虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/23(金)04:42:46 No.826416176

    実際のとこどっちが優れてるのか考えてみたけど両方使ってた身からしたら間違いなくWindows 昔のことは知らないけど現行機だとマジでMacの方が優れてるって部分が思いつかない

    1 21/07/23(金)04:43:21 No.826416202

    >昔のことは知らないけど現行機だとマジでMacの方が優れてるって部分が思いつかない デザインですかね…

    2 21/07/23(金)04:45:30 No.826416331

    >>昔のことは知らないけど現行機だとマジでMacの方が優れてるって部分が思いつかない >デザインですかね… 好みの問題じゃねえか!

    3 21/07/23(金)04:46:25 No.826416380

    フォトショとか使うならマックとか言われてた気がする

    4 21/07/23(金)04:46:26 No.826416381

    サラッと食文化の話にすり替えてる栗子に狂気を感じる

    5 21/07/23(金)04:46:31 No.826416384

    windowsは頑張ってメール描いてたらフリーズするってCMでいってたし… https://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc

    6 21/07/23(金)04:47:10 No.826416421

    Photoshopとか…

    7 21/07/23(金)04:47:18 No.826416430

    >windowsは頑張ってメール描いてたらフリーズするってCMでいってたし… >https://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc いつの話だよ…

    8 21/07/23(金)04:48:00 No.826416465

    ウィンドーズはバグまみれのバージョンに勝手にアプデさせようとするのがうんちっち

    9 21/07/23(金)04:48:01 No.826416466

    >昔のことは知らないけど現行機だとマジでMacの方が優れてるって部分が思いつかない それはマック使う人もそう思ってるから間違ってないよ

    10 21/07/23(金)04:48:07 No.826416475

    きくちももこ 学生 の存在感は半端ないから…

    11 21/07/23(金)04:48:50 No.826416508

    >Photoshopとか… Windowsにもあるじゃねえか!

    12 21/07/23(金)04:49:05 No.826416526

    >フォトショとか使うならマックとか言われてた気がする クリエイターが使うようなソフトの類いはマックの方がいいってのはあったのかな 今はその辺に差がある感じしないんだけど

    13 21/07/23(金)04:49:54 No.826416573

    今の機械でもメール中にフリーズは結構あるし95時代の安PCはメールとかWordとか動かすのはよせ斬鬼状態だった メモ帳で文章書いて保存してからコピーして成型するんんだ

    14 21/07/23(金)04:49:57 No.826416576

    >https://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc このCM流れるたびにチャンネル変えてたな

    15 21/07/23(金)04:50:28 No.826416611

    >>フォトショとか使うならマックとか言われてた気がする >クリエイターが使うようなソフトの類いはマックの方がいいってのはあったのかな >今はその辺に差がある感じしないんだけど 今は差が無いしむしろ価格が安く拡張性の高いWindowsの方が便利ですらある

    16 21/07/23(金)04:50:49 No.826416627

    両方使った上で言うけどあらゆる点で便利なのはwindows 使いやすいのはMac オーディオ周りが強くてDTMやるのすごい楽だった

    17 21/07/23(金)04:51:38 No.826416673

    でもMacにはiPhoneがあるから

    18 21/07/23(金)04:51:40 No.826416679

    デザイン系だとMacのほうが使いやすいって人がある程度いた

    19 21/07/23(金)04:52:08 No.826416709

    それなりに性能はあるけど値段と性能が釣り合ってなくて自分に酔いたい大学生が使うPCになってるのが割と今のMac 全部が全部ではないけど大概使ってる奴それMacの意味ある?ってのばっか あと同じ値段ならもっと良いWindowsPC買える

    20 21/07/23(金)04:52:40 No.826416736

    >サラッと食文化の話にすり替えてる栗子に狂気を感じる 食文化の話してたのに突然Windows叩き始める山岡がおかしいんだ

    21 21/07/23(金)04:52:51 No.826416743

    デザイン関係だと機種の差が出ないMacの方が都合いいとは聞いたけど今は知らない

    22 21/07/23(金)04:52:51 No.826416745

    パソコンです マックです

    23 21/07/23(金)04:53:02 No.826416758

    まだマック使ってる会社あるのかな

    24 21/07/23(金)04:53:04 No.826416760

    芸術系のマックとゲームのWindowsと事務のワープロだったと思う 仕事でPC使うようになったのせっちゃんはっちゃんの時代じゃなくてババァになってからだったし

    25 21/07/23(金)04:53:13 No.826416769

    まだ個人でPC使ってクリエイターするのがハードル高かった頃の話だな…

    26 21/07/23(金)04:53:36 No.826416794

    >でもMacにはiPhoneがあるから 数少ない利点の一つとしてがiPhoneやiPadと接続が楽で編集もしやすいことよね 今のスマホとパッド界隈ではかなりのシェアと品質保ってるからあれ まあ…Macはそれに繋ぎやすいってだけで別にPCの性能評価じゃなくてその二つのデバイスありきなんだけども…

    27 21/07/23(金)04:54:11 No.826416828

    一昔前のスレ画みたいな強固なMAC信奉はいまiPhoneに移ってる気がする androidとかゴミだよね~なんで使うか意味わからんしiPhoneでいいじゃんね~みたいな人達 まあその対立を強く感じたのも数年前までで今はなんか有耶無耶感ある

    28 21/07/23(金)04:54:28 No.826416851

    >でもMacにはiPhoneがあるから iPhoneは実は価格が高いだけ 冗談抜きに同じ値段でもっと性能いい機種手に入る

    29 21/07/23(金)04:54:40 No.826416856

    ラーメンズのCMあったよね

    30 21/07/23(金)04:54:56 No.826416875

    Macっていうかアップル系は画面の色調が全製品同じだから微妙な色味が伝わりやすいとか聞いた

    31 21/07/23(金)04:54:56 No.826416876

    Macはexeファイルが動かないのが...

