虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >今だと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/23(金)04:19:18 No.826414651

    >今だと許されないやつ

    1 21/07/23(金)04:24:47 No.826415037

    当時でも許すな

    2 21/07/23(金)04:25:53 [MIFUNE] No.826415119

    絶対に許さないよ

    3 21/07/23(金)04:26:00 No.826415133

    当人は許さなかった

    4 21/07/23(金)04:32:08 No.826415524

    許される理由がないすぎる…

    5 21/07/23(金)04:33:02 No.826415589

    これもう殺人未遂だろ

    6 21/07/23(金)04:33:16 No.826415601

    いいだろ黒澤だぞ

    7 21/07/23(金)04:33:52 No.826415638

    良い表情撮れたヨシ!

    8 21/07/23(金)04:34:37 No.826415686

    まぁ実際いい表情ではあるけど…

    9 21/07/23(金)04:35:20 No.826415732

    まるで本当に射殺されそうになってるようだ…

    10 21/07/23(金)04:36:40 No.826415825

    MIFUNEは勿論 射る人間も気が気じゃないな…

    11 21/07/23(金)04:36:56 No.826415843

    ガチでビビってるヘタレ声好き

    12 21/07/23(金)04:39:19 No.826415971

    実際はもうちょっと距離あるし…

    13 21/07/23(金)04:39:21 No.826415976

    録り方でこう見えるだけで実際はもう数十センチ離れてるというが…怖いな!

    14 21/07/23(金)04:40:21 No.826416031

    キングクリムゾンのジャケットみたいな顔だな…

    15 21/07/23(金)04:40:23 No.826416032

    この後散々逃げ回って結局死ぬんだな…

    16 21/07/23(金)04:41:53 No.826416116

    迫力あるシーンのために! 大学弓道部員を用意して! 役者めがけて実際に矢をシューッ! 超!エキサイティン!

    17 21/07/23(金)04:43:53 No.826416233

    >録り方でこう見えるだけで実際はもう数十センチ離れてるというが…怖いな! それでも近いよ!

    18 21/07/23(金)04:43:53 No.826416235

    大丈夫大丈夫プロだから(プロじゃない)

    19 21/07/23(金)04:49:16 No.826416540

    出てこい!!!

    20 21/07/23(金)04:50:33 No.826416613

    重症の可能性ありと思うと数メートル離れてても怖いわ

    21 21/07/23(金)04:51:31 No.826416667

    良い作品のために気軽に命を賭けるその精神は昭和特撮界に受け継がれた

    22 21/07/23(金)04:53:31 No.826416787

    名優に相応しい献身ですな!

    23 21/07/23(金)04:54:49 No.826416867

    >良い作品のために気軽に命を賭けるその精神は昭和特撮界に受け継がれた ねぇあの民家の屋根邪魔だからちょっと削ってきてよ

    24 21/07/23(金)04:56:41 No.826416973

    大学の弓道部員もすげーよ

    25 21/07/23(金)04:57:17 No.826417000

    >大学弓道部員を用意して! せめてもうちょっと経験豊富な人を…

    26 21/07/23(金)04:57:25 No.826417008

    >>良い作品のために気軽に命を賭けるその精神は昭和特撮界に受け継がれた >ねぇあの民家の屋根邪魔だからちょっと削ってきてよ そんなことしてたの!?

    27 21/07/23(金)04:57:35 No.826417024

    この後滅茶苦茶キレた

    28 21/07/23(金)04:58:55 No.826417101

    黒澤のバカはどこだぁっ!!

    29 21/07/23(金)05:00:33 No.826417209

    皇居行くかぁ…

    30 21/07/23(金)05:01:04 No.826417238

    >>良い作品のために気軽に命を賭けるその精神は昭和特撮界に受け継がれた >ねぇあの民家の屋根邪魔だからちょっと削ってきてよ なんだっけ? 鉄道の近くの場所の建物が邪魔だからどかしてだったっけ?

    31 21/07/23(金)05:01:05 No.826417239

    臨場感を出すために不安定な足場で学生に射らせる!

    32 21/07/23(金)05:03:38 No.826417387

    >臨場感を出すために不安定な足場で学生に射らせる! わりとさいていだと思う

    33 21/07/23(金)05:04:24 No.826417427

    >>臨場感を出すために不安定な足場で学生に射らせる! >わりとさいていだと思う 最低っていうのは君の演技のことを言うんだよ三船くん!!!

