虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)13:10:19 チェン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)13:10:19 No.825779341

チェンジリングの設定って作劇上必要ある?って前編の間はずっと疑問符浮かんでたんだけど後編のラストで回収されてびっくりしたしこの人が話題になってるのも納得した ブリテンの妖精には理解できないモルガンの情とか家族愛みたいなものを理解できるのは皮肉にも政敵であり同じ異邦人であるナカムラ某だけだったんだね

1 21/07/21(水)13:12:12 No.825779778

人質を使うって発想は妖精にはないからな… 現代知識(現代知識じゃない)で異世界無双!

2 21/07/21(水)13:14:37 No.825780358

人質という妖精國にはない発想で勝利するの邪悪な異世界転生ものすぎる…

3 21/07/21(水)13:15:27 No.825780572

体改造してるけど転移じゃね?

4 21/07/21(水)13:16:43 No.825780875

異邦の旅人はナカムラのことだった…?

5 21/07/21(水)13:17:28 No.825781075

書き込みをした人によって削除されました

6 21/07/21(水)13:17:54 No.825781165

やーい英国にボコボコにされた薩摩人!! ブリテンで仇討ちされたでござる…

7 21/07/21(水)13:18:44 No.825781392

チェンジリングじゃなくて迷い込んだだけだぞ中村

8 21/07/21(水)13:19:05 No.825781475

チェンジリングは妖精譚には欠かせない話でこれまでの他作品でもやってた話だし汎人類史と繋がってないブリテンで人間の文化が広がる理由付けになってる

9 21/07/21(水)13:25:14 No.825782930

ナカムラみたいな異世界転移からの成り上がりがなろうにありそうだな…

10 21/07/21(水)13:25:52 No.825783068

>ナカムラみたいな異世界転移からの成り上がりがなろうにありそうだな… 30年奴隷で下積みは見たことねえよ!

11 21/07/21(水)13:29:23 No.825783910

ヴァンシーが人質になるって単純な事実に気づくのがナカムラだけなの価値観が決定的に違う異世界ものっぽくて好き

12 21/07/21(水)13:33:49 No.825784890

あれだけ奴隷やって自殺しなかった精神力は素直にやばい…てかそっから成り上がってるのって元々才覚あったんか…

13 21/07/21(水)13:35:49 No.825785314

>ヴァンシーが人質になるって単純な事実に気づくのがナカムラだけなの価値観が決定的に違う異世界ものっぽくて好き 正直俺も気が付きませんでした

14 21/07/21(水)13:36:04 No.825785377

ただ芸術好きでイギリスに行っただけの魔術師でもなんでもなかったのに薩摩人はさぁ…

15 21/07/21(水)13:37:09 No.825785627

今の地位に至るまでに70年くらいかけてる波乱万丈の人生

16 21/07/21(水)13:37:16 No.825785652

薩摩だから生き残れた 長州なら無理だった

17 21/07/21(水)13:37:33 No.825785729

本気でかわいがってるって気付くか信じ切ってないとダメだからメタ視点だと絶妙に持ち得ない発想な気がする 最後の方までその事実は伏せられてたわけだし

18 21/07/21(水)13:40:03 No.825786273

>薩摩だから生き残れた >長州なら無理だった 土佐だったら人間のままでいられたかもしれない

19 21/07/21(水)13:42:48 No.825786868

でもモル母さんの愛情表現アピールが分かりにくいのも原因だし これは…姉妹…

20 21/07/21(水)13:46:53 No.825787824

>でもモル母さんの愛情表現アピールが分かりにくいのも原因だし >これは…姉妹… (善良に生きても周囲に利用されて使い潰されるから今度こそ幸せになるために)悪逆に残虐に生きろバーヴァンシー

21 21/07/21(水)13:48:35 No.825788159

何気に妖精に製造された人間の寿命30年ってのもは明かされたな

22 21/07/21(水)13:52:09 No.825788900

>何気に妖精に製造された人間の寿命30年ってのもは明かされたな ただでさえ30年なのにさらに消費したパーくんヤバいのでは?

