虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)15:15:46 その他... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)15:15:46 No.825808248

その他、日本国内での『ジョーズ』人気およびアニマル・パニック映画ブームの全盛期には、「とりあえず人気取りのために、ごく平凡なアクション映画やラブ・ロマンス映画ですら、まるで“サメ映画”であるかのようにジャケットを偽装して宣伝した」脱法サメ映画が何本も見受けられるが、これらはあまりいい例ではないため、具体的な作品名は控えさせていただこう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c38d24e1b0175fd92fd7dd39e92502999b1cc0?page=1 既視感のある言い回しだと思ったら

1 21/07/21(水)15:18:08 No.825808796

ヤフー・ニュースデビューしたのか…

2 21/07/21(水)15:19:08 No.825809031

文春で仕事したんだ

3 21/07/21(水)15:19:47 No.825809162

内臓凄い出世したな…

4 21/07/21(水)15:20:39 No.825809347

> なぜ「サメ映画」はファンの心をつかむのか? 怒らないでくださいね ファンの母数が少な過ぎるじゃないですか

5 21/07/21(水)15:20:39 No.825809348

内蔵がいつの間にかサメ映画ライターになってる…

6 21/07/21(水)15:21:06 No.825809443

文春かよ

7 21/07/21(水)15:23:28 No.825809898

>その他、日本国内での『ジョーズ』人気およびアニマル・パニック映画ブームの全盛期には、「とりあえず人気取りのために、ごく平凡なアクション映画やラブ・ロマンス映画ですら、まるで“サメ映画”であるかのようにジャケットを偽装して宣伝した」脱法サメ映画 ジョーズ4だこれ

8 21/07/21(水)15:24:29 No.825810108

>皆さんは“サメ映画”という言葉をご存じだろうか。 白々しいにもほどがある…

9 21/07/21(水)15:25:49 No.825810387

壺からサメ映画ライターが排出されるとは

10 21/07/21(水)15:27:24 No.825810713

これからはサメ映画レビュアーで食っていけるな

11 21/07/21(水)15:27:43 No.825810777

ラストの 知的風ハット でだめだった

12 21/07/21(水)15:28:13 No.825810875

>壺からサメ映画ライターが排出されるとは 彼以前に過去サメ映画ライターなる職業が存在して居たかのような口振りはやめろ

13 21/07/21(水)15:30:55 No.825811406

立派なサメ師になったな 饅頭が光ってた頃にはこんな風に大成すると思わなかった

14 21/07/21(水)15:31:29 No.825811505

>内蔵がいつの間にかサメ映画ライターになってる… 数年前からそうだよ!?

15 21/07/21(水)15:31:46 No.825811565

脱法サメ映画って何だよ

16 21/07/21(水)15:32:28 No.825811714

サメ映画の一権威として確立していってるけどこいつ以外にそう名乗れるのいないよな…

17 21/07/21(水)15:33:51 No.825811990

国内有数のサメ映画ライターになってきてない?

18 21/07/21(水)15:33:52 No.825811995

オーストラリアの隠しサメ映画まで発掘するのは凄い熱量だと尊敬する 人類で1番サメ映画見てんだろうなやっぱ

19 21/07/21(水)15:33:54 No.825812003

糞ホラー物も好きだった

20 21/07/21(水)15:35:36 No.825812375

俺じゃなきゃ見逃しちゃうねに納得しかなかった人

21 21/07/21(水)15:37:06 No.825812722

>これからはサメ映画レビュアーで食っていけるな 今までもそうだったよ?

22 21/07/21(水)15:37:37 No.825812832

文春かぁ これは出世・・・なのか?

23 21/07/21(水)15:37:39 No.825812840

最近ちょっと影響ウケて変な映画見まくってるけど1回みたら2度と見たくない 内蔵は編集のために変な映画何回もみてんだよな…スゲェ

24 21/07/21(水)15:38:23 No.825813004

売れっ子サメ映画ライターすぎる…

25 21/07/21(水)15:39:01 No.825813130

サメ映画って言える程作品が出てるんだよね 他の動物はアニマルパニック物で一括りなのに

26 21/07/21(水)15:39:13 No.825813177

大衆向けの記事だからか具体名出してるの王道のばっかりだ

27 21/07/21(水)15:39:23 No.825813214

まず純粋に文才がすごい人間だから…

28 21/07/21(水)15:39:48 No.825813297

>文春かぁ >これは出世・・・なのか? 出世だろう 外聞はどうあれこれで一流ゴシップ紙ライターだ

29 21/07/21(水)15:39:49 No.825813301

>最近ちょっと影響ウケて変な映画見まくってるけど1回みたら2度と見たくない >内蔵は編集のために変な映画何回もみてんだよな…スゲェ 去年は書籍のためにサメ映画全部見直したせいで 誇張抜きで一般映画を一切見られなかったらしい

