虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)18:25:38 >黒くて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)18:25:38 No.825851158

>黒くて強くてカッコいいライバルロボいいよね

1 21/07/21(水)18:27:58 No.825851833

この登場シーンだけで完璧過ぎる…

2 21/07/21(水)18:27:59 No.825851836

元祖じゃねぇか!

3 21/07/21(水)18:29:21 No.825852229

原点にして頂点榛名

4 21/07/21(水)18:29:56 No.825852404

名前すら完璧

5 21/07/21(水)18:30:55 No.825852687

人によって評価変わるかもだけどリボルテックの少しマッシブなやつが一番好き

6 21/07/21(水)18:30:59 No.825852711

こいつの電波かく乱と熱光線コンボ無敵すぎて最後まで正攻法じゃどうにもならなかった

7 21/07/21(水)18:32:13 No.825853046

後続のあらゆる作家に影響を及ぼし続け過ぎる…

8 21/07/21(水)18:33:36 No.825853465

今川版のSEの重量感大好き

9 21/07/21(水)18:33:48 No.825853527

霧の中というのも憎たらしいほどかっこいい

10 21/07/21(水)18:33:50 No.825853537

>こいつの電波かく乱と熱光線コンボ無敵すぎて最後まで正攻法じゃどうにもならなかった ギルバートの熱線で相打ちだったかな

11 21/07/21(水)18:36:02 No.825854200

横山先生のネーミングセンスってシンプルだけどかっこいいよねモンスターとかギルバートとかバッカスとか

12 21/07/21(水)18:36:09 No.825854228

皇帝の紋章の電波遮断してくるから無線と有線を切り替えながら倒すのもクレバーで好き

13 21/07/21(水)18:38:06 No.825854860

>こいつの電波かく乱と熱光線コンボ無敵すぎて最後まで正攻法じゃどうにもならなかった ビル持ち上げて投げないと…

14 21/07/21(水)18:40:53 No.825855778

オックスは「去勢した雄牛」の意味なので厳密には強キャラ向きではないけど 自我を持たせたかったのに最後まで実現できなかった経緯を踏まえるとこれはこれでアリかもしれない

15 21/07/21(水)18:42:02 No.825856134

こいつ影響与えすぎ

16 21/07/21(水)18:43:33 No.825856610

ジャイアントロボでみたやつ

17 21/07/21(水)18:44:17 No.825856854

>オックスは「去勢した雄牛」の意味なので しらそん…

18 21/07/21(水)18:48:19 No.825858155

>ジャイアントロボでみたやつ OPアバンにしか出てねてえ!

19 21/07/21(水)18:54:17 No.825860209

本当に何となく解決できたブラックオックス事件

20 21/07/21(水)18:55:39 No.825860685

グリフォンの元ネタ

21 21/07/21(水)19:01:33 No.825862824

ガチカーノってなんだ?と思ったらガチャンだった

22 21/07/21(水)19:01:59 No.825862979

>マスターガンダムの元ネタ

23 21/07/21(水)19:02:59 No.825863323

>アストラナガンの元ネタ

24 21/07/21(水)19:03:50 No.825863589

猫耳なのに牛とはこれはいかに

25 21/07/21(水)19:04:21 No.825863754

>ゲシュペンストの元ネタ

26 21/07/21(水)19:05:46 No.825864245

今川はコイツ好き過ぎない?

27 21/07/21(水)19:05:51 No.825864275

シンプルゆえに全て収まっている

28 21/07/21(水)19:06:46 No.825864605

>今川はコイツ好き過ぎない? 鉄人28号好きな人でスレ画好きじゃない人はいないだろう

29 21/07/21(水)19:06:48 No.825864626

後世への影響力がやばすぎる

30 21/07/21(水)19:08:32 No.825865209

グリフォン…ブラックゲッター…

31 21/07/21(水)19:08:53 No.825865335

いわば鉄人の1本角というかとさかに対しての2本角って意味でも頭部のデザインが格上感ある

32 21/07/21(水)19:10:33 No.825865911

BLACK OXってスペルまでかっこいい

33 21/07/21(水)19:11:08 No.825866131

>後世への影響力がやばすぎる アヌビスに出てたインヘルトも 「リアルロボットの世界でブラックオックスを作る狂人がいたらどんなの作るんだろう」 がコンセプトだったな

34 21/07/21(水)19:12:58 No.825866709

パシリムでも敵のロボは黒!をちゃんとやっててやっぱ影響すげえなって

35 21/07/21(水)19:14:03 No.825867093

ロックマンに対してのフォルテもオックスが混じってる気がする

36 21/07/21(水)19:15:59 No.825867781

未完成ってのがミソだよね

37 21/07/21(水)19:21:12 No.825869580

マスターガンダムとかアヌビスとかオリジナルヴェルトールとか黒くて強いライバル機のご先祖様

38 21/07/21(水)19:21:56 No.825869866

ライバルロボはこういうのでいいんだよこういうので ってお出しされたこいつに後発全員頷いてる…

39 21/07/21(水)19:23:50 No.825870557

フォロワーが多すぎる

40 21/07/21(水)19:24:18 No.825870699

漫画的表現もあってデザインは極めてシンプルだけど シンプルだからこそ原点にして頂点感がある

↑Top