虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)17:36:04 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)17:36:04 No.825838053

たまには「」とサルファの話をしたい

1 21/07/21(水)17:36:55 No.825838255

好きな部分も多いが言いたいことも多い作品

2 21/07/21(水)17:39:50 No.825838952

昨日話したような…?

3 21/07/21(水)17:39:52 No.825838959

正直ゲーム内の性能としてはバッフクランや宇宙怪獣よりバクゥのが鬱陶しいから バカガリの例のセリフは案外的を得てる

4 21/07/21(水)17:40:06 No.825839000

銀河殴り込み艦隊はこれが一番好き αシリーズから遠くへ来たなって感慨が凄かった

5 21/07/21(水)17:40:16 No.825839049

よく見たらバルキリーが輝機じゃねえ

6 21/07/21(水)17:41:13 No.825839285

宇宙怪獣多すぎ問題

7 21/07/21(水)17:41:15 No.825839295

>昨日話したような…? なんで呼んでくれないの!

8 21/07/21(水)17:42:43 No.825839655

イデオンに頼りっぱなしだった

9 21/07/21(水)17:43:04 No.825839754

バッフクランの規模やばいなぁって改めて思う

10 21/07/21(水)17:43:30 No.825839867

プロトデビルンは二度と戦いたくない

11 21/07/21(水)17:43:52 No.825839965

宙さんが強すぎる

12 21/07/21(水)17:43:54 No.825839976

宇宙怪獣とバッフ・クランの規模がヤバすぎてちょっとバルマー帝国のスケールがね…

13 21/07/21(水)17:44:31 No.825840137

いつの間にか死にかけてたバルマー 高山みなみもなんか弱いし

14 21/07/21(水)17:44:45 No.825840189

人の心とオルファンの光を見たのに何やってんの人類

15 21/07/21(水)17:44:54 No.825840236

OPムービーがめっちゃ長いけどその分気合入ってる

16 21/07/21(水)17:45:11 No.825840301

ニルファクリアせず初代外伝も大してやってないのにこれだけ最後までやった 今の気力なら全部クリアするまでやれるだろうけどなんでサルファだけあんなにやれてたんだろう

17 21/07/21(水)17:45:25 No.825840353

>宇宙怪獣とバッフ・クランの規模がヤバすぎてちょっとバルマー帝国のスケールがね… バッフクランよりデカくなると収集つかなくなりそうだしな...

18 21/07/21(水)17:45:28 No.825840371

穏便派のふりをしてたザ・パワーとか ちゃんとエヴァの呪いで成長してないチルドレンとか 今見ると面白い

19 21/07/21(水)17:45:54 No.825840472

そういやFINAL初参戦なのに風龍と雷龍がいなかった気がする

20 21/07/21(水)17:45:57 No.825840486

やったことないけど今更PS2引っ張り出してやりたくない 今ならスイッチとかにベタ移植できない?

21 21/07/21(水)17:46:00 No.825840498

MXに比べるとエヴァの動きがなんかキモイ!

22 21/07/21(水)17:46:46 No.825840685

今PS2出しても読み込み不良ありそうだしな

23 21/07/21(水)17:46:50 No.825840705

触れちゃいけない存在だから今までみんな口にしなかったけど実はコーディネイターってのがいたんだ

24 21/07/21(水)17:46:57 No.825840745

三輪長官って結局ダンクーガのキャラ?種のキャラ?

