虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

6部ワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)09:25:17 No.826446440

6部ワーストバトル2強貼る

1 21/07/23(金)09:29:56 No.826447344

6部ベストバトルは直前の徐倫対スポーツマックス

2 21/07/23(金)09:30:59 No.826447620

ドラゴンズドリームいいじゃん FFが電気椅子にかけられるところとかすごい印象に残ってる

3 21/07/23(金)09:31:04 No.826447646

刃牙やりたかったんやろうなあ

4 21/07/23(金)09:31:37 No.826447806

俺のワーストはマリリンマンソンかな vsケンゾーは結構好きなんだ

5 21/07/23(金)09:31:49 No.826447852

両方かわいいじゃん

6 21/07/23(金)09:32:11 No.826447941

ジョンガリは?

7 21/07/23(金)09:33:15 No.826448163

身体の内部が気持ち悪くて緑の球体取り返せなかったのに脳に蛙を移植するのはできるんだ…ってなった

8 21/07/23(金)09:34:12 No.826448380

ヨーヨッマは敵の攻撃方法も攻略方法もはぁ?だらけだった

9 21/07/23(金)09:34:43 No.826448493

右はオチでなんだそれ!ってなるけどあの頃のアナスイのえげつない力技で話を解決する凄味のあるキャラ付けが好きだったから結構好き

10 21/07/23(金)09:36:22 No.826448803

「燃えよ龍の夢」っていうサブタイトルは好き

11 21/07/23(金)09:36:43 No.826448872

右は特に覚えてないけど左は好き

12 21/07/23(金)09:37:19 No.826448985

ボヘミアンラプソディの解決法が一番ムカついたけど まぁ2人死亡をチャラにするくらいの返し技っていうとそうなるよねと

13 21/07/23(金)09:37:30 No.826449016

ケンゾーはやばすぎる FFとアナスイタッグじゃないと絶対勝てなかったろ

14 21/07/23(金)09:38:26 No.826449229

画像が小さい奴は

15 21/07/23(金)09:38:28 No.826449235

6部のフィールドに制限を加えてハメる戦闘法かなり好きなんだけどみんな文句言う…

16 21/07/23(金)09:39:17 No.826449395

流行ってたから適当に風水っていってたんだろうけど風水関係なさすぎる

17 21/07/23(金)09:39:41 No.826449475

サブリミナル効果の思い込みで体がカタツムリになったのにウェザーが死んだら元に戻るのもなんだか

18 21/07/23(金)09:40:17 No.826449579

ケンゾーはカルトの教祖だったり飲尿健康法したりでブランドの方のケンゾーから怒られたりしないか不安だ

19 21/07/23(金)09:41:13 No.826449761

無茶苦茶強いが相打ち狙われたら防げないとか第三者からの攻撃には対応できないとか それなりに弱点あるのは好きよドラゴンズドリーム

20 21/07/23(金)09:41:14 No.826449762

だってこの風水ってスタンドが今日のラッキーカラーみたいなノリで言ってるだけだったし

21 21/07/23(金)09:42:18 No.826449991

溺れさせたのはスタンドなんも関係なかった

22 21/07/23(金)09:42:18 No.826449994

>ケンゾーはカルトの教祖だったり飲尿健康法したりでブランドの方のケンゾーから怒られたりしないか不安だ サンダーマックイィーンとかよっぽど…

23 21/07/23(金)09:43:11 No.826450193

世界のフィンガーくたばりやがれは好き

24 21/07/23(金)09:43:46 No.826450300

6部はスタンド能力だけじゃなくて本体性能も関係してくるのがいい 様々な攻撃でハメてくるのが本当に面白いのに…

25 21/07/23(金)09:44:12 No.826450384

間のフー・ファイターズVSプッチは最高

26 21/07/23(金)09:44:29 No.826450444

自動操縦型?のドラゴンズドリームにいちいち質疑応答しないといけないからそこが明確な弱点だった ドラゴンズドリーム自身もオレ中立~だからって聞かれたこと以外は応えないし

27 21/07/23(金)09:44:29 No.826450446

なんならプッチ神父とも全く関係無さそうなジジイ

28 21/07/23(金)09:45:52 No.826450729

左はマスターの意思より上位の理があるスタンドってのが気に入ってる

29 21/07/23(金)09:46:08 No.826450774

>6部はスタンド能力だけじゃなくて本体性能も関係してくるのがいい >様々な攻撃でハメてくるのが本当に面白いのに… 色んなシチュぶち込んであるから楽しいよね… アニメ化で再評価されないか密かに期待している…

30 21/07/23(金)09:46:37 No.826450863

>間のフー・ファイターズVSプッチは最高 アナスイが俺の身体を使え!全部持ってっていい…だから徐倫を助けてくれ…って願うのもマジでいい

31 21/07/23(金)09:47:34 No.826451062

>自動操縦型?のドラゴンズドリームにいちいち質疑応答しないといけないからそこが明確な弱点だった >ドラゴンズドリーム自身もオレ中立~だからって聞かれたこと以外は応えないし 技術として暗殺風水極めたはずなのにドラゴンズドリームに頼ってるのはなんでだろって思ってた

32 21/07/23(金)09:47:42 No.826451093

6部ベストバトルはウエストウッド看守vs同僚の看守戦だろ?