    32 21/07/23(金)04:55:05 No.826416884

    オシャレっぽく見せるのは上手いから シェアを勝ち取るならそういうのも大事だなとは思った

    33 21/07/23(金)04:55:53 No.826416926

    >冗談抜きに同じ値段でもっと性能いい機種手に入る そうなん? ベンチマークとか見るとまあまあ上の方にiPhoneない?

    34 21/07/23(金)04:56:16 No.826416945

    そう、マックならね

    35 21/07/23(金)04:56:29 No.826416956

    >>冗談抜きに同じ値段でもっと性能いい機種手に入る >そうなん? >ベンチマークとか見るとまあまあ上の方にiPhoneない? 価格を比較してみるといいよ

    36 21/07/23(金)04:56:29 No.826416957

    昔macは色管理がデバイスレベルでしっかりしてたけどwinはそのへん適当で だから印刷と言ったらmac一択だった

    37 21/07/23(金)04:56:45 No.826416975

    >オシャレっぽく見せるのは上手いから >シェアを勝ち取るならそういうのも大事だなとは思った シェアトップが言うとかっこいいんだけどな…

    38 21/07/23(金)04:57:15 No.826416996

    スタバでwinPC開いてたら石投げられそうで怖い…

    39 21/07/23(金)04:57:24 No.826417004

    iPhoneの場合はハードもソフトもりんごやさんがやってるおかげで最適化できてるんだと思うよ

    40 21/07/23(金)04:57:24 No.826417005

    iPhoneは普段使いデバイスとしては優れてる 高いことを除けば Macは曲がりなりにもPCだから別にそこまで使いやすくもないからWindowsでいいってなる

    41 21/07/23(金)04:57:54 No.826417042

    >スタバでwinPC開いてたら石投げられそうで怖い… スタバでMac開いてるのはむしろバカの証拠だからWindowsの方がマシなぐらいだぞ

    42 21/07/23(金)04:58:17 No.826417064

    今時いるんだろうかスタバでMac

    43 21/07/23(金)04:58:39 No.826417081

    林檎と窓(って表現自体もう見かけなくなったね…)の対立が弱ってきたのってやっぱりジョブズが亡くなった影響もあるんだろうか あれから数年は林檎派の中でも「ジョブズ亡き後の林檎はダメになった」みたいな人たちが出てきて内紛起きてた気がする

    44 21/07/23(金)04:58:47 No.826417089

    iOSは拡張性が低いこととクソみたいなアプデで使いづらくしたり無駄に意識高いセキュリティ求めるから苦手

    45 21/07/23(金)04:58:48 No.826417092

    普通にいるなあ…

    46 21/07/23(金)04:58:48 No.826417093

    何回聞いてもスタバでマクドナルド食ってる絵を思い出す

    47 21/07/23(金)04:59:09 No.826417114

    >>オシャレっぽく見せるのは上手いから >>シェアを勝ち取るならそういうのも大事だなとは思った >シェアトップが言うとかっこいいんだけどな… いやそれでもiPhone以前と比べたら知名度が段違いだからすごいことだと思うよ

    48 21/07/23(金)04:59:15 No.826417122

    スタバでMacのノーパソって10年前位のトレンドだけど今でもいる?

    49 21/07/23(金)04:59:36 No.826417144

    >何回聞いてもスタバでマクドナルド食ってる絵を思い出す そりゃ石投げられるわ

    50 21/07/23(金)04:59:38 No.826417148

    25~30年前のWindowsは映像や印刷触ってるならやってるなら選択肢にすら入らんかったなぁ 今は別にWindowsでいいよ

    51 21/07/23(金)04:59:39 No.826417150

    ジョブスが生きてたらカメラ部分が出っ張るなんて許さなかった!!11!!!111 って怒ってる人はみた

    52 21/07/23(金)05:00:23 No.826417198

    いやまぁ喫茶店でラップトップは今も昔もそりゃいるんじゃないの…

    53 21/07/23(金)05:00:49 No.826417227

    >スタバでMacのノーパソって10年前位のトレンドだけど今でもいる? 20年前ぐらいじゃない?

    54 21/07/23(金)05:00:50 No.826417228

    大学で教授がWindowsにしろよって言ってたのにMacBook持ってきてるアホ学生が多発してるから バカが使ってるイメージがいまだに拭えない というか一部のまともに機能使ってる奴以外は使ってる奴バカしかいないと思う

    55 21/07/23(金)05:01:37 No.826417270

    正直俺は未だにiPhoneに憧れがあるけどgmail・googleマップ・googleカレンダーとandroidとの連携に生活を掌握されてもうOS跨いで生活を再構築する気力が無い カメラ性能とかはiPhoneが凄そう…なイメージがある

    56 21/07/23(金)05:02:01 No.826417293

    どっちもあるけどどっち使ってるかって言われたらMacだわ トラックパッドなしでは生きていけない体にされた

    57 21/07/23(金)05:02:27 No.826417322

    >どっちもあるけどどっち使ってるかって言われたらMacだわ >トラックパッドなしでは生きていけない体にされた それWindowsにもあるよ

    58 21/07/23(金)05:02:39 No.826417339

    画像に強かったMacはこの頃の医学生に人気だった

    59 21/07/23(金)05:03:02 No.826417352

    別にMac憎いわけじゃないけど 使ってる奴の大半が自分に酔ってる感じがするから嫌 いや機能優れてる部分もあるんですよMac その機能も使わずに喫茶店でネットサーフィンしてる奴らはなんのためにそれ買ったWindowsでええやろってなる

    60 21/07/23(金)05:03:11 No.826417360

    Windowsのほうが便利だけど11ですらUIがクソだせえから使いたくない メイリオもやだ

    61 21/07/23(金)05:03:43 No.826417390

    >それWindowsにもあるよ ジェスチャー設定できるん?