    34 21/07/23(金)05:04:29 No.826417429

    実際に刺さったみたいな記憶があったけど別に怪我はしてないんだな なんか別の映画のエピソードと混ざったか

    35 21/07/23(金)05:05:42 No.826417505

    >実際に刺さったみたいな記憶があったけど別に怪我はしてないんだな >なんか別の映画のエピソードと混ざったか 確かに何かで刺さったのもあったと思う

    36 21/07/23(金)05:08:57 No.826417686

    どうしてキャストに真剣持たせてるんです?

    37 21/07/23(金)05:10:43 No.826417808

    仕方ないな fu183744.webm

    38 21/07/23(金)05:12:41 No.826417934

    実際それやられてもきっちり演技通すあたりミフネすげえな…って

    39 21/07/23(金)05:12:58 No.826417959

    三船は割と大根だからねこれくらいしないと シラフのうちは当人も納得して何も言わないけど 家帰って酒が入ると性格変わって暴れ出す

    40 21/07/23(金)05:20:32 No.826418415

    >仕方ないな >fu183744.webm 近いですよね?

    41 21/07/23(金)05:21:58 No.826418497

    そもそもこれを演技と呼んで良いのだろうか

    42 21/07/23(金)05:21:59 No.826418500

    ? 遠くにあてたって三船くんが演技してくれないだろ

    43 21/07/23(金)05:22:16 No.826418518

    テグスを矢に通してテグスに沿って矢が飛ぶから安全だと聞いた テグス通すと矢が遅くなったから普通に射ったとも聞いた

    44 21/07/23(金)05:23:58 No.826418600

    >fu183744.webm 望遠レンズの圧縮効果だとどこかで読んで納得してたが …近いな!?

    45 21/07/23(金)05:25:00 No.826418658

    よく死人出なかったなって

    46 21/07/23(金)05:26:25 No.826418738

    >仕方ないな >fu183744.webm 一二度なら分かるがこんなにやってたら普通に刺さるの出てきそう

    47 21/07/23(金)05:26:31 No.826418747

    燃える城から歩いて出てくるシーンは実際にセットの城を燃やすのでやり直しがききません合図をするまで燃える城の中で待っててください と言われた人と言った人がいる

    48 21/07/23(金)05:26:42 No.826418758

    >よく死人出なかったなって ? 出てるよ?

    49 21/07/23(金)05:27:36 No.826418809

    >fu183744.webm ねえ手届いてない...?

    50 21/07/23(金)05:27:54 No.826418828

    >? >出てるよ? 黒澤はアホなの?

    51 21/07/23(金)05:28:02 No.826418838

    エクソシストの監督とどっちがマシかな…

    52 21/07/23(金)05:28:43 No.826418867

    >黒澤はアホなの? 良くも悪くも映画キチだ

    53 21/07/23(金)05:28:46 No.826418868

    >>? >>出てるよ? >黒澤はアホなの? YES YES YES

    54 21/07/23(金)05:29:54 No.826418932

    これ撃つ方も撃つ方でそのへんの弓道部の学生で なおかつ足場はスタッフが急造したぐらぐらの足場だから 撃つ方も気が気ではない

    55 21/07/23(金)05:30:06 No.826418944

    野郎ぶっ殺してやる…!

    56 21/07/23(金)05:30:20 No.826418954

    >? >出てるよ? どの映画で亡くなってるの?

    57 21/07/23(金)05:31:16 No.826419002

    そりゃ家の周り車で威嚇しながら周回するよ…

    58 21/07/23(金)05:31:27 No.826419012

    まあ映画撮影で死人は今でも出てるし...

    59 21/07/23(金)05:31:37 No.826419021

    滅茶苦茶金かけて撮るからな…この人

    60 21/07/23(金)05:32:33 No.826419063

    模造刀で殺陣やらせるところに真剣にすり替えて斬り殺したのは黒澤映画だっけ?

    61 21/07/23(金)05:34:16 No.826419151

    望遠レンズで距離を圧縮してるからそこまで真横ではないんだけど 怖いものは怖い

    62 21/07/23(金)05:35:25 No.826419210

    三船が思い出すとめっちゃ腹立ってきたな…ってなるのも分かる

    63 21/07/23(金)05:36:06 No.826419245

    https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-8.html この撮影については証言者によってまちまちすぎるんだけど いい感じにまとめてるブログがあった

    64 21/07/23(金)05:36:37 No.826419270

    >これ撃つ方も撃つ方でそのへんの弓道部の学生で >なおかつ足場はスタッフが急造したぐらぐらの足場だから >撃つ方も気が気ではない fu184212.jpg

    65 21/07/23(金)05:36:58 No.826419285

    >模造刀で殺陣やらせるところに真剣にすり替えて斬り殺したのは黒澤映画だっけ? それは黒澤から下ろされた方

    66 21/07/23(金)05:37:32 No.826419320

    >三船が思い出すとめっちゃ腹立ってきたな…ってなるのも分かる 三船が酒飲んで思い出し怒りして散弾銃or日本刀を持って監督or共演者の家に殴り込む逸話は どういうわけか何パターンもあるので真に受けるようなもんでもない

    67 21/07/23(金)05:39:07 No.826419394

    >三船が酒飲んで思い出し怒りして散弾銃or日本刀を持って監督or共演者の家に殴り込む逸話は >どういうわけか何パターンもあるので真に受けるようなもんでもない 昭和映画界はリアルアウトレイジなの?

