虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)23:47:42 明日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)23:47:42 No.825986080

明日の登場が楽しみだ

1 21/07/21(水)23:56:53 No.825989340

スーパーゼンカイザーかと

2 21/07/22(木)00:00:01 No.825990400

出るけど多分みんなが思い浮かべるような登場の仕方じゃない

3 21/07/22(木)00:01:29 No.825990917

飛羽真がセイバーが終わって新しい仮面ライダーが始まる夢を見るんだよね…

4 21/07/22(木)00:03:11 No.825991475

>出るけど多分みんなが思い浮かべるような登場の仕方じゃない 試写会行った人? あんま期待しない方がいいか

5 21/07/22(木)00:11:50 No.825994346

>出るけど多分みんなが思い浮かべるような登場の仕方じゃない えっ古墳の上に立たないの…?

6 21/07/22(木)00:13:52 No.825995009

ダレーッ!?

7 21/07/22(木)00:15:32 No.825995583

下の子可愛い

8 21/07/22(木)00:15:57 No.825995736

なんか色のせいか可愛いね

9 21/07/22(木)00:17:06 No.825996148

色合いがパステルカラーすぎる… ディケイドやエグゼイドみたいにマゼンタとも言い張れないほど淡いピンク…

10 21/07/22(木)00:18:10 No.825996577

アナザーライダーにいそうな色褪せ方

11 21/07/22(木)00:18:37 No.825996744

ピンク使うライダーなんか増えてきたな…

12 21/07/22(木)00:19:30 No.825997098

平成が強いように感じるが…

13 21/07/22(木)00:19:37 No.825997148

>飛羽真がセイバーが終わって新しい仮面ライダーが始まる夢を見るんだよね… こんなネタで天丼は見たくない…

14 21/07/22(木)00:19:56 No.825997260

>平成が強いように感じるが… 膝アーマー無いのは令和っぽいぞ

15 21/07/22(木)00:20:00 No.825997288

マジーヌのピンクより更に淡い...小学生男子の今のセンスが問われる

16 21/07/22(木)00:21:11 No.825997747

50周年だからロゴにもちゃんと50って入ってるんだな

17 21/07/22(木)00:22:05 No.825998090

手前の方の縫い目はぬいぐるみのイメージなのか剥製のイメージなのか

18 21/07/22(木)00:22:51 No.825998389

福さんがサプライズで仮面ライダーストーンフォレストになるの楽しみだわ

19 21/07/22(木)00:23:07 No.825998486

デザインだけで言えば今までで1番博打感がある 恐竜モチーフは鉄板感あるけどカラーリングをここまで攻めたのは初めてかなと

20 21/07/22(木)00:24:03 No.825998807

手前の方はどなた?

21 21/07/22(木)00:24:08 No.825998851

>福さんがサプライズで魔戒騎士になるの楽しみだわ

22 21/07/22(木)00:24:10 No.825998861

>デザインだけで言えば今までで1番博打感がある >恐竜モチーフは鉄板感あるけどカラーリングをここまで攻めたのは初めてかなと エグゼイド見た後だと全然博打感しないな…

23 21/07/22(木)00:25:23 No.825999311

左はまあいいけど右のはライダーというか怪人みたいな質感だな

24 21/07/22(木)00:25:30 No.825999347

>>デザインだけで言えば今までで1番博打感がある >>恐竜モチーフは鉄板感あるけどカラーリングをここまで攻めたのは初めてかなと >エグゼイド見た後だと全然博打感しないな… それを言ってくる気はしたけどエグゼイドはカラーはサイクルスポーツのモチーフだからそこまで攻めたイメージはなかったよ 目もライダーの基準としては初めてなだけでSD自体はそんなに変な話ではない

25 21/07/22(木)00:25:46 No.825999434

ティラノならまあこんな色じゃないか?

26 21/07/22(木)00:25:58 No.825999516

変形方法が全くわからない…

27 21/07/22(木)00:26:10 No.825999592

流石にエグゼイドと比べると無難に見えるわ

28 21/07/22(木)00:26:11 No.825999595

(画像のどこが博打なんだ…?)

