21/07/21(水)21:47:14 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/21(水)21:47:14 No.825931042
ウルトラマンZが面白いと聞いて見始めたんだけど過去作要素がわからなくて途中で断念した ウルトラマンを見るならどこから見るのがいいの?
1 21/07/21(水)21:48:15 No.825931491
顔
2 21/07/21(水)21:48:37 No.825931669
>ウルトラマンZが面白いと聞いて見始めたんだけど過去作要素がわからなくて途中で断念した 何話まで見たの?
3 21/07/21(水)21:49:12 No.825931934
>>ウルトラマンZが面白いと聞いて見始めたんだけど過去作要素がわからなくて途中で断念した >何話まで見たの? 6かな
4 21/07/21(水)21:49:31 No.825932053
ニュージェネは確かに過去作要素多いけどゼットってそんなに過去作分からなきゃ楽しめない作りだったか?
5 21/07/21(水)21:50:09 No.825932315
ウルトラマンゼロっていうのから見よう
6 21/07/21(水)21:50:32 No.825932521
>6かな もったいないそれ以降が面白いのに…
7 21/07/21(水)21:51:54 No.825933216
>ニュージェネは確かに過去作要素多いけどゼットってそんなに過去作分からなきゃ楽しめない作りだったか? 過去作わからんなりに流せないなら一応オーブとか見といた方がいいっちゃいいような気はする
8 21/07/21(水)21:52:00 No.825933271
>ニュージェネは確かに過去作要素多いけどゼットってそんなに過去作分からなきゃ楽しめない作りだったか? まあ隊長がきもちわるかったりりっくん先輩が来たりするあたりはね
9 21/07/21(水)21:52:30 No.825933545
星雲賞貰ってる作品なんだし気にせず最後まで見よう
10 21/07/21(水)21:53:58 No.825934274
ウルトラマンはパチンコとパチスロの知識しかなかったけど面白かったぜZ ジードはアレだろ前作主人公だろ ベリアルはゼロの宿敵で悪玉
11 21/07/21(水)21:54:04 No.825934326
多分隊長の事で視聴断念したと仮定してこの人よく分かんねえなってハラハラしながら観るのも一興だと思う ゼットはゼットで話完結してるし
12 21/07/21(水)21:55:29 No.825934929
>ウルトラマンはパチンコとパチスロの知識しかなかったけど面白かったぜZ >ジードはアレだろ前作主人公だろ >ベリアルはゼロの宿敵で悪玉 大体合ってるからツッコミようがないな…
13 21/07/21(水)21:55:53 No.825935112
6話はジード登場だっけ?
14 21/07/21(水)21:56:00 No.825935176
>ジードはアレだろ前作主人公だろ >ベリアルはゼロの宿敵で悪玉 正確には前作じゃないけどそんぐらいの認識で十分楽しめると思う 気になれば今はサブスクあるから見ればいいし
15 21/07/21(水)21:56:53 No.825935636
知らんキャラが出てきて知らんノリしてても見られるけど実際に過去作があるのはモヤモヤする気持ちもわかる
16 21/07/21(水)21:57:08 No.825935765
ジード編は流し見でいいよ
17 21/07/21(水)21:57:10 No.825935782
6まで見てハマれないなら向いてないよ ニュージェネ全般無理かもね
18 21/07/21(水)21:57:21 No.825935867
オーブ見ればだいたい解決する
19 21/07/21(水)21:57:45 No.825936081
ジードはゲストだから気にするな
20 21/07/21(水)21:57:57 No.825936183
過去作って聞くと昭和イメージしちゃうけどそう言えばゼロジードオーブも過去作だった
21 21/07/21(水)21:58:22 No.825936380
スレ画見ればいいじゃん
22 21/07/21(水)21:59:26 No.825936959
ウルトラQから発表順に全部見れば困ることはないな!