25 21/07/21(水)17:47:03 No.825840769

爽やかな感じで死んだドクターヘルが成仏してなくて悪霊になってるのはなんか辛かった

26 21/07/21(水)17:47:08 No.825840790

楽しかったけど4週目でさすがに飽きちゃったな

27 21/07/21(水)17:47:44 No.825840948

三輪長官はダイモスのキャラだよ ことあるごとに悪役に利用される

28 21/07/21(水)17:47:48 No.825840964

>三輪長官って結局ダンクーガのキャラ?種のキャラ? Gガンからの特別出演

29 21/07/21(水)17:47:48 No.825840967

サブシナリオ好きだったなリュウセイが立ち直る話とか

30 21/07/21(水)17:47:59 No.825841006

成長リセットされるシンジくん

31 21/07/21(水)17:48:06 No.825841033

書き込みをした人によって削除されました

32 21/07/21(水)17:48:36 No.825841147

球アヤいいよね

33 21/07/21(水)17:48:38 No.825841157

ディスアストラナガンの最強武器使うとめっちゃ処理落ちする

34 21/07/21(水)17:48:40 No.825841166

何度話しても楽しいOPムービーいいよね

35 21/07/21(水)17:48:46 No.825841197

>爽やかな感じで死んだドクターヘルが成仏してなくて悪霊になってるのはなんか辛かった 地球人としての矜持を見せてからのあれで尊厳ボロボロ まあヘルだしいいか

36 21/07/21(水)17:48:59 No.825841248

最強の綾波レイとドッカー

37 21/07/21(水)17:49:03 No.825841264

一つのゲームを20周するなんて初めてだった 今は全ルート埋めたらやらなくなっちゃった

38 21/07/21(水)17:49:28 No.825841366

いやあまさかリアル女系でスタートするとトロワと五飛が離反とかなんだよってなったわ

39 21/07/21(水)17:49:34 No.825841385

>最強の綾波レイとドッカー ミリア

40 21/07/21(水)17:49:43 No.825841424

バスターガンダム意外と使いやすくて便利だな デュエルガンダムよえーな

41 21/07/21(水)17:50:00 No.825841491

社会人になってからはスパロボ1周しかしなくなったなぁ

42 21/07/21(水)17:50:07 No.825841516

>成長リセットされるシンジくん αのシンジポイントなしがサルファの正史でいいのか

43 21/07/21(水)17:50:14 No.825841545

デュエル仲間になったっけ

44 21/07/21(水)17:50:15 No.825841552

レイのカットインのおっぱい大きくて好きだった

45 21/07/21(水)17:50:15 No.825841553

>デュエルガンダムよえーな デュエル自体原作でもパイロットはともかく機体コンセプトが…

46 21/07/21(水)17:50:51 No.825841697

そういや開幕からデンドロ、カイザー、真ゲッターが使える辺りサービス精神高めだったね

47 21/07/21(水)17:51:23 No.825841821

急に劇場版モードになるシンジ君には参るね…

48 21/07/21(水)17:51:30 No.825841849

アムロやカミーユがメガライダーに乗せられるゲーム

49 21/07/21(水)17:52:07 No.825842028

クスハが全裸になる

50 21/07/21(水)17:52:24 No.825842095

全裸幸福斬いいよね

51 21/07/21(水)17:52:41 No.825842168

キュッポン

52 21/07/21(水)17:52:54 No.825842223

>一つのゲームを20周するなんて初めてだった >今は全ルート埋めたらやらなくなっちゃった すや ぎり

53 21/07/21(水)17:53:06 No.825842276

分身も剣も虎に上げて真!はなんか違う!

