21/07/21(水)20:50:02 >「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/21(水)20:50:02 No.825904773
>「」の機体なんてこれくらいで十分だ
1 21/07/21(水)20:53:02 No.825906011
無難でむしろありがたい…
2 21/07/21(水)20:53:13 No.825906097
ありがてぇ
3 21/07/21(水)20:53:52 No.825906340
余計なことせず後ろからミサイルでも撃ってろという意味
4 21/07/21(水)20:54:05 No.825906436
割と安定してるんだよ…周りが怪物的サイズなのだらけなだけで
5 21/07/21(水)20:54:27 No.825906597
むしろ「」の中ではエリートよりかもしれん
6 21/07/21(水)20:54:41 No.825906680
愛機ですね…
7 21/07/21(水)20:55:27 No.825907041
バトユニで使ってて楽しい機体
8 21/07/21(水)20:56:04 No.825907279
ベテランはジェガンで前 新米はこいつで後ろが最適解だと思う
9 21/07/21(水)20:56:42 No.825907525
カタログスペック上はガンダムMk-IIと互換とか聞く
10 21/07/21(水)20:57:35 No.825907909
νガンダムやジェガンとアクシズ押してるシーンいいよね
11 21/07/21(水)20:58:28 No.825908246
火力が低いので大型のミサイルで補うという やや脳筋な発想大好き
12 21/07/21(水)20:58:41 No.825908326
もう無理だろってなってた自分のジムⅡをこいつのアップグレードキットで更新されていくの見るのはめっちゃテンション上がりそう
13 21/07/21(水)20:59:52 No.825908782
>火力が低いので大型のミサイルで補うという >やや脳筋な発想大好き ダブついてる機体の有効利用やかなり近くに新型主力機の更新が迫る中でのシンプルな予算の使い方でいいよね
14 21/07/21(水)21:00:05 No.825908868
それではドーベンウルフ&リゲルグの混成部隊から民間機を守ってもらう 両機は新米だが同じくジムⅢ一機をつける 健闘を祈る
15 21/07/21(水)21:00:41 No.825909126
1年戦争から第二次ネオジオンまで更新されて戦い続けた個体があるってロマンあるよね
16 21/07/21(水)21:03:10 No.825910298
>1年戦争から第二次ネオジオンまで更新されて戦い続けた個体があるってロマンあるよね そう言われると1年戦争で与えられた機体が初代ジムでジムII、ジムIIIって乗り換えてった無名パイロットもどこかにいたのかなとか想像しちゃう
17 21/07/21(水)21:03:36 No.825910493
>νガンダムやジェガンとアクシズ押してるシーンいいよね ラー・カイラムは損傷機の回収に当たられたし、です!
18 21/07/21(水)21:06:11 No.825911748
ジムⅡがかなりの数作られて置き換えできてる上に派生のジムシリーズもかなりあるから素のジムⅠから更新されてⅢまで言ってる機体は相当レアで物語性抜群だろうな
19 21/07/21(水)21:07:13 No.825912260
ノーマルジムからカタに改修された機体もいるんだろうな
20 21/07/21(水)21:07:24 No.825912354
乱気流マシマシのダブリンのグラウンドゼロからザクⅢ追っ払いながら民間人を救助してもらう 命令系統は既に不通になっている全て自己判断で頼む
21 21/07/21(水)21:09:07 No.825913224
>ジムⅡがかなりの数作られて置き換えできてる上に派生のジムシリーズもかなりあるから素のジムⅠから更新されてⅢまで言ってる機体は相当レアで物語性抜群だろうな 歴代パイロットの落書きとか残ってたらエモーショナルだな
22 21/07/21(水)21:10:32 No.825913924
ジムⅢ開発のタイミング的にⅠにまで更新用パーツ送ってやるケースって何かしらの反乱初期のとにかく即応が必要な場所やタイミングか泥沼化して何もかも使わないといけない前線って感じするからな…
23 21/07/21(水)21:10:50 No.825914062
ちなみにコイツのカスタム機でビームマスターって機体があるけど アレ何気にかの有名なドゥーエ・イスナーン大尉も乗った事があるらしいな・・・トライエイジのカードでで書いてあった
24 21/07/21(水)21:12:10 No.825914679
>そう言われると1年戦争で与えられた機体が初代ジムでジムII、ジムIIIって乗り換えてった無名パイロットもどこかにいたのかなとか想像しちゃう 最後の戦いはνガンダムと一緒にアクシズ押してたけど虹色の光に吹き飛ばされる結末まで想像したらちょっとうるっとなるな…
25 21/07/21(水)21:12:19 No.825914739
ジムⅢの出てくる戦場は大半が鉄火場よね…
26 21/07/21(水)21:12:22 No.825914780
>ちなみにコイツのカスタム機でビームマスターって機体があるけど >アレ何気にかの有名なドゥーエ・イスナーン大尉も乗った事があるらしいな・・・トライエイジのカードでで書いてあった ユッキーそんな設定してんの!?