23 21/07/21(水)21:59:34 No.825937016
過去作要素は気にせず流していいんだね じゃあそのままZ見てみる ありがとう
24 21/07/21(水)21:59:44 No.825937092
>星雲賞貰ってる作品なんだし気にせず最後まで見よう ぶっちゃけあれはそんなに権威ある賞でもありがたみある賞ではないような… その年SFオタクの間で大ウケした作品に贈られる賞であることは違いないけど
25 21/07/21(水)21:59:49 No.825937134
詳しい事聞かないと分からないけどニュージェネ全般ダメな感じするからそれこそ三部作辺りか? 個人的には長さそんな無いしマックスおすすめしたいけどあれも過去作要素あるし
26 21/07/21(水)22:00:53 No.825937702
セブンガーやウインダム見てワクワクしなかったのか
27 21/07/21(水)22:00:59 No.825937756
とりあえずオーブとジード見とけばZは大丈夫だと思う あとキャラクターとしてのゼロの基礎知識くらいはあった方が面白いか
28 21/07/21(水)22:01:18 No.825937906
>ウルトラQから発表順に全部見れば困ることはないな! キャプテンウルトラ見てないなんて言えねぇ… 怪奇は全話見ました…セブンはいまだに1話だけ見てないな
29 21/07/21(水)22:01:20 No.825937918
星雲賞に鬼滅の映画がノミネートされててダメだった
30 21/07/21(水)22:01:29 No.825937997
セブンガーとウインダムを予習しとけというのも酷だ
31 21/07/21(水)22:01:59 No.825938237
初心者にはスレ画とマックスをおすすめしてる
32 21/07/21(水)22:02:07 No.825938288
>>ウルトラQから発表順に全部見れば困ることはないな! >キャプテンウルトラ見てないなんて言えねぇ… >怪奇は全話見ました…セブンはいまだに1話だけ見てないな キャプテンウルトラは東映だからあんまり関係ないし…
33 21/07/21(水)22:02:12 No.825938330
セブンガーなんてわかる人ほとんどいない過去要素だぞ
34 21/07/21(水)22:02:12 No.825938335
月曜にBSでウルトラQやってるし「」も実況してるから一緒観見てみりゃいいんじゃね? 毎週特撮すごいけど投げっぱなしで終わって大丈夫なん!?って「」が困惑してる
35 21/07/21(水)22:02:26 No.825938430
>星雲賞に鬼滅の映画がノミネートされててダメだった 鬼が居て鬼殺隊が居る世界っていうifだからSFだよ
36 21/07/21(水)22:02:27 No.825938446
俺もウルトラマンZから見出したけど過去作要素はそんなないから楽しめた 放送当時は聞いたら「」が教えてくれたからかもしれないが
37 21/07/21(水)22:02:36 No.825938513
>初心者にはスレ画とマックスをおすすめしてる Xもいいと思う
38 21/07/21(水)22:03:03 No.825938738
>星雲賞に鬼滅の映画がノミネートされててダメだった その程度で吹いてたらコミック部門受賞作品一覧なんてまともに見られないぞ
39 21/07/21(水)22:04:41 No.825939560
>Xもいいと思う Xは客演多い…
40 21/07/21(水)22:04:46 No.825939598
1本で終わるゼアスとかULTRAMANとかもいいぞ
41 21/07/21(水)22:05:00 No.825939744
ウルトラマンの客演は「そういうウルトラマンがいたんだな」くらいに流しておいて気になったら後で見ればいいよ それはそれとしてジードはめっちゃ面白いからおすすめしたい
42 21/07/21(水)22:05:23 No.825939956
>>Xもいいと思う >Xは客演多い… 客演はあっても話理解する上では知らなくても困らないから良くない?
43 21/07/21(水)22:05:33 No.825940025
>その年SFオタクの間で大ウケした作品に贈られる賞であることは違いないけど インターネット流行語大賞6位より響きももっと良いし…
44 21/07/21(水)22:05:56 No.825940201
>客演はあっても話理解する上では知らなくても困らないから良くない? それは別にゼットもそうじゃない?
