虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)17:29:45 俺も忘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)17:29:45 No.825836532

俺も忘れないでくれよな!

1 21/07/21(水)17:30:37 No.825836722

マジで生きてたのさっき知ったわ

2 21/07/21(水)17:30:55 No.825836781

深夜アニメなの驚いた 2クールぐらいしかやらないのかな

3 21/07/21(水)17:31:56 No.825837035

こっちも割と今風だな…

4 21/07/21(水)17:32:30 No.825837174

デザイン結構好き

5 21/07/21(水)17:32:36 No.825837207

>こっちも割と今風だな… こっちは本当に狙って超今風にしてると思う

6 21/07/21(水)17:32:44 No.825837239

22時なのでいうほど深夜ではないな

7 21/07/21(水)17:33:05 No.825837348

深夜!?まあ配信すりゃ時間帯は別にいいのか…

8 21/07/21(水)17:33:30 No.825837442

妖怪学園Yの方くらいグロいエイリアンお願いしたい 設定的にこっちは全員復讐者みたいなところあるよね

9 21/07/21(水)17:34:00 No.825837576

ジャンプとの連動とかアニメ配信後に別ストーリー配信とかも用意されてた気がするけど そっちはそのまま残ってるのかな

10 21/07/21(水)17:34:37 No.825837734

なにこれ サンドロック新作?

11 21/07/21(水)17:35:24 No.825837896

>ジャンプとの連動とかアニメ配信後に別ストーリー配信とかも用意されてた気がするけど >そっちはそのまま残ってるのかな 漫画自体はやりそう メディアごとに違う視点みたいな話はL5側すら忘れてそう

12 21/07/21(水)17:35:40 No.825837953

元々ゲッター方式だったのを主人公3人別機体にしたんだっけ

13 21/07/21(水)17:36:31 No.825838156

ダンボール戦機の戦闘は最高だったのでこっちも期待したい

14 21/07/21(水)17:36:37 No.825838181

>なにこれ >サンドロック新作? https://www.megaton-musashi.jp/topics/210721/

15 21/07/21(水)17:37:33 No.825838400

おもちゃの企画あった気がするけど出るのかな

16 21/07/21(水)17:37:52 No.825838472

割りと好きな感じだからゲーム出たら買うよ

17 21/07/21(水)17:37:59 No.825838501

今年の秋はロボアニメがやたら多いな…

18 21/07/21(水)17:38:19 No.825838582

>おもちゃの企画あった気がするけど出るのかな バンダイがクレジットしてるなら出るだろう

19 21/07/21(水)17:39:12 No.825838798

レベルファイブは宇宙からの侵略者多いけど こんだけ完全に侵略されつくされてる設定はこんくらいだよね 地球もとに戻しようが無さそうだけどどうなるんだろう

20 21/07/21(水)17:39:33 No.825838881

ブラームスとかカイザーは人気出そう

21 21/07/21(水)17:39:59 No.825838980

>レベルファイブは宇宙からの侵略者多いけど >こんだけ完全に侵略されつくされてる設定はこんくらいだよね >地球もとに戻しようが無さそうだけどどうなるんだろう 穴空いてても生活できるならいいんじゃないか