33 21/07/23(金)09:47:44 No.826451100

敵がだいたいクソゲーハメかよく分からない能力で押し切ろうとするけど味方もよく分からんしなにより神父が一番よく分からんクソゲーだから許される

34 21/07/23(金)09:48:10 No.826451181

オレ中立ダカラヨォ~…って言いつつベラベラ喋っちゃう所好き

35 21/07/23(金)09:49:05 No.826451385

VSケンゾーでジョジョにハマったからめっちゃ好きだけどなぁ 序盤の方が結構キツい

36 21/07/23(金)09:49:36 No.826451533

>6部ベストバトルはウエストウッド看守vs同僚の看守戦だろ? 俺がナンバーワンだあああああああ!!! お前ら出てこい!ファイト・クラブだッ!! ってテンション上がってとんでもないこと始めるのいいよね…サバイバーの本領発揮だよね…

37 21/07/23(金)09:49:59 No.826451628

マンハッタン・トランスファーとアンダーワールドでガキの頃ジョジョを読むのをやめた

38 21/07/23(金)09:50:13 No.826451690

>序盤の方が結構キツい 最初のホワイトアルバムの夢の辺りとかアニメ化したら分かりやすくなってるといいなぁ…

39 21/07/23(金)09:50:55 No.826451835

教祖復活じゃあああああああ!!!!! とかバイタリティ溢れてて好き

40 21/07/23(金)09:50:57 No.826451839

そういやなんでスタンドに脳を接続するとかできるんだ スタンド能力ない人から見たらカエルが浮いてるように見えるのかな

41 21/07/23(金)09:51:40 No.826452012

FFプッチのコココーンはグダグダな6部がやっと良くなった!って燃えた 瞬間的なものだった

42 21/07/23(金)09:51:43 No.826452026

>マンハッタン・トランスファーとアンダーワールドでガキの頃ジョジョを読むのをやめた けっこう読んでるな…いいことだ

43 21/07/23(金)09:51:48 No.826452045

ジョンガリ目線の狙撃の下りあるのがおかしいってだけなので 実はそんな複雑ではない

44 21/07/23(金)09:51:50 No.826452057

>技術として暗殺風水極めたはずなのにドラゴンズドリームに頼ってるのはなんでだろって思ってた その暗殺風水がドラゴンズドリーム頼りの情けないやつだったって最後メッキ剥がれておしまい

45 21/07/23(金)09:51:56 No.826452076

>ってテンション上がってとんでもないこと始めるのいいよね…サバイバーの本領発揮だよね… よく考えたら看守として最悪すぎるなこいつ

46 21/07/23(金)09:52:40 No.826452248

>そういやなんでスタンドに脳を接続するとかできるんだ >スタンド能力ない人から見たらカエルが浮いてるように見えるのかな 一部独立してるスタンドは実態あるみたいだし

47 21/07/23(金)09:52:40 No.826452249

>最初のホワイトアルバムの夢の辺りとかアニメ化したら分かりやすくなってるといいなぁ… ホワイトスネイク?

48 21/07/23(金)09:52:40 No.826452250

>そういやなんでスタンドに脳を接続するとかできるんだ >スタンド能力ない人から見たらカエルが浮いてるように見えるのかな 猫草が早人からどう見えてたか忘れたけど同じようなものじゃないか

49 21/07/23(金)09:52:47 No.826452273

>よく考えたら看守として最悪すぎるなこいつ 身近な人と争うようになるのがサバイバーの能力だから最悪なのはサバイバーだよ さすがこの世で最も弱いスタンド…だが手に余る

50 21/07/23(金)09:53:35 No.826452484

>よく考えたら看守として最悪すぎるなこいつ 気に入らねえ囚人共を殴りたかったんだろう それはそうとファイトクラブ見てないだろこいつ

51 21/07/23(金)09:54:42 No.826452741

色々思い出してきたな キャッチボールのやつアニメで見たくなってきた

52 21/07/23(金)09:54:51 No.826452771

>ジョンガリ目線の狙撃の下りあるのがおかしいってだけなので ライフルは骨で支える!はけっこう有用 何か物を持ってキープするのに筋肉はマジで信用できない… そのうち蝿が風の動きなのも活用したい

53 21/07/23(金)09:56:17 No.826453079

ああケンゾーだけディスクじゃなく元からのスタンドだしサバイバーで何となく襲いかかってきただけでプッチとなんの関係もないのか

54 21/07/23(金)09:56:21 No.826453094

>流行ってたから適当に風水っていってたんだろうけど風水関係なさすぎる 一部二部の仙道も全然仙道じゃないし…

55 21/07/23(金)09:56:52 No.826453193

ヨーヨーマとか緑の子供のアキレスと亀とか分かりづらい決着の中FFvs神父は良かった

56 21/07/23(金)09:57:45 No.826453355

>>よく考えたら看守として最悪すぎるなこいつ >気に入らねえ囚人共を殴りたかったんだろう >それはそうとファイトクラブ見てないだろこいつ 監獄ごと爆破されても困るし…

57 21/07/23(金)09:58:34 No.826453512

緑色の子供の攻略法が「14の言葉を叫びながら近づく」って冷静に考えると意味わかんないんだけど ビジュアル的にカッコいいから許す

58 21/07/23(金)09:58:55 No.826453595

>ああケンゾーだけディスクじゃなく元からのスタンドだしサバイバーで何となく襲いかかってきただけでプッチとなんの関係もないのか でもなんとなく使えると思って確保はしてたんじゃないかな

59 21/07/23(金)09:59:03 No.826453618

>ライフルは骨で支える!はけっこう有用 >何か物を持ってキープするのに筋肉はマジで信用できない… スマホで写真撮影する時に肘をテーブルに付けられるなら付けるようにしてるわ俺