45 21/07/21(水)22:06:00 No.825940236
個人的には初代とガイアが初心者が入りやすくかつ完成度高くておすすめ
46 21/07/21(水)22:06:10 No.825940312
俺はオーブをオススメするぜ!
47 21/07/21(水)22:06:15 No.825940363
いきなりゼットだと隊長に関しては気になるかもね
48 21/07/21(水)22:06:30 No.825940465
>インターネット流行語大賞6位より響きももっと良いし… それはある…
49 21/07/21(水)22:06:57 No.825940698
>セブンガーなんてわかる人ほとんどいない過去要素だぞ Zはリアルタイムではその辺を応援配信でフォローしてたからな キングジョーストレイジカスタム活躍回に平成セブンのキングジョーⅡ回持ってくるのもどうかと思うけど
50 21/07/21(水)22:07:02 No.825940725
Xの客演は作品の雰囲気の再現がすごい 見てくれよリンチされてるのにカラータイマー点滅すらしないマックス!
51 21/07/21(水)22:07:05 No.825940752
Zを見るにあたって予習すべきはウルトラQ
52 21/07/21(水)22:07:14 No.825940843
昭和作品をすげー適当にしか見てないけどZめちゃくちゃ楽しんだな ウルトラマンってこんなに面白かったかと思うくらい
53 21/07/21(水)22:07:23 No.825940902
>いきなりゼットだと隊長に関しては気になるかもね 木云々がね…
54 21/07/21(水)22:07:38 No.825941015
Zのジャグラーは視聴が面倒なオリサガネタに触れることが多い
55 21/07/21(水)22:07:39 No.825941029
ティガもいいかもしれん CGに時代を感じて全話見たら三井グリーンランドに行くのだ
56 21/07/21(水)22:08:08 No.825941215
ジード1話の冒頭は他の見てないと分からないやつかな?と思ってたら見てた人もよく分かってなかったの面白かった
57 21/07/21(水)22:08:12 No.825941256
>キングジョーストレイジカスタム活躍回に平成セブンのキングジョーⅡ回持ってくるのもどうかと思うけど 超かっこいい変形合体見せたかっただけだなこれ…
58 21/07/21(水)22:08:34 No.825941432
ティガは視聴方法が…
59 21/07/21(水)22:09:20 No.825941839
>ジード1話の冒頭は他の見てないと分からないやつかな?と思ってたら見てた人もよく分かってなかったの面白かった 唐突に滅びる宇宙からのOPイントロが怒涛の展開すぎる
60 21/07/21(水)22:09:22 No.825941859
>いきなりゼットだと隊長に関しては気になるかもね なんだこの前髪ヤロー!わるもんか! いや…悪いけど良い奴か… 木…なんか昔あったアレか…? って感じだったな
61 21/07/21(水)22:09:46 No.825942060
最近は関係ある回を配信してくれるから繋がり追うのも楽でいいよね
62 21/07/21(水)22:09:47 No.825942070
そういやトリガーには応援配信無いの?
63 21/07/21(水)22:10:16 No.825942319
ティガはサブスクでもないんだっけ
64 21/07/21(水)22:10:32 No.825942453
>そういやトリガーには応援配信無いの? ティガ配信できないし…
65 21/07/21(水)22:10:33 No.825942462
>そういやトリガーには応援配信無いの? 応援配信できないから…
66 21/07/21(水)22:10:34 No.825942474
放送当時はHuluにニュージェネ過去作がけっこうあって助かった
67 21/07/21(水)22:10:58 No.825942694
初代・ガイア・マックス辺りが好き
68 21/07/21(水)22:11:04 No.825942740
Zはウルトラシリーズ知らない人はハルキの視点で見ればいいハルキの認識ではりっくん先輩はZさんの兄弟子でベリアル?っていう悪いウルトラマンの息子だけど正義の戦士でジャグジャグは謎のトゲトゲ星人って感じだけど視聴者もその程度の知識でも見れる
69 21/07/21(水)22:11:06 No.825942751
>放送当時はHuluにニュージェネ過去作がけっこうあって助かった 今は円谷イマジネーションがあるよ 月額500円で見放題
70 21/07/21(水)22:11:11 No.825942798
ティガはレンタルDVD店回るとかかな…
71 21/07/21(水)22:11:49 No.825943139
>今は円谷イマジネーションがあるよ >月額500円で見放題 入ってるよ 昭和ウルトラマン見終わったよ
72 21/07/21(水)22:12:13 No.825943341
huluかウルトラサブスクで見れるなんていい時代になった
73 21/07/21(水)22:12:23 No.825943414
ガイアしか観たことないけど楽しめたよ俺は
74 21/07/21(水)22:12:26 No.825943433
ティガはレンタル屋には大体置いてあると思う ディスクの状態は知らん
75 21/07/21(水)22:12:55 No.825943675
Zきっかけでオーブとジードを見始める人は多い
76 21/07/21(水)22:13:48 No.825944181
ウルトラマンはZ→ウルトラギャラクシーファイトって流れで見た ウルトラマンたくさんいるな…!
