21/07/23(金)06:25:41 超サイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/23(金)06:25:41 No.826421886
超サイヤ人です
1 21/07/23(金)06:26:32 No.826421948
メダマッチャだけ覚えてる
2 21/07/23(金)06:28:01 No.826422019
優しそうな顔の神龍っぽいのがしゃべってるの初めて見た
3 21/07/23(金)06:28:24 No.826422048
タイトル詐欺だったのか 諸々の事情でやれなかったのか
4 21/07/23(金)06:28:57 No.826422075
原作がまだ超になってない時期だし
5 21/07/23(金)06:29:05 No.826422083
スラッグ様ももうお年だ…
6 21/07/23(金)06:30:37 No.826422157
スラッグが薬鷲掴みしてバリバリ喰うとこまずそうだなーって思ってみてた
7 21/07/23(金)06:30:39 No.826422160
夏休み特別番組って枠で放送しないね 地上波は余裕ないのね
8 21/07/23(金)06:30:43 No.826422169
>スラッグ様ももうお年だ… 地雷踏み抜いたな
9 21/07/23(金)06:31:05 No.826422192
メダマッチャいいよね
10 21/07/23(金)06:32:26 No.826422281
超サイヤ人って単語が原作と偶然被っちゃったとかじゃなかったかな
11 21/07/23(金)06:32:39 No.826422294
最終的に100倍界王拳するから超サイヤ人を凌駕してると言えば凌駕してる
12 21/07/23(金)06:34:03 No.826422396
ナッパたちが悟飯のこともそう言ってたしすごいサイヤ人程度の意味しかなかった頃
13 21/07/23(金)06:34:57 No.826422457
ピッコロさん耳の外側破り捨ててたけど穴はそのままだから聞こえてるんじゃないの とかいうレスが忘れられない
14 21/07/23(金)06:34:59 No.826422465
スーパーとは言ってないからな
15 21/07/23(金)06:35:23 No.826422496
原作でナッパベジータやギニューが超サイヤ人という単語を使ってるのが劇場版との齟齬を生んでる気がする
16 21/07/23(金)06:35:45 No.826422527
>スーパーとは言ってないからな ルビ見てごらん?
17 21/07/23(金)06:35:59 No.826422544
>夏休み特別番組って枠で放送しないね >地上波は余裕ないのね 超ブロリーはそろそろ地上波でやってもいいと思うんだがなぁ…
18 21/07/23(金)06:36:14 No.826422567
伝説の超サイヤ人とスレ画の超性能サイヤ人は別って事
19 21/07/23(金)06:36:53 No.826422621
取り敢えず擬似超サイヤ人と言う名称がいつの間にか付けられてた
20 21/07/23(金)06:37:28 No.826422663
この映画のスーパーサイヤ人形態なんか好き
21 21/07/23(金)06:39:50 No.826422807
フリーザもまだ全形態とか明かされてなかった頃なのでスラッグがフリーザと同等かそれ以上と言うとんでも具合になってる
22 21/07/23(金)06:40:29 No.826422845
>フリーザもまだ全形態とか明かされてなかった頃なのでスラッグがフリーザと同等かそれ以上と言うとんでも具合になってる スラッグ役得過ぎる
23 21/07/23(金)06:40:33 No.826422852
超サイヤ人の存在は示唆されてたけど金髪に変身することはキャラも作者もスタッフも知らなかった状態
24 21/07/23(金)06:41:48 No.826422943
映画のスーパーサイヤ人は鳥復活させるぞ
25 21/07/23(金)06:43:38 No.826423094
>映画のスーパーサイヤ人は鳥復活させるぞ 原作でも死にかけのフリーザを回復できるからな…
26 21/07/23(金)06:43:47 No.826423101
スーパーサイヤ人がアニメになったのクウラの映画がテレビより早くてアニメはナメック星で戦ってて原作はフリーザ編終了直後とかすごいことやってるなこの時代
27 21/07/23(金)06:44:16 No.826423146
超サイヤ人って言葉はベジータナッパがやって来た時に人間とサイヤ人のハーフである悟飯に対して言ったのが初出 その後にナメック星で伝説の超サイヤ人って言葉が出てベジータが自称してフリーザにボコられたりしてた