23 21/07/21(水)13:54:54 No.825789514

>>でもモル母さんの愛情表現アピールが分かりにくいのも原因だし >>これは…姉妹… >(善良に生きても周囲に利用されて使い潰されるから今度こそ幸せになるために)悪逆に残虐に生きろバーヴァンシー ウッドワスは(牙の氏族の本能を抑えながら理性的な生活を身に付けようと努力しているから)戦わせるな

24 21/07/21(水)13:56:12 No.825789814

母娘でもっと語り合え 同情心以外の感情向けろ

25 21/07/21(水)13:57:58 No.825790203

モルガンさんは一言足りないんスよ

26 21/07/21(水)13:58:41 No.825790365

>モルガンさんは一言足りないんスよ どう思いますかアルトリアさん?

27 21/07/21(水)13:59:13 No.825790495

>モルガンさんは一言足りないんスよ ウッドワスは戦わせるな ウッドワスは戦わせるな

28 21/07/21(水)13:59:15 No.825790506

人間だけじゃなく妖精もチェンジリング被害に合うのは珍しい

29 21/07/21(水)13:59:24 No.825790528

>(善良に生きても周囲に利用されて使い潰されるから今度こそ幸せになるために)悪逆に残虐に生きろバーヴァンシー 言葉十分に伝えたところで不器用なバーヴァンシーはやれること変わらない気がする

30 21/07/21(水)14:01:13 No.825790935

書き込みをした人によって削除されました

31 21/07/21(水)14:02:32 No.825791218

>言葉十分に伝えたところで不器用なバーヴァンシーはやれること変わらない気がする 劇中のパーヴァンシーはモルガンからの愛情を感じられなかったから挽回しようとしてから回ってごめんなさいの悪循環だったから…

32 21/07/21(水)14:02:58 No.825791311

>人間だけじゃなく妖精もチェンジリング被害に合うのは珍しい ゴブリン兄弟は汎人類史の妖精だから妖精眼持ってそうなんだよな…

33 21/07/21(水)14:05:53 No.825791989

モルガンの治世凄いよねと思いつつ妖精は糞だし長過ぎるんだよバーカ!と行動するおじさん

34 21/07/21(水)14:06:27 No.825792110

帰して…誰でもいいから日本へ帰して…!と悲痛な叫びをしていた頃から スレ画まで相当な苦労があったんだろうな

35 21/07/21(水)14:07:02 No.825792248

エネミーのゴブリンはクソ雑魚だったし妖精と言えるんだろうか…と思ったけどこいつら修練場以外だと殆ど出てこないのな

36 21/07/21(水)14:07:04 No.825792253

>ウッドワスは(牙の氏族の本能を抑えながら理性的な生活を身に付けようと努力しているから)戦わせるな カルナ族かモルガン

37 21/07/21(水)14:07:09 No.825792266

ぶっちゃけ汎人類史の妖精とも大分違うとしてもエグいよね妖精

38 21/07/21(水)14:07:28 No.825792333

それにしても江戸末期?薩摩人でサクソン人の知識とかどこで知ったんだろう… まあイギリスに密航者するくらいやる気満ちてたし密航前に海外の知識色々仕入れたのかな

39 21/07/21(水)14:08:08 No.825792480

まず奴隷30年廃棄から始まってる時点で気合が違う

40 21/07/21(水)14:08:28 No.825792545

>正直俺も気が付きませんでした ベリルの愛娘発言は適当に持ち上げて機嫌とってるだけだと思ってた マジだった

41 21/07/21(水)14:08:38 No.825792586

>>言葉十分に伝えたところで不器用なバーヴァンシーはやれること変わらない気がする >劇中のパーヴァンシーはモルガンからの愛情を感じられなかったから挽回しようとしてから回ってごめんなさいの悪循環だったから… 愛されていると思うことが今までなんど生まれ変わってもなかったっぽいからな…