60 21/07/23(金)09:59:24 No.826453689

読んでる人は少なそうだけどジョジョリオンでスレ画の上位互換みたいのも出てきた

61 21/07/23(金)09:59:50 No.826453777

>6部のフィールドに制限を加えてハメる戦闘法かなり好きなんだけどみんな文句言う… なんというか分かりにくいからな…

62 21/07/23(金)10:00:05 No.826453828

ケンゾーが偶然懲罰房に収容されてただけと考えると ケンゾーはミューミューの支配下にあったかもしれんね

63 21/07/23(金)10:01:02 No.826454008

>読んでる人は少なそうだけどジョジョリオンでスレ画の上位互換みたいのも出てきた    [飲んで] [尿]   [コーラ]

64 21/07/23(金)10:01:09 No.826454029

ドラゴンズドリームは食糞健康法とかやってるのがキモすぎるからダメ

65 21/07/23(金)10:01:39 No.826454139

>6部のフィールドに制限を加えてハメる戦闘法かなり好きなんだけどみんな文句言う… JJFもそれに当たるけど6部のスレでJJFの話してる飲みたことない

66 21/07/23(金)10:02:28 No.826454306

ジェイルハウスロックもだいぶ悪い印象

67 21/07/23(金)10:02:43 No.826454356

>JJFもそれに当たるけど6部のスレでJJFの話してる飲みたことない あの人はスタンド能力より本体がマジでワケわかんないから… なにあの手首のギミック…なんでスニーカーを足首に巻いてるの…?あの顔なにマスク…?全部謎だ…

68 21/07/23(金)10:03:30 No.826454526

>刃牙やりたかったんやろうなあ このへんジョイントフェチとか指反らせて手の甲つけるとか地上で溺れるとかやたらバキネタ多かったな… 最後にもう一回最強の猛毒は酸素とかやるけど

69 21/07/23(金)10:03:52 No.826454589

6部と比べると5部と7部ってかなりわかりやすくなってたんだなって

70 21/07/23(金)10:03:53 No.826454594

飲尿療法だよ! キモいのには変わらんが

71 21/07/23(金)10:03:57 No.826454608

プリントアウトしたミューミューの顔の数字がページ変わると違うの本当どうにかなりませんかね…?

72 21/07/23(金)10:04:40 No.826454748

>だってこの風水ってスタンドが今日のラッキーカラーみたいなノリで言ってるだけだったし でも当たるし…

73 21/07/23(金)10:04:52 No.826454781

>このへんジョイントフェチとか指反らせて手の甲つけるとか地上で溺れるとかやたらバキネタ多かったな… >最後にもう一回最強の猛毒は酸素とかやるけど 全然気づかなかった…すげえ本当だ…

74 21/07/23(金)10:05:18 No.826454858

>プリントアウトしたミューミューの顔の数字がページ変わると違うの本当どうにかなりませんかね…? そんなのジョジョなら些細な事だろ!

75 21/07/23(金)10:06:02 No.826454994

>6部と比べると5部と7部ってかなりわかりやすくなってたんだなって 能力としては7部の方が複雑だと思うぞ

76 21/07/23(金)10:06:02 No.826454995

>ジェイルハウスロックもだいぶ悪い印象 でもボケた徐倫が可愛いんだあれ

77 21/07/23(金)10:06:10 No.826455017

左はいつ死ぬんだよってくらいクソウザ過ぎた

78 21/07/23(金)10:06:25 No.826455075

ジョジョに突然吉田戦車の4コマが出てくるのは困惑しかねえよ

79 21/07/23(金)10:06:36 No.826455107

>でもボケた徐倫が可愛いんだあれ あたし地球が滅亡する前にチョコレート食べるって決めてるんだよねーマジかわいい

80 21/07/23(金)10:06:48 No.826455150

>ジェイルハウスロックもだいぶ悪い印象 解法はちょっとアレだがシチュエーションはすごく好き

81 21/07/23(金)10:07:20 No.826455260

えっ…このスタンド戦これで終わり?!みたいなのがやたら多かった印象

82 21/07/23(金)10:07:34 No.826455308

6部って勢いはあるけどバトルの内容じたいはだいたい誉められたもんじゃないよね

83 21/07/23(金)10:07:53 No.826455371

まあ6部はクセ強いよね 特に終盤も終盤で出てくる息子三人

84 21/07/23(金)10:08:07 No.826455424

誉められたバトルやってる話なんてどの部でもほぼないよ!

85 21/07/23(金)10:08:23 No.826455482

スレ画どっちも好き ワーストは多分アース・ウィンド&ファイアー

86 21/07/23(金)10:08:36 No.826455532

>特に終盤も終盤で出てくる息子三人 聖書で3人の賢者が訪ねてくるってのにあやかってるんだろうけど急に来たな…って思うのわかる

87 21/07/23(金)10:08:39 No.826455543

>あたし地球が滅亡する前にチョコレート食べるって決めてるんだよねーマジかわいい 食べられなかったね…

88 21/07/23(金)10:08:50 No.826455583

なんかよくわからん相手の能力に対してよくわからんままに力技で解決しちゃうパターン多かった気がする

89 21/07/23(金)10:09:02 No.826455623

>ワーストは多分アース・ウィンド&ファイアー 4部じゃねーか!