77 21/07/21(水)22:13:49 No.825944189
何故か宇宙人な隊長とか 知らない先輩ウルトラマンあたりは 確かに置いてけぼり感あるかもしれない
78 21/07/21(水)22:14:22 No.825944485
そんなん言ったらゼンカイジャーとかジオウ見るためには何年分のビデオあさらなきゃいけないんだよっていう 気にしすぎだろ
79 21/07/21(水)22:14:36 No.825944595
>木云々がね… オリサガ見てないけどあんまり気にしてなかった…
80 21/07/21(水)22:14:39 No.825944626
地球人の視点で見れば良いんだよ
81 21/07/21(水)22:14:44 No.825944674
ジードは悪のウルトラマンみたいな顔に悪のウルトラマンみたいな戦い方で面白かったな 先輩ヒーローってお行儀良いイメージあったから
82 21/07/21(水)22:15:45 No.825945234
超人気キャラなのに自分の番組持ってないウルトラマンゼロ
83 21/07/21(水)22:16:09 No.825945430
まぁ分からんでもない心理だとは思う
84 21/07/21(水)22:16:16 No.825945506
過去作のウルトラマンが当たり前のように出るようになったのっていつ頃かなと思ったがよくよく考えたらだいぶ前からそうだったわ…
85 21/07/21(水)22:16:20 No.825945551
昭和でも度々客演いるから最終的に全部見返すことになるな…
86 21/07/21(水)22:16:21 No.825945558
>地球人の視点で見れば良いんだよ 見るとどうなるんだ!?
87 21/07/21(水)22:16:35 No.825945693
>超人気キャラなのに自分の番組持ってないウルトラマンゼロ ゼロクロニクル!
88 21/07/21(水)22:16:36 No.825945701
そもそも毎年新規の子供に向けて作ってるんだから見なくても楽しめる作りにはなってるのだ…
89 21/07/21(水)22:17:05 No.825945974
「ウルトラマンゼロ」は無かったのか… ゾフィー隊長みたいだな
90 21/07/21(水)22:17:06 No.825945984
>昭和でも度々客演いるから最終的に全部見返すことになるな… ナイス…リブット…
91 21/07/21(水)22:17:21 No.825946105
>>地球人の視点で見れば良いんだよ >見るとどうなるんだ!? 知らない過去のヒーローの存在を知らないままに受け止められる
92 21/07/21(水)22:17:57 No.825946400
>「ウルトラマンゼロ」は無かったのか… >ゾフィー隊長みたいだな ゾフィーは一応単独タイトルあるだろ!