    62 21/07/23(金)05:03:46 No.826417391

    >トラックパッドなしでは生きていけない体にされた いつの時代から来たんだ

    63 21/07/23(金)05:03:48 No.826417394

    エロゲやるのにMac版が出てないとかそんなんがよくあった覚えがある

    64 21/07/23(金)05:04:18 No.826417421

    Macは画面っていうかフォントが綺麗なのが羨ましい

    65 21/07/23(金)05:04:19 No.826417423

    >Windowsのほうが便利だけど11ですらUIがクソだせえから使いたくない >メイリオもやだ まさにMacユーザーってこういう鼻につくイメージ

    66 21/07/23(金)05:04:34 No.826417434

    >その機能も使わずに喫茶店でネットサーフィンしてる奴らはなんのためにそれ買ったWindowsでええやろってなる いやなら別にMacでもいいのでは…?

    67 21/07/23(金)05:04:36 No.826417438

    >>それWindowsにもあるよ >ジェスチャー設定できるん? 目の前の端末で調べろよ

    68 21/07/23(金)05:04:54 No.826417456

    >エロゲやるのにMac版が出てないとかそんなんがよくあった覚えがある 今でもないのある

    69 21/07/23(金)05:05:22 No.826417485

    >目の前の端末で調べろよ できねえじゃねえかよ!

    70 21/07/23(金)05:05:40 No.826417502

    俺も両方持ってるけど普段使いはMacだな WinはゲーミングPCでもなんかもっさりしてるんだもん

    71 21/07/23(金)05:05:58 No.826417514

    iOSとmacOSは統合しないのかね

    72 21/07/23(金)05:06:09 No.826417523

    Windowsはシェア的にもマジで幅広く使われてて Macは仕事できる人orバカしかいないって感じ

    73 21/07/23(金)05:06:19 No.826417530

    >まさにMacユーザーってこういう鼻につくイメージ だっせ

    74 21/07/23(金)05:06:40 No.826417550

    >>目の前の端末で調べろよ >できねえじゃねえかよ! 騙されるとか所詮その程度の脳ってことよ

    75 21/07/23(金)05:06:41 No.826417551

    OSじゃないし今は知らんけどiTunesとかQuickTimeとか使いづらいくせに勝手に入って来てきてうざかった

    76 21/07/23(金)05:07:16 No.826417584

    Mac使ってると古くなっても割りかししゃかしゃか動くから嬉しいのはある デザインとか好きだけど別にMacが特別だとは思わん

    77 21/07/23(金)05:08:04 No.826417637

    >https://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc このCMマジでMSが金だしてmacのネガティブキャンペーンやってるレベルの不快さだけど これで買う人いたんだろか

    78 21/07/23(金)05:08:42 No.826417669

    Macユーザーで酔ってる奴はWindows見下してるけど 機能が今じゃ負けてること知らないんだな…ってなるの好き 別に全部のユーザーじゃなくて林檎製品だけ変に信仰持ってて他を見下すような奴 大概機能使えてないし

    79 21/07/23(金)05:08:52 No.826417682

    かつていっぱいあったMacの雑誌…お前達はいまどこにいる…

    80 21/07/23(金)05:09:42 No.826417733

    Winはホットコーナーがデフォじゃないのと導入してもMacよりスムーズじゃないから作業する時はMac使ってる

    81 21/07/23(金)05:09:52 No.826417746

    >このCMマジでMSが金だしてmacのネガティブキャンペーンやってるレベルの不快さだけど >これで買う人いたんだろか 国民性の違いというか比較ディベート好きな理数系向けのCMだから買う人はいたと思う

    82 21/07/23(金)05:10:13 No.826417777

    Windowsは Windowsキーが使いやすいからMacにもつけてほしい

    83 21/07/23(金)05:10:14 No.826417781

    Macでしか動かんソフト使っちゃってるから今更変えられねえんだ しょうがねえんだ ごめん

    84 21/07/23(金)05:10:35 No.826417799

    >>>目の前の端末で調べろよ >>できねえじゃねえかよ! >騙されるとか所詮その程度の脳ってことよ 聞く前に調べろよって言われてるだけでそもそも騙してすらない…

    85 21/07/23(金)05:11:19 No.826417847

    画像の頃はマックのほうがずっと優れてたの?

    86 21/07/23(金)05:11:22 No.826417850

    15年くらい前まではmathmaticaとかmacでしか動かないソフト使うためにmac使わされてた

    87 21/07/23(金)05:11:42 No.826417865

    ッはぁー…きくちももこ。がくせい、です。 の意識高い系を絵にかいたような見事な意識高さ好き いや嫌い

    88 21/07/23(金)05:11:43 No.826417867

    >Macでしか動かんソフト使っちゃってるから今更変えられねえんだ >しょうがねえんだ >ごめん それWindowsでも動くよ

    89 21/07/23(金)05:12:15 No.826417905

    >それWindowsでも動くよ Logic動くって言うんだな?ほんとだな?