30 21/07/21(水)15:40:03 No.825813352

数年前まではクソ映画レビュアーだったのに…

31 21/07/21(水)15:40:11 No.825813379

ただのToughTuberではなかったのか

32 21/07/21(水)15:40:53 No.825813515

キズナアイって色んな仕事やってんなぁ

33 21/07/21(水)15:41:14 No.825813599

>これからはサメ映画レビュアーで食っていけるな 苦痛の道なんだよね すごくない?

34 21/07/21(水)15:41:26 No.825813641

サメちゃんが有名になって俺も鼻が高いよ

35 21/07/21(水)15:42:02 No.825813787

ホロライブからのつてかな?

36 21/07/21(水)15:42:09 No.825813814

世界に何人居るんだろうサメ映画ライター…

37 21/07/21(水)15:42:57 No.825813986

>サメ映画って言える程作品が出てるんだよね >他の動物はアニマルパニック物で一括りなのに 内臓が解説してる通り ジョーズのヒットから続くジョーズのパチモノが多くしかもプロットがそのままだから マカロニ・ウエスタンと同じく1ジャンルとして確立出来きたからかな

38 21/07/21(水)15:43:02 No.825814000

ホロラ・イブのキズ・ナアイが流行ることで自動的にタフも流行るんだよね

39 21/07/21(水)15:43:38 No.825814128

文春とか言うFラン雑誌の記事なのに丁寧に解説された文章で笑ってしまうんだよね

40 21/07/21(水)15:44:00 No.825814196

>世界に何人居るんだろうタフtuber…

41 21/07/21(水)15:44:13 No.825814245

>世界に何人居るんだろうサメ映画ライター… クソ映画ファンとしてサメ映画に精通してる人はいるが サメ映画を専門にしてるようなのはたぶん居ない

42 21/07/21(水)15:44:15 No.825814251

ホラー映画より打率低そう

43 21/07/21(水)15:44:46 No.825814363

>ホロラ・イブのキズ・ナアイが流行ることで自動的にマイク・O流行るマイッ

44 21/07/21(水)15:44:48 No.825814371

人気のサメVTuber

45 21/07/21(水)15:44:59 No.825814415

文春とタフが実質コラボしたんだよね 凄くない?

46 21/07/21(水)15:45:37 No.825814528

自分の金でレアサメ映画買い漁るのはもうどうしようもない

47 21/07/21(水)15:46:02 No.825814605

タフ・ライターとしても活躍してもらいたい

48 21/07/21(水)15:46:38 No.825814732

ファストタフでどうなるかと思ったらサメ映画ライターとして着々と出世してるんだ

49 21/07/21(水)15:48:11 No.825815053

サメ映画本書く為にサメ映画見直す苦行やってのけたのが面白すぎた

50 21/07/21(水)15:48:16 No.825815066

文春も野球ライターとか見るといい側面あるからいいかもしれん 一歩踏み外すと闇だが

51 21/07/21(水)15:48:59 No.825815207

>まず『ジョーズ』があり、次に“サメ映画”が生まれた。 聖書かな?

52 21/07/21(水)15:49:31 No.825815300

前々から映画レビューのお仕事結構してるし今更な気がする

53 21/07/21(水)15:50:28 No.825815478

ジョーズとディープブルー以外はクソ映画

54 21/07/21(水)15:50:37 No.825815509

>ホラー映画より打率低そう 洋画のホラーはかなりざっくり言えばグロの見本市に近い所があり グロ演出してえ!って気合入った奴じゃないとまず手を出さないし見る人たちもめちゃくちゃ目が肥えてるから参入が難しかった 今はブレアウィッチプロジェクトとかグロに頼らないホラーが増えて参入しやすくなったが 質が著しく低いモキュメンタリーが沢山出て市場が一気に冷えてる

55 21/07/21(水)15:50:41 No.825815532

同じ映画ライターなら名作観て書きたいよ!