93 21/07/21(水)22:19:01 No.825946957
まあニュージェネのゾフィーポジションではあるよゼロ やられ役と言う意味でも
94 21/07/21(水)22:19:24 No.825947164
月曜日にNHKでやってるウルトラQから見て見ればいい
95 21/07/21(水)22:19:36 No.825947251
>超人気キャラなのに自分の番組持ってないウルトラマンゼロ オフシーズンにやってる列伝関連はある意味ゼロの番組だし…
96 21/07/21(水)22:19:41 No.825947291
今やってるトリガーはティガ知らないで大丈夫なのかな
97 21/07/21(水)22:20:06 No.825947539
>今やってるトリガーはティガ知らないで大丈夫なのかな むしろ知ってると混乱する
98 21/07/21(水)22:20:21 No.825947683
>今やってるトリガーはティガ知らないで大丈夫なのかな 主人公と同じ目線で見てると思えばいい
99 21/07/21(水)22:20:36 No.825947809
初代見よう初代
100 21/07/21(水)22:20:39 No.825947837
ティガはあの…ワナティガテイクミーテイクミーハイヤー! みたいなの聞いたことあるぜ
101 21/07/21(水)22:20:48 No.825947905
存在を忘れられるデビルスプリンターとカブラギ
102 21/07/21(水)22:20:52 No.825947936
そもそも初見のお子様にもわかるような構成にしてるんだから ぶっちゃけ過去作要素なんてあんまり気にしなくてもいいよ
103 21/07/21(水)22:20:57 No.825947976
トリガーはティガ知らないほうが変なところで引っかかったりがっかりしないと思うぞ
104 21/07/21(水)22:21:49 No.825948411
>存在を忘れられるデビルスプリンターとカブラギ カブラギくんは最終回でスカっとリベンジしてくれるから…
105 21/07/21(水)22:21:56 No.825948453
ティガ知らないでトリガー見てるが今のとこ宅麻伸が怪しいってとこだけはわかった
106 21/07/21(水)22:22:19 No.825948670
>カブラギくんは最終回でスカっとリベンジしてくれるから… きみそんなキャラだったんだ…
107 21/07/21(水)22:22:28 No.825948741
>ティガ知らないでトリガー見てるが今のとこ宅麻伸とママンが怪しいってとこだけはわかった
108 21/07/21(水)22:23:43 No.825949364
ティガが主役級の話は超8しか見たことない……
109 21/07/21(水)22:24:31 No.825949801
>トリガーはティガ知らないほうが変なところで引っかかったりがっかりしないと思うぞ 今んとこTDG世代の拗れたオタク向けって印象でいまいちハマれない… また円谷のシリアス病が出たのかって感じだわ
110 21/07/21(水)22:24:58 No.825950029
ティガはマン兄さんが出てくる回だけたまたま見たな いつもと違うことやってるんだろうとは思ったが
111 21/07/21(水)22:25:11 No.825950154
>今んとこTDG世代の拗れたオタク向けって印象でいまいちハマれない… >また円谷のシリアス病が出たのかって感じだわ スマイル☆スマイル☆
112 21/07/21(水)22:25:11 No.825950155
ティガダイナはサブスクに参加できないのが痛い
113 21/07/21(水)22:26:05 No.825950633
>スマイル☆スマイル☆ これがのちのち効いてくるんだろうなって楽しみにしてる
114 21/07/21(水)22:26:12 No.825950696
ティガ探しにツタヤ行ったらツタヤ自体なくなってた…
115 21/07/21(水)22:26:20 No.825950760
>スマイル☆スマイル☆ ウザい
116 21/07/21(水)22:26:46 No.825950979
とりあえず最初に見るならマックスがバランスがいい ネオスとかでもいい
117 21/07/21(水)22:26:59 No.825951092
>>スマイル☆スマイル☆ >ウザい♡
118 21/07/21(水)22:27:32 No.825951400
トリガーは今の所様子見の段階だな
119 21/07/21(水)22:27:32 No.825951402
トリガーは久々に円谷の気合が空回りしてるな感がある
120 21/07/21(水)22:27:44 No.825951506