54 21/07/21(水)17:53:07 No.825842289

ニルファが好きだったから水中ゴーグルの人使えて嬉しかったよ

55 21/07/21(水)17:53:19 No.825842338

でも甘き死よ、来たれが流れる中シンジくんを戻そうと説得するステージ好きだよ

56 21/07/21(水)17:53:30 No.825842391

>全裸幸福斬いいよね こっちは壁で囲って火炙りにしてくる…

57 21/07/21(水)17:54:22 No.825842612

正直SEEDがあってもなくても中盤のグダグダさは解消できてないと思う

58 21/07/21(水)17:54:37 No.825842686

砂漠の虎のステージが妙に手強かった やっぱり地形適応Sは強いな… それと味方がショボいのもあったけど

59 21/07/21(水)17:54:39 No.825842695

この頃のドットが極まったみたいなグラフィック好き

60 21/07/21(水)17:55:10 No.825842830

画面外で妖魔帝国滅亡

61 21/07/21(水)17:55:18 No.825842861

隠しユニットが沢山あった気がする

62 21/07/21(水)17:55:54 No.825843004

あんなに強かったバルマーが…

63 21/07/21(水)17:55:57 No.825843020

アルマナ姫はシコれる

64 21/07/21(水)17:55:59 No.825843025

岡長官の死に方は今でも凄い無駄死にだったと思ってる

65 21/07/21(水)17:56:46 No.825843250

バクゥとディンの大群 そしてゴースト

66 21/07/21(水)17:56:53 No.825843287

いつものキラとカミーユでサルファは結構見る二アルファはあまり見ない

67 21/07/21(水)17:57:01 No.825843323

自分は9周だったな 全主人公1周ずつスペシャルで1周ずつ ハードをイデエンドで済ませた記憶がある

68 21/07/21(水)17:57:09 No.825843356

光子力やゲッター戦が補完計画に反発する中でイデが補完計画に賛成するあたりとか

69 21/07/21(水)17:57:17 No.825843399

>アルマナ姫はシコれる アルマナは髪型どうなってるか謎なんだよな…

70 21/07/21(水)17:57:18 No.825843405

>正直SEEDがあってもなくても中盤のグダグダさは解消できてないと思う もし仮にSEEDじゃなくてエルガイムとかJ9シリーズみたいな外宇宙作品を出したとしても中盤は大体グダるしね…

71 21/07/21(水)17:57:20 No.825843415

大量の謎エネルギー軍団 穏健派のフリしてるザ・パワー

72 21/07/21(水)17:57:30 No.825843458

バーチャロン参戦ってなんだっただろ

73 21/07/21(水)17:57:33 No.825843475

マックスがスカル小隊と再会するシーン好き 疲れるからあのルートあんまり選ばないけど

74 21/07/21(水)17:57:39 No.825843498

アナルマ・ティクヴィー

75 21/07/21(水)17:57:48 No.825843540

ナッキーパンチ!

76 21/07/21(水)17:57:49 No.825843544

この世界だとゲッターも大分穏健だし

77 21/07/21(水)17:57:54 No.825843569

最後は強制出撃以外は戦艦縛りでクリアしてたな ソロシップが強いんだ

78 21/07/21(水)17:58:41 No.825843752

ザ・パワーは最近になってあいつ碌でもない奴なのが分かってしまった

79 21/07/21(水)17:58:47 No.825843784

最後の漂ってるイデオンは無性に寂しくなる

80 21/07/21(水)17:58:50 No.825843801

父ちゃんにしっかりじぶんの考え言えるしんちゃんかっこいいぜ…

81 21/07/21(水)17:59:12 No.825843899

OPムービーは高速型一体に手間取ってるけどあれが本来のバランスだったら無理ゲーにもほどがある

82 21/07/21(水)17:59:59 No.825844111

我こそは

83 21/07/21(水)18:00:00 No.825844117

>アルマナ姫はシコれる クォヴレーとの絡み好きなんだけどトウマの負けヒロインなんだよね…

84 21/07/21(水)18:00:37 No.825844277

>ザ・パワーは最近になってあいつ碌でもない奴なのが分かってしまった 30に出る方のあれか

85 21/07/21(水)18:00:40 No.825844288

>我こそは 我こそは

86 21/07/21(水)18:00:50 No.825844323

OPムービーって状況的にバッドエンドルートっぽい?

87 21/07/21(水)18:01:09 No.825844393

>OPムービーは高速型一体に手間取ってるけどあれが本来のバランスだったら無理ゲーにもほどがある 上陸艇じゃなかったっけ…? >無理ゲーにもほどがある

88 21/07/21(水)18:01:28 No.825844462

アマプラにトップ来てたから久々に見たんだけど宇宙怪獣の規模ヤバいね 最低でも全長10kmかつ亜高速戦闘可能な宇宙戦艦が観測できるだけで120億隻 そんな奴らの艦砲2万発同時に受けて無傷のガンバスターもヤバいけど

89 21/07/21(水)18:02:02 No.825844604

トップはスパロボで一番でチューンされてると言ってもいい

90 21/07/21(水)18:02:07 No.825844619

絶対人類補完計画許さないエネルギーのゲッター線

91 21/07/21(水)18:02:24 No.825844681

第四次α作れそう

92 21/07/21(水)18:02:43 No.825844750

ナタクの腕伸びる武器が死ぬほど処理落ちしてた記憶がある

93 21/07/21(水)18:03:15 No.825844886

>>一つのゲームを20周するなんて初めてだった >>今は全ルート埋めたらやらなくなっちゃった >すや >ぎり まあ世の中にはMXだかImpactだかを何十周もしてる「」もいるし…

