虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/21(水)22:00:10 Su-27の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)22:00:10 No.825937307

Su-27の系統もステルス機に置き換わっていくのか…

1 21/07/21(水)22:02:27 No.825938441

かっこいいよね…

2 21/07/21(水)22:03:20 No.825938874

ただロシアはそもそもステルスというものを信用してないからなあ

3 21/07/21(水)22:04:10 No.825939292

いいよな

4 21/07/21(水)22:06:07 No.825940284

>ただロシアはそもそもステルスというものを信用してないからなあ レーダー基地を増やせばステルスのステルス機は問題ないってやってるね

5 21/07/21(水)22:09:12 No.825941783

なんとか意匠を残しつつステルス化してくれ

6 21/07/21(水)22:13:26 No.825943949

>レーダー基地を増やせばステルスのステルス機は問題ないってやってるね それもあるし空対空でも補足し辛いなら大出力レーダーで怪しい空間全部丸裸にすりゃええやんって感じ なんというか豪快

7 21/07/21(水)22:20:16 No.825947635

>なんとか意匠を残しつつステルス化してくれ 安価帯の後継機 fu180853.jpg Su-57の生産数がまだ少ないからいつになるかわからんが

8 21/07/21(水)22:26:35 No.825950895

>安価帯の後継機 >fu180853.jpg >Su-57の生産数がまだ少ないからいつになるかわからんが へー単発機なのか

9 21/07/21(水)22:27:31 No.825951391

自分らで使う気あんまり無いんじゃない?

10 21/07/21(水)22:29:10 No.825952284

>へー単発機なのか 双発がSu-57のお値段高騰の主な原因だったそうなのでエンジン一つ減らして結構安く済ませるとのこと

11 21/07/21(水)22:30:49 No.825953109

fで始まる名前じゃないんだ…とか一瞬アホなこと考えてしまった もう寝た方がいいのかもしれない

12 21/07/21(水)22:35:00 No.825955477

>なんというか豪快 ロシアは昔から探知距離が足りない?ならレーダーの出力上げればいいだろみたいな正攻法の力技解決してくるからな…(なおちゃんとビームも絞り込んで尖頭電力を上げて実効出力も向上させてる)

13 21/07/21(水)22:36:15 No.825956276

ロシアのエンジンは世界一

14 21/07/21(水)22:37:50 No.825957051

ロシアは宇宙に鉛筆持ち込んでてたころから変わらない解決方法で攻めてくるな…

15 21/07/21(水)22:40:27 No.825958370

大昔にはクソデカエンジンとクソデカレーダーで超強い防空戦闘機作りましょうでmig-25作ったんだっけ

16 21/07/21(水)22:44:42 No.825960583

>大昔にはクソデカエンジンとクソデカレーダーで超強い防空戦闘機作りましょうでmig-25作ったんだっけ 当時のソ連は空軍と防空軍に分かれてて防空軍はあのクソ広いソ連領を守る必要があったうえレーダー網にも隙間があったから自力で敵機を探知してかつ高速で会敵出来る必要があったからね

17 21/07/21(水)22:46:39 No.825961586

>大昔にはクソデカエンジンとクソデカレーダーで超強い防空戦闘機作りましょうでmig-25作ったんだっけ Mig-31でクソデカレーダーがパワーアップしてさらにデカく! Mig-41はどんなのがお出しされるのか

18 21/07/21(水)22:47:05 No.825961830

>なんとか意匠を残しつつステルス化してくれ Su-57でよくない?

19 21/07/21(水)22:49:16 No.825963030

>ロシアは宇宙に鉛筆持ち込んでてたころから変わらない解決方法で攻めてくるな… 無駄に複雑なエンジニアリングを好まない感じはする

20 21/07/21(水)22:53:16 No.825965024

運用まで考えたらシンプルに解決できるならそれに越したことはないんだろうけど西側と対照的だよね

21 21/07/21(水)22:53:56 No.825965337

Su-57に使うエンジン単発でできるだけ安価に4世代と5世代の間の戦闘機を提供しようってコンセプトで割り切った戦闘機 と考えると今回の奴はすごい理解はできるコンセプトなんだよね 売れるとは言わないが

22 21/07/21(水)22:54:19 No.825965522

鉛筆は実は削りカスやら砕けた芯やらが飛び散るからよくないって話も聞いた気がする

23 21/07/21(水)22:59:39 No.825968056

>鉛筆は実は削りカスやら砕けた芯やらが飛び散るからよくないって話も聞いた気がする 実際にはソ連もフツーにサインペンで運用してた

↑Top