56 21/07/21(水)15:50:50 No.825815570

>>まず『ジョーズ』があり、次に“サメ映画”が生まれた。 >聖書かな? スピルバーグは神なの

57 21/07/21(水)15:51:03 No.825815609

ジョーズしか見てない奴がジョーズサイコーって言ってるんじゃなくて 大抵のサメ映画を網羅したうえでジョーズがベストって言っているんだから重みが違う

58 21/07/21(水)15:51:09 No.825815623

デスマンで好き放題動画作ってた時はこんなことになるとは思わなかったよ

59 21/07/21(水)15:51:26 No.825815683

>同じ映画ライターなら名作観て書きたいよ! 映画ライターは既にベテランがたくさんいるんだ サメ映画専門ならブルーオーシャンなんだ サメだけに

60 21/07/21(水)15:51:42 No.825815740

>ジョーズとディープブルー以外はクソ映画 それとシャークネードあたり見たらサメ映画は極めたと言っていいらしいな

61 21/07/21(水)15:51:46 No.825815760

>ジョーズとディープブルー以外はクソ映画 は?シャークネード2は内臓もお勧めする作品だぞ?

62 21/07/21(水)15:52:06 No.825815833

>その他、日本国内での『ジョーズ』人気およびアニマル・パニック映画ブームの全盛期には、「とりあえず人気取りのために、ごく平凡なアクション映画やラブ・ロマンス映画ですら、まるで“サメ映画”であるかのようにジャケットを偽装して宣伝した」脱法サメ映画が何本も見受けられる タフっぽい言い回しっスね

63 21/07/21(水)15:52:07 No.825815836

>それとシャークネードあたり見たらサメ映画は極めたと言っていいらしいな 厳密には2だけだぞ

64 21/07/21(水)15:52:12 No.825815852

>聖書かな? ああ光がジョーズで闇がその他ってそういう

65 21/07/21(水)15:52:17 No.825815871

そもそもジョーズがきっかけでジョーズみたいなの見たいでサメ映画漁りだしたんだぞ 全然なかったらしいが…

66 21/07/21(水)15:52:40 No.825815952

>同じ映画ライターなら名作観て書きたいよ! サメ映画の名作観て書けばいいじゃん!

67 21/07/21(水)15:52:47 No.825815968

>>まず『ジョーズ』があり、次に“サメ映画”が生まれた。 >聖書かな? はじめに神はサメと映画を創造された 神は「ジョーズあれ」と言われた するとジョーズがあった

68 21/07/21(水)15:52:52 No.825815982

>そもそもジョーズがきっかけでジョーズみたいなの見たいでサメ映画漁りだしたんだぞ >全然なかったらしいが… 羽生に負けてもっと強い棋士探したけど居なかったみたいな…

69 21/07/21(水)15:53:16 No.825816054

まあジョーズの続編は糞なんだけどね!

70 21/07/21(水)15:53:25 No.825816082

まだ見ぬジャンルのライターってあるかな ピンク映画とかはありそうだし…

71 21/07/21(水)15:53:50 No.825816156

>>文春かぁ >>これは出世・・・なのか? >出世だろう >外聞はどうあれこれで一流ゴシップ紙ライターだ なんか人喰いサメが出た田舎のビーチにやってきた被害者一号の嫌な記者みたいな肩書きだ >一流ゴシップ紙ライター

72 21/07/21(水)15:54:06 No.825816216

オモコロでのインタビューでの横には広いですけど奥は浅いですよが忘れられない

73 21/07/21(水)15:54:11 No.825816232

>まず『ジョーズ』があり、次に“サメ映画”が生まれた。 >聖書かな? 神は「サメ映画あれ」といわれた

74 21/07/21(水)15:54:20 No.825816258

個人的にはロスト・バケーションと海底47mも加え入れたいところ

75 21/07/21(水)15:54:26 No.825816286

>神は「サメ映画ってあれ」といわれた

76 21/07/21(水)15:54:28 No.825816289

>厳密には2だけだぞ 2はバランスいいね それ以降はちょっとバカ映画耐性が求められる

77 21/07/21(水)15:54:39 No.825816329

またチェレンコフ光放ってくれ

78 21/07/21(水)15:55:05 No.825816416

ちょっと前に比べるとずいぶんサメ映画の良作も増えたと思う

79 21/07/21(水)15:55:21 No.825816460

昔子供のころジョーズTVでみて 本気で海入るのこわくなったな

80 21/07/21(水)15:55:22 No.825816465

5ヘッド鮫は普通に面白いし序盤の被害者のデカ女のケツがエロイからオススメ

81 21/07/21(水)15:55:53 No.825816561

サメ映画大全ってもう発売された?