90 21/07/23(金)10:09:06 No.826455636

なんか流れで受け入れてたけど暗殺風水って概念謎すぎる

91 21/07/23(金)10:09:12 No.826455653

僕は徐倫お姉ちゃんに伝えなければいけない事がある…!

92 21/07/23(金)10:09:23 No.826455695

>6部って勢いはあるけどバトルの内容じたいはだいたい誉められたもんじゃないよね 初見殺しのハメ能力をとんちとゴリ押しで勝つパターンが多いからね… 他の部も当然あるけど6部は特に多い印象

93 21/07/23(金)10:09:31 No.826455712

ジョジョバトルはハメられて絶望状態からスタートするのが基本だからな…

94 21/07/23(金)10:09:42 No.826455751

>僕は徐倫お姉ちゃんに伝えなければいけない事がある…! そう…気をつけてねエンポリオ

95 21/07/23(金)10:09:43 No.826455755

看守戦はベストバウト 決着ゥゥゥーーー!大好き

96 21/07/23(金)10:10:06 No.826455847

ジョンガリ・Aのスタンドをちゃんと説明出来る人は少ない

97 21/07/23(金)10:10:14 No.826455877

結局ドラゴンズドリームって名前の元ネタは何だったんだ

98 21/07/23(金)10:10:23 No.826455899

>>ワーストは多分アース・ウィンド&ファイアー >4部じゃねーか! 大人は間違いをするだけなのです…

99 21/07/23(金)10:10:24 No.826455907

グェスは地味な犯罪歴のしょうもないクズだけど貴重な本人由来の敵スタンド使いなんだよね

100 21/07/23(金)10:10:33 No.826455937

>なんかよくわからん相手の能力に対してよくわからんままに力技で解決しちゃうパターン多かった気がする そうだな(3部を読みながら

101 21/07/23(金)10:11:19 No.826456113

>ジョンガリ・Aのスタンドをちゃんと説明出来る人は少ない マンハッタントランスファーはマジでシンプルな能力だよ マンハッタントランスファーはな

102 21/07/23(金)10:11:27 No.826456148

>>ワーストは多分アース・ウィンド&ファイアー >4部じゃねーか! 6部にもいたんだよ

103 21/07/23(金)10:11:43 No.826456199

熱いねェェだがそんな熱い感情さえ次の「3つ」のことで おまえは完全に忘れ去ってしまう とかミューミュー戦は好きな台詞多い

104 21/07/23(金)10:12:13 No.826456304

普通に好き 本当にクソなのはヨーヨーマ

105 21/07/23(金)10:13:11 No.826456481

>>>ワーストは多分アース・ウィンド&ファイアー >>4部じゃねーか! >6部にもいたんだよ おとなはウソつきではありません まちがいをするだけなのでそいつはプラネットウェイブスになりました

106 21/07/23(金)10:13:14 No.826456493

アースウィンドアンドファイアーは紐で隕石を逸らす!がハッタリで騙しきれなかった感じというかいよいよそれやり始めたらストーンフリー無敵じゃねえーか

107 21/07/23(金)10:13:16 No.826456502

>グェスは地味な犯罪歴のしょうもないクズだけど貴重な本人由来の敵スタンド使いなんだよね 元がクズなのでちまちま再登場はしても仲間にはならなかったな

108 21/07/23(金)10:13:16 No.826456504

ヨーヨーマッはスタンドの中でも特に異色な能力でそれ自体は好き ダメージ無効化しつつ勝手に世話焼いてくるって相当鬱陶しい…

109 21/07/23(金)10:13:23 No.826456542

クソバトルというかクソゲーっぷりがひどいゾンビと無重力

110 21/07/23(金)10:13:46 No.826456617

徐倫はまず刑務所入の時点で敵地だからそこからさらに相手のフィールドに入るとクソゲー感がすごい これが頭ハンバーグなら壁ぶっ壊して出て直すだけのイージーモードなのに

111 21/07/23(金)10:13:46 No.826456619

2進法とメビウスの輪はライブ感の極北って感じで大好きなんだ俺…

112 21/07/23(金)10:14:23 No.826456754

よくネタにされるスゴあじってあれリキエル戦の一回だっけ? C-MOONでもやってたっけ?記憶が曖昧だ

113 21/07/23(金)10:14:39 No.826456803

>アースウィンドアンドファイアーは紐で隕石を逸らす!がハッタリで騙しきれなかった感じというかいよいよそれやり始めたらストーンフリー無敵じゃねえーか そらしたのはブーツだ 隕石の影響でバチバチに燃えてウェストウッド看守に突っ込んだのもブーツだ つまり無敵なのはブーツだ

114 21/07/23(金)10:14:47 No.826456834

>アースウィンドアンドファイアーは紐で隕石を逸らす!がハッタリで騙しきれなかった感じというかいよいよそれやり始めたらストーンフリー無敵じゃねえーか 紐で逸らしたのは看守のパンチで隕石を回避したのはレンガ詰めた靴だが…

115 21/07/23(金)10:14:55 No.826456862

ちょくちょく漏れるプライベートモードの徐倫はめっちゃお茶目で可愛いよね 日常パートほぼないのが勿体ないよ6部

116 21/07/23(金)10:14:55 No.826456864

欲しいスタンドって聞かれたら割と上位の方にくるのがドラゴンズドリーム

117 21/07/23(金)10:15:10 No.826456913

ゾンビなので壁も歩けます! は流石に特殊ルールが過ぎると読んでたときに思った

118 21/07/23(金)10:15:22 No.826456953

>そらしたのはブーツだ >隕石の影響でバチバチに燃えてウェストウッド看守に突っ込んだのもブーツだ >つまり無敵なのはブーツだ パンチをそらしたのは紐 隕石をガードしたのはブーツだな