42 21/07/21(水)14:08:41 No.825792596

ていうかチェンジリングってまだ謎あるよね? ハベにゃんが妖精歴以前はそんなもん無かったとか言ってるし

43 21/07/21(水)14:08:45 No.825792619

流石にムリアンがあそこで行動起こしちゃうのは読みきれてなさそうなおじさん

44 21/07/21(水)14:08:48 No.825792631

あんな呪いに侵された襤褸雑巾とか触るだけでも嫌なのに利用価値とかないでしょ と誰もが言ってた中 人質作戦を遂行するスレ画には参るね… モルガンにもクリティカルだったし

45 21/07/21(水)14:09:07 No.825792701

ナカムラァ

46 21/07/21(水)14:09:51 No.825792864

努力は認めますが些か退屈な國ですなぁ!

47 21/07/21(水)14:10:14 No.825792948

たぶん人類の中でトップクラスだよねヒリちゃんの攻撃よけれるし

48 21/07/21(水)14:10:17 No.825792963

>(善良に生きても周囲に利用されて使い潰されるから今度こそ幸せになるために)悪逆に残虐に生きろバーヴァンシー 結局一番キッツイ末路辿ってるのキツい… 目の前でお母様殺されたわ…

49 21/07/21(水)14:10:24 No.825792991

ウッドワスの強さもバーヴァンシーが愛されてることも気づいてる さすが人間

50 21/07/21(水)14:10:27 No.825792999

パーじゃなくてバーヴァン・シーな!

51 21/07/21(水)14:10:56 No.825793095

とはいえヒリちゃんギフトありでもかなり弱い方っぽいからな…

52 21/07/21(水)14:11:00 No.825793116

>流石にムリアンがあそこで行動起こしちゃうのは読みきれてなさそうなおじさん この後は接収した牙の氏族を使えばいいって考えで円卓軍潰してるからね…

53 21/07/21(水)14:11:39 No.825793261

棒々鶏ちゃん!

54 21/07/21(水)14:11:59 No.825793350

黒背景のモノローグくらいしか描写なかったけどバーヴァン・シーって 吸血衝動も抑え込んでいたけど1体くらいいいでしょ?やってやって!と無理強いされて しょうがないなぁ…を繰り返していたら地下に溢れ返るくらいになっちゃって責任全部押し付けられたりしたんだっけ

55 21/07/21(水)14:12:01 No.825793359

>流石にムリアンがあそこで行動起こしちゃうのは読みきれてなさそうなおじさん 現にオーロラの扇動で上級妖精に火が予定以上につき過ぎて退散してるし妖精を測りきれてない所はあるっぽい

56 21/07/21(水)14:12:03 No.825793370

地味に本当に地味にだしたぶん戦力的に意味ないだろうけどモースに抵抗できる数少ない存在ではあるよねナカムラ

57 21/07/21(水)14:12:05 No.825793377

人質という発想自体FGOで初めてやってる気がする

58 21/07/21(水)14:12:13 No.825793410

>ていうかチェンジリングってまだ謎あるよね? >ハベにゃんが妖精歴以前はそんなもん無かったとか言ってるし 剪定事象の世界線では日本もイギリスもないから表側と妖精郷行き来する一般的なチェンジリングじゃなく並行世界と行き来してるのがわりと謎

59 21/07/21(水)14:12:38 No.825793508

異世界知識を持つただの人間が逆転の布石になるなんてこれが流行りの異世界無双か! 性格悪すぎだろこの話考えたやつ

60 21/07/21(水)14:12:53 No.825793575

>ていうかチェンジリングってまだ謎あるよね? >ハベにゃんが妖精歴以前はそんなもん無かったとか言ってるし 汎人類史と分岐してないから

61 21/07/21(水)14:13:04 No.825793621

これが人類の力だ!

62 21/07/21(水)14:13:16 No.825793665

てかこの髪型ってちょんまげだったのね……わかるか!!!