82 21/07/21(水)15:55:58 No.825816587

シャークネードは面白さにムラがありすぎるけどシリーズ制覇すると謎の感動があるぞ

83 21/07/21(水)15:56:25 No.825816669

このF欄VTuber本職はなんなんだろう

84 21/07/21(水)15:56:33 No.825816693

本一冊書くために一年間名作映画も見れずサメ映画漬けになってまでやったのに 来た仕事がゴシップ誌とはサメた話だな…

85 21/07/21(水)15:56:39 No.825816715

>ちょっと前に比べるとずいぶんサメ映画の良作も増えたと思う MAGとか普通に見てて面白かったよね サメというかステイサム映画だけど

86 21/07/21(水)15:56:57 No.825816779

オペラハウストランスフォーゥム!!

87 21/07/21(水)15:57:38 No.825816901

アンタほどの人が言うならの体現者

88 21/07/21(水)15:57:42 No.825816909

>サメ映画大全ってもう発売された? カテゴリ 映画 の書籍でアマラン売れ筋一位だぞ

89 21/07/21(水)15:57:44 No.825816925

シャークネードは1と2とラストチェーンソーは好き

90 21/07/21(水)15:58:08 No.825817004

>奥深いようでいて案外そうでもなく、むしろ意外と浅いがやたら横に広い、そんなサメ映画の魅力を、ぜひともあなたも体験していただきたい。 >知的風ハット ダメだった

91 21/07/21(水)15:58:33 No.825817085

>>サメ映画大全ってもう発売された? >カテゴリ 映画 >の書籍でアマラン売れ筋一位だぞ 怒らないでくださいね? バカじゃないですか

92 21/07/21(水)15:58:35 No.825817093

そろそろサメ映画ライターとしてサメの取材に行ってサメに食われそうだ

93 21/07/21(水)15:58:49 No.825817140

これくらいおれにもできる

94 21/07/21(水)15:58:56 No.825817170

>昔子供のころジョーズTVでみて >本気で海入るのこわくなったな まだ可愛い話だ アメリカは大の大人が怖くなってホホジロザメ乱獲したからな

95 21/07/21(水)15:59:17 No.825817242

>これくらいおれにもできる 本当に?クソ映画も何回も見つつ止めたりしながら文章考えて毒になりすぎない言い回しがいるんだぞ?

96 21/07/21(水)15:59:26 No.825817274

>これくらいおれにもできる 言ったな?

97 21/07/21(水)15:59:33 No.825817311

1年間サメ映画漬けは何かの刑罰に使えるのでは?

98 21/07/21(水)15:59:48 No.825817367

この人想像よりめっちゃ若い そして本当に映画ってものが好きなんだろうな

99 21/07/21(水)15:59:53 No.825817388

>これくらいおれにもできる 狂人かな?

100 21/07/21(水)15:59:57 No.825817406

世の中案外B級映画好きは多いからな… まあB級なら大当たりなんだけどなこの海…

101 21/07/21(水)16:00:06 No.825817437

この狂人どんなクソ映画でも3回ぐらい観てからレビューしてるとか前言ってたぞ

102 21/07/21(水)16:00:30 No.825817520

タフだのサメだのもっと上等な作品接種すればいいのに

103 21/07/21(水)16:00:40 No.825817546

>アメリカは大の大人が怖くなってホホジロザメ乱獲したからな まじかよ最低だなニクソン大統領

104 21/07/21(水)16:00:42 No.825817557

>この人想像よりめっちゃ若い >そして本当に映画ってものが好きなんだろうな ていうかメディア問わずに面白いもの大好きな昔ながらのオタクなんだなあと思う

105 21/07/21(水)16:00:50 No.825817579

ニコで発光饅頭として活動始めたのが10代の頃だから 滅茶苦茶若い

106 21/07/21(水)16:01:19 No.825817671

>そろそろサメ映画ライターとしてサメの取材に行ってサメに食われそうだ 金髪ビキニで行けば食われるけど内蔵なら大丈夫だろう

107 21/07/21(水)16:01:20 No.825817674

色んな作品を経由していくとメタルマンが名作に見えてくる

108 21/07/21(水)16:01:31 No.825817719

>>最近ちょっと影響ウケて変な映画見まくってるけど1回みたら2度と見たくない >>内蔵は編集のために変な映画何回もみてんだよな…スゲェ >去年は書籍のためにサメ映画全部見直したせいで >誇張抜きで一般映画を一切見られなかったらしい 確かに映画紹介動画の頻度落ちたと思ったら…えっじゃあこの1年の紹介動画は過去の知識だけで作りきったの!?