    68 21/07/23(金)05:39:48 No.826419429

    >fu184212.jpg 想像の5倍くらい狂った絵面だった

    69 21/07/23(金)05:41:18 No.826419509

    本物の武士でも怖いでしょこんなの

    70 21/07/23(金)05:41:39 No.826419530

    >三船が酒飲んで思い出し怒りして散弾銃or日本刀を持って監督or共演者の家に殴り込む逸話は >どういうわけか何パターンもあるので真に受けるようなもんでもない こち亀かな

    71 21/07/23(金)05:43:39 No.826419616

    リアルな演技を追及する三船の役者魂には参るね…

    72 21/07/23(金)05:43:55 No.826419631

    >三船が酒飲んで思い出し怒りして散弾銃or日本刀を持って監督or共演者の家に殴り込む逸話は >どういうわけか何パターンもあるので真に受けるようなもんでもない 全パターン実行済みでも驚かないわ

    73 21/07/23(金)05:45:03 No.826419689

    黒澤で上限のハードルが上がるから、子供向け作品でも平気で爆薬使いまくって地形変えたり役者殺しかける昭和映画界いいよね

    74 21/07/23(金)05:46:00 No.826419746

    狂った映画監督が自殺未遂の女の子を言いくるめて火だるまの牛車の中で焼け死ぬシーン撮ろうとする ってエスパー魔美であったけどモデルの方がずっと狂ってるように思える

    75 21/07/23(金)05:46:21 No.826419772

    娘の証言では蜘蛛巣城のあと猟銃もって黒澤の家に行ってうろついてたけど うろついてる最中に冷静になって帰ってきただったか

    76 21/07/23(金)05:48:00 No.826419859

    三船の首に刺さった矢を放った大学生かわいそう…

    77 21/07/23(金)05:50:28 No.826419986

    昔の映画だとかドラマだとかの当時だから許された話は 当時でもわりと許されないヤツ

    78 21/07/23(金)05:53:14 No.826420135

    > 萩原 やばいなあ。 > 黒澤 だいじょうぶだよ。 即答でダメだった

    79 21/07/23(金)05:53:49 No.826420171

    でもいい演技できただろう?

    80 21/07/23(金)05:54:14 No.826420201

    はたしてこれは演技なのだろうか...

    81 21/07/23(金)05:54:59 No.826420250

    シーンによってはテグス(細い糸)を矢に通してあたる場所コントロールしてるから… あったまに切れてるけどまあいいか

    82 21/07/23(金)05:56:10 No.826420332

    西武警察のアレとかは当時だからだけでなく関係者の政治力が凄かったヤツ

    83 21/07/23(金)05:56:23 No.826420345

    > 三船を実際に矢で射るようにしたいと黒澤は思った。 殺意あるよね!?

    84 21/07/23(金)05:58:01 No.826420427

    >ちなみに、中丸が2本だけ出たという黒澤映画のもう1本は『隠し砦の三悪人』。この映画では、黒澤は撮影に実弾を使おうとして、さすがに三船に拒否されたのだとも聞く(ただし、こちらのエピソードの出典は目下未確認)。 エスカレートしておられる…

    85 21/07/23(金)05:58:28 No.826420455

    政治的意図関係なく皇居や議事堂付近で爆破してえだけなので問題ない

    86 21/07/23(金)05:58:56 No.826420484

    山本:『蜘蛛巣城』(1957年)で三船敏郎がバンバン矢を射られて、最後は首に刺さって壮絶な死に方するでしょ。あれは弓道部の学生を呼んできて、三船敏郎に向かって本当に30本ぐらいバババーッって射ったんだよね。さすがに三船も「もし間違えて刺さったらどうすんだ!」って怒っちゃったんだよ。 渡辺:家が近かったんで、酔っぱらった三船さんが黒澤さんの家の近くに行って「死んじまえ! 黒澤!」って叫んだという有名な話がありますね。 山本:いくら弓道部を連れてきてもね、本当に矢を射るっていうんだから、もし間違ったら大変ですよ。 黒澤の側近二人だとこうだから 三船には弓道の有段者って教えてただけで本当は学生だったってことかこれは

    87 21/07/23(金)05:59:37 No.826420521

    fu184223.jpg

    88 21/07/23(金)06:01:20 No.826420595

    >fu184212.jpg うわっこんな離れてたのか 怖すぎる

    89 21/07/23(金)06:02:55 No.826420669

    刺さってんじゃん!