27 21/07/21(水)21:14:16 No.825915646
>ジムⅢ開発のタイミング的にⅠにまで更新用パーツ送ってやるケースって何かしらの反乱初期のとにかく即応が必要な場所やタイミングか泥沼化して何もかも使わないといけない前線って感じするからな… きっと前線ちゃ前線だけど重要性がなめられててMS数機しかない小さめの基地所属とかだ
28 21/07/21(水)21:14:35 No.825915799
ミサイル類外すとマジでシンプル
29 21/07/21(水)21:14:37 No.825915818
普通は各地にたっぷり配備されてるⅡの更新だけ済ませれば穴は埋まるし予算もそこまでのはずだからな… ノーマルジムまで更新するのは間違いなく地獄の前線
30 21/07/21(水)21:15:11 No.825916109
>ジムⅢの出てくる戦場は大半が鉄火場よね… ネオジオンの第三第四世代MS相手にするようなやつが大半だからな…
31 21/07/21(水)21:15:43 No.825916375
>最後の戦いはνガンダムと一緒にアクシズ押してたけど虹色の光に吹き飛ばされる結末まで想像したらちょっとうるっとなるな… しばらく辺境でくすぶってたんだけど方面軍司令部から余ってる奴はとにかく来いみたいな話があって向かったのが最後の出撃か
32 21/07/21(水)21:15:50 No.825916438
他にも性能の良いジムシリーズ色々ある中でいつまで2に乗せられるんだよってなってたパイロットたちもさぞや満足した事だろう
33 21/07/21(水)21:16:04 No.825916550
>余計なことせず後ろからミサイルでも撃ってろという意味 J( 'ー`)し ビームジャベリン
34 21/07/21(水)21:16:04 No.825916557
なんかのゲームでミサイルぶっ放してヒャッハーしてたからそのイメージしかない
35 21/07/21(水)21:16:22 No.825916702
>>最後の戦いはνガンダムと一緒にアクシズ押してたけど虹色の光に吹き飛ばされる結末まで想像したらちょっとうるっとなるな… >しばらく辺境でくすぶってたんだけど方面軍司令部から余ってる奴はとにかく来いみたいな話があって向かったのが最後の出撃か 昔おっちゃんに助けられてる過去があるとエモいね…
36 21/07/21(水)21:16:25 No.825916735
>他にも性能の良いジムシリーズ色々ある中でいつまで2に乗せられるんだよってなってたパイロットたちもさぞや満足した事だろう だが…エンデにとっては…
37 21/07/21(水)21:16:46 No.825916902
火力出そうとするとミサイルになるんだな
38 21/07/21(水)21:17:26 No.825917230
>火力出そうとするとミサイルになるんだな ジェネレーターを気安く盛れねぇ!した結果ミサイル火力に頼る感じ
39 21/07/21(水)21:17:37 No.825917336
素のジムからⅡへのアップデートはダムAのガンダムKATANAでやってたな
40 21/07/21(水)21:17:43 No.825917380
こっちならまだありがたいがヌーベルの方だとどうなるんです?