119 21/07/23(金)10:15:26 No.826456970

>全然気づかなかった…すげえ本当だ… 決着ゥ~~!まで言ってくれたのに…

120 21/07/23(金)10:15:55 No.826457078

>2進法とメビウスの輪はライブ感の極北って感じで大好きなんだ俺… マイマイカブリも突っ込まれて空浮かんでる感じ

121 21/07/23(金)10:16:04 No.826457101

何だよ隕石ガードブーツって

122 21/07/23(金)10:16:18 No.826457152

食べられるキノコだ

123 21/07/23(金)10:16:23 No.826457176

>よくネタにされるスゴあじってあれリキエル戦の一回だっけ? >C-MOONでもやってたっけ?記憶が曖昧だ プッチ戦一回目の時にDISCで目が隠れてるのに動きを読まれる 凄あじだ!凄あじで探知しているのだ!ってやってる

124 21/07/23(金)10:16:45 No.826457250

>ちょくちょく漏れるプライベートモードの徐倫はめっちゃお茶目で可愛いよね >日常パートほぼないのが勿体ないよ6部 指輪投げるのすごい好き

125 21/07/23(金)10:16:46 No.826457253

マリリンマンソン戦は途中で倒してもアウトだと思ってたからあれでいいんかーい!ってなった

126 21/07/23(金)10:16:58 No.826457304

>何だよカタツムリになる虹って

127 21/07/23(金)10:17:50 No.826457488

>凄あじだ!凄あじで探知しているのだ!ってやってる 日本語に「勘」っていう言葉があるのに…スゴあじは何か違いませんか先生…?

128 21/07/23(金)10:17:53 No.826457509

別にそれまでに「いやいや…それは厳しくない?」って屁理屈でなんとかするバトルなんてジョジョいっぱいあったんだけど(オラオラで地面潜ったからセーフとか) ついにその漫画的物理法則の無理というか読者が勢いでそうかなそうかもしてくれなくなったのが6部あたりじゃないかな

129 21/07/23(金)10:18:10 No.826457580

ヨーヨーマッは何より一番最初に出会った時点で誰も疑ってないというか何だこいつってなってないのでもうついていけなくなった そこが気になりすぎて後の展開何も頭に入らなかった

130 21/07/23(金)10:18:28 No.826457635

かたつむりになってマイマイカブリに食われると思い込む幻覚という中々キマった設定

131 21/07/23(金)10:18:40 No.826457667

プラネットウェイブスは爪剥ぐところでイタタタタってなった

132 21/07/23(金)10:19:02 No.826457743

>別にそれまでに「いやいや…それは厳しくない?」って屁理屈でなんとかするバトルなんてジョジョいっぱいあったんだけど(オラオラで地面潜ったからセーフとか) >ついにその漫画的物理法則の無理というか読者が勢いでそうかなそうかもしてくれなくなったのが6部あたりじゃないかな これはある 5部の雑草サーフボードとかはまだテンポよく読めたんだがな

133 21/07/23(金)10:19:08 No.826457769

>マリリンマンソン戦は途中で倒してもアウトだと思ってたからあれでいいんかーい!ってなった むしろ賭けに負けたらアウトだって思ってたのに負けて 肝臓取られて…えっ?どうするのえっ?ってなった上で 1000球だッ!!ってやってくれて全部取り返したから納得できた 納得は全てに優先するぜ

134 21/07/23(金)10:19:46 No.826457897

>プラネットウェイブスは爪剥ぐところでイタタタタってなった 6部は痛々しい描写と生理的嫌悪感あふれる描写がキツかったな ゴキブリ食べたり

135 21/07/23(金)10:20:24 No.826458036

うんこ顔に引っ掛けるシーンアニメでできるの?

136 21/07/23(金)10:20:29 No.826458056

ジョジョの駄洒落は好きだけどセンキューはキツかった

137 21/07/23(金)10:20:53 No.826458142

>ゴキブリ食べたり ちゃんと読も?ね?ストーンオーシャンちゃんと読もう?ね?ねっ?

138 21/07/23(金)10:21:05 No.826458199

ジョジョは新しい能力のスタンド出してかなきゃいけない作品だからどっかで限界出てくるのはしゃーないんだ

139 21/07/23(金)10:21:54 No.826458363

この後の神父戦は面白いし…

140 21/07/23(金)10:21:59 No.826458371

>ジョジョの駄洒落は好きだけどちょっと4・2・0はキツかった

141 21/07/23(金)10:21:59 No.826458375

メビウスの輪は感心したけど3つしか覚えられないを2進法で切り抜けるのは無理だと思う

142 21/07/23(金)10:22:14 No.826458415

>>ゴキブリ食べたり >ちゃんと読も?ね?ストーンオーシャンちゃんと読もう?ね?ねっ? ジェイルハウスロックでゴキブリ食わされたの忘れてるけど4個目の情報与えられたのかな

143 21/07/23(金)10:22:21 No.826458442

6部はいろいろ映像化するにあたって気持ち悪い描写が多すぎる 肝臓もぎ取りとかカエルの雨とかカタツムリになるとことか

144 21/07/23(金)10:22:42 No.826458508

人類の夜明けね

145 21/07/23(金)10:23:11 No.826458621

>>ちゃんと読も?ね?ストーンオーシャンちゃんと読もう?ね?ねっ? >ジェイルハウスロックでゴキブリ食わされたの忘れてるけど4個目の情報与えられたのかな だめだった

