ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/21(水)13:10:40 No.825779425
いいなこれ
1 21/07/21(水)13:13:39 No.825780114
セックスと育児もこれにならんかな
2 21/07/21(水)13:13:57 No.825780189
旅行だけは出たいかな それ以外は満足
3 21/07/21(水)13:14:58 No.825780454
便利
4 21/07/21(水)13:15:07 No.825780487
まぁ別にいいんじゃね
5 21/07/21(水)13:15:19 No.825780547
でしょうかって言われても… これからどう結論づけたいんだ?
6 21/07/21(水)13:16:16 No.825780760
こういうスタイルも旧来のスタイルも好きに選べるのが理想だと思う
7 21/07/21(水)13:16:29 No.825780820
選択肢としてこれがあるだけで個人が望まなかったらそれぞれ別の方法を選択すればいいんじゃない
8 21/07/21(水)13:16:43 No.825780878
これしか選択肢のない人だっているだろうに
9 21/07/21(水)13:20:56 No.825781942
芸術鑑賞は物によっては直接見たい 油絵とか
10 21/07/21(水)13:21:10 No.825782002
割とこういうのを望んでいる
11 21/07/21(水)13:23:47 No.825782600
テレワーク批判とかなのかこれは
12 21/07/21(水)13:24:10 No.825782690
望まない人はプライベートで外に出てもいいのよ ただしマスクつけたりマナーは守って あとできればワクチンも
13 21/07/21(水)13:27:40 No.825783485
手紙は別にいいんじゃね?
14 21/07/21(水)13:28:07 No.825783600
これだけの事が選択肢に有るって凄い時代だよな… 何かしらで寝たきりになっても頑張れば残りの人生楽しいこといっぱい探せる
15 21/07/21(水)13:28:34 No.825783695
情報源は別に自分で好きなの選べばいいんじゃないの…
16 21/07/21(水)13:28:46 No.825783756
映画は新作もこれになってくれ 映画館本当に行きたくないからシンエヴァ配信するのめちゃくちゃ助かる
17 21/07/21(水)13:29:17 No.825783887
スレ画はスレ画しか選択肢がないってことを言いたいんじゃねぇの?
18 21/07/21(水)13:29:33 No.825783953
つまり世の中はVR化を望んでいるということ…?
19 21/07/21(水)13:29:47 No.825784009
旅行以外はこれでいいじゃん!と思う「」が多そう…
20 21/07/21(水)13:30:13 No.825784113
俺はベッドの上でやってるが…
21 21/07/21(水)13:31:00 No.825784276
仕事は会社でやろうが家でやろうがこんな感じだし 手紙はそもそも外で書かないだろう 情報源てなに?
22 21/07/21(水)13:31:05 No.825784298
仕事はどれだけ発達しようが現場仕事は避けられないわけだしスレ画みたいになるのは厳しいと思う
23 21/07/21(水)13:31:11 No.825784319
>旅行以外はこれでいいじゃん!と思う「」が多そう… 買い物は物によっては普通にリアル店舗の方がいいかな
24 21/07/21(水)13:31:50 No.825784453
fu179496.jpg スレ画でイメググったけどまあ案の定って感じだった
25 21/07/21(水)13:37:36 No.825785741
よく考えると俺仕事場でも家でもモニター見つめてるな…って気付いて大ダメージ!
26 21/07/21(水)13:38:03 No.825785836
スマッホで寝転がったままでもできるぞ
27 21/07/21(水)13:39:58 No.825786255
食事 排泄 オナニー
28 21/07/21(水)13:40:00 No.825786262
真ん中だけ画面外してくれれば完璧
29 21/07/21(水)13:41:52 No.825786674
フルダイブを開発しようぜ!
30 21/07/21(水)13:43:29 No.825787019
何言ってるんだ俺なんて大学生の頃からずっとプライベートでPC授業仕事でPCだぞ
31 21/07/21(水)13:43:52 No.825787098
かなり望んでる
32 21/07/21(水)13:44:45 No.825787302
>よく考えると俺仕事場でも家でもモニター見つめてるな…って気付いて大ダメージ! それで金もらえてるなんていい時代だなじゃなくてなんでダメージ受けるのかわからない
33 21/07/21(水)13:45:00 No.825787358
旅行と芸術鑑賞だけは現地でいいけど数年に一度で十分だ
34 21/07/21(水)13:45:35 No.825787488
旅行以外全部家で済ませられねえかな
35 21/07/21(水)13:45:36 No.825787497
>fu179496.jpg >スレ画でイメググったけどまあ案の定って感じだった 記事はしごしてんじゃねえよ!
36 21/07/21(水)13:45:39 No.825787525
情報源(デマ9割)
37 21/07/21(水)13:46:42 No.825787792
選択できることが大事であって片方を否定するもんじゃないよ
38 21/07/21(水)13:46:54 No.825787828
>情報源(デマ9割) だから情報源がインターネットばかりになるのは危険だとは思う インターネットというかソーシャルメディアだけど
39 21/07/21(水)13:47:12 No.825787891
運動と日光さえしておけばあとは体験型のものでもないならネットで十分なんじゃ ウィンドウショッピングでしか得がたい掘り出し物とかはあるけどね
40 21/07/21(水)13:48:54 No.825788233
>運動と日光さえしておけばあとは体験型のものでもないならネットで十分なんじゃ 体験型の占める割合強いからな…
41 21/07/21(水)13:48:54 No.825788234
コロナなら仕方ないだろ
42 21/07/21(水)13:49:11 No.825788277
>運動と日光さえしておけばあとは体験型のものでもないならネットで十分なんじゃ その体験が馬鹿にならん価値を持ってるとは思う 「」交流するより現実で人と交流した方が1兆倍価値があるのとおなじよ
43 21/07/21(水)13:50:48 No.825788582
>セックスと育児もこれにならんかな やろう!プリンセスメーカー!