    90 21/07/23(金)05:12:21 No.826417912

    >画像の頃はマックのほうがずっと優れてたの? CGとかデザイン系の仕事をするならMAC一択だった そうでないなら窓の方がよかった

    91 21/07/23(金)05:13:07 No.826417968

    Macでしか動かないソフトってのはそう思ってるだけで実際はWindowsとかでとっくに使えるようになってることが多い

    92 21/07/23(金)05:13:14 No.826417973

    普通両方使うよね

    93 21/07/23(金)05:13:19 No.826417981

    スレ画は結局喧嘩してる相手も実はMac好きというオチ Macの広告でも載ってたのかスピリッツ

    94 21/07/23(金)05:13:26 No.826417989

    マックってマウスのボタン一つで使いづらくない?

    95 21/07/23(金)05:13:32 No.826417994

    >普通両方使うよね 意識高ぇー!

    96 21/07/23(金)05:13:41 No.826418004

    >今は差が無いしむしろ価格が安く拡張性の高いWindowsの方が便利ですらある もちろんスマホはAndroidなんだよな?

    97 21/07/23(金)05:13:49 No.826418012

    >>それWindowsでも動くよ >Logic動くって言うんだな?ほんとだな? https://go-go-news.com/logicpro%E3%80%80mac%E3%80%80can-only-be-used-in%E3%80%80windows%E3%80%80logic-how-to-use/ ほらよ

    98 21/07/23(金)05:14:21 No.826418047

    ちなみに腐されてる眼鏡の人もマックユーザー

    99 21/07/23(金)05:14:29 No.826418063

    拡張性がクソなのは本当どうにからなんのかマック

    100 21/07/23(金)05:14:55 No.826418098

    よくしらんから適当言うけど 沢山のメーカーが各々出してるandroidと比べてiOSはiPhoneしかないから最適化しやすくて? 実験的なアプリやあまり数が見込めない(=幅広く手間はかけられない)アプリはiOSオンリーな印象がある へーこのアプリ興味あるな…iPhoneだけか…って落ち込んだことは何度もある でもめどいからandroidから移動はしないけど…

    101 21/07/23(金)05:15:39 No.826418142

    大学生の私がwindowsを売ってMacBookを買ってよかった事みたいな記事に 「MacBookはショートカットキーが使えるんです」みたいなのがあって面白かったな すぐに修正されたけど

    102 21/07/23(金)05:15:57 No.826418160

    >ほらよ 試したことあるけどなんでカーネルパニック起こすような環境でDTMせにゃならんのよ…

    103 21/07/23(金)05:16:04 No.826418168

    >拡張性がクソなのは本当どうにからなんのかマック あと無駄に意識高いセキュリティ 解除させろよってなる

    104 21/07/23(金)05:16:05 No.826418169

    >ちなみに腐されてる眼鏡の人もマックユーザー みんな興味ないか知ってる上でパソコンの話がしたいの

    105 21/07/23(金)05:16:19 No.826418182

    スマホはAndroidだけどそれはそれとしてiPadもある

    106 21/07/23(金)05:16:23 No.826418186

    >ほらよ MacにBoot Campいれたほうが早いだろこれ

    107 21/07/23(金)05:17:34 No.826418247

    「」ちゃんはもっとひねくれててubuntuとか使ってるんだと思ってた

    108 21/07/23(金)05:21:24 No.826418470

    >試したことあるけどなんでカーネルパニック起こすような環境でDTMせにゃならんのよ… >Logic動くって言うんだな?ほんとだな? への解答に後出しでイチャモン付けんなよ

    109 21/07/23(金)05:21:31 No.826418477

    >「」ちゃんはもっとひねくれててubuntuとか使ってるんだと思ってた ここの奴なんちゃってぱそこんの大先生しかいないから まともにUNIX系OS使える奴なんて居ないよ

    110 21/07/23(金)05:21:59 No.826418499

    エンジニアは今もMacユーザー多いけどスタバには行かない気がする

    111 21/07/23(金)05:22:32 No.826418531

    imgとYouTube見る程度なら実際ubuntuでいいよね

    112 21/07/23(金)05:22:44 No.826418542

    何故か学校の一部の教室だけマックでえらく使いにくかった記憶

    113 21/07/23(金)05:23:58 No.826418601

    >エンジニアは今もMacユーザー多いけどスタバには行かない気がする 会社貸与PC使うから普通にWindowsだな…

    114 21/07/23(金)05:24:36 No.826418635

    >>「」ちゃんはもっとひねくれててubuntuとか使ってるんだと思ってた >ここの奴なんちゃってぱそこんの大先生しかいないから >まともにUNIX系OS使える奴なんて居ないよ ネットやるのにUNIX使う利点が全くと言っていいほど無い 開発者層が仕事か趣味で使うぐらいでしょ もしくはハッカーとかそっちでガチの人が噛ませる時に使うぐらい

    115 21/07/23(金)05:24:39 No.826418637

    >まともにUNIX系OS使える奴なんて居ないよ ubuntuはlinuxですけど

    116 21/07/23(金)05:24:50 No.826418648

    大学の時はlinuxを研究室で使ってた それ以外は俺はニワカだから生まれてこのかたwindowsのみだ…

    117 21/07/23(金)05:26:21 No.826418733

    bashでシェル叩くくらいなら出来るでしょ

    118 21/07/23(金)05:27:03 No.826418776

    エロゲーのこと考えたらWindows一択だったけど 最近はエロゲーもめっきりやらなくなったわ…

    119 21/07/23(金)05:27:06 No.826418779

    iPhoneはたくさん見るけどMacPCは本当に見なくなったな…

    120 21/07/23(金)05:28:32 No.826418862

    タブレットはiPad一強になっちゃったな…

    121 21/07/23(金)05:29:23 No.826418902

    >iPhoneはたくさん見るけどMacPCは本当に見なくなったな… 無駄に高いからね…

    122 21/07/23(金)05:36:23 No.826419257

    マックはオシャレでクリエイティブというファッション性は高いのでその一点だけで戦える

    123 21/07/23(金)05:36:44 No.826419275

    iPadとiPhone持っててPCはWindowsなのは何か間違ってる気がしないでもない

    124 21/07/23(金)05:38:14 No.826419349

    出版社とかだと未だにMacが主流じゃない?