63 21/07/21(水)14:13:16 No.825793666

>ていうかチェンジリングってまだ謎あるよね? >ハベにゃんが妖精歴以前はそんなもん無かったとか言ってるし 謎のように見えて考察すると妖精歴は空想樹上の演算でしかないが女王歴はモルガンによって現実の裏側に縫い止められていて実際に存在していたからで説明がつく

64 21/07/21(水)14:13:18 No.825793676

>>薩摩だから生き残れた >>長州なら無理だった >土佐だったら人間のままでいられたかもしれない 胡散臭く佐幕か勤王かはっきりしない土佐なぞ もし私なら成り上がる前に我々が暗殺しますよ… おっと物の例えです

65 21/07/21(水)14:13:20 No.825793684

チェンジリングてことは汎人類史の九州にナカムラ性の妖精が40~50年くらいで燃え盛って生き抜いたのかな…

66 21/07/21(水)14:13:24 No.825793700

ムリアンは所詮妖精は妖精やな(グシャ)ってなりそうなのにオーロラがなんというか怖いんだけどナカムラは大丈夫?

67 21/07/21(水)14:13:35 No.825793735

>ベリルの愛娘発言は適当に持ち上げて機嫌とってるだけだと思ってた >マジだった ベリルもあんな性格で嘘は言ってない事が大半なのがすごい

68 21/07/21(水)14:13:38 No.825793747

>ていうかチェンジリングってまだ謎あるよね? >ハベにゃんが妖精歴以前はそんなもん無かったとか言ってるし 空想樹で維持された世界で別の世界と繋がらないってことじゃないかな

69 21/07/21(水)14:14:00 No.825793831

ただ汎人類史からのチェンジリングってだけなら普通の一般欧米人とかでもいいはずなのによりによって薩摩でナカムラ某とかワードが強すぎるからダメ

70 21/07/21(水)14:14:22 No.825793920

キャップレス(髷無し)はなるほどーと思ったよ

71 21/07/21(水)14:14:29 No.825793946

ムリアンのプチプチは間近で友人やってたコヤンでさえマジかってなってた位だからなぁ

72 21/07/21(水)14:14:30 No.825793949

>ムリアンは所詮妖精は妖精やな(グシャ)ってなりそうなのにオーロラがなんというか怖いんだけどナカムラは大丈夫? 氏族長は漏れなく悲惨な末路を辿りそう

73 21/07/21(水)14:14:50 No.825794028

ベリルってトリスタンちゃんみたいな子が破滅する姿が好きとかじゃなかった?

74 21/07/21(水)14:15:02 No.825794072

普通の人間の感性でハッテンしない世界百年も余分に生きればぶち壊したくもなるよね

75 21/07/21(水)14:15:07 No.825794094

この異聞主要キャラに日本人多いな…

76 21/07/21(水)14:15:08 No.825794097

なんて悪趣味な現代知識で異世界無双なんだ

77 21/07/21(水)14:15:52 No.825794272

>なんて悪趣味な現代知識で異世界無双なんだ 現代(幕末)

78 21/07/21(水)14:16:01 No.825794298

ナカムラは経歴的にもう死んだら死んだ時くらいに覚悟決まってそうな気もする 薩摩だしモルガン倒したところで妖精圏クソだなというのは散々見に染みてるだろうし

79 21/07/21(水)14:16:02 No.825794304

>ムリアンのプチプチは間近で友人やってたコヤンでさえマジかってなってた位だからなぁ マジかとなりつつ馬鹿にしないで賢人が愚行する国はもう終わりなんだよねとなるコヤン普通に友情は感じてそう

80 21/07/21(水)14:16:25 No.825794397

ぶっちゃけこいつはもうこの先の人生あんまり残ってないから どうなっても割と何やら満足して死ぬのでは無かろうか

81 21/07/21(水)14:16:44 No.825794464

>チェンジリングてことは汎人類史の九州にナカムラ性の妖精が40~50年くらいで燃え盛って生き抜いたのかな… チェンジリングした場所がイギリスだからそこで死んでるか時計塔の誰かに回収されてるんじゃない