94 21/07/21(水)18:03:51 No.825845034

マジンガーZEROを見てXやったらお前宇宙怪獣何とか出来るだろってなる魔神皇帝

95 21/07/21(水)18:03:58 No.825845059

>超電磁ボールVの字斬りが死ぬほど処理落ちしてた記憶がある

96 21/07/21(水)18:04:40 No.825845264

イデオンに頼りすぎるとイデオンガン撃たれてマップの奥の方で死んでいくボスキャラが悲しすぎる

97 21/07/21(水)18:04:40 No.825845265

色々言われがちだけど水木霊帝好きだよ やりたかったこととか用心深いところとか

98 21/07/21(水)18:05:30 No.825845481

>クォヴレーとの絡み好きなんだけどトウマの負けヒロインなんだよね… 壊れた人形と籠の中の鳥いいよね…

99 21/07/21(水)18:05:57 No.825845609

人間に優しいパワーかと思ったら今になってなんかバグって宇宙破壊しようとし始めたザ・パワー

100 21/07/21(水)18:06:00 No.825845631

>OPムービーって状況的にバッドエンドルートっぽい? どっちかというと乗り込んだところっぽいからラストシーンではないんじゃないかあれ

101 21/07/21(水)18:06:48 No.825845856

MXは優しい インパクトは辛い

102 21/07/21(水)18:06:50 No.825845868

0083とガイキングいる?

103 21/07/21(水)18:06:51 No.825845869

超竜神が弱い…強化イベントなにもない…

104 21/07/21(水)18:07:13 No.825845968

イデオンに頼りすぎると撃墜数トップのメンバーにいつも並ぶ事になるアフロ

105 21/07/21(水)18:08:01 No.825846185

バッフクランは原作でも直径350光年の包囲網敷いてた圧倒的物量

106 21/07/21(水)18:08:35 No.825846321

>超竜神が弱い…強化イベントなにもない… 風龍雷龍が存在自体消されてるからね…

107 21/07/21(水)18:08:44 No.825846361

知れば知るほど不安になるザ・パワー入りBH爆弾の暴挙

108 21/07/21(水)18:08:56 No.825846411

>0083とガイキングいる? 艦隊に大空魔竜いると心強いだろ?

109 21/07/21(水)18:09:12 No.825846488

外伝で普通に使ってたのに今更封印されるYF21のリミッター解除

110 21/07/21(水)18:09:35 No.825846597

>超竜神が弱い…強化イベントなにもない… ガオガイガー以上にパワーが有るはずなのに これと言って必殺技がないせいでだいたい弱いんだよね… Wは分離技に自爆に合体技にすごいいい感じだったんだけど あとスパロボでSPパック装備したことが一回もない…

111 21/07/21(水)18:09:37 No.825846608

ソール11遊星主も半分以上キューブのままでロボ形態にならなかったな

112 21/07/21(水)18:09:37 No.825846610

まあジムで宇宙怪獣に挑むのは攻略本じゃないけど正気を疑うよ

113 21/07/21(水)18:10:11 No.825846755

>知れば知るほど不安になるザ・パワー入りBH爆弾の暴挙 それと同時に宇宙怪獣全滅させる説得力…

114 21/07/21(水)18:10:21 No.825846811

>アマプラにトップ来てたから久々に見たんだけど宇宙怪獣の規模ヤバいね >最低でも全長10kmかつ亜高速戦闘可能な宇宙戦艦が観測できるだけで120億隻 >そんな奴らの艦砲2万発同時に受けて無傷のガンバスターもヤバいけど 炎となったガンバスター1機でそんな戦況なのにそこに加えてイデオンだの真ゲッターだのマジンカイザーだのジェネシックガオガイガーだの歴戦の超人パイロットが駆るモビルスーツやバルキリーだのが並んでるから 思った以上になんとかなるのかな?って気がしてしまう不思議

115 21/07/21(水)18:10:23 No.825846818

>知れば知るほど不安になるザ・パワー入りBH爆弾の暴挙 運が良かったんだなってなる

116 21/07/21(水)18:10:26 No.825846826

>外伝で普通に使ってたのに今更封印されるYF21のリミッター解除 ゴーストに同時パンチ!って何の解決にもなってねえだろイサム!