146 21/07/23(金)10:23:49 No.826458768

>メビウスの輪は感心したけど3つしか覚えられないを2進法で切り抜けるのは無理だと思う 数値を2次元化してプリントアウトしてそれ見れば忘れないだけだし… ただ数値出せばいいってもんじゃないけど…

147 21/07/23(金)10:23:58 No.826458800

なんだよオメーがちゃんと見てねーじゃねーかよタゴサクがよー!!って思ったけど4個目の情報与えられて忘れたならしょうがないな…

148 21/07/23(金)10:24:04 No.826458823

カタツムリになるだけでもいっぱいいっぱいなのにサブリミナルでしたとか言われたらもうお手上げだよ

149 21/07/23(金)10:24:49 No.826458998

独房でゴキブリびっしりだったパン食べるシーンと混ざっちゃったんだろうな

150 21/07/23(金)10:24:59 No.826459050

ジョジョの話でうろ覚えで荒れそうになったらこれ使おう

151 21/07/23(金)10:25:02 No.826459062

>6部はいろいろ映像化するにあたって気持ち悪い描写が多すぎる >肝臓もぎ取りとかカエルの雨とかカタツムリになるとことか 5部ラストで人間が人間でなくなる変容を書きたかったけど上手く行かなかったから6部でリトライしてる説を聞いた

152 21/07/23(金)10:25:11 No.826459092

ヨーヨーマッは能力がなんか意味不明でモヤモヤする ①ヘコヘコしながら近づく②信頼を得ると③ヨーヨーマッに絶対服従になる 今までだとこんな感じに筋道通ってたのがよだれを扇風機で飛ばして攻撃しますが意味不明すぎてすごい気持ち悪い サブリミナルアタック! 食らったものはナメクジになる! とか6部は好きだけどこういうとこ嫌い

153 21/07/23(金)10:25:59 No.826459255

>独房でゴキブリびっしりだったパン食べるシーンと混ざっちゃったんだろうな ゴキブリネタ多いな6部

154 21/07/23(金)10:26:24 No.826459344

5部がなんかジョルノのキャラとか含めて血生臭いけどスマートな感じもあったから6部の泥臭さとか汚さみたいなのは凄い感じたな

155 21/07/23(金)10:26:47 No.826459441

>>独房でゴキブリびっしりだったパン食べるシーンと混ざっちゃったんだろうな >ゴキブリネタ多いな6部 ゴキブリが食ってるってことはこのキノコ食えるな!とかもやるしな…

156 21/07/23(金)10:26:47 No.826459445

6部は好きなバトルもあるけど 右はもう本当に酷いと思う意味わかんない

157 21/07/23(金)10:27:25 No.826459590

ジジイもドラゴンズドリームもいいキャラしてて好きだな

158 21/07/23(金)10:27:38 No.826459643

6部のバトルは何やってるかわかりづら過ぎる

159 21/07/23(金)10:27:39 No.826459651

なんだこいつ…ボコっても死なないしひとまず置いておくか… って思ってると知らんうちによだれで戦闘不能にされるスタンドだっけ

160 21/07/23(金)10:27:40 No.826459652

>ヨーヨーマッは能力がなんか意味不明でモヤモヤする ・自動操縦タイプで無敵・射程無限 ・攻撃方法は肉体を溶かすヨダレを飛ばす ・絶対服従してついていくフリをしつつコソコソ攻撃する こんな感じだと思う

161 21/07/23(金)10:27:48 No.826459682

5部はなんだかんだでイタリアのオシャレ感があったけど6部はアメリカだからな

162 21/07/23(金)10:28:03 No.826459743

スタンドは覚えてるの多いのにどういうバトルしたのか全然記憶にないのばかりだ

163 21/07/23(金)10:28:10 No.826459768

2進法はまだ騙されてもいいあんばいだよ というかジェイルハウスロックの3つしか覚えられないくだりが好きなだけなんだが 4コマ無限に読み直してるの好きだった

164 21/07/23(金)10:28:23 No.826459818

ヨーヨーマッは攻撃方法まではいいとしても撃退方法はもうアナスイ何でもできるじゃねえかって

165 21/07/23(金)10:28:28 No.826459837

プラネットウェイブスとスカイハイは最高だった

166 21/07/23(金)10:28:40 No.826459884

隕石の看守の話は覚えてる

167 21/07/23(金)10:29:01 No.826459980

6部は自由な感じ好きだよ 監獄から抜けた後の爽やかさというか

168 21/07/23(金)10:29:07 No.826460001

>ヨーヨーマッは攻撃方法まではいいとしても撃退方法はもうアナスイ何でもできるじゃねえかって こっからアナスイは殴って相手の体内ズタズタにするマンになった 物体にパワーを蓄積して解き放つアナスイはこの時死んだ

169 21/07/23(金)10:29:16 No.826460037

ヨーヨーマッはとりあえず放置してたら追い詰められて 唯一の正解は私からとにかく逃げることだったんですよ のスゴあじはいいぞ

170 21/07/23(金)10:29:29 No.826460093

ていうかスタンドって脳みそあるんだって思った

171 21/07/23(金)10:29:35 No.826460115

隕石は勢いで読めるしバキパロではあるけど決着シーン超かっこいいから好きだよ ダメージ描写もぶっちぎりで痛々しいけど

172 21/07/23(金)10:29:39 No.826460132

>というかジェイルハウスロックの3つしか覚えられないくだりが好きなだけなんだが >4コマ無限に読み直してるの好きだった 3つしか覚えられない能力で4コマ漫画読ませるってのは切れ味鋭いよね

