ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/23(金)09:17:00 No.826444720
おはバレリオン
1 21/07/23(金)09:18:03 No.826444945
並ばれるとキツいやつ
2 21/07/23(金)09:18:43 No.826445087
バーチャロンにこんなのいたよね
3 21/07/23(金)09:18:54 No.826445132
カタ傑作
4 21/07/23(金)09:20:17 No.826445396
なんつーところにミサイル積んでんだ
5 21/07/23(金)09:21:12 No.826445584
硬くて長射程で防衛にはもってこいすぎるやつ
6 21/07/23(金)09:22:31 No.826445879
こいつを並べれば異星人だって倒せる
7 21/07/23(金)09:22:41 No.826445919
傑作支援機
8 21/07/23(金)09:23:00 No.826445982
地球圏の盾
9 21/07/23(金)09:23:42 No.826446118
そりゃシュッツバルトは採用されんわな
10 21/07/23(金)09:23:57 No.826446181
移動するの面倒だから寄ってこいやおめえ
11 21/07/23(金)09:24:06 No.826446211
空飛べる硬い太い砲台 そりゃリオンシリーズが勝つわ
12 21/07/23(金)09:24:14 No.826446233
反撃せずに防御されると頭抱えるやつ
13 21/07/23(金)09:25:05 No.826446400
>並ばれるとキツいやつ ほい援護防御
14 21/07/23(金)09:25:34 No.826446481
いつのまにか密着しても反撃してくるし
15 21/07/23(金)09:26:16 No.826446610
>空飛べる硬い太い砲台 >そりゃリオンシリーズが勝つわ オマケに大量生産を前提に置いているしね
16 21/07/23(金)09:26:28 No.826446647
もうあいつ1人でいいんじゃねえかな
17 21/07/23(金)09:27:33 No.826446834
>もうあいつ1人でいいんじゃねえかな 数を揃えて力を発揮するタイプですので…
18 21/07/23(金)09:27:34 No.826446841
ランドリオンとバレリオンとガーリオンだけで地球を守ってくれ!
19 21/07/23(金)09:28:09 No.826446972
でもヒュッケは採用されたし…
20 21/07/23(金)09:28:19 No.826447003
バレリオンの援護受けながら二軍メンバーで戦うみたいなステージあっても良いんじゃないかな
21 21/07/23(金)09:28:43 No.826447095
>もうあいつ1人でいいんじゃねえかな それだと細かいことが出来ないので量産型ヒュッケを隣に置く 完璧や
22 21/07/23(金)09:29:34 No.826447271
スパロボがギレンの野望みたいなゲームだったらドムキャノンみたいな扱いになっていたのだろうか。
23 21/07/23(金)09:29:36 No.826447275
ココ ココ こんな感じで組まれるとかなり面倒
24 21/07/23(金)09:29:37 No.826447279
生産性と火力と射程と装甲くらいしか取り柄が無い
25 21/07/23(金)09:30:16 No.826447438
>ランドリオンとバレリオンとガーリオンだけで地球を守ってくれ! OG2くらいの頃は実際それで防衛してたな… 今は量産ヒュッケが加わったくらいで一番大きいのは上から下までパワーレベリングの性で練度がめっちゃ上げってる
26 21/07/23(金)09:30:31 No.826447520
>ココ >ココ >こんな感じで組まれるとかなり面倒 乗り手に援護がないと安心する だいたい援護持ってる
27 21/07/23(金)09:31:19 No.826447719
リオンと組まれると弱点が無くなるベストコンビ
28 21/07/23(金)09:31:23 No.826447745
異星人の量産機はどいつもこいつも金かけてそうだけどスレ画みたいに割り切れなかったのかな
29 21/07/23(金)09:31:37 No.826447808
やはりMAPW… MAPWは全てを解決する…
30 21/07/23(金)09:32:24 No.826447995
寄ってくるときにP武器がないせいで反撃しにくいの腹立つ
31 21/07/23(金)09:33:15 No.826448166
量産型ヒュッケもプファイルになってからやっと一人前って言うか もうマシンセル合法化してベルゲルミルにしちゃえばいいんじゃないか
32 21/07/23(金)09:33:16 No.826448168
ゲストは大量に画像みたいなやつだして来ただろ
33 21/07/23(金)09:33:25 No.826448204
熟練度の為にこいつらの群れに飛び込むのがつらあじだった
34 21/07/23(金)09:34:38 No.826448477
>ゲストは大量に画像みたいなやつだして来ただろ グラシドゥリュ!