28 21/07/23(金)06:46:24 No.826423304
この髪の毛逆立ってるのが割とヒントになったらしいからある意味超サイヤ人の前段階
29 21/07/23(金)06:51:08 No.826423628
金色のオーラになってたのは偶然だったのかそれとも
30 21/07/23(金)06:51:46 No.826423669
スーパーサイヤ人兆しだな
31 21/07/23(金)06:52:08 No.826423693
>タイトル詐欺だったのか >諸々の事情でやれなかったのか 当時はそもそも超サイヤ人=単なる強い奴って認識だった 金髪に変身とか誰も想定してない
32 21/07/23(金)06:52:10 No.826423696
>金色のオーラになってたのは偶然だったのかそれとも ベタ塗りしたくないから
33 21/07/23(金)06:53:06 No.826423771
ファミコンジャンプ2で悟空レベル最大にした時になってるのも多分これ
34 21/07/23(金)06:55:33 No.826423958
街描くのめんどくさいからナッパに吹き飛ばさせたし ナメック星も不毛の大地に設定したしベタめんどくさいから超サイヤ人にしたからな… アナログ時代のベタは本当に手間がかかる作業だった
35 21/07/23(金)06:56:23 No.826424021
セルのデザインしたとき死ぬ程後悔したろうな…
36 21/07/23(金)06:57:33 No.826424105
頑なにアシさんを一人しか付けなかった鳥さん
37 21/07/23(金)06:58:28 No.826424164
>セルのデザインしたとき死ぬ程後悔したろうな… 東映「そうだそうだ!」
38 21/07/23(金)07:00:31 No.826424328
>頑なにアシさんを一人しか付けなかった鳥さん アシを増やすと言う事は作画カロリーを増やさなきゃいけないからな…
39 21/07/23(金)07:04:29 No.826424642
界王拳でいうと30倍くらいに相当する擬似超サイヤ人
40 21/07/23(金)07:05:50 No.826424762
マシリトって絵の方には何か言ったりしなかったんだろうか
41 21/07/23(金)07:12:56 No.826425419
確か原作は超サイヤ人になってたと思った
42 21/07/23(金)07:14:41 No.826425585
謎の超サイヤ人もどきの出現はまだいいんだが スラッグが装備外してナメック人の本性を明らかにしたことにビビって変身が解除されてそのままボコられるって経緯は本気でクソだと思う その後のピッコロの力もらって反撃する下りは好き ダメ押しの元気玉はまたどうかと思うけど
43 21/07/23(金)07:16:14 No.826425727
>ダメ押しの元気玉はまたどうかと思うけど また元気玉かよ!
44 21/07/23(金)07:16:56 No.826425791
この映画限定だっけナメック星人が口笛に弱いとかいうよくわからんオリジナル設定
45 21/07/23(金)07:17:40 No.826425859
これがインパクト強いけどDB映画は原作にちょろっと出た要素を先取りして使おうとするとこあるからな どう見ても10倍出て無さそうな界王拳10倍とか
46 21/07/23(金)07:19:43 No.826426044
ピッコロさんの腕の模様だけでも面倒そうなのによくナメック星人なんて出したな
47 21/07/23(金)07:21:01 No.826426178
>>ダメ押しの元気玉はまたどうかと思うけど >また元気玉かよ! 元気玉使用そのものはまあいいんだけど ターレスでやった地球への大災害とドラゴンボール使用済みのあわせ技でドラゴンボールでなんとかなる感と元気玉でなんとかなる感の排除をやりつつ最後は変わり種の手法で元気玉をって流れが天丼してるのはなんだかなって あとすでに勝ちムードなとこから元気玉されても…その…
48 21/07/23(金)07:22:19 No.826426321
この後クウラでも13号でも元気玉使うというね
49 21/07/23(金)07:25:20 No.826426595
>この後クウラでも13号でも元気玉使うというね 原作ではブウ戦でしかトドメになってないのにトドメのイメージになった元気玉
50 21/07/23(金)07:25:34 No.826426621
クウラは普通にかめはめ波で押し返してなかった?
51 21/07/23(金)07:26:20 No.826426683
公開された頃って原作はどのあたりまで進んでたんだろう
52 21/07/23(金)07:26:21 No.826426686
スーパーサイヤ人だと元気玉は使えない! なので元気玉のパワーを吸収する!