41 21/07/21(水)21:17:45 No.825917392
コイツは赤いボディのはいないのかな
42 21/07/21(水)21:18:45 No.825917842
>火力出そうとするとミサイルになるんだな ビームライフルで出すのが正統派なんだろうけどビーム関連は大量に配備するとなるとコストも凄そうだしね
43 21/07/21(水)21:19:20 No.825918117
もうちょっと頑張っていればジェガンみたいに改造されまくっていたのになぁ
44 21/07/21(水)21:20:06 No.825918517
弄るところがなくなってジム4にはなれなかった…
45 21/07/21(水)21:21:14 No.825919091
ジムⅢのビームジャベリンってやっぱりサーベルから展開出来るのかな
46 21/07/21(水)21:21:36 No.825919260
>ビームライフルで出すのが正統派なんだろうけどビーム関連は大量に配備するとなるとコストも凄そうだしね あとは気象条件やビーム攪乱幕で弱体化するから常に万能とはいえないもんね
47 21/07/21(水)21:22:17 No.825919597
辺境のアステロイドベルトの警備するサラミス改ベースの練習艦 搭載機はジム3ジム2ザク2(連邦カラー)船外作業用兼ねたボール という脳内話は考える
48 21/07/21(水)21:22:38 No.825919781
>こっちならまだありがたいがヌーベルの方だとどうなるんです? クィンマンサぐらいなら単騎で潰せそう
49 21/07/21(水)21:22:49 No.825919870
後々のジェガンの計画が本命だろうから旧機体の延命と政情不安でいつ事が起きるか分からない時間との勝負なあの時勢ではジムⅢは最適解だね
50 21/07/21(水)21:23:19 No.825920062
ミサイルポッドが左右とも同型なとこが好き …なんで左側なんだろうねセンサー
51 21/07/21(水)21:23:24 No.825920103
>弄るところがなくなってジム4にはなれなかった… そこまでするぐらいなら初期型のジェガンと入れ替えになってそうだね
52 21/07/21(水)21:23:30 No.825920155
>>ビームライフルで出すのが正統派なんだろうけどビーム関連は大量に配備するとなるとコストも凄そうだしね >あとは気象条件やビーム攪乱幕で弱体化するから常に万能とはいえないもんね 結局実弾兵器が一番強いのだ宇宙世紀は
53 21/07/21(水)21:24:26 No.825920645
>弄るところがなくなってジム4にはなれなかった… スレ画の時点で手足ムーバルで胴体も全周囲型モニター使用に改装されてるからこれ以上はもう新規設計した方が良いよ…
54 21/07/21(水)21:24:29 No.825920668
UCのジェガンの盾持ってるやつ良いよね
55 21/07/21(水)21:24:46 No.825920816
ジムⅡはクソ頼りなさそうに見えたけどこいつは普通に強そうだよねえ
56 21/07/21(水)21:25:40 No.825921230
>ジムⅡはクソ頼りなさそうに見えたけどこいつは普通に強そうだよねえ 後付けでジムカスやらが挟まらなきゃなあ…
57 21/07/21(水)21:25:48 No.825921295
mk-Ⅱの遺伝子が入ったおかげかガタイがメリハリしている
58 21/07/21(水)21:25:49 No.825921302
バトオペだと本当に愛機だから困る S-に慣れたのはこいつのおかげ
59 21/07/21(水)21:25:50 No.825921317
>ジムはクソ頼りなさそうに見えたけどこいつは普通に強そうだよねえ まあザク3ぐらいなら余裕で落とせる
60 21/07/21(水)21:25:51 No.825921323
ドゥーエ・イスナーン大尉曰くこいつをパイロットに応じた強化をしたビームマスターの方がジェガンより向いてるらしいな あの人撃たねえだろ!