35 21/07/23(金)09:35:43 No.826448695
>グラシドゥリュ! 私これ嫌い!
36 21/07/23(金)09:35:44 No.826448696
OGは量産機いっぱい出して こいつや飛行機だけ十分にこのゲームクリアできるし
37 21/07/23(金)09:35:55 No.826448725
これはヘビーバレリオン そっちはバレリオンV
38 21/07/23(金)09:36:52 No.826448905
南部さんの反撃クレイモアクリティカルでいい感じに削れる程度の耐久力… 硬い
39 21/07/23(金)09:38:07 No.826449165
OGMDではこいつに似たフューリーの奴が雑魚扱いのせいで禿げ上がりそうになった
40 21/07/23(金)09:39:05 No.826449352
アーマリオン量産化しろ
41 21/07/23(金)09:40:14 No.826449567
OG序盤のカスみたいな戦力のころにはキツい こっち地形で困ってるのに飛びやがって…
42 21/07/23(金)09:41:08 No.826449741
よく連邦勝てたなってくらい容赦しないDC良いよね
43 21/07/23(金)09:41:23 No.826449789
空飛びながら上手く敵に当てられるのかな?
44 21/07/23(金)09:42:11 No.826449970
なんでこれで飛べるんだよ
45 21/07/23(金)09:43:07 No.826450177
>なんでこれで飛べるんだよ テスラドライブの力だよ
46 21/07/23(金)09:43:09 No.826450185
MD以降だと量産型ソウルセイバーGG装備とか出てきそうでまた…
47 21/07/23(金)09:43:39 No.826450280
HP8500→11600
48 21/07/23(金)09:44:15 No.826450396
>MD以降だと量産型ソウルセイバーGG装備とか出てきそうでまた… 完全民製の特機とか地球人こわ…ほろぼそ…
49 21/07/23(金)09:44:50 No.826450518
装甲と射程まで強化してるテスラドライブ凄過ぎない?
50 21/07/23(金)09:45:14 No.826450603
OGの地球人って否定してるけど絶対ロボットで楽しんでるとこあるよ
51 21/07/23(金)09:45:15 No.826450605
拳銃をそのまま巨大化したみたいなロボットだな
52 21/07/23(金)09:46:07 No.826450769
エクセレンのおやつ
53 21/07/23(金)09:47:00 No.826450942
ゲーム上クソ硬いがお話的にはサイフラッシュで一層される程度のよわよわ装甲である いやサイフラッシュが本当は強いのか?
54 21/07/23(金)09:48:01 No.826451144
>ゲーム上クソ硬いがお話的にはサイフラッシュで一層される程度のよわよわ装甲である >いやサイフラッシュが本当は強いのか? サイコブラスターやサンダークラッシュも本当はトンデモ兵器らしいな
55 21/07/23(金)09:48:27 No.826451246
サイフラッシュ…?
56 21/07/23(金)09:49:15 No.826451441
サイフラッシュ...!
57 21/07/23(金)09:49:34 No.826451524
>サイフラッシュ…? サイフラッシュ…
58 21/07/23(金)09:49:47 No.826451582
サイフラッシュも作品によっては設定通りのぶっ壊れではある
59 21/07/23(金)09:50:31 No.826451758
飛べるのがやばすぎる
60 21/07/23(金)09:50:33 No.826451766
サイフラッシュナウ…
61 21/07/23(金)09:50:58 No.826451845
射程は分かるけど特機並のHPはおかしい
62 21/07/23(金)09:52:20 No.826452177
これの数倍のでかさと重さのジガンですらテスラドライブで飛べるんだぞ 別に何も不思議じゃねーだろ
63 21/07/23(金)09:53:04 No.826452334
>これの数倍のでかさと重さのジガンですらテスラドライブで飛べるんだぞ >別に何も不思議じゃねーだろ というかそもそもテスラドライブは艦艇用だしな
64 21/07/23(金)09:53:58 No.826452578
>これの数倍のでかさと重さのジガンですらテスラドライブで飛べるんだぞ >別に何も不思議じゃねーだろ アルトどんだけ重いんです?
65 21/07/23(金)09:56:25 No.826453106
リーゼがテスラドライブ搭載してるのはガタガタなバランスを補正するためのものだから滞空させるほどの出力ではないんだろう 自分でも釈然としないけど
66 21/07/23(金)09:57:08 No.826453238
カタK.O.G.