109 21/07/21(水)16:01:42 No.825817769

芸は身を助くというからな…

110 21/07/21(水)16:02:10 No.825817867

>色んな作品を経由していくとメタルマンが名作に見えてくる ないです と言いたいが俺もメタルマンその物は見たことないからな…

111 21/07/21(水)16:02:15 No.825817883

>アメリカは大の大人が怖くなってホホジロザメ乱獲したからな 実はホオジロではない別のサメも大量ハントされてそっちも危機に瀕してるんだ…

112 21/07/21(水)16:02:19 No.825817902

> 確かに映画紹介動画の頻度落ちたと思ったら…えっじゃあこの1年の紹介動画は過去の知識だけで作りきったの!? あれらは一般映画の範疇なのか?

113 21/07/21(水)16:02:43 No.825817994

微妙な映画でも一点はいいとこ見つけてほめるからそれさえ無い映画のヤバさが際立つ

114 21/07/21(水)16:03:00 No.825818047

脱法サメ映画とかいう初めて聞く単語

115 21/07/21(水)16:03:14 No.825818096

>>ちょっと前に比べるとずいぶんサメ映画の良作も増えたと思う >MAGとか普通に見てて面白かったよね >サメというかステイサム映画だけど 主演が良いと鮫よりも主演がメインになってジャンルがぶれるのが割と問題だよな なんと言うかファンタジー入ってても生身(っぽい)の鮫がメインのサメ映画ってジョーズで完成しきっちゃっててジャンルがそこで完結してしまってる気すらある

116 21/07/21(水)16:03:45 No.825818211

ちゃんと冒頭でジョーズディープブルーMEGと一般人の視聴に耐える映画挙げてるのは流石っすね…

117 21/07/21(水)16:03:56 No.825818254

そのうち映画にも呼ばれそう

118 21/07/21(水)16:03:57 No.825818258

いつか挫折したらしいプリンセストヨトミのレビューをお願いしたい

119 21/07/21(水)16:04:12 No.825818296

ファスト映画避けるために画像も映像も使用しない事になったから イラストで再現するにはかなり読み込んでからじゃないと…

120 21/07/21(水)16:04:20 No.825818340

>ちなみにこの『ジョーズ・リターンズ』、なまじ『ジョーズ』をそのまま模倣している分、 >「誠に遺憾ながら、そこそこ見られる」出来であり、また当時の一般客からの評判はそう悪くもなかったことから、 >商業的には成功している。 だめだった やっぱりジョーズってすごい

121 21/07/21(水)16:04:27 No.825818364

>>アメリカは大の大人が怖くなってホホジロザメ乱獲したからな >実はホオジロではない別のサメも大量ハントされてそっちも危機に瀕してるんだ… スピルバーグは割と本気でこの辺に責任感じてるんだよな…

122 21/07/21(水)16:04:40 No.825818413

ディープブルーはプロも認める名作なんだなぁ 俺も記憶消してもう一度見たいくらい好き

123 21/07/21(水)16:04:43 No.825818427

一年サメ映画を見続けたらお…お前変なクスリでもやってるのかって言われるだけだよ

124 21/07/21(水)16:05:34 No.825818592

売られた喧嘩を定価で買うスタイルは素晴らしい

125 21/07/21(水)16:05:55 No.825818664

サメに両親と親族全てを人質にでも取られているのか?