61 21/07/21(水)21:26:10 No.825921465
ジェガンはジェガンで系統がUC200年まで続いてるからやばい
62 21/07/21(水)21:26:15 No.825921491
>>>ビームライフルで出すのが正統派なんだろうけどビーム関連は大量に配備するとなるとコストも凄そうだしね >>あとは気象条件やビーム攪乱幕で弱体化するから常に万能とはいえないもんね >結局実弾兵器が一番強いのだ宇宙世紀は ベテランほどビーム兵器使わないからな 天パがその象徴
63 21/07/21(水)21:26:18 No.825921509
>ジムⅡはクソ頼りなさそうに見えたけどこいつは普通に強そうだよねえ HGUCの2は3から逆算で作られてるから妙に太くて頼もしい
64 21/07/21(水)21:26:23 No.825921539
当時の情勢的にマジで100点満点の計画だからなジムⅢ 性能単体とかの狭い範囲だけでなく全てが完璧な計画
65 21/07/21(水)21:26:53 No.825921761
結局カラバ製なのか連邦が供給したのかいまいち分からない
66 21/07/21(水)21:27:23 No.825921980
装備の更新とその早さって現実でも難しい問題だからな…
67 21/07/21(水)21:27:26 No.825922010
>当時の情勢的にマジで100点満点の計画だからなジム >性能単体とかの狭い範囲だけでなく全てが完璧な計画 逆にネオジオンは生産性整備性最悪で性能も微妙なアレなMSばっかり作ってる…
68 21/07/21(水)21:27:29 No.825922038
機体性能はマークトゥ同等センサーは上回ってるんだよね 顔が初代の情けないところ除けば完璧な量産機じゃ
69 21/07/21(水)21:27:41 No.825922134
>ベテランほどビーム兵器使わないからな >天パがその象徴 ガンダム見た事なさそう
70 21/07/21(水)21:27:50 No.825922189
でもスレ画でアクシズのモンスターマシン相手にしたくないな
71 21/07/21(水)21:28:12 No.825922378
>バトオペだと本当に愛機だから困る >S-に慣れたのはこいつのおかげ 400だと本当に無難オブ無難みたいな性能してんのが凄い ペイルライダーとかに引けを取らないって辺りで凄さが窺えるな
72 21/07/21(水)21:28:16 No.825922432
>逆にネオジオンは生産性整備性最悪で性能も微妙なアレなMSばっかり作ってる… 深刻な人的資源不足は恐竜みたいなMSでなんとかする なんとかでき…ウワー謀反!
73 21/07/21(水)21:28:23 No.825922485
天パはビーム兵器使わないんじゃなくて安定性のために実弾も欲しいだけだし…
74 21/07/21(水)21:28:50 No.825922711
>でもスレ画でアクシズのモンスターマシン相手にしたくないな 戦いは数だよ兄貴
75 21/07/21(水)21:29:01 No.825922800
グレミーの反乱なかったら連邦相手でも機体性能でかなり押せたかもしれないのにな
76 21/07/21(水)21:29:24 No.825922986
>むしろ「」の中ではエリートよりかもしれん ジムⅡに乗せられるよりはマシだが出来る「」は多分ネモを回される
77 21/07/21(水)21:29:25 No.825923001
>>バトオペだと本当に愛機だから困る >>S-に慣れたのはこいつのおかげ >400だと本当に無難オブ無難みたいな性能してんのが凄い >ペイルライダーとかに引けを取らないって辺りで凄さが窺えるな ゲームやった事ないけど性能的にかなり良さそうだな…
78 21/07/21(水)21:29:38 No.825923094
>辺境のアステロイドベルトの警備するサラミス改ベースの練習艦 >搭載機はジム3ジム2ザク2(連邦カラー)船外作業用兼ねたボール >という脳内話は考える そんな環境で異機種混載とか補給大変だしザク2はぬいとこう
79 21/07/21(水)21:29:45 No.825923140
>>ベテランほどビーム兵器使わないからな >>天パがその象徴 >ガンダム見た事なさそう え?