173 21/07/23(金)10:30:03 No.826460230

>5部はなんだかんだでイタリアのオシャレ感があったけど6部はアメリカだからな アメリカ人はセンスがダサいからな…って某漫画家が言ってた

174 21/07/23(金)10:30:36 No.826460352

6部はまず開幕のマンハッタントランスファーが いる→幻覚でいない→実は本当にいるが頭おかしくなる

175 21/07/23(金)10:30:50 No.826460411

>物体にパワーを蓄積して解き放つアナスイはこの時死んだ そもそも解き放つアナスイはダイバーダウン顔見せのときくらいしかやってない気がする 次に出てきたときにはもうケンゾージジイの足スプリング化だし…

176 21/07/23(金)10:30:53 No.826460425

個人的にノリきれなかったのはボヘミアンラプソディだな なんかラスボスでもないのに世界規模になるといまいち燃えない

177 21/07/23(金)10:30:59 No.826460451

6部のバトルはだったら最初からそれやっとけよ…って言いたくなる決着が多かった いやギリギリまで思いつかなかったって言われたらそれまでなんだけどさ

178 21/07/23(金)10:31:05 No.826460473

>メビウスの輪は感心したけど3つしか覚えられないを2進法で切り抜けるのは無理だと思う ストーンフリーで数字から絵を描け1なら黒0なら白2なら改行 数字確認 描画 2進法じゃなくなるけどこの3つで処理できない? 1個目の命令が記憶1つ分で通るかは知らん

179 21/07/23(金)10:31:25 No.826460544

4コマの他にもゴキブリ→マスタード→ケチャップ→かき混ぜでゴキブリ食わせたり 映画を何度も巻き戻しさせて他の囚人キレさせたり 3つしか覚えられないネタで戦闘以外のギャグがキレキレだったなあれ

180 21/07/23(金)10:31:27 No.826460558

図で覚えるのは記憶しやすさが違うみたいなの実際に聞いた気がする

181 21/07/23(金)10:31:30 No.826460566

ラスボスは宇宙規模だからセーフ

182 21/07/23(金)10:32:28 No.826460807

宇宙規模で時間が加速してるけど締め切りに間に合わせてる漫画家はいるよ

183 21/07/23(金)10:33:40 No.826461104

ヴェルサスの能力で墜落する飛行機に閉じ込められて記録で無事だった座席は二つだけ! 奪えば乗客を殺すことになる! どうする! ははーんキッスの能力で増やせば通るって寸法だな! と思ったら 乗客をキッスで増やして間に挟まるは、うぅぅぅん? だった うろ覚えだから間違ってるかも

184 21/07/23(金)10:34:04 No.826461200

ローマ全部巻き込むくらいのグリーンデイはこいつはマジでやばいって感じで好き

185 21/07/23(金)10:35:52 No.826461609

横からいきなり殴って改造して勝ちってのは全く面白くないんだ ダイバーダウンはかなり好きなスタンドだけど

186 21/07/23(金)10:36:08 No.826461673

>乗客をキッスで増やして間に挟まるは、うぅぅぅん? だった 事故っても乗客は無事だった結果があるからどこにいても無事ってことだし… それより徐倫を体内に入れてた方が…

187 21/07/23(金)10:36:53 No.826461864

>横からいきなり殴って改造して勝ちってのは全く面白くないんだ ケンゾー戦ではメインはあくまでFFだったから…

188 21/07/23(金)10:36:57 No.826461878

6部は突如湧いてきたマイマイカブリが謎だった

189 21/07/23(金)10:37:05 No.826461922

>宇宙規模で時間が加速してるけど締め切りに間に合わせてる漫画家はいるよ 負けず嫌いだからどんなに早い締め切りでも間に合わせたいんだな… インクの乾きや原稿が朽ちてくのにどう対応したのか分からんけど

190 21/07/23(金)10:38:17 No.826462217

週刊漫画のペースだともう無理ってなったけどアニメなら勢いで誤魔化し切れるかもしれん

191 21/07/23(金)10:38:23 No.826462250

>6部は突如湧いてきたマイマイカブリが謎だった カタツムリ化と同じように食われた気分になって、撮影しても思い込みで見えるんじゃないかな…とは思う

192 21/07/23(金)10:39:09 No.826462456

暗殺風水とか言われても何それって感じたしドラゴンズドリームもさっぱり理解出来なかった ヨーヨーマッも執事のように従いながら攻撃するってのが何か納得いかなかった

193 21/07/23(金)10:39:20 No.826462496

このライブ感、荒木氏は途中の展開や能力はマジその場の勢いで考えてるん?

194 21/07/23(金)10:39:40 No.826462572

座席に座らないと助からない!って思いこんでたのが生き残った乗客の一部になれば助かる!ってのはジョジョ的ごり押しで好き

195 21/07/23(金)10:40:19 No.826462746

ヨーヨーマッは本心で従属してるなら面白かったが ただの振りで実はねちねち攻撃してたはガッカリしたなあ

196 21/07/23(金)10:40:42 No.826462830

荒木先生はキャラ設定や話の大筋は考えてたはずだけどバトルの細かい内容はライブ感なんじゃねえかな

197 21/07/23(金)10:41:21 No.826463006

6部はジャンピンジャックフラッシュがマジで強かったし 再起不能って書いてなかったからてっきり再登場してくるもんだと思ってた

198 21/07/23(金)10:41:42 No.826463099

ヨーヨーマッのメイクで擬態する所はアニメ期待してる

199 21/07/23(金)10:41:55 No.826463154

スカイフィッシュで体温奪って病気にするって何ですか?