    125 21/07/23(金)05:38:29 No.826419359

    そもそもPCとスマホを繋ぐ機会が普通に使ってたらそんなにないし…

    126 21/07/23(金)05:43:16 No.826419599

    >そもそもPCとスマホを繋ぐ機会が普通に使ってたらそんなにないし… データーの連携も今だとクラウド化されててなんとでもなるしなぁ メールも設定すりゃ両方で同期して送受信できるから物理的につなぐことが稀

    127 21/07/23(金)05:44:16 No.826419650

    PCゲームがLinux対応アップデート!とかMac対応!って大々的にニュースにしてるの考えるとゲームやるならWin以外はまず選択肢に上がらねえよなあって

    128 21/07/23(金)05:45:06 No.826419693

    >iPadとiPhone持っててPCはWindowsなのは何か間違ってる気がしないでもない 多分間違ってる

    129 21/07/23(金)05:46:34 No.826419788

    >普通両方使うよね 両方使えるが正しい

    130 21/07/23(金)05:46:35 No.826419791

    >>iPadとiPhone持っててPCはWindowsなのは何か間違ってる気がしないでもない >多分間違ってる Windows版のiTunes出すappleが悪いよ…

    131 21/07/23(金)05:47:24 No.826419832

    自分なりに昔調べたけどiOSアプリ開発したいなら…って結論になったな 本当それくらいしかわざわざ乗り換える理由を見つけられなかった

    132 21/07/23(金)05:47:39 No.826419848

    iPhoneとiPadが強いのはPCほど拡張性求められてないのとAndroidはどの機種買えばいいかわからないからとかそういう理由なのかな

    133 21/07/23(金)05:51:19 No.826420027

    >iPhoneとiPadが強いのはPCほど拡張性求められてないのとAndroidはどの機種買えばいいかわからないからとかそういう理由なのかな androidはごちゃごちゃしすぎ

    134 21/07/23(金)05:52:29 No.826420097

    スマホが出た頃の泥の地雷率見ちゃうとまあiPhoneでいいか…ってなって今でもiPhone

    135 21/07/23(金)05:52:40 No.826420111

    winは20万で結構いい性能のPCが買える macは20万スタートで性能はそんな良くない ってイメージだったな

    136 21/07/23(金)05:56:59 No.826420373

    なんかわかんないけど今更let's noteに戻れないなぁ…

    137 21/07/23(金)05:57:34 No.826420398

    スマホとタブレットはiPhoneとiPadが好きでPCはWindowsが好きじゃいけないんですか

    138 21/07/23(金)05:59:17 No.826420502

    20万スタートって言われるなら優しい方だと思う 昔はPCでCGだの音楽やってみたいって人にMacがいいよ50万スタートねって言ってたし

    139 21/07/23(金)06:01:22 No.826420597

    アプリ開発とデバッグだけでいえばそこそこのMacでもいけるしなあ あくまでWindowsのサポートマシンとしてだが

    140 21/07/23(金)06:03:07 No.826420681

    >スマホが出た頃の泥の地雷率見ちゃうとまあiPhoneでいいか…ってなって今でもiPhone 昔の泥端末って再起動に20分とかかかってたからな…

    141 21/07/23(金)06:03:57 No.826420709

    >価格を比較してみるといいよ SE2以上の性能で安い国内正規品のandroidスマホ教えて!

    142 21/07/23(金)06:05:55 No.826420789

    マゾヒストのくだりがブーメランすぎる…

    143 21/07/23(金)06:07:20 No.826420851

    何年くらい前まではMacもwindowsに対抗できてたんです?

    144 21/07/23(金)06:08:34 No.826420914

    右ページのやりとりの後にこのリアクションする栗子ちょっと頭おかしくない?

    145 21/07/23(金)06:09:35 No.826420965

    >右ページのやりとりの後にこのリアクションする栗子ちょっと頭おかしくない? (見なかった事にしよう…)藤村さん、料理文化に興味ないのね

    146 21/07/23(金)06:11:08 No.826421039

    言ってることは正しくても言い方が悪けりゃ何言ってもだめ

    147 21/07/23(金)06:13:14 No.826421153

    Macって使いづらいんだ…クリエイター系の番組とかほぼほぼMacが出てきてるから使いやすいのかと思ってた

    148 21/07/23(金)06:18:05 No.826421410

    >パソコンです マックです 五輪出禁になった奴!

    149 21/07/23(金)06:20:07 No.826421539

    音周りはMacの方が良い

    150 21/07/23(金)06:20:16 No.826421550

    今のMacBookはコスパが超いいから… 絶対にWindowsじゃないとダメって場合以外はMacBook買った方がいい

    151 21/07/23(金)06:26:13 No.826421928

    Winとは別にiphone ipadめっちゃ使う身としちゃそんな駄目なんかって不思議に思ってる

    152 21/07/23(金)06:30:20 No.826422143

    iphoneとipadとさらにはappleWatchまで揃えてるけどPCはWindows一択だと思っている

    153 21/07/23(金)06:32:09 No.826422262

    広告が強制的に垂れ流されない点が優れていると思う

    154 21/07/23(金)06:35:21 No.826422493

    スレ画は宮沢賢治の『ビジテリアン大祭』みたいな話 ベジタリアンと反ベジタリアンが大激論の末に反ベジタリアンが改心して「私は間違っていました」と言うが実はその場にはベジタリアンしかおらず討論も仕込みだった あれと同じでスレ画は実は両方ともマック派だったというしょうもない話なんよ

