんだ

254 21/07/23(金)11:16:19 No.826471327

映画撮影の時点でもほら今のマジーヌかわいい!って飛羽真の人に言ったりしてたみたいだからアピールの甲斐あってコラボ回に結びついたんだろうな…

255 21/07/23(金)11:16:26 No.826471365

真さんは不自然に直立不動でスーツが駄目になったから展示用等身大フィギュアを置きました疑惑が有るのが酷い

256 21/07/23(金)11:16:34 No.826471387

>大運動会は傾斜で頑張ってた人たちにMVPを贈りたい >誰と誰だか覚えてないけど 宇宙系のヒーローだったかな フォーゼキュウレンスーパーワンはいた

257 21/07/23(金)11:16:47 No.826471445

ディケイドの中身いなくてよかったな 今度は仮面ライダーになれなくされてたところだ

258 21/07/23(金)11:16:47 No.826471446

>パンフの集合写真見ても明らかに人が入ってる感じじゃないというか足に台座みたいなのが見える… そうなんだ…

259 21/07/23(金)11:16:52 No.826471463

福さんまだ昔の印象強いけど時折かっこよくなるからびっくりする 最初のペンは剣よりも強しした時とかドキドキしちゃった

260 21/07/23(金)11:17:05 No.826471528

>バイスのが昭和ライダーなんだ いやバイスもディケイドになってたじゃん

261 21/07/23(金)11:17:28 No.826471614

メガロドンはカッコ良かった

262 21/07/23(金)11:17:39 No.826471663

>声優組のレジェンド以外は大体コメント乗ってるし各ライダー戦隊の本の表紙も載ってるから満足度高いよ 高橋くんのインタビューは笑ってしまった

263 21/07/23(金)11:17:47 No.826471691

mayちゃんの「危ない!」の発音どうにかならなかったの?

264 21/07/23(金)11:17:47 No.826471694

>大運動会は傾斜で頑張ってた人たちにMVPを贈りたい あそこは転がってく雑魚たちにこそMVP贈りたい すげえ勢いで転がる奴いたな…

265 21/07/23(金)11:18:17 No.826471817

福さんもう高2なんだ…

266 21/07/23(金)11:18:41 No.826471912

砂漠で普通に転んでた奴も印象に残ってる

267 21/07/23(金)11:19:09 No.826472004

絶滅危惧種の草生えてるとこでロケしたらしいな

268 21/07/23(金)11:20:07 No.826472225

地味に富永クウガだったんだね

269 21/07/23(金)11:20:18 No.826472273

>絶滅危惧種の草生えてるとこでロケしたらしいな 十数年後に武勇伝のようにカミングアウトしそう

270 21/07/23(金)11:21:11 No.826472500

>>絶滅危惧種の草生えてるとこでロケしたらしいな >十数年後に武勇伝のようにカミングアウトしそう じゃあ今出てる情報はどこから?

271 21/07/23(金)11:21:17 No.826472525

戦隊メギドもライダーワルドも特に活躍があるわけじゃなかったな…

272 21/07/23(金)11:21:23 No.826472551

ラプター相手にベタベタしながらいつものイズ相手のノリする社長ちょっとキモかったな…

273 21/07/23(金)11:21:25 No.826472557

>>絶滅危惧種の草生えてるとこでロケしたらしいな >十数年後に武勇伝のようにカミングアウトしそう パンフのインタビューでもう言ってる!

274 21/07/23(金)11:21:55 No.826472658

>>>絶滅危惧種の草生えてるとこでロケしたらしいな >>十数年後に武勇伝のようにカミングアウトしそう >じゃあ今出てる情報はどこから? パンフレットで監督が言ってる たぶん砂漠のとこだと思う

275 21/07/23(金)11:21:58 No.826472670

>ラプター相手にベタベタしながらいつものイズ相手のノリする社長ちょっとキモかったな… イズも出る予定だったんだろうな…

276 21/07/23(金)11:22:36 No.826472793

>ラプター相手にベタベタしながらいつものイズ相手のノリする社長ちょっとキモかったな… 社長はいつも知らない人相手でも構わずギャグかましてたろ

277 21/07/23(金)11:22:38 No.826472806

席ガラガラだったな 子供は楽しめると思ったんだけど

278 21/07/23(金)11:22:52 No.826472848

スーパーヒーロー戦記のデザイン自体は滅茶苦茶かっこいい

279 21/07/23(金)11:22:56 No.826472868

>>ラプター相手にベタベタしながらいつものイズ相手のノリする社長ちょっとキモかったな… >イズも出る予定だったんだろうな… そうか…?