TSUTAYAも店によってはニュージェネでさえ満足に揃ってないことも多いからな…
121 21/07/21(水)22:28:00 No.825951650
>>スマイル☆スマイル☆ >これがのちのち効いてくるんだろうなって楽しみにしてる 脚本がヤクザとか靖子だったらわかるんだけどね…
122 21/07/21(水)22:28:18 No.825951827
スマイル要素拾わなかったらただのアッパラパーみたいになっちゃうから絶対拾うだろ
123 21/07/21(水)22:28:30 No.825951950
脚本家で判断するのも拗れたオタクっぽいぜ
124 21/07/21(水)22:29:10 No.825952278
人気作の次って前の評判聞いて見始めた人が温度差でショック症状起こす事が多いからそこは心配
125 21/07/21(水)22:30:19 No.825952831
トリガーはすみぺ声の巨女の尻がエロいのでいいと思います
126 21/07/21(水)22:30:22 No.825952848
>人気作の次って前の評判聞いて見始めた人が温度差でショック症状起こす事が多いからそこは心配 ゼットさんは掴みは最高のスタート切れたからな
127 21/07/21(水)22:30:49 No.825953112
ギャラファイ見て分かるZ時代のヤバさ 作品一本でもその繋がりでも楽しめるのがウルトラマンのいいところだ
128 21/07/21(水)22:32:04 No.825953767
>人気作の次って前の評判聞いて見始めた人が温度差でショック症状起こす事が多いからそこは心配 そしたらZ勧めればいいじゃない
129 21/07/21(水)22:32:15 No.825953853
ギャラファイ3まだかなー!
130 21/07/21(水)22:32:28 No.825953969
劇場やイベントでご唱和くださいを思いっきりやりたかった…
131 21/07/21(水)22:34:17 No.825955006
ある程度の悪役連中ならオーバーキル出来るニュージェネ連中がデビルスプリンターに掛かりっきりって宇宙ヤバいよな
132 21/07/21(水)22:35:18 No.825955662
>ある程度の悪役連中ならオーバーキル出来るニュージェネ連中がデビルスプリンターに掛かりっきりって宇宙ヤバいよな 部外者の上に非戦闘員のアサヒも含む湊兄弟まで駆り出されるからな
133 21/07/21(水)22:36:08 No.825956191
>脚本家で判断するのも拗れたオタクっぽいぜ でもよぉ…ジードは小説家ファンも沼に引き摺り込みやすいし…
134 21/07/21(水)22:37:04 No.825956685
アブソリューティアンとデビルスプリンターとセレブロが同時発生するのブラック環境過ぎる
135 21/07/21(水)22:37:12 No.825956759
>>脚本家で判断するのも拗れたオタクっぽいぜ >でもよぉ…ジードは小説家ファンも沼に引き摺り込みやすいし… 三谷幸喜もハマったぐらいだしな
136 21/07/21(水)22:37:20 No.825956825
>>脚本家で判断するのも拗れたオタクっぽいぜ >でもよぉ…ジードは小説家ファンも沼に引き摺り込みやすいし… 乙一好きな知り合いにそれやってつまんね!されたから一概にそうとも言い切れないぜ!
137 21/07/21(水)22:37:52 No.825957067
デビルスプリンターは大人の事情とか囁かれてたけど普通に田口監督発案の設定だった
138 21/07/21(水)22:37:53 No.825957081
>アブソリューティアンとデビルスプリンターとセレブロが同時発生するのブラック環境過ぎる セレブロは警戒網が薄くなったのを狙った確信犯だから余計に厄介
139 21/07/21(水)22:38:16 No.825957263
ウルトラマンは一度ハマってから長続きするファンの割合が多い気がする 一過性じゃないというか
140 21/07/21(水)22:39:09 No.825957750
逆にジャグラーのこの人なんなの…って感じとかジードのこいつ良い奴なの?って初見でしかできない見方をしてもらいたくもある
141 21/07/21(水)22:39:38 No.825957984
>>>脚本家で判断するのも拗れたオタクっぽいぜ >>でもよぉ…ジードは小説家ファンも沼に引き摺り込みやすいし… >乙一好きな知り合いにそれやってつまんね!されたから一概にそうとも言い切れないぜ! 乙一は白と黒があるからな…
142 21/07/21(水)22:39:52 No.825958106
ジャグラーは過去作知ってても知らなくてもなんなの…?ってなるから大丈夫だ!