    155 21/07/23(金)06:39:14 No.826422765

    音楽とか映像関係やるならMACの方が便利なこと多いだろうなとは思う

    156 21/07/23(金)06:41:49 No.826422944

    完全に仕事用にして集中できるのはMACだと言える

    157 21/07/23(金)06:50:15 No.826423558

    ヘルプ行った先がMacだった時はカワサキか…のコピペ思い出した

    158 21/07/23(金)06:52:20 No.826423713

    Macは全部Apple製品で固められるところが強みだから… うぁめっちゃ高い…

    159 21/07/23(金)06:54:13 No.826423861

    昔の印象だと安定してるのはMACみたいなイメージあったな 自作してたから選択肢には入らなかったけども

    160 21/07/23(金)06:54:53 No.826423917

    化学系の教授はソフトの関係でmac好きよね 今だとほとんどwinでも遜色はないけど変えられないよなってのもわかる

    161 21/07/23(金)06:55:45 No.826423974

    一応腕時計からスマフォタブレットPCと アップルで揃えると全部共通にできるから 楽なんだよね 効率が上がる

    162 21/07/23(金)06:57:15 No.826424086

    どっちも使ってるけどUIやUXはMacの方が良い 拡張性の高さや使えるソフトの多さはWinの方が良い

    163 21/07/23(金)06:59:09 No.826424210

    >音楽とか映像関係やるならMACの方が便利なこと多いだろうなとは思う 映像はWinで良いんじゃねぇかな… nvenc使いたくない?

    164 21/07/23(金)07:00:31 No.826424327

    パソコン詳しくないおばちゃんが店員に騙されて買うやつ

    165 21/07/23(金)07:01:38 No.826424422

    >スレ画は宮沢賢治の『ビジテリアン大祭』みたいな話 >ベジタリアンと反ベジタリアンが大激論の末に反ベジタリアンが改心して「私は間違っていました」と言うが実はその場にはベジタリアンしかおらず討論も仕込みだった >あれと同じでスレ画は実は両方ともマック派だったというしょうもない話なんよ なるほどだからSM-DOSとかまで言い出しても殴り合いとかまではならず問題なかったんだな…

    166 21/07/23(金)07:02:18 No.826424467

    >パソコン詳しくないおばちゃんが店員に騙されて買うやつ Macコーナーは有っても独立しててそういうのは無い気もしてくる

    167 21/07/23(金)07:03:49 No.826424590

    macって高解像度ディスプレイに手を出すの早かったよね? winがフルHDばっかの頃に4kレベル解像度で羨ましかった記憶ある

    168 21/07/23(金)07:06:18 No.826424808

    映像や音声関係の仕事以外でマック使うのはなんのメリットがあるんです?

    169 21/07/23(金)07:07:37 No.826424929

    >映像や音声関係の仕事以外でマック使うのはなんのメリットがあるんです? なんとiOS向けアプリの開発ができるぞ 今これが一番デカいんじゃないか?

    170 21/07/23(金)07:08:12 No.826424993

    マック環境で培ったノウハウや過去に作ったデータや環境が使えるのがメリットといえばメリット

    171 21/07/23(金)07:09:31 No.826425112

    >なんとiOS向けアプリの開発ができるぞ でかいわそりゃ

    172 21/07/23(金)07:10:00 No.826425155

    >映像や音声関係の仕事以外でマック使うのはなんのメリットがあるんです? ふっふっふ ないかな… なんならタブレットだけIPADでも良いし…

    173 21/07/23(金)07:10:11 No.826425171

    パソコン詳しく無いからマックでいいや

    174 21/07/23(金)07:13:13 No.826425438

    マックは高性能だからwindowsエミュが動かせる!ってはしゃいでた時期数年前あったよね

    175 21/07/23(金)07:14:18 No.826425547

    まあその時はそうだったんじゃないかな

    176 21/07/23(金)07:14:23 No.826425554

    >パソコン詳しくないおばちゃんが店員に騙されて買うやつ 一昔前はそんな感じだったね インターネットができればいいしデザインがかわいいからって人はそれなりにいたんじゃないかなって

    177 21/07/23(金)07:14:23 No.826425555

    Macはハードも含めてMacだから なんかトラブル起きてもイベントビューアーみてログを見て…みたいなことがまずないから楽 性能考えると割高にもほどがあるんだけどな

    178 21/07/23(金)07:17:05 No.826425809

    >パソコン詳しく無いからマックでいいや パソコン詳しくないからわかんないんだけどマックでもオフィス使えるの?

    179 21/07/23(金)07:17:13 No.826425824

    win版のiTunesが異常に使いづらいのはわざとなの?

    180 21/07/23(金)07:18:12 No.826425902

    >パソコン詳しくないからわかんないんだけどマックでもオフィス使えるの? それはちゃんとしたMS Officeも有る Apple製の変なパチモノも有る

    181 21/07/23(金)07:19:15 No.826425998

    >win版のiTunesが異常に使いづらいのはわざとなの? 力いれなくて良いと思ってるのは間違いないと思う クソUIだし

    182 21/07/23(金)07:19:44 No.826426045

    在宅と勤務が増えて持って帰ること考えたらMac bookだな 軽いの正義だよ 次に変更する時はそーする

    183 21/07/23(金)07:20:01 No.826426077

    >マックは高性能だからwindowsエミュが動かせる!ってはしゃいでた時期数年前あったよね それ数年じゃなくて10年前の話なんだ… 一台のPCでMacとWin両方使えるってのは実際便利だった ちょっとした処理ならワインとかタダのでも済ませられたし インテルやめてどうなるんやろなこれから