29 21/07/22(木)00:26:31 No.825999714

>変形方法が全くわからない… 変形じゃなくて別キャラよ

30 21/07/22(木)00:27:22 No.826000022

1号からセイバーまでがテレビ放送された世界で手前の黒いのはライダーオタクの主人公が自分で作ったお手製スーツだって聞いた あくまでも噂だけど

31 21/07/22(木)00:28:09 No.826000268

ああ…2人1組なのか…それは攻めたことすんな

32 21/07/22(木)00:29:01 No.826000541

トリケラトプス プテラノドン  ブラキオサウルス は鉄板だけど首長いのはどうモチーフに落とし込むか

33 21/07/22(木)00:29:07 No.826000569

>流石にエグゼイドと比べると無難に見えるわ あれがデザイン突破し過ぎててあれを超えるようなことがあったらもうクレーム飛びそう

34 21/07/22(木)00:29:15 No.826000608

つまりまたスーパータイムジョッカーか

35 21/07/22(木)00:30:07 No.826000872

オレンジ緑って普通のよくあるカラーリングだと思うけど… スレ画は若干効果かかってて淡いし

36 21/07/22(木)00:30:20 No.826000955

>トリケラトプス >プテラノドン  >ブラキオサウルス >は鉄板だけど首長いのはどうモチーフに落とし込むか ライダーなら恐竜から全然別のものにぶっ飛びかねない

37 21/07/22(木)00:31:20 No.826001285

手前は豚?

38 21/07/22(木)00:31:27 No.826001327

化石モチーフのフォームとかありそう

39 21/07/22(木)00:31:33 No.826001353

>は鉄板だけど首長いのはどうモチーフに落とし込むか マフラーみたいに巻くとか… まぁ腕がCGで伸びたり平成なら首が伸びたりするかもしれん

40 21/07/22(木)00:31:46 No.826001422

スーパーヒーロー戦記のポスターの黒いのに恐竜のガワ着せたみたいな感じなんだな手前の

41 21/07/22(木)00:32:23 No.826001600

>化石モチーフのフォームとかありそう プリミティブで似たようなモチーフ使ったからインパクトは薄いかもしれん

42 21/07/22(木)00:32:41 No.826001688

恐竜→鳥は安直すぎるか

43 21/07/22(木)00:32:46 No.826001704

>手前は豚? どう見ても恐竜じゃん

44 21/07/22(木)00:33:52 No.826002069

フォームチェンジでサメのアイテムがあるから恐竜に拘ったりはしないんじゃない? あくまでもメインフォームがT-REXってだけで

45 21/07/22(木)00:34:29 No.826002265

縫い跡があるのが気になる ぬいぐるみがモチーフなのか?

46 21/07/22(木)00:34:57 No.826002384

>フォームチェンジでサメのアイテムがあるから恐竜に拘ったりはしないんじゃない? 絶滅動物モチーフなんじゃないかとは言われてたな

47 21/07/22(木)00:35:08 No.826002454

一人から二人にセパレートするとか聞いたが

48 21/07/22(木)00:36:22 No.826002814

>>フォームチェンジでサメのアイテムがあるから恐竜に拘ったりはしないんじゃない? >絶滅動物モチーフなんじゃないかとは言われてたな 汚ねえ人類を滅ぼしそう

49 21/07/22(木)00:36:26 No.826002838

下みたいな被り物したデジモンいた気がする

50 21/07/22(木)00:37:48 No.826003279

なんか日焼けした写真みたいな色合いだな…

51 21/07/22(木)00:38:02 No.826003351

>恐竜モチーフは鉄板感あるけどカラーリングをここまで攻めたのは初めてかなと 色味に関しちゃまんまビルドがあったし

52 21/07/22(木)00:40:49 No.826004197

最初ギザギザ歯なんか違和感と思ったけどよく考えたらクラッシャーも同じようなもんか

53 21/07/22(木)00:41:01 No.826004246

>色味に関しちゃまんまビルドがあったし メタリックでかっこよかったろビルドは

54 21/07/22(木)00:41:35 No.826004425

というかビルドは黒素体に赤×青なので子供番組としては鉄板も鉄板のカラーリングだ

55 21/07/22(木)00:42:12 No.826004609

クラッシャーは耳まで裂けてるというかつり上がってる方が特徴的かも

56 21/07/22(木)00:42:23 No.826004664

>最初ギザギザ歯なんか違和感と思ったけどよく考えたらクラッシャーも同じようなもんか 頬の部分隠したらだいぶ見慣れた感じになる

57 21/07/22(木)00:42:30 No.826004702

恐竜=ジュラシックパーク サメ=ジョーズ で映画モチーフとかも面白そう

58 21/07/22(木)00:42:37 No.826004740

そんなに斬新!攻めてる!って感じはしないな

59 21/07/22(木)00:44:26 No.826005288

>恐竜=ジュラシックパーク >サメ=ジョーズ >で映画モチーフとかも面白そう チェンソーモチーフもあるかな…

60 21/07/22(木)00:45:58 No.826005721

>ああ…2人1組なのか…それは攻めたことすんな 二人一組じゃなくて一人が二人というか

61 21/07/22(木)00:46:54 No.826005985

>フォームチェンジでサメのアイテムがあるから恐竜に拘ったりはしないんじゃない? 恐竜は基本変身アイテムでサメがディケイドの力使うフォームだってよ

↑Top