117 21/07/21(水)18:10:47 No.825846911

序盤である程度集結してからの分散は同じような展開を外電から繰り返しすぎじゃね?ってなった

118 21/07/21(水)18:10:53 No.825846938

>まあジムで宇宙怪獣に挑むのは攻略本じゃないけど正気を疑うよ 宇宙怪獣のサイズ考えたら大半のロボが無茶だ!

119 21/07/21(水)18:11:35 No.825847133

アルビオン隊VSバルトフェルド隊にはワクワクした コウとキラの絡みも良かった

120 21/07/21(水)18:11:38 No.825847157

>序盤である程度集結してからの分散は同じような展開を外電から繰り返しすぎじゃね?ってなった メタ的に見て全ての作品にイベントを持たせようとするとずっと一緒じゃ厳しいからな…

121 21/07/21(水)18:11:40 No.825847173

バルキリーはALL武器があんまりないから使わなかったな…

122 21/07/21(水)18:11:43 No.825847189

ジーグブリーカぁ!宇宙怪獣死ねぇ!!

123 21/07/21(水)18:12:09 No.825847309

イデオンソードとガンは攻撃力9999だけどゴルディオンクラッシャーは10600なんだよね

124 21/07/21(水)18:12:13 No.825847329

シリーズものはどうしてもな…

125 21/07/21(水)18:12:22 No.825847375

もう小隊制やらねえのかな…やらねえか

126 21/07/21(水)18:12:25 No.825847391

妹と合体しようとする変態兄貴など使う価値はない

127 21/07/21(水)18:12:56 No.825847544

>知れば知るほど不安になるザ・パワー入りBH爆弾の暴挙 覇界王のあれはトップ思い出した

128 21/07/21(水)18:13:17 No.825847659

>バルキリーはALL武器があんまりないから使わなかったな… 周回するほど戦闘が作業化するからALL武器とバリア持ちを重用する

129 21/07/21(水)18:13:48 No.825847786

>バルキリーはALL武器があんまりないから使わなかったな… バトロイドは合体でファイターは全体の反応弾だから割と使い分けになって面白いのに…

130 21/07/21(水)18:13:56 No.825847830

ザ・パワー+カーメンカーメン入りバスターマシン3号は 今だとちょっと笑ってしまう

131 21/07/21(水)18:13:57 No.825847834

>もう小隊制やらねえのかな…やらねえか 30はコンビ組めるくらいのシステムは欲しい

132 21/07/21(水)18:14:09 No.825847878

>>超竜神が弱い…強化イベントなにもない… Tだと能力としてGSライド付いてて地味ではあるけどしれっと強くて割と嬉しかった でもそれはそれとしてSPパック見てぇなぁ

133 21/07/21(水)18:14:42 No.825848038

14話のオペレーション・ハルパーが1番キツかった記憶がある

134 21/07/21(水)18:14:49 No.825848060

バクターマシン三号作るときくらいは木星帝国怒ってもいいと思う

135 21/07/21(水)18:14:59 No.825848112

合体ロボは全体的に小隊に隙間できるから最初から合体してこいってなる

136 21/07/21(水)18:15:30 No.825848257

>イデオンソードとガンは攻撃力9999だけどゴルディオンクラッシャーは10600なんだよね マスクされてるだけで実際のソードやガンの攻撃力は1万以上だったはず

137 21/07/21(水)18:16:08 No.825848468

>イデオンソードとガンは攻撃力9999だけどゴルディオンクラッシャーは10600なんだよね 実数値12000と15000だぞアレ

138 21/07/21(水)18:16:33 No.825848580

ザフトは地上Sだの空Sだの地球で強いの作りやがる

139 21/07/21(水)18:16:46 No.825848627

コスト無しの小隊システムならいいと思う

140 21/07/21(水)18:16:49 No.825848641

強制ではないんだけどどうやってもエヴァが暴走しちゃうみたいなステージあったよね

141 21/07/21(水)18:17:15 No.825848767

バンプレイオスのテレキネシスミサイルの便利さと言ったら

142 21/07/21(水)18:17:18 No.825848784

小隊というか初めから一騎当千のスーパー系と 3機ぐらいでチーム組んでる小隊ユニットの2種類があったら面白いのかなって 自由に組み替え出来ないデメリットはありそうだけど