67 21/07/23(金)09:57:09 No.826453241
>アルトどんだけ重いんです? 重くないよ リーゼのテスラドライブは姿勢制御にしか使ってないし
68 21/07/23(金)09:57:51 No.826453373
アルトはなんだかんだで小柄だしずっと飛べるほどのテスラドライブはサイズ的に積めないんじゃないか?って思ったけどヴァイスが居るし同じくらいのサイズで飛んでるのいくらでもいたな…
69 21/07/23(金)09:57:56 No.826453386
このナリだから機動は死んでる固定砲台と思うじゃん? 意外と避ける
70 21/07/23(金)09:59:05 No.826453625
ゲームだから装甲値で受けられるけど超でかい口径のレールガンバンバン撃ってくんのめっちゃ怖い
71 21/07/23(金)09:59:09 No.826453641
テスラ・ドライブは不安なんですけおとか言ってたけどそろそろ不明なところとか解明された?
72 21/07/23(金)09:59:19 No.826453674
飛ぶより地上での機動性を優先したんだろう
73 21/07/23(金)09:59:25 No.826453697
海マップで飛んでるこいつ相手にするマップの印象強い
74 21/07/23(金)10:00:07 No.826453839
スレ画は空中でドッグファイト出来る程度の機動性ある
75 21/07/23(金)10:00:18 No.826453884
ヴァイスってテスラ無しで飛ばしたいから装甲削ぎ落としたとかじゃなかったっけ?
76 21/07/23(金)10:00:44 No.826453958
コスト馬鹿高いよね絶対
77 21/07/23(金)10:01:18 No.826454056
イスルギ重工は正しかったんやなw
78 21/07/23(金)10:01:26 No.826454091
テスラドライブどころかその発展系のTドットアレイ積んで飛んで移動できるから装甲固めて脚部は単純化地形も選ばない極めて合理的な砲台
79 21/07/23(金)10:01:59 No.826454211
シンプルイズベストの体現者 冗談みたいなフォルムなのに強敵
80 21/07/23(金)10:02:24 No.826454292
ピストル持ってる機械獣くらい嫌い
81 21/07/23(金)10:02:25 No.826454293
ほい鹵獲
82 21/07/23(金)10:02:35 No.826454327
量産型ヒュッケバインの情けなさよ
83 21/07/23(金)10:02:52 No.826454387
>コスト馬鹿高いよね絶対 腕いらない高速で飛ぶ必要無いのと脚は立てるだけ最低限でいいのとで案外リーズナブルかも
84 21/07/23(金)10:03:37 No.826454552
マオ社が災難続きでイスルギは特になにもないのってヒュッケバインとかの何か凄まじい性能の物騒なの抱えまくってたから?
85 21/07/23(金)10:04:28 No.826454712
>マオ社が災難続きでイスルギは特になにもないのってヒュッケバインとかの何か凄まじい性能の物騒なの抱えまくってたから? 災難起こす側についてたからじゃない?
86 21/07/23(金)10:05:08 No.826454834
量産ヒュッケにはレクタングルランチャーが欲しい
87 21/07/23(金)10:06:01 No.826454993
イスルギはアナハイム マオ社はモルゲンレーデ
88 21/07/23(金)10:06:46 No.826455139
>ヴァイスってテスラ無しで飛ばしたいから装甲削ぎ落としたとかじゃなかったっけ? 漫画だと削いだどころか装甲を付けてない 外装は空力カウル
89 21/07/23(金)10:07:19 No.826455252
ハロウィンプランってやっぱ趣味でやったんじゃないの? いいじゃんもうゲシュペンストとか
90 21/07/23(金)10:07:45 No.826455343
マオ社は一点物ばっかりで商売っ気が全くなさすぎる
91 21/07/23(金)10:08:12 No.826455449
>量産型ヒュッケバインの情けなさよ 固定武装が無いだけで基本スペックはMk-Ⅱとほぼ同じなんだ Mk-Ⅱが情けない?まぁうn
92 21/07/23(金)10:08:49 No.826455575
人型軍事兵器ものでお出ししちゃきけないラインギリギリの合理性の塊
93 21/07/23(金)10:09:08 No.826455645
でもヒュッケなら換装武器使えるし… 作品進むごとに換装武器対応機が減ってる?そうね…
94 21/07/23(金)10:09:32 No.826455716
スレ画飛べなかったら森とか基地とかに陣取ってさらにめんどいことになるから飛べるのは有情
95 21/07/23(金)10:10:53 No.826456024
>人型軍事兵器ものでお出ししちゃきけないラインギリギリの合理性の塊 くやしい...でも凄く便利...