    184 21/07/23(金)07:21:32 No.826426237

    >win版のiTunesが異常に使いづらいのはわざとなの? iPodTouchを急に認識しなくなってしかも一度それが発生するとTouchがリカバリするしかなくなる みたいなのがしょっちゅう起きてたな…そしてそれを解決する方法が別のPCに一回繋ぐという意味不明なものだった

    185 21/07/23(金)07:23:32 No.826426422

    1枚CDをインポートすると二枚目を読み込まなくて1回終了させないとdisc認識しなくて地味に困る

    186 21/07/23(金)07:30:10 No.826427083

    Macはいいかげん据え置きをモニター一体型にするのやめてくんねーかな…

    187 21/07/23(金)07:30:55 No.826427163

    Macにはハイパーカードがあるんだぜ!…あったんだぜ!

    188 21/07/23(金)07:38:10 No.826427852

    Macはオシャレ押しってイメージ

    189 21/07/23(金)07:39:35 No.826427988

    この作者は作品に自分の思想を混ぜ込み過ぎる…

    190 21/07/23(金)07:43:32 No.826428426

    なんにせよ喧々諤々が絶えるほど可視的選択肢が増えたのは良き事である

    191 21/07/23(金)07:45:18 No.826428633

    >この作者は作品に自分の思想を混ぜ込み過ぎる… 全く混ぜずに完全にエンターテインメントに徹しろってのも意見ではあるが なかなかシナリオを作る創作では難しいものでもあるな

    192 21/07/23(金)07:46:08 No.826428729

    偏ってる上に95時代の話だからなあこれ

    193 21/07/23(金)07:46:21 No.826428750

    カッコつけて頑張って高い物を買った事を否定されたくなくて怒る カッコつけのために買うような精神性なので些細なことでキレる

    194 21/07/23(金)07:47:11 No.826428849

    ソフトウェア開発だとターミナルの利便性の面でmacbookは有りだったというかwinのデフォ環境がクソすぎだった時期はあった 今だと少しずつwinで実質linuxみたいな事が出来るように寄せられて差が無くなりつつあるが

    195 21/07/23(金)07:49:40 No.826429129

    画面の美的センスとかももう今となっちゃ最新のパッと調べても… うーん…似たり寄ったり? あんま突出してカッコいって言える気はしないなどっちも

    196 21/07/23(金)07:49:54 No.826429159

    昔のMSは独自規格の押しつけとかブラウザの同梱で叩かれてたのに いまがMacがそういうevilな要素を全部担ってる そしてファンはMacの囲い込み文化圏に籠もって生活してる

    197 21/07/23(金)07:50:24 No.826429209

    iOS用のソフト開発したいならそりゃMacだよな…

    198 21/07/23(金)07:51:05 No.826429300

    >全く混ぜずに完全にエンターテインメントに徹しろってのも意見ではあるが >なかなかシナリオを作る創作では難しいものでもあるな それなりに混ぜつつエンタメとしても面白いものを供給してきた前例もたくさんあるからこそ 混ぜる分量が増えるとやめろや!ってなる

    199 21/07/23(金)07:51:27 No.826429350

    結局仕事で使うなら両方熟練してないといけないんだろうな

    200 21/07/23(金)07:52:24 No.826429453

    でも山岡がMac信者ってのはなんか説得力あるぞ

    201 21/07/23(金)07:52:59 No.826429518

    デザイン関係は昔はMacとか言ってるけどエロゲメーカーだとWindowsみたいだし…

    202 21/07/23(金)07:53:00 No.826429521

    MacはLinuxベースで独自のデザイン・音楽製作のソフトがあるのは強いよ あとトラックパッドは他より一周上の使いやすさしてる

    203 21/07/23(金)07:54:46 No.826429737

    iPhone使いならMac

    204 21/07/23(金)07:54:50 No.826429750

    昔の本とか読んでるとこの時代はメディア扱う仕事してたらMACの方がよかったのはまあそうなのかなとは思う それにしてもスポンサー様の製品をここまでこき下ろす必要性は感じないが

    205 21/07/23(金)07:55:07 No.826429768

    >デザイン関係は昔はMacとか言ってるけどエロゲメーカーだとWindowsみたいだし… デザイン関係がMACのほうがいいよって言われてるのはある程度規格統一されてる関係で色の出方に差異が少なくて情報共有しやすいからって一点だけだからな正直…

    206 21/07/23(金)07:55:30 No.826429814

    とりあえず文字コード合わせてほしい 送られてきた成果物確認するたびにクソがってなる

    207 21/07/23(金)07:55:46 No.826429842

    >それなりに混ぜつつエンタメとしても面白いものを供給してきた前例もたくさんあるからこそ >混ぜる分量が増えるとやめろや!ってなる 言いたい事はわかるけどそれにしてもスレ画はアニメ化も実写化もしてるし結構成功の部類に入っちゃうんだよな…混ざり過ぎじゃねえかってのはわかるけど…

    208 21/07/23(金)07:56:35 No.826429948

    じゃあ選ぶか…Amiga!

    209 21/07/23(金)07:56:41 No.826429959

    別にどっちも普通に使えるし目的に応じて使いわけりゃいいだけとは言っちゃダメなの?