143 21/07/21(水)18:17:58 No.825848958

カラーひよこゴッツォ達が固くて面倒だった気がする

144 21/07/21(水)18:18:17 No.825849050

今だったら多分できないシヴァーの霊帝(偽)粛清イベント

145 21/07/21(水)18:18:20 No.825849058

>バンプレイオスのテレキネシスミサイルの便利さと言ったら 着弾指定型のサイフラッシュを合体ロボで精神豊富なやつが撃ってるからな…

146 21/07/21(水)18:18:36 No.825849138

>マスクされてるだけで実際のソードやガンの攻撃力は1万以上だったはず わかってるよ明らかにクラッシャーより火力あったし

147 21/07/21(水)18:18:45 No.825849182

Lのツインユニットすらめんどくせえ!ってなってしまった この頃は編成に数十分かけれたのに

148 21/07/21(水)18:18:53 No.825849232

>今だったら多分できないシヴァーの霊帝(偽)粛清イベント あれ足蹴にしてたのかな

149 21/07/21(水)18:18:56 No.825849246

1話限りだけどハイネルとリヒテル使えたのは驚いた

150 21/07/21(水)18:18:58 No.825849256

滅茶苦茶面白かったけど ただ四組小隊制は二度とやれる気がしない インターミッションでめっちゃ時間食う

151 21/07/21(水)18:19:52 No.825849517

処理落ちするアインソフオウル

152 21/07/21(水)18:19:58 No.825849548

超竜神の一斉射撃はまあまあ強力な全体攻撃ではあるけれど 二枠使うほどではない

153 21/07/21(水)18:19:58 No.825849549

>1話限りだけどハイネルとリヒテル使えたのは驚いた αとニルファで使えただろ!

154 21/07/21(水)18:20:17 No.825849622

最終ステージでうまい事全部出せるニルファの計算されたコストよ…

155 21/07/21(水)18:20:27 No.825849664

>小隊というか初めから一騎当千のスーパー系と >3機ぐらいでチーム組んでる小隊ユニットの2種類があったら面白いのかなって >自由に組み替え出来ないデメリットはありそうだけど OEのグループがそういうのに近かったね

156 21/07/21(水)18:20:29 No.825849672

絶体絶命ダレるの必至だけど、それでもOPラストと同じようにMAPを埋め尽くす宇宙怪獣とガチンコしたかった

157 21/07/21(水)18:21:04 No.825849829

OGはさっさとα締めないと兄貴が声出なくなるんじゃって心配してたけどあの人全然衰えない…

158 21/07/21(水)18:21:12 No.825849871

>絶体絶命ダレるの必至だけど、それでもOPラストと同じようにMAPを埋め尽くす宇宙怪獣とガチンコしたかった 大丈夫イデオンガンがある!

159 21/07/21(水)18:21:14 No.825849883

父親としてのゲンドウとケリつけるのここでやってたんだよな

160 21/07/21(水)18:21:52 No.825850049

一つの銀河中央部に巨大ブラックホールできる程度ならトリプルゼロは反応しなさそうだなって最近思えてきた 遊星主のやった事はこの宇宙そのものが観測できるほど縮小してるからな…

161 21/07/21(水)18:21:52 No.825850050

ゼーレにとってはサイコフレームの虹とか心底どうでも良かったんだな

162 21/07/21(水)18:22:07 No.825850152

最後のイベントのために次々死んでいく非戦闘員の皆さんには参るね……

163 21/07/21(水)18:22:09 No.825850157

どのアルファだか忘れたけど地球人の闘争本能とか謎パワーありすぎみたいに言われてそうかな…そうかもってなった

164 21/07/21(水)18:22:48 No.825850337

>コスト無しの小隊システムならいいと思う やろうぜ!スパロボZ!

165 21/07/21(水)18:22:58 No.825850394

>どのアルファだか忘れたけど地球人の闘争本能とか謎パワーありすぎみたいに言われてそうかな…そうかもってなった ユーゼスが言ってたな 文明レベル低い割に色々揃いすぎって

166 21/07/21(水)18:23:33 No.825850567

移動のキャンセルでエネルギー回復しちゃうんだったか

167 21/07/21(水)18:24:07 No.825850718

>ユーゼスが言ってたな >文明レベル低い割に色々揃いすぎって そもそも本当にバルマーより文明レベル低かったのか疑問に思う

168 21/07/21(水)18:24:20 No.825850768

YF21がリミッター解除…しねえの!?