200 21/07/23(金)10:42:22 No.826463284

その手のに疎かったからスカイハイのロッズを操るってのも意味わからなくてなんだそりゃって思ったな

201 21/07/23(金)10:44:12 No.826463763

アニメで分かりやすくなるのを期待してるくらいには 紙面で読んだときの六部は絵的な意味でも何やってるのか分かり辛かった

202 21/07/23(金)10:44:15 No.826463776

>ヨーヨーマッのメイクで擬態する所はアニメ期待してる ドロでカワイく化粧して ハイッ完璧ですねッ!

203 21/07/23(金)10:44:31 No.826463835

DIOの息子戦はどれも面白かった

204 21/07/23(金)10:44:38 No.826463866

ロメオ…アンタ意外だった… でもこのシールは剥がしておこう / ギャー!! \ は好きだった

205 21/07/23(金)10:45:09 No.826464007

>その手のに疎かったからスカイハイのロッズを操るってのも意味わからなくてなんだそりゃって思ったな ただこの強い不可思議な生き物を操るスタンドってのは新鮮あじあって好きだった 微妙にややこしいというか

206 21/07/23(金)10:45:54 No.826464180

>スカイフィッシュで体温奪って病気にするって何ですか? 血行が悪くなるとその血がめぐる先の細胞に酸素が届きづらくなって病気になるみたいな理屈だとは思う

207 21/07/23(金)10:46:45 No.826464372

億泰もよく言われるけどアナスイも大概スタンド性能のわりに戦績というか戦闘での扱い良くないイメージある

208 21/07/23(金)10:46:51 No.826464399

ボヘミアンラプソディで色んなキャラ出してたけどアニメでも出せるのかな

209 21/07/23(金)10:47:07 No.826464462

ゾンビを作り出すスタンドは分かるぜすげ~~~よく分かる 死んじまった自分自身もその能力によりゾンビになるなんてイカしてるしよぉ~… だがそのゾンビが透明になるのはどういうことだぁあ~~~!? 透明どっから出てきたんだナメやがって超イラつくぜぇぇ~~~!

210 21/07/23(金)10:47:24 No.826464517

>ロメオ…アンタ意外だった… >でもこのシールは剥がしておこう >/ >ギャー!! >\ >は好きだった ギャグでもあるし成長を感じられるし過去とも決別出来てることを表してる名シーン来たな

211 21/07/23(金)10:47:32 No.826464542

>6部はジャンピンジャックフラッシュがマジで強かったし 無重力化して自分だけ慣れてるのも強いし 空気がどんどん薄くなるのも強いし わけのわからないファッションだし…何あいつ…

212 21/07/23(金)10:48:37 No.826464798

まずホワイトスネイクが何なんだよドロドロに部屋を溶かして眠らせるってよォ~~~

213 21/07/23(金)10:48:44 No.826464823

>透明どっから出てきたんだナメやがって超イラつくぜぇぇ~~~! 幽霊が襲ってくるみたいな感じを想定してたんだと思うけどジョジョ世界では幽霊もう存在するから 「透明なゾンビ」っていうややこしい定義が必要になった説好き

214 21/07/23(金)10:49:32 No.826465024

>まずホワイトスネイクが何なんだよドロドロに部屋を溶かして眠らせるってよォ~~~ 誰かのスタンドディスクを使ってるということにしておこう…

215 21/07/23(金)10:49:39 No.826465055

これはグロリアの分ッ! これもグロリアの分ッ! これもこれもこれもこれもグロリアの分ッ!!! そしてこれは地球温暖化に苦しむ動物たちの分だァーーッ!!!

216 21/07/23(金)10:50:28 No.826465261

アニメになったらカタツムリ化がめちゃくちゃキモくなりそう

217 21/07/23(金)10:50:34 No.826465283

>まずホワイトスネイクが何なんだよドロドロに部屋を溶かして眠らせるってよォ~~~ しかも夢まで見せられちまうんだ

218 21/07/23(金)10:50:36 No.826465292

ひどいとばっちを食らうスポーツマックス

219 21/07/23(金)10:51:21 No.826465485

小学生の時初めて買ったジャンプでマリリンマンソン戦載っててそこからガチでトラウマになったわ

220 21/07/23(金)10:52:19 No.826465732

こうして考えるとマジでそれはどうなんだよってのばっかだけど でも6部は好きなんだ

221 21/07/23(金)10:52:35 No.826465805

ウエストウッド戦はリアルに痛そうな描写が多かったな

222 21/07/23(金)10:52:47 No.826465853

ロメロ舌爆破は吹っ切れた女って怖いてなる

223 21/07/23(金)10:53:45 No.826466074

>これはグロリアの分ッ! >これもグロリアの分ッ! >これもこれもこれもこれもグロリアの分ッ!!! >そしてこれは地球温暖化に苦しむ動物たちの分だァーーッ!!! 突然視野が広くなるな

224 21/07/23(金)10:54:00 No.826466144

人の筋肉が輝いて見えるのはサバイバーの影響だっけ あの能力欲しいわ

↑Top