96 21/07/23(金)10:11:12 No.826456092
ゲシュもリオンも再設計した量産機がお出しされて成果も出してるから量産型ヒュッケも一回リファインした方がいいんじゃないか でもバレリオンはそういうの作られてないんだっけ?
97 21/07/23(金)10:12:46 No.826456398
あんなヒョロヒョロな量産機がなんでこんなパワータイプな機体に?
98 21/07/23(金)10:13:14 No.826456492
テスラとかミサイルに詰めるほどだから きっと安いんだよ…
99 21/07/23(金)10:13:33 No.826456577
レンタグルランチャーがバレリオンの代わりになるので
100 21/07/23(金)10:14:09 No.826456692
OG1からしてこの置いてある戦闘機のが強くない?ってなる
101 21/07/23(金)10:14:20 No.826456743
マオ社長いまだにゲシュやヒュッケにこだわりまくってるから… 首すげ替えたほうがいいんじゃねえかな
102 21/07/23(金)10:14:47 No.826456833
最初のTVアニメでドッグファイトできる程度には飛び回れるってわかったのがなかなか衝撃的だった
103 21/07/23(金)10:15:29 No.826456978
シーリオンは代わりが中々いないからりょうさんしてもいいよね
104 21/07/23(金)10:15:36 No.826457004
イスルギもバレリオンの後継機や改良型は作らなかったからなあ
105 21/07/23(金)10:16:49 No.826457264
せめて空飛べるのは標準にしてくれと思ったりする
106 21/07/23(金)10:17:04 No.826457327
>イスルギもバレリオンの後継機や改良型は作らなかったからなあ 一応スレ絵のヘビーバレリオンが改良型だ もうずっとこのままだ…
107 21/07/23(金)10:17:54 No.826457519
バレリオン君は武器強化かバリアつけるくらいしか強化案が思いつかない
108 21/07/23(金)10:17:58 No.826457537
サイリオンは量産するべきだと思う
109 21/07/23(金)10:18:30 No.826457640
割ともう完成してるから改良する部分がないな… 砲と装甲のアップデートくらいか…
110 21/07/23(金)10:19:21 No.826457815
>一応スレ絵のヘビーバレリオンが改良型だ >もうずっとこのままだ… 多分向こう十数年はこのまま売れるロングラン商品だな…
111 21/07/23(金)10:19:34 No.826457858
>割ともう完成してるから改良する部分がないな… >砲と装甲のアップデートくらいか… 操縦の遠隔化とか…
112 21/07/23(金)10:19:42 No.826457889
バリアならTDのちょっとした応用でつきそうで嫌だなぁ
113 21/07/23(金)10:20:04 No.826457950
ゲーム的な事情で仕方ないんだけど あの世界の流れとして数をそろえるよりもエース機でいかに無双するかって方向に進んでるしなぁ
114 21/07/23(金)10:20:48 No.826458128
>あんなヒョロヒョロな量産機がなんでこんなパワータイプな機体に? そもそもリオンってバリエーション豊富すぎてリオンシリーズとは...?ってなる
115 21/07/23(金)10:20:56 No.826458153
ヒュッケは009の量産でいいんじゃねえかな
116 21/07/23(金)10:21:30 No.826458280
前衛用の特機用意して後方からバレリオン遊撃にサイリオンで大体なんとかなりそう
117 21/07/23(金)10:21:47 No.826458344
>ゲーム的な事情で仕方ないんだけど >あの世界の流れとして数をそろえるよりもエース機でいかに無双するかって方向に進んでるしなぁ なので量産型特機であるソウルセイバーで誰でもエースに!