22 21/07/21(水)17:40:08 No.825839009

OLMならまぁCGの不安ゼロといっていい オレンジに並ぶくらい安定感あるとこだし

23 21/07/21(水)17:40:46 No.825839170

>穴空いてても生活できるならいいんじゃないか 人間の生活エリアシェルター内のみで 他は宇宙人が住みやすい環境に完全にいじられてたはず

24 21/07/21(水)17:41:30 No.825839365

設定見たら詰んでる世界すぎる…

25 21/07/21(水)17:41:36 No.825839388

ゲームだとガッコウガーゲスト出演しそう

26 21/07/21(水)17:41:59 No.825839487

>OLMならまぁCGの不安ゼロといっていい >オレンジに並ぶくらい安定感あるとこだし ダン戦と同じとこだしな

27 21/07/21(水)17:43:09 No.825839770

監督がダンボール戦機の監督補佐だから戦闘シーンは今の時点で期待できる

28 21/07/21(水)17:43:35 No.825839894

OLMはタカラトミーとバンダイの両方にロボおろしてるアナハイム状態になるな…

29 21/07/21(水)17:44:43 No.825840180

OLMはどこ相手でもキッズアニメをバンバン作るところだし…

30 21/07/21(水)17:44:58 No.825840250

最初からハードル低めだから逆に楽しめそう

31 21/07/21(水)17:45:10 No.825840295

何もかも変わって主役ロボのデザインくらいしか元が残ってないぞ

32 21/07/21(水)17:45:26 No.825840363

>OLMはタカラトミーとバンダイの両方にロボおろしてるアナハイム状態になるな… しょうもな

33 21/07/21(水)17:45:45 No.825840442

元OLM社員の人もウルトラマンとグリッドマンのデザインやったことで バンダイとタカトミ両方からデザインした玩具出てる状態になってるな…

34 21/07/21(水)17:46:19 No.825840574

>何もかも変わって主役ロボのデザインくらいしか元が残ってないぞ 主人公も漫画版竜馬みたいになってるもんな…

35 21/07/21(水)17:47:31 No.825840899

大きなお友達向け玩具は出そうだけど 当初予定してたボーイズトイっぽいのはなかったことになってそう

36 21/07/21(水)17:47:37 No.825840919

また梶いて安心した

37 21/07/21(水)17:47:56 No.825840997

https://twitter.com/LEVEL5_times/status/758235069387386880 5年経ってる…

38 21/07/21(水)17:48:45 No.825841189

次はトゥルーファンタジーライブオンラインも頼むぜ

39 21/07/21(水)17:50:39 No.825841658

本当にどうなるか予想つかなくて楽しみ AGEぐらい容赦ないストーリーを期待してる

40 21/07/21(水)17:51:10 No.825841770

レベルファイブ声優といえば東地宏樹だった気がしたがいないのか

41 21/07/21(水)17:52:10 No.825842043

お蔵入りじゃなくてよかった…

42 21/07/21(水)17:52:20 No.825842079

OLMはアルジェヴォルンのCG担当でもあったことを忘れるな

43 21/07/21(水)17:52:20 No.825842081

重厚感溢れるバトル見たいねぇ

44 21/07/21(水)17:53:08 No.825842290

妖怪ウォッチも結構時間かかった覚えがあったが

45 21/07/21(水)17:53:08 No.825842291

Vジャンプに毎回記事が載ってたから死んでないんだなあと思いながら読んでた

46 21/07/21(水)17:53:18 No.825842337

>OLMはアルジェヴォルンのCG担当でもあったことを忘れるな 話はゴミだけどCGそんな悪かったっけ

47 21/07/21(水)17:53:46 No.825842447

初報の頃からキャラデザとか声優とか色々変わってるんだよな…

48 21/07/21(水)17:55:03 No.825842795

アニメ終了時にゲームの発売日くらい出てるかな…

49 21/07/21(水)17:56:52 No.825843283

昔見た時に知らないだけでもうやってるかと思ったら今更始まるのか...