280 21/07/23(金)11:23:07 No.826472908

>声優組のレジェンド以外は大体コメント乗ってるし各ライダー戦隊の本の表紙も載ってるから満足度高いよ フォーゼが出席簿だったりジオウがウォズの本風だったり結構凝ってて面白かった

281 21/07/23(金)11:23:16 No.826472939

>>>ラプター相手にベタベタしながらいつものイズ相手のノリする社長ちょっとキモかったな… >>イズも出る予定だったんだろうな… >そうか…? こういう無根拠な邪推する人はよく見る

282 21/07/23(金)11:23:18 No.826472943

リバイスのディケイドはまたお前か!ってなった ジオウとフィフティーンの時のせいかもだけど

283 21/07/23(金)11:23:39 No.826473041

>席ガラガラだったな >子供は楽しめると思ったんだけど こっちは朝イチなのに比較的埋まってた

284 21/07/23(金)11:23:52 No.826473090

こっちも見に行ったけどコロナ下でも満員だったよ 一時間前に朝イチの回のチケット買ったけど数席しかもう空いてなかった

285 21/07/23(金)11:23:53 No.826473095

>>あのドローンバイクは逆に出しやすそうだな… >あれ実機があるんかな? >もしあるなら飛んでるのを見れるイベントとかやってほしい 実機自体はあるというか映像で映ってたけど飛ぶのかなあれ

286 21/07/23(金)11:23:56 No.826473106

>戦隊メギドもライダーワルドも特に活躍があるわけじゃなかったな… ライダーワルドは語尾ライダーじゃなかったしな ライダーワルドやってるという意識が低い

287 21/07/23(金)11:24:07 No.826473155

こっちも満席とは言わんが多かったし過疎地域なだけやろ

288 21/07/23(金)11:24:16 No.826473189

>席ガラガラだったな >子供は楽しめると思ったんだけど 近くの映画館埋まってたからちょっと遠くに行ったし場所によるんじゃない?

289 21/07/23(金)11:24:56 No.826473341

ドローンバイクは玩具の目玉なんじゃないかな?って思いながら見てた

290 21/07/23(金)11:25:06 No.826473378

途中までライダーメギドをジュランメギドだと思ってた

291 21/07/23(金)11:25:08 No.826473384

>子供は楽しめると思ったんだけど 子供結構いたけどリバイスの時のが盛り上がってたな

292 21/07/23(金)11:25:11 No.826473394

席かなり埋まってたけどオタクばっかで子供少なかったな…

293 21/07/23(金)11:25:17 No.826473418

昨日の朝イチだけどそれなりに子どもいたな 一人で来てるっぽい若い兄ちゃんもいた

294 21/07/23(金)11:25:45 No.826473513

>>子供は楽しめると思ったんだけど >子供結構いたけどリバイスの時のが盛り上がってたな 逆にスタッフロールが終わって完全に集中力切れてた子供も見たわ

295 21/07/23(金)11:25:47 No.826473520

ロボでリンチしてる絵面がちょっと酷すぎない…?

296 21/07/23(金)11:25:48 No.826473525

席の埋まり方は地域立地時間帯でバラつきが大きすぎる…

297 21/07/23(金)11:26:18 No.826473663

夏休みってもう始まってるんだっけ?

298 21/07/23(金)11:26:27 No.826473703

こっちも満席だったよ連休中だけど子供多かった あと近くの席の子がスカイライダーすごい探してて 今の子も昭和見てるんだ…ってなった

299 21/07/23(金)11:26:29 No.826473715

ヨホホイゴーカイレッドがヨホホイすぎてダメだった

300 21/07/23(金)11:26:39 No.826473755

>夏休みってもう始まってるんだっけ? 水曜からが多いかな

301 21/07/23(金)11:26:52 No.826473818

新しいレジェンド出たりするたびに「○○キター」「○○はナントカカントカでぇ…」ってボソボソ独り言呟く気持ち悪いオタクが斜め後ろの席にいたせいで集中して見れんかったわ

302 21/07/23(金)11:26:55 No.826473831

ヨホホイの人良くも悪くも声目立つね…

303 21/07/23(金)11:27:12 No.826473890

>夏休みってもう始まってるんだっけ? 連休始まったから親子で来やすい

304 21/07/23(金)11:28:02 No.826474114

飛羽真アギトで主役も兼役あるのか…ってなった

305 21/07/23(金)11:28:16 No.826474171

西遊記の天竺地味に凄かったけどあれセットなのかな

306 21/07/23(金)11:28:30 No.826474223

<了>の下りはめっちゃ好き

307 21/07/23(金)11:29:01 No.826474343

昔はよくあった戦隊とライダー二本立て夏映画作った方が楽だったんじゃないか?