118 21/07/23(金)10:22:05 No.826458390
>割ともう完成してるから改良する部分がないな… >砲と装甲のアップデートくらいか… 「分かりました近接武装追加します」
119 21/07/23(金)10:22:12 No.826458408
エース機で決戦はドクトリンの1つだけど拠点防衛とか普通の戦闘行為用に数揃えるのはずっと必要だよ だからガルベルス正式採用してついでに鋼竜にも1機くだち
120 21/07/23(金)10:23:11 No.826458613
多分バレリオンはあと廉価版出すくらいだろうな…
121 21/07/23(金)10:23:35 No.826458721
>>割ともう完成してるから改良する部分がないな… >>砲と装甲のアップデートくらいか… >「分かりました近接武装追加します」 まず邪魔なレールガンをステークに変えます
122 21/07/23(金)10:24:31 No.826458936
ガルベルスが量産化されればなぁ
123 21/07/23(金)10:24:47 No.826458992
エルアインスにケチがついたのがね…
124 21/07/23(金)10:25:20 No.826459118
グラビリオン量産しよう
125 21/07/23(金)10:25:33 No.826459166
>エルアインスにケチがついたのがね… あれほんまタイミングクソ 外装誤魔化して運用すりゃいいのに…
126 21/07/23(金)10:25:43 No.826459207
ジェットマグナムをつけます
127 21/07/23(金)10:26:01 No.826459259
>エルアインスにケチがついたのがね… 有力な次期主力機候補ケチつきすぎ問題
128 21/07/23(金)10:26:04 No.826459273
>ガルベルスが量産化されればなぁ あれ量産するくらいならガーリオンをもっと増やすべきでは
129 21/07/23(金)10:26:47 No.826459446
>エルアインスにケチがついたのがね… ケチがついたのはエルシュナイデだよ! つけたのがエルアインスだけどアインス解析して量産でもよかったとは思うんだ…
130 21/07/23(金)10:26:49 No.826459453
書き込みをした人によって削除されました
131 21/07/23(金)10:27:11 No.826459546
アーマリオンとかいう突然変異
132 21/07/23(金)10:27:41 No.826459657
α世界でアルブレードカスタムがほぼエルアインスみたいな感じになってたけど あんなのがOG世界で量産されんかね
133 21/07/23(金)10:27:53 No.826459701
そろそろ重力砲を通常ジェネレーターで撃てるアップデートが来るはず 敵専用機の装備として…
134 21/07/23(金)10:27:54 No.826459705
>あれ量産するくらいならガーリオンをもっと増やすべきでは そっち方面はカスタムリオンで賄えてるから今必要なのは量産型特機かと思う ある程度メンテフリーでパイロット支援AI もあるマジいい機体だったんスよ…
135 21/07/23(金)10:29:02 No.826459986
アルブレードが量産できればね… 向こうでも優秀だったから採用されてたんだろうし
136 21/07/23(金)10:29:20 No.826460057
>ある程度メンテフリーでパイロット支援AI もある 厄ネタの塊じゃねぇか!!
137 21/07/23(金)10:29:50 No.826460171
ガーリオンって割とリオンの特機型みたいなところがあった気がするんだが特機としては力不足か?
138 21/07/23(金)10:29:53 No.826460182
拙者ランドリオン大好き侍
139 21/07/23(金)10:31:08 No.826460479
ケルベリオンがどういう立ち位置だったか思い出せない
140 21/07/23(金)10:31:17 No.826460513
>厄ネタの塊じゃねぇか!! 厄ネタにしたの後方モンペババアの仕業オンリーなんですよ… ガルベルスの仕様だけだと厄ネタになる可能性ほぼないんですよ…
141 21/07/23(金)10:31:46 No.826460635
>ガーリオンって割とリオンの特機型みたいなところがあった気がするんだが特機としては力不足か? ガーはガードのガーだからブレイクフィールドによる防御とかがコンセプトなんじゃないのかな
142 21/07/23(金)10:31:47 No.826460637
アルブレードだのART-1だの出してるんだから R-1の量産タイプみたいなのを出しても不思議はない気がしなくもない
143 21/07/23(金)10:31:47 No.826460638
>ガーリオンって割とリオンの特機型みたいなところがあった気がするんだが特機としては力不足か? 後継機にガレリオンがあるけどまだ試作段階だしそれをベースにしたケルベリオンも特機ほどパワーがあるわけでも無い
144 21/07/23(金)10:32:03 No.826460707
AI1君はちゃんと学んでたいい子だからな… あのババアが全部台無しにしやがった
145 21/07/23(金)10:32:27 No.826460798
>>厄ネタの塊じゃねぇか!! >厄ネタにしたの後方モンペババアの仕業オンリーなんですよ… >ガルベルスの仕様だけだと厄ネタになる可能性ほぼないんですよ… ラズムナニウムの元ネタがDG細胞って時点でね…
146 21/07/23(金)10:33:28 No.826461054
アステリオンとか言う自爆特攻兵器
147 21/07/23(金)10:33:30 No.826461065
一応サルファでは量産型超機人である鋼機人とか開発されてたしそっち方面のツリーが出てくる可能性もある
148 21/07/23(金)10:34:38 No.826461327
リオンシリーズ開発した人はマジで天才だと思う アルトアイゼン開発した人はアホだと思う
149 21/07/23(金)10:34:43 No.826461344
変形量産機はやっぱコスト難なのかね テスラドライブ積めばいいやんってなりそう
150 21/07/23(金)10:34:49 No.826461365
>ラズムナニウムの元ネタがDG細胞って時点でね… DG細胞の失敗を踏まえて制御下に完全におけるようにしたのがラズムナニウムですよ! なんなら暴走したような挙動してるのもAI1の制御下ではあるよ!