169 21/07/21(水)18:24:29 No.825850815

シリーズ物は続けば続くほど謎エネルギーが集まってくるから一番ヤバいの地球側では?となるよね…

170 21/07/21(水)18:24:36 No.825850851

>Lのツインユニットすらめんどくせえ!ってなってしまった >この頃は編成に数十分かけれたのに Lのとかって2機は2機だけどサブ側も武器全部使える分噛み合わせる要素とか多くて結構手間かかるんだよね…

171 21/07/21(水)18:25:21 No.825851069

>OGはさっさとα締めないと兄貴が声出なくなるんじゃって心配してたけどあの人全然衰えない… 出るにしても第三次αからはかけ離れた姿で実装! 声もJAMメンバーの声全部入りとかに変更! みたいになりそう

172 21/07/21(水)18:25:22 No.825851073

>>ユーゼスが言ってたな >>文明レベル低い割に色々揃いすぎって >そもそも本当にバルマーより文明レベル低かったのか疑問に思う 戦闘関係だけが異様に進歩してる感あるな地球は 普段の生活は割と普通の近未来って感じで

173 21/07/21(水)18:26:09 No.825851290

復活の闇の帝王とゲペルニッチ戦が苦労した 途中で本気で考えてやらないとまずいなって経験則で動けたからなんとかなったけど

174 21/07/21(水)18:26:14 No.825851314

>YF21がリミッター解除…しねえの!? 目ん玉潰れて血を吐いて死んじゃうからね…

175 21/07/21(水)18:27:21 No.825851644

>>Lのツインユニットすらめんどくせえ!ってなってしまった >>この頃は編成に数十分かけれたのに >Lのとかって2機は2機だけどサブ側も武器全部使える分噛み合わせる要素とか多くて結構手間かかるんだよね… あと単純に強制出撃多くて毎話組み直しみたいになるのが地味にテンポ悪い

176 21/07/21(水)18:27:27 No.825851677

なんだかんだ終盤の盛り上がりはトップやなあガンバスターだけに

177 21/07/21(水)18:27:28 No.825851682

α1の頃はバルマーより低いと言っていいんじゃないかな 数年後までユーゼスが生きてたらマクロス船団やら銀河中心殴り込み艦隊見てなんて言うやら

178 21/07/21(水)18:27:48 No.825851781

>絶対人類補完計画許さないエネルギーのゲッター線 ビムラーもキレてるしラ・ムーもザパワーも何するかわからんぞ イデもわかってるよなぁ?

179 21/07/21(水)18:28:04 No.825851857

>そもそも本当にバルマーより文明レベル低かったのか疑問に思う 文明というか文化レベルは低そうだったよねバルマー

180 21/07/21(水)18:28:36 No.825852017

雑な理由でパレッス粒子からいち早く目覚める主人公好き

181 21/07/21(水)18:29:18 No.825852213

>文明というか文化レベルは低そうだったよねバルマー まぁ戦争で疲弊してるから… 地球おかしい

182 21/07/21(水)18:29:27 No.825852263

カイザーノヴァいいよね…

183 21/07/21(水)18:29:32 No.825852283

改造して養成して強化パーツ付けて編成してって冷静に考えるとめちゃくちゃめんどくさいもんな…

184 21/07/21(水)18:29:32 No.825852290

変な神様信じてるしねバルマー

185 21/07/21(水)18:29:39 No.825852330

>雑な理由でパレッス粒子からいち早く目覚める主人公好き 原作のパピヨンからして雑だから...

186 21/07/21(水)18:29:48 No.825852371

大雷鳳かっこよすぎる

187 21/07/21(水)18:30:08 No.825852456

月並みだけど大雷鳳がほんとかっこいいんすよ…

188 21/07/21(水)18:30:18 No.825852509

終盤の十分に強化出来てる頃にワラワラ出てくる宇宙怪獣とかより 中盤あたりのバクゥとかゴーストのほうが脅威だった

189 21/07/21(水)18:30:41 No.825852628

アヤが脳味噌だけにされたりするのはサルファだっけ?