53 21/07/23(金)07:26:39 No.826426722
ではそろそろ元気玉やめるかってなった後のメタルクウラとブロリーの映画を見てみよう
54 21/07/23(金)07:27:59 No.826426860
>公開された頃って原作はどのあたりまで進んでたんだろう フリーザとベジータ達が戦ってて悟空は回復中とかだった 超サイヤ人って言葉はもう何度もベジータが擦ってるからこれだ!という感じだったのか
55 21/07/23(金)07:28:21 No.826426898
サイヤ人編では元気玉が霧散して小さくなってたのでドクターウィロー相手の元気玉も小さい
56 21/07/23(金)07:29:36 No.826427017
>ではそろそろ元気玉やめるかってなった後のメタルクウラとブロリーの映画を見てみよう ブロリーは戦闘中ですら間延びしてておめぇほんとにちゃんと考えて作ったんか?ってなる…
57 21/07/23(金)07:29:57 No.826427067
ピッコロさんが自分の耳ちぎる映画
58 21/07/23(金)07:31:22 No.826427201
最近はもうそういうレベルじゃなくなってしまったので 元気玉くんは超ゴッド玉と名前を変えてヒーローズのシステムとしてひっそり生きることになった
59 21/07/23(金)07:31:24 No.826427204
>公開された頃って原作はどのあたりまで進んでたんだろう 公開以前に制作期間的にも色々察する
60 21/07/23(金)07:32:13 No.826427281
>ではそろそろ元気玉やめるかってなった後のメタルクウラとブロリーの映画を見てみよう どっちも好き!
61 21/07/23(金)07:32:55 No.826427345
界王拳100倍で倒せた相手ならフリーザと同等以上でもよいのでは
62 21/07/23(金)07:33:32 No.826427396
映画が91年3月公開で当時のジャンプは2月下旬の発売号で悟空とフリーザ戦いはじめて元気玉に賭けるしかねぇってなるあたり
63 21/07/23(金)07:33:36 No.826427410
楽しいところやいいキャラはいるけど締めのあたりが強引すぎ…みたいなのが多い印象がある
64 21/07/23(金)07:34:19 No.826427480
超ではもう元気玉の必殺技感はなくなった ジレンに効かなかったしモロなんか強制元気玉みたいな感じだったし
65 21/07/23(金)07:34:34 No.826427503
>楽しいところやいいキャラはいるけど締めのあたりが強引すぎ…みたいなのが多い印象がある 尺の都合もあるしな
66 21/07/23(金)07:36:06 No.826427652
市街地での戦闘なのが珍しくて好き 壁に頭突っ込まれてがーっとやられるのが印象深いけど星壊せるような悟空にそれ効くんだ…と毎回思う
67 21/07/23(金)07:36:31 No.826427695
>界王拳100倍で倒せた相手ならフリーザと同等以上でもよいのでは ナメック星人って宇宙の覇権取れるくらいやべえんだな
68 21/07/23(金)07:37:34 No.826427794
>>楽しいところやいいキャラはいるけど締めのあたりが強引すぎ…みたいなのが多い印象がある >尺の都合もあるしな ブロリーはむしろ尺が死ぬほど余ってるのかって感じだったじゃん! すでに視聴者はわかりきってる中パラガスの時間稼ぎにつきあわされるだけのパートやひたすらブロリーが暴力振るうだけのパートやベジータ相手にパワーよこせいやだとごね合うだけのパートでどんだけ使ってんの…
69 21/07/23(金)07:39:27 No.826427974
>ナメック星人って宇宙の覇権取れるくらいやべえんだな 当時宇宙最大派閥のフリーザ軍幹部より強いナメック人が気軽に生まれてるからな… やっぱすげぇぜ…異常気象!
70 21/07/23(金)07:39:43 No.826428009
>すでに視聴者はわかりきってる中パラガスの時間稼ぎにつきあわされるだけのパートやひたすらブロリーが暴力振るうだけのパートやベジータ相手にパワーよこせいやだとごね合うだけのパートでどんだけ使ってんの… それ言われたらブロリーがやってきて殴って解決!で終わりになるけどいい?
71 21/07/23(金)07:40:50 No.826428118
>それ言われたらブロリーがやってきて殴って解決!で終わりになるけどいい? 超ブロリーできた!