44 21/07/21(水)13:52:40 No.825789028
仕事と学校はこれでいいんじゃね というかテレワークはこれからは当たり前の社会になってほしいかなって
45 21/07/21(水)13:54:00 No.825789334
>仕事と学校はこれでいいんじゃね >というかテレワークはこれからは当たり前の社会になってほしいかなって 現場仕事がなくならない限りテレワークオンリーは厳しいんじゃないかな…
46 21/07/21(水)13:54:53 No.825789513
テレワークよくねえよ いくらでもサボれる
47 21/07/21(水)13:55:45 No.825789710
ネットやってるだけで嫁と子供出来るならこんな素敵な世界はない
48 21/07/21(水)13:56:53 No.825789964
椅子によっては地獄
49 21/07/21(水)13:57:52 No.825790183
旅行と芸術鑑賞は外に出たいとかあるとはいえ コスト大幅カットできるんならスレ画は完璧に望む社会だなあ
50 21/07/21(水)14:02:14 No.825791150
「」の日常
51 21/07/21(水)14:04:00 No.825791541
これやると首と腰壊れるよ
52 21/07/21(水)14:04:28 No.825791649
>テレワークよくねえよ >いくらでもサボれる 成果出るならそれでいいしテレワークで成果が出せない職業はテレワーク不適合職ってだけだね
53 21/07/21(水)14:08:10 No.825792490
ワシは一向に構わん!
54 21/07/21(水)14:09:51 No.825792862
>これが私たちの望む社会でしょうか? この物言いがムカつく これがいいと思う人間を排斥するつもりだろテメー
55 21/07/21(水)14:10:37 No.825793037
>食事 排泄 オナニー ボトラーはちょっと…
56 21/07/21(水)14:11:13 No.825793173
>>スレ画でイメググったけどまあ案の定って感じだった >記事はしごしてんじゃねえよ! タイトル詐欺概要詐欺もあるから一応開くのは偉いと思う
57 21/07/21(水)14:11:39 No.825793260
これで完結することも可能で従来の方法も選択出来るのがいい
58 21/07/21(水)14:11:45 No.825793289
芸術鑑賞はNFTバリバリ盛り上がってて今アート側からネットに殴り込み掛けてるじゃねぇか
59 21/07/21(水)14:12:30 No.825793477
病弱とか体力の衰えとか障害持っててもこれだけ体験できる世の中って素晴らしいんじゃ…?
60 21/07/21(水)14:13:12 No.825793650
今まで外に出ることを強制されていたんだし自由にやらせてくれよ
61 21/07/21(水)14:13:57 No.825793817
俺は15年この暮らしを続けているがなんとか生きてるよ
62 21/07/21(水)14:14:03 No.825793843
旅行はもちろん芸術鑑賞はまだネットじゃ物足りないな…ライブもそろそろ行きたい あとは今のままでいいよ
63 21/07/21(水)14:14:28 No.825793941
旅行もこれはこれでいい側面もある 出かけなくても行った気にはなるのと視覚的情報は得られる
64 21/07/21(水)14:14:59 No.825794055
>俺は15年この暮らしを続けているがなんとか生きてるよ 自立出来てて満足しててくたばるまでその生活続けられそうなら最強だな
65 21/07/21(水)14:16:58 No.825794517
これで平気とか強がっててもクリスマス付近になると人肌恋しいとか甘ったれたこと抜かし始める「」が出てきてしまう事だ
66 21/07/21(水)14:17:02 No.825794526
選択肢の広がりこそ豊かさだからな
67 21/07/21(水)14:19:45 No.825795110
引きこもるにも才能がいるってのは新鮮な驚きだった たった1年も耐えられない奴が大半とは
68 21/07/21(水)14:20:15 No.825795208
まさに俺の望む社会だ
69 21/07/21(水)14:23:00 No.825795832
>>情報源(デマ9割) >だから情報源がインターネットばかりになるのは危険だとは思う >インターネットというかソーシャルメディアだけど ちゃんと適切なワードで検索して情報ソース確認すれば問題ないんだけどね できない人が多いから…
70 21/07/21(水)14:24:02 No.825796083
旅行も景色を見るだけなら写真や動画でもいいし 今ならVRなんかもあるからすごい時代になったもんだ この先まだまだ進化するのかなぁ
71 21/07/21(水)14:24:55 No.825796267
>これで平気とか強がっててもクリスマス付近になると人肌恋しいとか甘ったれたこと抜かし始める「」が出てきてしまう事だ 恋愛はどうかと思う 会話は成り立つけどそこまで
72 21/07/21(水)14:26:00 No.825796500
ただ修学旅行がVRですらなく集団で映像を見て終わりは可愛そうかなって
73 21/07/21(水)14:30:15 No.825797513
俺が信じられないのは世の中思ったよりPC使える人いないしお目当ての情報に辿り着くための検索すらロクに出来ない奴が多いってことだ