126 21/07/21(水)16:06:12 No.825818718

ニコデスマンの頃のどの映画かすら忘れたけど「こんなもん俺でも作れる!」からのできた!って流れ好きだったなあ

127 21/07/21(水)16:06:45 No.825818823

昨今は金ではどうにもならないクソ映画にも手を伸ばし始めたらしいな

128 21/07/21(水)16:06:45 No.825818824

何にそこまで駆り立てられてるんだと言いたい所だが本気で映画関連のネットミームにかなり大きい影響及ぼしてるだろうからな…

129 21/07/21(水)16:07:19 No.825818917

>スピルバーグは神なの プライベートライアンでも以降の戦争映画やWW2ゲーの方向性を作ったりしてるし神だと思うよ

130 21/07/21(水)16:07:24 No.825818942

>何にそこまで駆り立てられてるんだと言いたい所だが本気で映画関連のネットミームにかなり大きい影響及ぼしてるだろうからな… クソ映画おすすめピエロにされたヤツとか居るしな…

131 21/07/21(水)16:07:53 No.825819032

>脱法サメ映画とかいう初めて聞く単語 遵法サメ映画もあるということか

132 21/07/21(水)16:08:15 No.825819100

>ニコで発光饅頭として活動始めたのが10代の頃だから >滅茶苦茶若い 20代じゃなかったっけ どちらにせよあそこまでドップリ漬かった20代とか正直怖いけど

133 21/07/21(水)16:08:32 No.825819157

ネットミーム作れるやつなんてほんの一握りだからな…

134 21/07/21(水)16:09:21 No.825819316

1年をタフとサメ映画に捧げたってこと?

135 21/07/21(水)16:10:02 No.825819427

>いつか挫折したらしいプリンセストヨトミのレビューをお願いしたい 本当にクソなのはレビューしないらしいから…

136 21/07/21(水)16:10:16 No.825819470

タフライターとしても唯一無二なんだよね すごくない?

137 21/07/21(水)16:10:20 No.825819486

以上二点と言われても…

138 21/07/21(水)16:10:40 No.825819556

この記事は…?

139 21/07/21(水)16:11:00 No.825819619

このサメの目的は…?

140 21/07/21(水)16:11:06 No.825819640

知的風ハットすき サメ映画ルーキーきらい

141 21/07/21(水)16:11:13 No.825819663

>その他、日本国内での『ジョーズ』人気およびアニマル・パニック映画ブームの全盛期には、「とりあえず人気取りのために、ごく平凡なアクション映画やラブ・ロマンス映画ですら、まるで“サメ映画”であるかのようにジャケットを偽装して宣伝した」脱法サメ映画が何本も見受けられるが、これらはあまりいい例ではないため、具体的な作品名は控えさせていただこう。 一瞥必倒収容所製鮫映画最高視聴者浅井ラム饅頭段

142 21/07/21(水)16:12:25 No.825819894

それはそうとヘッダーのラムちゃんだんだん胸が膨らんでない?

143 21/07/21(水)16:12:37 No.825819926

神が作ったジョーズ1が低予算と機材トラブルと撮影期間の限界から偶然に生み出された作品なのがなんか運命的だね

144 21/07/21(水)16:12:44 No.825819953

>タフライターとしても唯一無二なんだよね >すごくない? 怒らないでくださいね タフライターになりたい人なんて複数いるわけないじゃないですか

145 21/07/21(水)16:12:55 No.825820002

悪いサメ映画ファンはサメ映画を見せようとしてくる 良いサメ映画ファンはサメ映画を見るなと言うだけ言う

146 21/07/21(水)16:14:09 No.825820252

ネコチャンのエサ代になるならいいことだ

147 21/07/21(水)16:14:31 No.825820325

サメ映画の世界は実は意外と奥深いとかそんなことは全然なくて 浅くて広いってのは前になんかのインタビューでも言ってたな

148 21/07/21(水)16:14:36 No.825820343

貴様ー型落ちお姉さんを馬鹿にするかーっ!