308 21/07/23(金)11:29:19 No.826474415

>西遊記の天竺地味に凄かったけどあれセットなのかな 超スーパーヒーロー大戦でも出てきてたのでそういうロケ地があると思われる

309 21/07/23(金)11:29:25 No.826474452

>西遊記の天竺地味に凄かったけどあれセットなのかな 多分どっかの施設借りたんだと思う

310 21/07/23(金)11:29:30 No.826474479

>昔はよくあった戦隊とライダー二本立て夏映画作った方が楽だったんじゃないか? 昔って言うか2年前だけどな

311 21/07/23(金)11:29:39 No.826474522

>昔はよくあった戦隊とライダー二本立て夏映画作った方が楽だったんじゃないか? でも50周年と45作記念だし…

312 21/07/23(金)11:29:41 No.826474530

子ども向けは子どもの反応見るの好きなんだけど 戦隊の名前俺より知ってる子が

313 21/07/23(金)11:30:15 No.826474659

>ロボでリンチしてる絵面がちょっと酷すぎない…? 今後もアニバーサリー毎に5~10体ずつ攻撃参加が増えていく

314 21/07/23(金)11:30:59 No.826474833

子供は侮れないから 俺も子供の頃はウルトラマンから80までの全部の怪獣の名前暗記してたし

315 21/07/23(金)11:31:05 No.826474849

介人は本当に女装似合うな…

316 21/07/23(金)11:31:26 No.826474946

敵の目的は結局ヒーロー消して悪をのさばらせるで良かったのかな

317 21/07/23(金)11:31:42 No.826475009

クソコテになるアスモデウスだが 見た直後はあれがアスモデウスの本性なのか…と思っていたが 色々考察見てるとアキバレンジャーギアという認識災害が起きた結果ミーム汚染受けて精神に異常をきたしたという可能性が示唆されてたって…

318 21/07/23(金)11:31:47 No.826475028

とうまの現実の環境が怖い

319 21/07/23(金)11:32:27 No.826475194

役の上とはいえ石ノ森章太郎に対等の立場で語りかけなきゃならないとか地味に飛羽真の人もプレッシャーでかいな!?

320 21/07/23(金)11:32:31 No.826475205

一瞬だけ出る賢人父いいよね…

321 21/07/23(金)11:32:34 No.826475222

>敵の目的は結局ヒーロー消して悪をのさばらせるで良かったのかな 「私が物語の主人公になっても良いはずだ」が全てでしょ

322 21/07/23(金)11:32:39 No.826475247

オワコンってめちゃめちゃ久しぶりに聞いた

323 21/07/23(金)11:33:17 No.826475394

>とうまの現実の環境が怖い 賢人もおいで

324 21/07/23(金)11:33:52 No.826475521

元々防衛装置みたいな役目だったぽいし暇してたんかなアスデモウスさん

325 21/07/23(金)11:33:53 No.826475524

>>とうまの現実の環境が怖い >賢人もおいで こいつら交尾してるんだ!!

326 21/07/23(金)11:34:33 No.826475686

ライダー50周年ロゴがマーベルやDC映画のロゴの露骨パロディで笑ってしまった

327 21/07/23(金)11:34:36 No.826475703

(頭上から降ってくるクソデカギロチン)

328 21/07/23(金)11:34:55 No.826475775

坂を駆け上るシーンをまさか大画面で見られると

329 21/07/23(金)11:34:58 No.826475804

あの3人で共同生活してる絵面めっちゃ気持ち悪いよね…

330 21/07/23(金)11:35:19 No.826475895

>元マスターの顔をまさか大画面で見られると

331 21/07/23(金)11:35:23 No.826475911

大人ルナは本編にも出してほしい

332 21/07/23(金)11:35:26 No.826475924

現実世界は生活感ない感じがなんか余計にインモラル

333 21/07/23(金)11:35:26 No.826475927

セイバー見てないから視聴者なら多分感動できるであろうあのシーンが 家具の配置が気になってしょうがなかった

334 21/07/23(金)11:35:43 No.826475990

>大人ルナは本編にも出してほしい 出るよ

335 21/07/23(金)11:35:50 No.826476012

>セイバー見てないから視聴者なら多分感動できるであろうあのシーンが >家具の配置が気になってしょうがなかった 視聴者から見てもドン引きだよ!