    210 21/07/23(金)07:57:02 No.826430015

    >iphoneとipadとさらにはappleWatchまで揃えてるけどPCはWindows一択だと思っている マック買うと相性の良さにビビるよ

    211 21/07/23(金)07:57:27 No.826430060

    >デザイン関係がMACのほうがいいよって言われてるのはある程度規格統一されてる関係で色の出方に差異が少なくて情報共有しやすいからって一点だけだからな正直… 印刷前提のデザイン業界の話になるなそれ

    212 21/07/23(金)07:57:34 No.826430081

    >別にどっちも普通に使えるし目的に応じて使いわけりゃいいだけとは言っちゃダメなの? 優劣つけないと目的の片方を叩くってのが出来ないのでは

    213 21/07/23(金)07:58:02 No.826430155

    >マック買うと相性の良さにビビるよ Apple系で揃えるのはAirDrop使える利点があるよね

    214 21/07/23(金)07:59:06 No.826430285

    >>別にどっちも普通に使えるし目的に応じて使いわけりゃいいだけとは言っちゃダメなの? >優劣つけないと目的の片方を叩くってのが出来ないのでは 叩きたいだけじゃねーか!

    215 21/07/23(金)07:59:14 No.826430299

    >別にどっちも普通に使えるし目的に応じて使いわけりゃいいだけとは言っちゃダメなの? みんなそれできるくらい資産に余裕があるなら世界はもっと平和だろうな

    216 21/07/23(金)07:59:21 No.826430318

    懐かしいなぁスレ画のノリ 当時はこういうの聞くたびに爆発しまくってるのに…ってずっと思ってた

    217 21/07/23(金)07:59:32 No.826430347

    >Apple系で揃えるのはAirDrop使える利点があるよね あとメモとリマインダーとカレンダーな 特にメモは軽いし楽すぎる まあ全部やろうと思えばWindowsでもできるけどさ

    218 21/07/23(金)07:59:39 No.826430362

    ソシャゲやるんだけどiPhoneよりも相性いいのあったら教えてほしい 煽りとかでなく来月機種変更するんだ

    219 21/07/23(金)08:00:29 No.826430478

    >印刷前提のデザイン業界の話になるなそれ 色合わせなんざ最終手作業目確認だからあんま関係ない

    220 21/07/23(金)08:01:24 No.826430620

    iPADは印刷と差が少なく愛用しているプロもいるくらいだからな ソシャゲするならipadpro買っとけ 最強環境だぞ

    221 21/07/23(金)08:01:49 No.826430685

    >ソシャゲやるんだけどiPhoneよりも相性いいのあったら教えてほしい >煽りとかでなく来月機種変更するんだ 泥の方が規制厳しくないからえっちだよ❤️

    222 21/07/23(金)08:02:31 No.826430783

    >色合わせなんざ最終手作業目確認だからあんま関係ない macのディスプレイは印刷と同じ色が出るって話じゃないの? windowsだと高いディスプレイがいる

    223 21/07/23(金)08:02:44 No.826430819

    大学で馬鹿な学生がMacBook購入して必要なソフト導入できないっての多すぎて大学側がWindowsにしろよな!って最初に言うようになったと聞いた

    224 21/07/23(金)08:03:28 No.826430920

    でもwindowsのexcelって印刷するとズレるじゃん

    225 21/07/23(金)08:04:24 No.826431061

    Wordより普通に使いやすくてビビったよPages

    226 21/07/23(金)08:04:45 No.826431112

    windowsの問題じゃないよね?みたいな難癖が多すぎる macにも言えるが

    227 21/07/23(金)08:05:52 No.826431281

    >でもwindowsのexcelって印刷するとズレるじゃん エクセルって印刷させるようなソフトじゃないよね いい加減どうにかしてほしい

    228 21/07/23(金)08:06:03 No.826431307

    MacとiPhone使っててついにApple Watchにも手を出した MacのパスコードApple Watchで解除できるの割と快感 カチッて音がいい

    229 21/07/23(金)08:06:42 No.826431423

    当時からダサいかどうかが焦点なので まあクソみたいな争いだったよ 争いというか言いがかりだったけど

    230 21/07/23(金)08:06:52 No.826431453

    古いMacBook Airは流石に動作遅過ぎてつらい 買い替えてもいいんだけどメインがWindowsのデスクトップだし…

    231 21/07/23(金)08:07:25 No.826431543

    エロゲやりたいからWindowsにしてたけどもうMacでいいかな…ってなった

    232 21/07/23(金)08:08:51 No.826431763

    >でもwindowsのexcelって印刷するとズレるじゃん 印刷したい領域外のセルに何かデータ書いてね?

    233 21/07/23(金)08:09:59 No.826431977

    概ね同じような色が出るディスプレイもちらほら出てくるようになった アマレベルなのでEIZOの高いの買わなくていい

    234 21/07/23(金)08:13:34 No.826432562

    macbookとレッツノートだったら レッツノート買うわ そりゃ同じ価格帯だし リースにするにしてもサポートが全然違うしさ

    235 21/07/23(金)08:14:21 No.826432700

    ヒカキンが一番高いマックプロで動画エンコしてたのは早すぎてびっくりした winで同じスペック用意して比較した動画見てみたいけど無かったわ

    236 21/07/23(金)08:17:33 No.826433264

    Windowsは変にMacを真似しなくて良いよ そのままの君でいて

    237 21/07/23(金)08:17:47 No.826433301

    印刷物とのカラーマッチングが昔は特に差があった OSXからはfreebsdベースの部分とかも触れる人は楽しめたような

    238 21/07/23(金)08:27:48 No.826435073

    iTunesがWindowsだと意図的に重くなるようにしてるのはマジらしいな…

    239 21/07/23(金)08:28:24 No.826435202

    映像系の仕事はそもそもmacしか対応してないよみたいなのがあるからmac一択だったな

    240 21/07/23(金)08:29:15 No.826435381

    スレ画みたいな連中は仕事で選んでるわけではないからな