190 21/07/21(水)18:31:18 No.825852798

洗脳解けて魂になってもフフフ…感残ってたのはなんだったんだい教官

191 21/07/21(水)18:31:39 No.825852898

トウマは中の人の技シャウトが良いんだよな

192 21/07/21(水)18:31:44 No.825852915

二軍パイロットがノイエジールに乗ってたりするあるものは何でも使おうぜみたいな決戦感好き

193 21/07/21(水)18:32:16 No.825853063

ALL無いキャラはしんどかった ニルファの頃はまた強い雑魚1体と弱い雑魚2体の小隊が多くて単体攻撃持ちも助かってた

194 21/07/21(水)18:32:58 No.825853284

殴り込み艦隊でノリコと竜馬とかの声付き台詞が良かった その場にいるのの半分神谷

195 21/07/21(水)18:33:06 No.825853329

エヴァは今考えるとAnima位の年齢なんだよな

196 21/07/21(水)18:33:23 No.825853410

プルツーに合う機体を吟味して結局最初から最後までデンドロだった...

197 21/07/21(水)18:33:49 No.825853533

>トウマは中の人の技シャウトが良いんだよな たまに洋ゲーの吹き替えとかで声聞くけどやっぱ良い声してるなぁって思う

198 21/07/21(水)18:34:04 No.825853601

OGやったあとでサルファに戻ったら生きてるビアンにえ?ってなる

199 21/07/21(水)18:34:35 No.825853768

今にして思えば三部作の真ん中でシャア死なすの結構思い切ったな

200 21/07/21(水)18:34:42 No.825853808

>>トウマは中の人の技シャウトが良いんだよな >たまに洋ゲーの吹き替えとかで声聞くけどやっぱ良い声してるなぁって思う デッドプールいい声してるのたまにイラッとする

201 21/07/21(水)18:37:25 No.825854635

参戦作品良いよね…欲を言うならダンバインも欲しかった

202 21/07/21(水)18:38:07 No.825854868

小隊員のジェガンとかが使い勝手のいいALL武器持ちでたまに前に出すとピンポイントで仕事したりする

203 21/07/21(水)18:38:33 No.825855003

裏で殴り込み艦隊結成してる勝利ルートのビアン博士いいよね…

204 21/07/21(水)18:38:39 No.825855046

イデオンってこれっきりなんだっけ…

205 21/07/21(水)18:39:53 No.825855443

>裏で殴り込み艦隊結成してる勝利ルートのビアン博士いいよね… 一番驚いたのがこれだったな ビアン博士生存ってこれしかやってないよね?

206 21/07/21(水)18:40:07 No.825855528

>イデオンってこれっきりなんだっけ… シリーズの最後でもないとぶちこみにくいからなあ

207 21/07/21(水)18:44:02 No.825856769

バーチャロン参戦がきっかけで遊んだけど適度に強くて良かった パイロットも機体もそれぞれの最強格より少し劣る程度で普通に強い 3機とも低コスト射程アリのALL武器持ってるし地味に小隊長スキルが優秀 回避+20%でサイズSのフェイKnは普通に回避型ユニットだと最強格だと思う

208 21/07/21(水)18:44:53 No.825857042

当時は気にしなかったけどやっぱ地球で戦争してるのにもやもやしてしまう

209 21/07/21(水)18:45:58 No.825857417

多分木星で眠ったままバスターマシン3号にされてるカーメン

210 21/07/21(水)18:46:26 No.825857558

アクシズショック後も変わらない人間の業という意味では種組はいいポジだったと思う

211 21/07/21(水)18:46:43 No.825857636

バッフ・クランはスレ画のイメージでアニメ見たら思ったより規模小さかった

212 21/07/21(水)18:46:53 No.825857685

マクロスなんて明らかに分かりやすいヤバいもんが落ちてきたせいで 人類に逃げ場無し!が受け入れられてバスターマシン3号&殴り込み艦隊!

213 21/07/21(水)18:47:31 No.825857887

>アクシズショック後も変わらない人間の業という意味では種組はいいポジだったと思う やっぱ遺伝子いじってるヤツらはダメだな

↑Top