80 21/07/21(水)21:30:00 No.825923246
>ゲームやった事ないけど性能的にかなり良さそうだな… おっちゃんと同じコストだけどおっちゃんより遥かに高性能
81 21/07/21(水)21:30:18 No.825923392
>>逆にネオジオンは生産性整備性最悪で性能も微妙なアレなMSばっかり作ってる… >深刻な人的資源不足は恐竜みたいなMSでなんとかする >なんとかでき…ウワー謀反! 恐竜といってもどれも画像に囲まれてボコられる程度の性能だけどね…
82 21/07/21(水)21:30:22 No.825923408
昔読んだ設定だとジムとジムⅡってセンサー類以外あまり性能変わらないなんて書いてた覚えがあるが今どうなってるのかな
83 21/07/21(水)21:30:24 No.825923426
アクシズはあんだけリソースも技術もある&兵は乏しいなら最高の主力量産機を作る方にシフトしろよ… 高級機志向でもいいのに種類ばかり増えすぎる…
84 21/07/21(水)21:30:28 No.825923457
>まあザク3ぐらいなら余裕で落とせる アイツは普通にエース向きの傑作機なのでジム3より遥かに強いよ アクシズは人材不足ですっとろい馬鹿火力のドーベンウルフ選んだけど
85 21/07/21(水)21:30:56 No.825923689
>>ゲームやった事ないけど性能的にかなり良さそうだな… >おっちゃんと同じコストだけどおっちゃんより遥かに高性能 ジム3って感じの説明だな…
86 21/07/21(水)21:31:12 No.825923796
>グレミーの反乱なかったら連邦相手でも機体性能でかなり押せたかもしれないのにな ないわ…ザクやドーベンウルフってそれこそヌーベルにサシで負けるぞ
87 21/07/21(水)21:31:39 No.825924017
>天パはビーム兵器使わないんじゃなくて安定性のために実弾も欲しいだけだし… そもそもメイン武器は普通にビームだよね
88 21/07/21(水)21:31:43 No.825924058
天パのバズーカ狂いはおっちゃんのビームライフルが使い切りでむやみに使えなかったのなのが原因だろうし アバオアクーでバズーカ二本持ちしてまで本当にやばい敵用にビームライフル温存してたし
89 21/07/21(水)21:31:49 No.825924100
>アクシズはあんだけリソースも技術もある&兵は乏しいなら最高の主力量産機を作る方にシフトしろよ… >高級機志向でもいいのに種類ばかり増えすぎる… ガザC→D→E→ガ・ゾウムの流れがかなり無駄…
90 21/07/21(水)21:32:09 No.825924289
俺エスパーだけど
91 21/07/21(水)21:32:13 No.825924328
ガンブレだと序盤から使えてミサイルマシマシで便利よね
92 21/07/21(水)21:32:19 No.825924386
>ベテランほどビーム兵器使わないからな >天パがその象徴 どこの妄想?
93 21/07/21(水)21:32:20 No.825924392
>>アクシズはあんだけリソースも技術もある&兵は乏しいなら最高の主力量産機を作る方にシフトしろよ… >>高級機志向でもいいのに種類ばかり増えすぎる… >ガザCDEガ・ゾウムの流れがかなり無駄… そのどれも性能的に画像に勝ててないという…
94 21/07/21(水)21:32:25 No.825924431
機体性能よりパイロット性能に依存するMSばかりだからなアクシズ… 主力機っぽい扱いの高性能機でもなんかイロモノな機構や兵器が挟まれる
95 21/07/21(水)21:32:36 No.825924520
なんか臭くなってきたな
96 21/07/21(水)21:32:37 No.825924532
ジムのくせに耳とほっぺが立派
97 21/07/21(水)21:33:14 No.825924801
あっあのジムの画像要る?
98 21/07/21(水)21:33:29 No.825924919
青葉区のバズーカ二丁持ちも片方はビーバズだった気がする…
99 21/07/21(水)21:33:46 No.825925067
アクシズ製でイロモノでないのって言ったらリゲルグぐらいしか居ないんじゃないかな…
100 21/07/21(水)21:33:52 No.825925111
ジェガンほどかっこよくなくジム2のバージョンアップと一目で分かるナイスデザイン
101 21/07/21(水)21:33:55 No.825925126
ネオジオン版Zが欲しいなでバウなんだけどパイロットありきだよな下半身制御
102 21/07/21(水)21:33:56 No.825925133
>ガザC→D これはベース機の都合上仕方ないし改修やパーツ共用もできるので順当 >→E→ガ・ゾウムの流れがかなり無駄… そこまで手間かけてそれやる必要あった?