336 21/07/23(金)11:36:05 No.826476085

服装がやたら白くて精神病棟っぽいのもよくない

337 21/07/23(金)11:36:22 No.826476148

あの気持ち悪さはたぶん意図的なものだし…

338 21/07/23(金)11:36:23 No.826476151

大体賢人くんが悪い

339 21/07/23(金)11:36:29 No.826476170

家具の配置とか生活感のなさとかは意図的でしょ 白tシャツ統一の時点でおかしいし

340 21/07/23(金)11:36:44 No.826476213

>>セイバー見てないから視聴者なら多分感動できるであろうあのシーンが >>家具の配置が気になってしょうがなかった >視聴者から見てもドン引きだよ! 異常性を見せるために生活感がない感じにしてるんだろうけどそれに加えて変なインモラル感があるからなんかこえーんだよあのシーン!!

341 21/07/23(金)11:36:48 No.826476232

>セイバー見てないから視聴者なら多分感動できるであろうあのシーンが >家具の配置が気になってしょうがなかった あのシーンはぶっちゃけただただ気持ち悪いシーンだ

342 21/07/23(金)11:36:53 No.826476246

生姜焼き美味しそうだなと思った

343 21/07/23(金)11:37:07 No.826476309

章太郎が姉の代わりに懐く辺りは説明なかった気がするけど 今後何も知らない人が実際のお姉さんの事知ってああ…ってなる奴だと思う

344 21/07/23(金)11:37:16 No.826476347

個人的には石ノ森章太郎の現実世界の部屋から覗いてる月も怖かった

345 21/07/23(金)11:37:21 No.826476359

>あの3人で共同生活してる絵面めっちゃ気持ち悪いよね… あの3人の関係なんだっけ…?

346 21/07/23(金)11:37:25 No.826476378

でも長回しで章太郎と物語を描きながら問答するシーンは結構好きなんだ…

347 21/07/23(金)11:37:35 No.826476420

>>あの3人で共同生活してる絵面めっちゃ気持ち悪いよね… >あの3人の関係なんだっけ…? 幼馴染

348 21/07/23(金)11:37:54 No.826476482

現実世界は意図的に気持ち悪くしてるんだと思ってた

349 21/07/23(金)11:37:59 No.826476499

セイバー並みに扱いきれてない…

350 21/07/23(金)11:38:04 No.826476513

>章太郎が姉の代わりに懐く辺りは説明なかった気がするけど >今後何も知らない人が実際のお姉さんの事知ってああ…ってなる奴だと思う パンフだと芽依ちゃん章太郎の姉だと思ってやってくださいって言われたって描いてるからな…姉なんていたのかって調べる人も出るだろうな

351 21/07/23(金)11:38:28 No.826476597

>現実世界は意図的に気持ち悪くしてるんだと思ってた いいですよね 普通に親子仲の良い富加宮家

352 21/07/23(金)11:38:42 No.826476644

章太郎のあれこれはパンフ見れば大体わかるだろう

353 21/07/23(金)11:38:53 No.826476687

要はただの現実じゃなくて都合よく作られた現実だからな

354 21/07/23(金)11:38:56 No.826476697

ルナはお母さんポジションみたいになってたな…

355 21/07/23(金)11:39:04 No.826476734

隣側の幼児くらいの子が結構親に話しかけてるタイプだったんだけど 福くんに対して神がとか言い始めた時この人マスターロゴスなんじゃ無い?!て言い出して耐えられない所だった

356 21/07/23(金)11:39:42 No.826476856

>家具の配置が気になってしょうがなかった なんか飯食うところ以外のスペース広いし…

357 21/07/23(金)11:39:44 No.826476863

>隣側の幼児くらいの子が結構親に話しかけてるタイプだったんだけど >福くんに対して神がとか言い始めた時この人マスターロゴスなんじゃ無い?!て言い出して耐えられない所だった まあいいでしょう

358 21/07/23(金)11:40:17 No.826477004

寿司屋が出なかった理由分かった!

359 21/07/23(金)11:40:26 No.826477033

>普通に親子仲の良い富加宮家 ギャップがすごい

360 21/07/23(金)11:40:28 No.826477047

>>家具の配置が気になってしょうがなかった >なんか飯食うところ以外のスペース広いし… テーブル小さくない?って思った

361 21/07/23(金)11:40:42 No.826477107

現実世界のシーンは監督がパンフレットで色々話してるよ

362 21/07/23(金)11:40:44 No.826477112

夢か現か分からないイメージだから地面と人物の立ってる位置が合わない演出なんだろうしね

363 21/07/23(金)11:40:54 No.826477143

ルナちゃん結構あざといキャラしてたな…

364 21/07/23(金)11:41:22 No.826477245

マスターロゴスが神って思ってるの素直な子だな…

365 21/07/23(金)11:41:25 No.826477265

やはり子どもの洞察力は素晴らしいな…見習いたい

366 21/07/23(金)11:42:39 No.826477545

ライブ合成で長回しなんだよねあのシーン

↑Top