82 21/07/21(水)14:16:59 No.825794521

>ベリルってトリスタンちゃんみたいな子が破滅する姿が好きとかじゃなかった? 面白くて可哀想な人間が好きだけどヒリちゃんあんま面白くなくて可哀想ではなくなった妖精だから…

83 21/07/21(水)14:17:01 No.825794524

>ベリルってトリスタンちゃんみたいな子が破滅する姿が好きとかじゃなかった? トリちゃんはもう既に終わってるからあんまり興味無いらしい

84 21/07/21(水)14:17:08 No.825794550

>氏族長は漏れなく悲惨な末路を辿りそう ガレスちゃんは笑って逝けたでしょ

85 21/07/21(水)14:17:33 No.825794635

キャストリアが汎人類史って要は足の引っ張り合いじゃん的なこと言ってたけどこの世界ほどではないよな…

86 21/07/21(水)14:17:44 No.825794678

>トリちゃんはもう既に終わってるからあんまり興味無いらしい でなきゃ魂腐る呪法なんか使わせんわな

87 21/07/21(水)14:17:57 No.825794724

ベリルは本当にそう思ってるのか皮肉で言った事が全部真実だったのか分からないわざわざ傍点付いてるし

88 21/07/21(水)14:18:15 No.825794792

>ベリルってトリスタンちゃんみたいな子が破滅する姿が好きとかじゃなかった? 呪いでボディ壊れちゃったからもうこれで遊ぶのは飽きたかなって…

89 21/07/21(水)14:19:08 No.825794967

>ぶっちゃけこいつはもうこの先の人生あんまり残ってないから >どうなっても割と何やら満足して死ぬのでは無かろうか だからベリルもこいつ殺しても面白くねぇなって言ってたんだろうしな…

90 21/07/21(水)14:19:20 No.825795005

>キャストリアが汎人類史って要は足の引っ張り合いじゃん的なこと言ってたけどこの世界ほどではないよな… 気軽に族滅するのやめて…

91 21/07/21(水)14:19:23 No.825795019

死体を元の世界に…くらいだとは思う

92 21/07/21(水)14:19:24 No.825795024

ベリルからみたトリちゃんは徹頭徹尾どうでもいいやつ どうでもいいから邪険にしないしどうでもいいから使えるときは便利に使った

93 21/07/21(水)14:19:34 No.825795068

>キャストリアが汎人類史って要は足の引っ張り合いじゃん的なこと言ってたけどこの世界ほどではないよな… 思いつきや衝動で何もかも台無しにしちゃうだけで足は引っ張ってない 妖精は純粋なんだ

94 21/07/21(水)14:19:39 No.825795083

あの呪い遅れてやってくるのかよ!って思ったけど モルガンの水鏡使って呪いの進行が加速したのかな

95 21/07/21(水)14:19:56 No.825795141

妖精汁の微々たる効力のみで若さキープしてるってのがまた しかも見た目と違ってそろそろギリギリ

96 21/07/21(水)14:20:17 No.825795220

ベリルは無垢や善性の内面が腐って行くのが好きだから… みろよ500人のモール人間を退けてもなんとも思わない後輩達に怒りを燃やす様子を!

97 21/07/21(水)14:21:20 No.825795450

腐る呪いは遅延性というか何か腐るような出来事があるとそのまま腐っていく呪いじゃないかと思った 庭使ったせいもあるだろうけど

98 21/07/21(水)14:21:50 No.825795559

>>キャストリアが汎人類史って要は足の引っ張り合いじゃん的なこと言ってたけどこの世界ほどではないよな… >思いつきや衝動で何もかも台無しにしちゃうだけで足は引っ張ってない >妖精は純粋なんだ 萌え系アニメのアホの子枠みたいな思考が全人類にインストールされてる世界