72 21/07/23(金)07:43:16 No.826428390
公開はともかく製作時期考えるとピッコロさんが復活してフリーザ相手にも負けてなくてすげーって辺りになるのかな すげえナメック星人敵にしようってのも納得する話
73 21/07/23(金)07:44:22 No.826428521
総合的に見てナメック星人スペック高すぎる DB作れるわ水だけで生きられるわ科学力あるわ ベホマ使えるわ無から服とか剣とか発生させられるわ
74 21/07/23(金)07:46:09 No.826428731
>すげえナメック星人敵にしようってのも納得する話 超ナメック星人が恐ろしく強いとか語られてしまえば夢見るよね
75 21/07/23(金)07:47:30 No.826428890
旧ブロリーのパラガスは異様な長台詞があったりで存在感がすごい
76 21/07/23(金)07:48:16 No.826428977
>旧ブロリーのパラガスは異様な長台詞があったりで存在感がすごい パラガスが喋らないと全容が解らないからな…
77 21/07/23(金)07:49:12 No.826429071
映画なので時期についてあんまり言うのもアレだけどブロリーは時期的にセルゲームの直前なんだけどセルそっちのけでお花見してるのが笑える セルゲームに参加してください…!
78 21/07/23(金)07:50:09 No.826429186
スレ画は超ベジータみたいなもんかもしれない 人間とゴリラの中間みたいな形態とか
79 21/07/23(金)07:52:01 No.826429412
ガーリックJr. 45分 ドクターウイロー 60分 ターレス 60分 スラッグ 52分 クウラ 47分 メタルクウラ 46分 13号 46分 ブロリー 71分 ボージャック 50分 ブロリー2 52分 ブロリー3 47分 ジャネンバ 51分 ヒルデガーン 52分 神と神 85分 復活のF 93分 超ブロリー 99分
80 21/07/23(金)07:53:12 No.826429544
映画だしパラレルだけどちゃんと修行も続けてるブロ映画2作目の悟飯ちゃん好き
81 21/07/23(金)07:57:33 No.826430076
映画における元気玉の撃墜率は異常 特に超サイヤ人になるまで
82 21/07/23(金)07:58:07 No.826430165
劇場版の脚本書くのは公開からどのくらい前なんだろうな
83 21/07/23(金)08:00:58 No.826430551
ごはんちゃんの口笛が不協和音でピッコロさんが死んだみたいなところしか記憶にないな
84 21/07/23(金)08:03:48 No.826430982
ダボダボ言う魔族をピッコロさんが圧倒するシーンはかっこいいぞ
85 21/07/23(金)08:07:03 No.826431481
ガーリックJrの映画が一番身がしまってていい感じだと思う 悟飯ちゃんのキャラソンパートは…うん…
86 21/07/23(金)08:08:46 No.826431751
>No.826429412 神と神以前の今思うと最後の最後で倒すまでやたら長いボコられパートだから凄いドエム向けみたいだ…
87 21/07/23(金)08:10:35 No.826432073
正直後半のほうはまたブロリーかよ…ってなってた思い出 人気だったんだろうけど
88 21/07/23(金)08:10:41 No.826432085
>神と神 85分 >復活のF 93分 超ブロリー 99分 同時上映なくて時間があるのはわかるけどやっぱテンポ悪いなって感じた でもブロリーはただひたすら戦闘シーンばかりだから楽しかった
89 21/07/23(金)08:11:26 No.826432227
>神と神以前の今思うと最後の最後で倒すまでやたら長いボコられパートだから凄いドエム向けみたいだ… 本家は色々やってピンチ演出できるけどオリジナル映画は悟空含めみんながボコられるしかないからな… ブロリーは特に周りに比べて死ぬほど長い尺をひたすら殴られることに費やしてる…
90 21/07/23(金)08:12:20 No.826432358
>ガーリックJrの映画が一番身がしまってていい感じだと思う >悟飯ちゃんのキャラソンパートは…うん… あれはあれでZの最初の映画だからまだまだ無印の雰囲気を強く残してるなって感じられるからありだと思う
91 21/07/23(金)08:12:54 No.826432436
大猿化したあと悟飯ちゃんのチンポがドアップになるのはどれだったかな… 当時のキッズたちがチンポや!チンポや!と騒ぎ立ててたのを覚えてる
92 21/07/23(金)08:13:19 No.826432506
ドクターウイローの奴は亀仙人の活躍とか師弟3人かめはめ波とかあったな
93 21/07/23(金)08:14:16 No.826432691
ターレス好きなんだが悟空以外が負けすぎなのが…
94 21/07/23(金)08:16:16 No.826433052
>ターレス好きなんだが悟空以外が負けすぎなのが… せっかく敵が複数いるのに結局悟空が全部倒すパターン多いからな… クウラ機甲部隊は逆にピッコロが全部倒すんだけど
95 21/07/23(金)08:16:22 No.826433072
>ブロリーは特に周りに比べて死ぬほど長い尺をひたすら殴られることに費やしてる… 初代ブロリーは定型で楽しめるけど内容は本当にグダグダだよね…
96 21/07/23(金)08:17:46 No.826433298
>ターレス好きなんだが悟空以外が負けすぎなのが… 俺も好きだけどチチが母親の嫌な部分詰め込んだ超イヤな人なのとそれに対比するようにやたらといい親父になった悟空が苦手 悟空って滅びの運命を前に『オラは信じらんねえ!!』って無意味に界王様に逆らったり悟飯に地球の命運を託されて地球はわかんねえけんどおめえだけはオラが守る!とか言ったりするようなやつだっけ…
97 21/07/23(金)08:18:00 No.826433331
>せっかく敵が複数いるのに結局悟空が全部倒すパターン多いからな… >クウラ機甲部隊は逆にピッコロが全部倒すんだけど メタルクウラ辺りまでのピッコロさんは本当に頼りになる ターレスの映画はいきなりターレス戦だから何もできなかったけど
98 21/07/23(金)08:18:46 No.826433443
思いっきりトランクスにスポット当てておいて 悟空がやらねば誰がやる!