50 21/07/21(水)17:58:43 No.825843763

宇宙戦艦ヤマトをロボットにしたようなものか

51 21/07/21(水)18:00:25 No.825844225

>話はゴミだけどCGそんな悪かったっけ ダン戦と比べると2段落ちてたし巨大感が無かった 後作画とCGがチグハグ 木が砲弾を弾いたり

52 21/07/21(水)18:02:08 No.825844626

>初報の頃からキャラデザとか声優とか色々変わってるんだよな… まあ大型プロジェクトなんてそんなもんだろうとも思う

53 21/07/21(水)18:02:56 No.825844813

ついにアニメやんの!? 配信もしてくれるよな…? ダンボール戦機並の戦闘を期待したい… まあちょっとこっちは重量感増し増しだから超高速戦闘はなさそうで残念だけど

54 21/07/21(水)18:03:47 No.825845018

ダンボール戦機の戦闘ほんと凄まじかったな…

55 21/07/21(水)18:04:44 No.825845280

妖怪とかダンボール戦機もアニメはわりと楽しく見てたんだけどゲームはあんまり合わなかった

56 21/07/21(水)18:04:54 No.825845325

2クール深夜アニメで結構な種類のメカがそこそこ動いてたのは凄いんだよなアルジェヴォルン ただ戦闘はあまりパッとしなかった

57 21/07/21(水)18:05:14 No.825845405

>話はゴミだけどCGそんな悪かったっけ 悪かったというかほぼ動かなかった…

58 21/07/21(水)18:05:32 No.825845490

ダン戦の戦闘シーンはロボの等身低めだからあのクオリティが出来たって聞いたけどこっちはどうなんだろう

59 21/07/21(水)18:08:24 No.825846276

>俺も忘れないでくれよな! 実際に始まるまで信じないでいい枠だと思ってる

60 21/07/21(水)18:08:45 No.825846367

カトリー再放送は1年やるわけじゃないのか...

61 21/07/21(水)18:09:00 No.825846429

なんかスレ画既視感あるなと思ったらタイタスだった

62 21/07/21(水)18:09:30 No.825846578

深夜だからシンカリオンレベルは期待しないほうが良さそう

63 21/07/21(水)18:11:20 No.825847067

初報から5年くらい経ってる?

64 21/07/21(水)18:12:45 No.825847486

>ただ戦闘はあまりパッとしなかった パッとしないというかひたすら地味でなぁ まぁ話自体も地味なんだけど

65 21/07/21(水)18:13:32 No.825847719

日野さん無駄にシリアス設定好きだな

66 21/07/21(水)18:14:13 No.825847907

ダンボール戦機も初報から結構待たされたからなあ

67 21/07/21(水)18:14:50 No.825848069

ところでゲームの方は

68 21/07/21(水)18:15:58 No.825848412

ふんわりした状態からゲッターのパ…に方向切り替え直したら本家がぶつかってくるのは多少同情する

69 21/07/21(水)18:16:51 No.825848654

深夜て…キッズたちに見てもらわないのかよ

70 21/07/21(水)18:17:58 No.825848960

>深夜て…キッズたちに見てもらわないのかよ 背信があるだろう…

71 21/07/21(水)18:18:09 No.825849012

シリーズ構成日野とかドーナツ地球並みに終わってる

72 21/07/21(水)18:18:35 No.825849136

そもそもキッズ向けの作品なの?

73 21/07/21(水)18:18:59 No.825849267

新型システムのテスト中の侵略宇宙人のUFOを見かけてしまい 念のためで始末される一家とか UFOにバンドメンバー丸ごと拉致され蛇や蜘蛛やゴキと混ぜられ 最終的にドロドロに溶かされ宇宙人に捕食されるとかやってた妖怪ウォッチ前シリーズ

74 21/07/21(水)18:19:11 No.825849330

>シリーズ構成日野とかドーナツ地球並みに終わってる 別に悪い作品ばかりじゃないし…

75 21/07/21(水)18:19:20 No.825849359

妖怪学園面白かったな

76 21/07/21(水)18:19:43 No.825849470

>そもそもキッズ向けの作品なの? ジャンプの読者層狙いだし中高生メインにしてそうな気もする

77 21/07/21(水)18:19:49 No.825849502

うんちで何度も何度も一日の初めからやり直す話好き

78 21/07/21(水)18:20:40 No.825849725

>シリーズ構成日野 やっぱりそうか そうかなとは思ってたんだけど

79 21/07/21(水)18:21:33 No.825849970

日野さんがやらなきゃ誰がやるんだよ

80 21/07/21(水)18:21:46 No.825850027

妖怪学園は映画と高等部編以外はよかった

81 21/07/21(水)18:21:58 No.825850086

>そもそもキッズ向けの作品なの? 少年ジャンプとのコラボ作品なのでターゲットの年齢層は低めよ

82 21/07/21(水)18:22:50 No.825850346

ジャンプでなんかするの?