149 21/07/21(水)16:14:53 No.825820388

>サメ映画の世界は実は意外と奥深いとかそんなことは全然なくて >浅くて広いってのは前になんかのインタビューでも言ってたな オモコロのインタビュー

150 21/07/21(水)16:14:57 No.825820401

サメプロ級

151 21/07/21(水)16:15:36 No.825820517

予算の関係でサメが全然出てこないけどサメ映画としか言いようのないサメ映画は脱法なのだろうか…

152 21/07/21(水)16:15:57 No.825820596

Fランクネット記事にはお似合いの記者だ

153 21/07/21(水)16:16:39 No.825820721

わざわざ話にならんサメ映画を購入して見てレビューする狂人に相応しい職だ

154 21/07/21(水)16:17:10 No.825820836

サメ映画できちんとサメが出てくるのは評価ポイントだからな

155 21/07/21(水)16:17:58 No.825821011

皆さんは“猿漫画”という言葉をご存じだろうか。

156 21/07/21(水)16:19:03 No.825821233

サメ映画は映像以外にもコミカライズや雑誌記事というジャンルもあって本当に横に広い コミカライズは少年誌版と青年誌版と区分けがあるらしい

157 21/07/21(水)16:20:15 No.825821488

サメ映画なんて名作とバカ映画だけ見ればいいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

158 21/07/21(水)16:20:43 No.825821571

ねぇ今どうして僕ら生まれたの ねぇほらどうして僕ら出会ったの

159 21/07/21(水)16:20:54 No.825821604

>サメ映画なんて名作とバカ映画だけ見ればいいんだ 普通の出来のサメ映画ってあるの?

160 21/07/21(水)16:21:43 No.825821780

>皆さんは“猿漫画”という言葉をご存じだろうか。 知ってるぜ!モンモンモンだろ!?

161 21/07/21(水)16:22:06 No.825821861

ジョーズとディープブルーと深海47mとロストバケーション見ればいいと思うよ

162 21/07/21(水)16:22:38 No.825821985

とにかく脱法サメ映画は許さん… サメ映画ブランドに傷がつくからな…

163 21/07/21(水)16:22:39 No.825821989

>普通の出来のサメ映画ってあるの? 普通の出来以上の時点で名作にカテゴライズしたくなるけどパニックマーケットとかロストバケーションあたりかな…

164 21/07/21(水)16:23:19 No.825822122

>>サメ映画なんて名作とバカ映画だけ見ればいいんだ >普通の出来のサメ映画ってあるの? パニック・マーケットあたりは名作と呼ぶほどでもなく普通に楽しめるレベルのサメ映画だと考えられる

165 21/07/21(水)16:24:34 No.825822381

その知的風ハットってやつは売られた喧嘩(映画)は定価で買うらしいな

166 21/07/21(水)16:25:03 No.825822484

カタキズナアイ

167 21/07/21(水)16:26:39 No.825822839

>ニコデスマンの頃のどの映画かすら忘れたけど「こんなもん俺でも作れる!」からのできた!って流れ好きだったなあ ロボの廃材で劇中のロボ再現したやつだっけか… 厳しいのはわかるが見れなくなったのが惜しい発光饅頭時代の作品が多い

168 21/07/21(水)16:27:34 No.825823037

サメ映画ってサメが出演さえすれば名乗っていいやつなの?

169 21/07/21(水)16:28:48 No.825823297

>サメ映画ってサメが出演さえすれば名乗っていいやつなの? サメが出ないのすらあるぞ

170 21/07/21(水)16:29:07 No.825823349

文春は趣味に走った記事ならまだまとも アレな方向のやつを探すとわんさか出てくる

171 21/07/21(水)16:31:01 No.825823755

冷静に考えたらキズナアイ+ホロライブなんだからメジャーな仕事してなかった方がやや不自然だった

172 21/07/21(水)16:31:02 No.825823760

>サメ映画ってサメが出演さえすれば名乗っていいやつなの? サメという単語が出ればいいと考えられる

173 21/07/21(水)16:31:02 No.825823762

サメさえ出せばサメ映画にカテゴライズはされるだろうが 一部のサメ映画・ネットワークによってどういうサメ映画か広められる羽目にはなるだろう

174 21/07/21(水)16:33:12 No.825824185

シャーク・キラーもサメ映画なんだ サメ映画は自由なんだ

175 21/07/21(水)16:34:18 No.825824417

文春にホロライブのキズナアイがホロライブでもキズナアイでもないって事がスクープされちまう!

176 21/07/21(水)16:37:42 No.825825123

>そして近年では、特にインディー映画界隈を中心に、何の入れ知恵か「とりあえずサメに奇抜なことをやらせておけば、あとはいくら手を抜いても許される」と勘違いしたかのような、ある種の痛々しさを伴う作品が増えていることも事実である。 誰の入れ知恵なんだろうな…日本人としては遺憾の意を表明するよ…

177 21/07/21(水)16:43:39 No.825826346

あんたほどの有識者が言うのならすぎる

178 21/07/21(水)16:48:26 No.825827314

サメ映画で食っていけるほどサメ映画はファン層が厚いんだ

↑Top