99 21/07/23(金)08:23:24 No.826434272
ブロリーは3作目がな…
100 21/07/23(金)08:24:36 No.826434497
オーンジッチャマバッチャマ
101 21/07/23(金)08:27:32 No.826435021
>ブロリーは3作目がな… サタンのタイガーマスク風のBGMでカッコつけるシーンが面白すぎて擦り切れるほど観た
102 21/07/23(金)08:28:05 No.826435121
>ブロリーは3作目がな… 俺は2作目がちょっと…
103 21/07/23(金)08:28:14 No.826435151
作画とか含めて一番を選ぶとしたらガーリックjrかなあ ターレスも好きだけど
104 21/07/23(金)08:29:25 No.826435407
三大かめはめ波とか龍拳とかもあるし…
105 21/07/23(金)08:29:29 No.826435419
>俺は2作目がちょっと… イケメンブロリーはいいけどカカロットォ…しか言えないのはホントなんであんな…
106 21/07/23(金)08:30:19 No.826435575
俺はこの世で一番強いヤツかな 亀仙人のじっちゃんがカッコいいしやっぱり勝てないんだけど少しは年寄りを労わらんかい…って倒れるのがカンフーアクションのタフな老師みたいでシブい
107 21/07/23(金)08:31:13 No.826435747
>思いっきりトランクスにスポット当てておいて >悟空がやらねば誰がやる! バトル始まるまでは悟飯主人公でトランクスを描く映画みたいな感じにやっといてあれってのは 制作陣自身がドラゴンボール映画の悟空依存みたいな雰囲気に嫌気が差してて皮肉でやったのか?みたいな気すらしてくる
108 21/07/23(金)08:32:39 No.826436031
ボージャックとかちゃんとやれてたじゃん…
109 21/07/23(金)08:33:52 No.826436241
>ボージャックとかちゃんとやれてたじゃん… 悟空が死んでしまってから腑抜けたベジータがつらい
110 21/07/23(金)08:34:07 No.826436278
>俺はこの世で一番強いヤツかな >亀仙人のじっちゃんがカッコいいしやっぱり勝てないんだけど少しは年寄りを労わらんかい…って倒れるのがカンフーアクションのタフな老師みたいでシブい Dr.ウイローに世界一と評価されてたのでちょっと嬉しい亀仙人
111 21/07/23(金)08:39:56 No.826437404
>Dr.ウイローに世界一と評価されてたのでちょっと嬉しい亀仙人 ブルマにアンタバカじゃないの!?って情報ソースの古さを指摘されてえッ!?ってなるウィローかわいい
112 21/07/23(金)08:48:04 No.826438904
>No.826429412 映画の話になるとだいたいハブられる最強への道
113 21/07/23(金)08:48:26 No.826439016
>劇場版の脚本書くのは公開からどのくらい前なんだろうな 東映だしめちゃくちゃなスケジュールになってそう
114 21/07/23(金)08:52:01 No.826439730
ノードアメーッッッッ!!!!!!
115 21/07/23(金)08:55:13 No.826440336
>>劇場版の脚本書くのは公開からどのくらい前なんだろうな >東映だしめちゃくちゃなスケジュールになってそう プリキュアだと秋の映画の告知が春先には出来ているから冬くらいにはプロットあるんじゃない?