143 21/07/21(水)22:40:03 No.825958198
ジード劇場版→Zなんかも異色だけどリクの反応の理由がわかると思う
144 21/07/21(水)22:40:12 No.825958271
>デビルスプリンターは大人の事情とか囁かれてたけど普通に田口監督発案の設定だった ベリアロクさんのインパクトが強すぎてな…
145 21/07/21(水)22:40:12 No.825958273
>逆にジャグラーのこの人なんなの…って感じとかジードのこいつ良い奴なの?って初見でしかできない見方をしてもらいたくもある 過去作を見て凹む ハルキの人
146 21/07/21(水)22:40:15 No.825958297
>逆にジャグラーのこの人なんなの…って感じとかジードのこいつ良い奴なの?って初見でしかできない見方をしてもらいたくもある 特に前者は見た人がハルキの例の顔のようになるからな…
147 21/07/21(水)22:41:01 No.825958665
過去作知ってたらグルジオライデンできな臭い気分になれる 当たってた
148 21/07/21(水)22:42:21 No.825959347
オーブは本人が1番迷走してた頃だから… そんな奴が自分なりに足掻いて部下をはじめ色んな人たちから慕われるまでになったのいいよね…
149 21/07/21(水)22:42:39 No.825959511
グルージォ
150 21/07/21(水)22:42:44 No.825959574
Zはトレギアみたいのがいないから楽しんでみれたのもある
151 21/07/21(水)22:43:07 No.825959818
>過去作知ってたらグルジオライデンできな臭い気分になれる >当たってた ゼットを起点にしてそこから過去作たどればこういう楽しみ方もできる
152 21/07/21(水)22:43:28 No.825959994
オリジン~映画までオーブをヘビクラの第0話として見るのも面白そうだよね
153 21/07/21(水)22:43:57 No.825960251
>Zはトレギアみたいのがいないから楽しんでみれたのもある トレギアは過去のヴィランキャラでもトップクラスに悪質だから…
154 21/07/21(水)22:44:02 No.825960295
ゼットさんはすごいし面白い作品だけどよくよくマウントの道具にされるのは可哀想だと思う
155 21/07/21(水)22:44:35 No.825960522
ジャグジャグは過去追うの地味に大変だから… それはそれとしてかなり好き…
156 21/07/21(水)22:45:13 No.825960826
弾けた作品の前後作品はそうなるのは伝統みたいなもんだから
157 21/07/21(水)22:45:19 No.825960869
どんな場所でも人気作ってのは叩き棒にされやすいもんだからな…
158 21/07/21(水)22:45:26 No.825960925
(この山ちゃん過去作のキャラクターかな…?)
159 21/07/21(水)22:45:32 No.825960984
ジャグラーは全部拾えれば深過ぎるキャラになってしまう
160 21/07/21(水)22:45:34 No.825960989
>ゼットさんはすごいし面白い作品だけどよくよくマウントの道具にされるのは可哀想だと思う トリガーくんが今んとこ不甲斐ないから苦言交じりでついそうなってしまう…
161 21/07/21(水)22:46:06 No.825961265
特に接点のないレジェンドのモチーフのアイテムっている?って気にはなる個人的には
162 21/07/21(水)22:46:08 No.825961276
>弾けた作品の前後作品はそうなるのは伝統みたいなもんだから ガンダムとかライダーとかはもっとひどいからな
163 21/07/21(水)22:46:19 No.825961383
スレッドを立てた人によって削除されました >ゼットさんはすごいし面白い作品だけどよくよくマウントの道具にされるのは可哀想だと思う >トリガーくんが今んとこ不甲斐ないから苦言交じりでついそうなってしまう… こういう奴がやるのか Zから離れて欲しい
164 21/07/21(水)22:46:37 No.825961566
そういうファンの空気が寒くてゼット視聴やめた「」をこの間見たから気を付けなきゃなと
165 21/07/21(水)22:46:53 No.825961710
それで叩き棒にされた作品に苦手意識もっちゃう人もいるっていう…