虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/23(金)01:23:51 なんだ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/23(金)01:23:51 No.826390769

なんだ…思ったより小さいな!

1 21/07/23(金)01:26:49 No.826391542

しっかりいたせー!

2 21/07/23(金)01:27:24 No.826391678

>なんだ…思ったより小さいな! (ペーネロペーの話だろうか?)

3 21/07/23(金)01:28:14 No.826391902

この二体で机の上が軽く埋まるくらいないか…?

4 21/07/23(金)01:30:24 No.826392411

>この二体で机の上が軽く埋まるくらいないか…? 小型化して軍縮してえ…

5 21/07/23(金)01:30:59 No.826392553

一瞬SDに見えた

6 21/07/23(金)01:31:31 No.826392699

浮かして保存するか…

7 21/07/23(金)01:33:19 No.826393120

やっぱネクスエッグスタイルくらいが丁度いいサイズ感なのでは

8 21/07/23(金)01:33:45 No.826393230

こいつの全長でかいって横の話じゃなく縦の話もなんだな…

9 21/07/23(金)01:33:51 No.826393258

ネクスエッジだ

10 21/07/23(金)01:34:03 No.826393306

>こいつの全長でかいって横の話じゃなく縦の話もなんだな… >(ペーネロペーの話だろうか?)

11 21/07/23(金)01:42:53 No.826395446

いやでもスケール感狂うよコレ

12 21/07/23(金)01:43:40 No.826395626

おっちゃん呼ぼうぜ

13 21/07/23(金)01:47:25 No.826396526

こう改めて見るとペネロペの胸の装備邪魔だな 前ちゃんと見える?

14 21/07/23(金)01:49:27 No.826397018

まあ鳥なんだから飛べるだろう

15 21/07/23(金)01:53:04 No.826397752

>こう改めて見るとペネロペの胸の装備邪魔だな >前ちゃんと見える? そもそも胸パーツにモノアイ入ってるし

16 21/07/23(金)01:53:35 No.826397851

ちょっと横に1/144のおっちゃん置いてみ?

17 21/07/23(金)01:53:58 No.826397936

目=視界ではないからねMS

18 21/07/23(金)01:56:30 No.826398467

そもそも全天カメラの構造どうなってんだろ 全身に小さいカメラがあるのか?

19 21/07/23(金)01:56:35 No.826398489

ハイゼンスレイiiも並べよう

20 21/07/23(金)02:02:02 No.826399588

>そもそも胸パーツにモノアイ入ってるし ガンダム顔の目は飾りかぁ!?

21 21/07/23(金)02:14:07 No.826401749

>ガンダム顔の目は飾りかぁ!? おっちゃんもメインカメラはちょんまげの方だった気がする…

22 21/07/23(金)02:18:09 No.826402407

>こう改めて見るとペネロペの胸の装備邪魔だな >前ちゃんと見える? (フライトユニット持ってないんだな…)

23 21/07/23(金)02:18:13 No.826402421

初代だってたかがメインカメラだし無くなっても他のカメラも多少は行きてたみたいだし 全天周モニタ時代以降だとあちこちにカメラありそうだな

24 21/07/23(金)02:18:46 No.826402510

>そもそも全天カメラの構造どうなってんだろ >全身に小さいカメラがあるのか? そうじゃなかったかな?だから被弾すると欠落する映像が出てくる

25 21/07/23(金)02:20:04 No.826402694

背面もカバーできないと格納庫内すら動くの難しそうだし

26 21/07/23(金)02:21:03 No.826402849

ペネロペーってクソでかいんだな

27 21/07/23(金)02:21:08 No.826402867

全天周モニタに映るのCGだしな…

28 21/07/23(金)02:21:58 No.826402984

今現在だってスマホサイズで割と十分なカメラ搭載できるからな 宇宙世紀にもなれば指先位の小さい高性能カメラとか沢山搭載すれば簡単に出来るだろうし

29 21/07/23(金)02:22:38 No.826403093

まあそれならなんで人間の顔やヘルメット思わせるような 頭部作ってるんだって話にはなっちゃうが…

30 21/07/23(金)02:23:04 No.826403161

出来たよ!ノーヘッド!

31 21/07/23(金)02:25:07 No.826403498

>まあそれならなんで人間の顔やヘルメット思わせるような >頭部作ってるんだって話にはなっちゃうが… ツインアイはともかく鼻ぽい意匠はいるのとかになって最終的には巨大人形兵器てどうなって話に… でも画像のは航空機とかみたいなのに手足がついてるくらいに人形から離れてきてるな

32 21/07/23(金)02:26:00 No.826403644

頭はともかく四肢はAMBACって言い訳あるじゃん!

33 21/07/23(金)02:28:45 No.826404069

>出来たよ!ノーヘッド! 頭ねーとかだっせーよな!!

34 21/07/23(金)02:29:23 No.826404164

今どきの走行車両にもセンサーポッドが上に付いてたりするので その延長と考えれば別に不自然でもない 要は視界の取れる場所についててついでに飛翔物体を撃ち落とせる機銃が付いてるのがベター

35 21/07/23(金)02:29:34 ID:xaiFCCIg xaiFCCIg No.826404195

>そもそも全天カメラの構造どうなってんだろ >全身に小さいカメラがあるのか? 頭メインカメラ+全身にサブカメラで映像合成してる設定が0083ごろから出てくる

36 21/07/23(金)02:48:59 No.826406802

>まあそれならなんで人間の顔やヘルメット思わせるような >頭部作ってるんだって話にはなっちゃうが… 高機能かつ多機能なのがそこにある

37 21/07/23(金)03:10:11 No.826409106

>頭はともかく四肢はAMBACって言い訳あるじゃん! 右はもう効果ないだろ 足なんか緩衝しまくりじゃん

↑Top