83 21/07/21(水)18:22:55 No.825850377

「」の愛読書週刊少年ジャンプはキッズ向けの雑誌だった…?

84 21/07/21(水)18:23:14 No.825850472

妖怪学園は終盤のバトルを映画の作画クオリティで見たかったよ… ところどころリソース回して良い感じにはなってたけど

85 21/07/21(水)18:23:31 No.825850559

高等部編はエピローグとしては結構好きなんだけどな

86 21/07/21(水)18:24:21 No.825850776

>ジャンプでなんかするの? 連載するよ

87 21/07/21(水)18:24:23 No.825850780

概ねロボットvs怪獣な展開になるんだろうけど 毎回新しい敵出すんだろうか

88 21/07/21(水)18:25:17 No.825851050

なんかかなり昔レベルファイブが滅茶苦茶調子良かった頃に発表会でタイトル知ってそれ以来話聞かなかったから死んでたと思ってた

89 21/07/21(水)18:26:46 No.825851463

Vジャンプには情報載ってたのに…

90 21/07/21(水)18:27:10 No.825851595

いや最近はちょいちょい情報出してたよ

91 21/07/21(水)18:27:17 No.825851624

調子で言うなら二ノ国当たったから今もいいんじゃないかな

92 21/07/21(水)18:27:54 No.825851813

公式hp見たら割と情報は更新してるんだよねゲームの方も

93 21/07/21(水)18:29:05 No.825852149

忘れた頃にやってくるからな 妖怪スマホ版とか

94 21/07/21(水)18:31:19 No.825852811

妖怪の後番かと思ってた

95 21/07/21(水)18:31:50 No.825852943

イナイレもこれも忘れた頃にまだですみたいな情報出てきて よくもってるなこの会社

96 21/07/21(水)18:32:04 No.825853008

妖怪ウォッチが譲る理由がなさすぎる

97 21/07/21(水)18:34:25 No.825853703

イナイレ周りのゴタゴタはよく拡散されるけど妖怪学園は発売日通りに普通に出したし数年前よりは安定してると思う

98 21/07/21(水)18:35:37 No.825854074

イナイレは現状完全に止まってるけど ゼリーのパッケージは契約の関係かアレスのまま出続けてるね

99 21/07/21(水)18:35:42 No.825854107

OLMはシンカリオンとゾイドのとこだしレベルファイブアニメの常連だから大丈夫だろう

100 21/07/21(水)18:36:07 No.825854216

作品担当チーム毎の問題じゃない?

101 21/07/21(水)18:36:19 No.825854287

SDが生きてればまた違ったんだろうけどね 装甲娘より早く終わった

102 21/07/21(水)18:36:35 No.825854382

>イナイレは現状完全に止まってるけど >ゼリーのパッケージは契約の関係かアレスのまま出続けてるね この前ちょっと動いてる映像は出てた

103 21/07/21(水)18:37:37 No.825854704

異星人の住む環境にテラフォーミング…? テラフォーミングの使い方それで合ってるのか

104 21/07/21(水)18:38:02 No.825854835

大手ほど宣伝やるところじゃないから自分から情報見に行かないと気づけないんだよね

105 21/07/21(水)18:38:39 No.825855044

監督は誰なのか調べたらTVシリーズの監督は初めてなんだな… 妖怪ウォッチの映画の監督はしてるけど

106 21/07/21(水)18:40:57 No.825855800

フォーエバーフレンズの監督なら安心だな! からの妖怪学園映画で不安になる

107 21/07/21(水)18:41:00 No.825855813

>異星人の住む環境にテラフォーミング…? >テラフォーミングの使い方それで合ってるのか いいじゃん別に意味通じるし そんな細かいこと言ってるとハゲるぞ

↑Top