    90 21/07/23(金)06:04:43 No.826420741

    たいした演技だ

    91 21/07/23(金)06:10:17 No.826421001

    >実際はもうちょっと距離あるし… じゃあお前にやってもいいな?

    92 21/07/23(金)06:24:17 No.826421780

    実際に見たら近い遠いの前に飛んでくる量でダメだった

    93 21/07/23(金)06:32:32 No.826422285

    そもそも当時は許されたの…?

    94 21/07/23(金)06:34:22 No.826422412

    >そもそも当時は許されたの…? 一向に許さんが?

    95 21/07/23(金)06:34:41 No.826422435

    許されないから怒ってた

    96 21/07/23(金)06:36:09 No.826422556

    首に刺さっても大丈夫だったからまあ許されたんだろう

    97 21/07/23(金)06:36:52 No.826422617

    弓同士が当たったらヤバくない?

    98 21/07/23(金)06:36:56 No.826422624

    散弾銃持って押し入ったとかこち亀かよ

    99 21/07/23(金)06:37:09 No.826422644

    >しかし三船は、黒澤監督の注文どおり眼を大きく見開いたまま、 >まばたきもしないで、このシーンの撮影に耐えたのである。 耐えた?

    100 21/07/23(金)06:39:45 No.826422798

    やっぱスタントマンなしでやらないとダメだな!

    101 21/07/23(金)06:40:12 No.826422828

    黒澤のバカはどこだ!!

    102 21/07/23(金)06:41:33 No.826422923

    刀も竹光じゃなくて刃を落とした金属製の模造刀を使ったんだよね 当たると痛いから演技も真剣になる

    103 21/07/23(金)06:46:00 No.826423277

    観客は裏話知らないし面白い映画なのでヨシ 三船は迫真の演技が評価されてヨシ 監督は良い絵が撮れてヨシ と三方丸く納まった

    104 21/07/23(金)06:51:29 No.826423649

    下手すりゃ死にかける状況でもちゃんと演技し切る役者も凄すぎる

    105 21/07/23(金)06:53:43 No.826423818

    矢船一丁上がり!

    106 21/07/23(金)06:57:08 No.826424078

    >下手すりゃ死にかける状況でもちゃんと演技し切る役者も凄すぎる しなかったらリテイクだからな…

    107 21/07/23(金)06:58:32 No.826424169

    >リアルな演技を追及する三船の役者魂には参るね… 演技かな…

    108 21/07/23(金)07:00:17 No.826424306

    E:猟銃

    109 21/07/23(金)07:10:19 No.826425185

    1本2本じゃなくて30本か…

    110 21/07/23(金)07:11:21 No.826425278

    昔はおおらかでしたなぁ

    111 21/07/23(金)07:23:40 No.826426438

    今でいうノースタントのアクションみたいなもんだよ …多分

    112 21/07/23(金)07:27:00 No.826426754

    パワハラ環境で作られた作品はけしからんと怒られる日も来るんだろうか…

    113 21/07/23(金)07:27:17 No.826426784

    >皇居行くかぁ… モノクロの日本のいちばん長い日だっけ 早朝なら人いないだろって無許可で皇居で撮影したの

    114 21/07/23(金)07:29:39 No.826427027

    そもそも芸能界がパワハラモラハラに溢れ過ぎてるから… ヤクザ以上にズブズブ

    115 21/07/23(金)07:30:23 No.826427111

    >パワハラ環境で作られた作品はけしからんと怒られる日も来るんだろうか… テレビが映らなくなる日か…

    116 21/07/23(金)07:33:16 No.826427371

    これ大学生側の足場もヨシ!案件では?

    117 21/07/23(金)07:37:46 No.826427816

    >これ大学生側の足場もヨシ!案件では? 昔の邦画のDVD特典とかで撮影のスナップショットあるのあるけど だいたいすごい足場を急場しのぎで作ってる印象がある

    118 21/07/23(金)07:39:18 No.826427958

    撮影終了後即解体する足場だから大丈夫

    119 21/07/23(金)08:04:14 No.826431033

    上手くやれば三船を討ち取れるかもしれないからな…