103 21/07/21(水)21:34:00 No.825925161
ここまで来てもまだカートリッジ式のビームライフルにしない連邦の意識
104 21/07/21(水)21:34:02 No.825925172
バウとかドライセンなんかも無駄な事せずにひたすら洗練していって超高級量産機にすればよかったのに
105 21/07/21(水)21:34:03 No.825925186
スレ画じゃアクシズ相手にするのキツイよね 戦いは数だよ ってすごいよな何人死ねと
106 21/07/21(水)21:34:25 No.825925360
>主力機っぽい扱いの高性能機でもなんかイロモノな機構や兵器が挟まれる 物凄い気軽にサイコパワー発するNTと強化人間作れちまうから仕方ねえんだ 最終戦マジで訳分からんバリアー出しまくってる
107 21/07/21(水)21:34:27 No.825925379
>アクシズ製でイロモノでないのって言ったらリゲルグぐらいしか居ないんじゃないかな… あれ訓練用機だぞ ジムトレーナーと同レベル
108 21/07/21(水)21:34:29 No.825925391
>アクシズ製でイロモノでないのって言ったらリゲルグぐらいしか居ないんじゃないかな… 中古品じゃないですかー!!
109 21/07/21(水)21:35:17 No.825925766
>スレ画じゃアクシズ相手にするのキツイよね >戦いは数だよ >ってすごいよな何人死ねと 囲めば倒せるとは言うけど前に出る奴はまず死ぬよね…
110 21/07/21(水)21:35:28 No.825925841
数で囲めば相手は性能を活かせぬまま蜂の巣だから人的損害も減るだろう
111 21/07/21(水)21:35:33 No.825925878
>スレ画じゃアクシズ相手にするのキツイよね >戦いは数だよ >ってすごいよな何人死ねと むしろ画像に囲まれて何も出来ずに死ぬネオジオンMSの方が圧倒的に多いよ
112 21/07/21(水)21:35:39 No.825925926
結局どれを一番多く生産して主力機に定めてたのかも判然としないしなアクシズ
113 21/07/21(水)21:35:48 No.825925970
>バウとかドライセンなんかも無駄な事せずにひたすら洗練していって超高級量産機にすればよかったのに 洗練っていうのが簡単にできるほど人間が賢いなら戦争なんかしねぇ 試行錯誤してよくわかんないもんいっぱい作った後に洗練されたものが生き残るの
114 21/07/21(水)21:35:55 No.825926027
ドライセンはかなり無難な量産機だったと思う なんかブーメラン付いてるけど
115 21/07/21(水)21:36:16 No.825926179
>試行錯誤してよくわかんないもんいっぱい作った後に洗練されたものが生き残るの ジオンにも連邦にも言える奴
116 21/07/21(水)21:36:20 No.825926218
死ねも何も数で押すのが連邦の基本戦術だし…
117 21/07/21(水)21:36:44 No.825926372
リゲルグは作中で普通にZZ翻弄してるんで装備とスピードだけはマジの化け物だぞ なんかビームサーベルでハイパービームサーベルに押し勝ってる…
118 21/07/21(水)21:37:12 No.825926565
出来が良かったやつだけ作ればよかったのに!はニュータイプすぎるだろ
119 21/07/21(水)21:37:32 No.825926704
>死ねも何も数で押すのが連邦の基本戦術だし… 9/10くらい棄民にするような時代だし命マジ安い
120 21/07/21(水)21:37:35 No.825926726
IDまだ?