151 21/07/23(金)10:35:17 No.826461465
さすがに懐に潜り込まれると辛いのでレクタングルランチャー持ったヒュッケⅡを護衛兼追加砲台として置いておく
152 21/07/23(金)10:35:20 No.826461477
>アルトアイゼン開発した人はアホだと思う …そう言った「」はマリオン博士の研究室に呼び出された後消息がつかめていない…
153 21/07/23(金)10:35:49 No.826461600
>アルブレードだのART-1だの出してるんだから >R-1の量産タイプみたいなのを出しても不思議はない気がしなくもない 実際エルシュナイデとして量産したかった エルアインスの存在のせいで混乱が起きてたぶん流れた
154 21/07/23(金)10:37:32 No.826462037
エルアインス良かったよね近接も遠隔も両方こなせる というかビームなのにビーム属性のないちょっとビームなビームは何だったんだ
155 21/07/23(金)10:37:51 No.826462123
テスラドライブのコストがそんなに高くないっぽいのが便利すぎる
156 21/07/23(金)10:38:15 No.826462210
アルトだってキョウスケ専用のワンオフ機として存在する分にはまあおかしくはないんだ 量産させるつもりで作ったんですか?これを?そこらの一般兵乗せるおつもりで?
157 21/07/23(金)10:38:42 No.826462343
>テスラドライブのコストがそんなに高くないっぽいのが便利すぎる 何ならミサイル代わりにブッパできるらしいしな…
158 21/07/23(金)10:39:18 No.826462488
>というかビームなのにビーム属性のないちょっとビームなビームは何だったんだ あちら側にはVSBR技術があったのかもしれない
159 21/07/23(金)10:39:25 No.826462509
遊戯王にこんなのいなかった?
160 21/07/23(金)10:39:39 No.826462570
やはりミロンガの出番か…
161 21/07/23(金)10:40:08 No.826462705
マオ社の上層部と教導隊の連中を何とかするしかねえ
162 21/07/23(金)10:40:48 No.826462856
>マオ社の上層部と教導隊の連中を何とかするしかねえ でもその連中居なくなったら鋼龍戦隊の戦力半減位するだろうし…
163 21/07/23(金)10:41:08 No.826462939
>マオ社の上層部と教導隊の連中を何とかするしかねえ あっちもあっちでそんなに権力あるわけではないんだが…イスルギのトップの方がよっぽど強いはずなんだが…
164 21/07/23(金)10:41:26 No.826463041
>何ならミサイル代わりにブッパできるらしいしな… さすがにこっちは高価だって言及あった気がする でもミサイルに使おうと思う程度には作れるんだよな
165 21/07/23(金)10:42:01 No.826463184
そのうち自動車も全部空飛ぶんじゃないかあの世界
166 21/07/23(金)10:43:08 No.826463472
無茶苦茶な混成部隊のくせに鉄砲玉にされた上で結果出してくるのが面倒なんだよな鋼龍
167 21/07/23(金)10:43:54 No.826463674
>無茶苦茶な混成部隊のくせに鉄砲玉にされた上で結果出してくるのが面倒なんだよな鋼龍 そうしないと地球滅ぶからねしゃーないね
168 21/07/23(金)10:46:23 No.826464305
実際問題自軍にいたらやたら使いづらいとは思うバレリオン
169 21/07/23(金)10:46:58 No.826464435
あくまで防衛用だよねバレリオン強襲とかには向かないわ
170 21/07/23(金)10:47:08 No.826464464
あいつらリオンだってあっと言う間に魔解像しだすしな
171 21/07/23(金)10:47:16 No.826464492
スパロボの自軍は基本カチコミ部隊だから砲台型は運用しづらいのよね
172 21/07/23(金)10:47:51 No.826464625
お