121 21/07/21(水)21:37:38 No.825926749
ドライセンのトライブレードって射出後コントロール出来るのかな
122 21/07/21(水)21:38:03 No.825926927
ジョニ帰でもシャアのリックディアスにスピードで対抗するならリゲルグバインダーだ!してるしな
123 21/07/21(水)21:38:23 No.825927074
>出来が良かったやつだけ作ればよかったのに!はニュータイプすぎるだろ 単にネオジオンの機体は出来上がった物の評価じゃなくてその過程をゴチャゴチャさせ過ぎでそもそもなにがしたいんだって話では
124 21/07/21(水)21:39:52 No.825927687
>ジョニ帰でもシャアのリックディアスにスピードで対抗するならリゲルグバインダーだ!してるしな 実際ハマーン様のキュベレイが物凄い旧式化してもやれてるのあのバインダーのお陰だしな ZZじゃ追いつけないぐらいクソ速え
125 21/07/21(水)21:39:58 No.825927721
>>死ねも何も数で押すのが連邦の基本戦術だし… >9/10くらい棄民にするような時代だし命マジ安い ジオンの方が人命の価値やすいだろ
126 21/07/21(水)21:40:52 No.825928060
実験的派生機でやるならともかくアクシズは根本のMS開発のコンセプトから結構迷走してる感じ凄いからな 我慢が利かない感じというか
127 21/07/21(水)21:41:01 No.825928125
連邦軍は強者だから数が揃えやすくて扱いやすくて…ってコンセプトが組み立てやすいけどネオジオンは貧乏極まってるからまぁ迷走するのも仕方ないと思う
128 21/07/21(水)21:42:16 No.825928656
ハマーンにこらえ性が無いのか作ってみたけどあまり活かさず全く関係ないコンセプトで別ツリーの設計ぽんぽん打ち出してるイメージ
129 21/07/21(水)21:42:31 No.825928761
>連邦軍は強者だから数が揃えやすくて扱いやすくて…ってコンセプトが組み立てやすいけどネオジオンは貧乏極まってるからまぁ迷走するのも仕方ないと思う 結果数でも性能でも連邦に負けてるという
130 21/07/21(水)21:43:52 No.825929382
GディフェンサーさえあればスーパーGMⅢになれるのにっ
131 21/07/21(水)21:44:04 No.825929471
性能的にはZの時代で既にZZの時代の量産機を無双する機体自体は作れちゃってるから 対連邦がZZ量産想定なのは仕方ないとは思う
132 21/07/21(水)21:44:07 No.825929502
ネオジオン大勢有利とみた悪の企業がおもしろMSバンバン売り込んでたんじゃ
133 21/07/21(水)21:44:12 No.825929547
規模の割にMSの種類マジで多いよねアクシズ
134 21/07/21(水)21:44:21 No.825929609
バトオペはアクシズシンパだからネオ・ジオンの機体は大体強い
135 21/07/21(水)21:45:13 No.825930083
技術や初動の情勢有利で歪な開発ツリーに突っ込んでいくの現実でもある
136 21/07/21(水)21:45:41 No.825930314
連邦もこの時代はジムⅢだけじゃなくネモⅢやヌーベルジムⅢ、ネロ、Zプラス等々中々迷走してる
137 21/07/21(水)21:46:39 No.825930767
>連邦もこの時代はジムⅢだけじゃなくネモⅢやヌーベルジムⅢ、ネロ、Zプラス等々中々迷走してる この機体とぉ別の機体の上半身と下半身合わせて新型量産機って名乗らせるのどうっすか!のネロは笑っちゃう 開発しろ
138 21/07/21(水)21:48:13 No.825931476
>バトオペはアクシズシンパだからネオ・ジオンの機体は大体強い これすっげえ歪だよね ジオン星人がよぉ…
139 21/07/21(水)21:48:55 No.825931808
結局大した置き換えもせず数も作ってなさそうだもんなアクシズの新作MS群って どれも決定打に欠けたという事か
140 21/07/21(水)21:49:33 No.825932075
発展性だけ考えたら一般兵でも扱えるようにしたドーベンウルフの路線が良かったと思うがどんどん恐竜化して…でもドライセンは活躍した方か
141 21/07/21(水)21:49:55 No.825932228
>>グレミーの反乱なかったら連邦相手でも機体性能でかなり押せたかもしれないのにな >ないわ…ザクやドーベンウルフってそれこそヌーベルにサシで負けるぞ Mk-5に蹂躙されてたヌーベルでドーベンにサシで勝つ…?