99 21/07/21(水)14:22:39 No.825795753

そのローラースケートの少女って実は凄い芸術家なんだぞナカムラ

100 21/07/21(水)14:22:57 No.825795820

>ナカムラみたいな異世界転移からの成り上がりがなろうにありそうだな… なおペペロンチーノとか言う1ヶ月でブランド立ち上げて現代知識無双してデパートのナカムラの店を押しのけるほどの展開して伯爵の地位を手に入れたやつ

101 21/07/21(水)14:23:17 No.825795917

まさか中村博愛がFGOに出演するとはね…

102 21/07/21(水)14:23:20 No.825795931

>だからベリルもこいつ殺しても面白くねぇなって言ってたんだろうしな… 不老薬でキープしてるとはいえ限界っぽいしなぁ

103 21/07/21(水)14:23:59 No.825796069

ナカムラ某の頑張りっぷりはこれが全部歴史の出来事だったら英霊になってたレベルじゃないかと思う

104 21/07/21(水)14:24:17 No.825796139

>>>キャストリアが汎人類史って要は足の引っ張り合いじゃん的なこと言ってたけどこの世界ほどではないよな… >>思いつきや衝動で何もかも台無しにしちゃうだけで足は引っ張ってない >>妖精は純粋なんだ >萌え系アニメのアホの子枠みたいな思考が全人類にインストールされてる世界 ついでに殺意と暴力もマシマシかあ…

105 21/07/21(水)14:24:21 No.825796156

>>ナカムラみたいな異世界転移からの成り上がりがなろうにありそうだな… >なおペペロンチーノとか言う1ヶ月でブランド立ち上げて現代知識無双してデパートのナカムラの店を押しのけるほどの展開して伯爵の地位を手に入れたやつ 幕末が平成に勝てる訳ねーぜ!

106 21/07/21(水)14:24:25 No.825796170

>思いつきや衝動で何もかも台無しにしちゃうだけで足は引っ張ってない >妖精は純粋なんだ 良くも悪くも邪心がない お人形遊び感覚で仲間も殺す ナカムラさんはなんだこいつってなる

107 21/07/21(水)14:24:34 No.825796198

もう日本に帰れないと悟ってもうすぐ死ぬ人間がいきなり元の世界から来た奴らにあってしかも帰る手段もってるとなると元気にもなる

108 21/07/21(水)14:25:07 No.825796319

ぶっちゃけ完全にモルガンの被害者と言ってもいいからなナカムラ某 それなりに楽しくやってるどころかクーデター大成功させてるから凄いけど

109 21/07/21(水)14:25:32 No.825796408

妖精じゃないから妖精の持たない価値観や発想で暗躍できる 妖精じゃないから妖精の持つ無邪気な悪意で手違いが起きる

110 21/07/21(水)14:25:41 No.825796444

よほど焼きバナナが妖精にウケたのであろうな

111 21/07/21(水)14:26:09 No.825796536

まあ…チェンジリングされたやつは元の世界に戻ってもろくな目に遭わないけどな…

112 21/07/21(水)14:26:14 No.825796564

>ヴァンシーが人質になるって単純な事実に気づくのがナカムラだけなの価値観が決定的に違う異世界ものっぽくて好き でも読者もどうせモルガンもトリちゃんの事どうでもよくて何かの生贄にもするんでしょーと位にしか思ってなかったし…

113 21/07/21(水)14:26:39 No.825796655

Q.私の作った妖精國はどうですか? A.飽きました

114 21/07/21(水)14:26:42 No.825796666

>ただ汎人類史からのチェンジリングってだけなら普通の一般欧米人とかでもいいはずなのによりによって薩摩でナカムラ某とかワードが強すぎるからダメ 大河コラボかな?

115 21/07/21(水)14:26:48 No.825796691

でも妖精は理由さえあれば二千年経とうと後ろからグサー!してくるだけで理由さえなきゃ飽きたしめんどいと争い事すぐやめる雑さもあるだろうし…

116 21/07/21(水)14:26:53 No.825796720

>まあ…チェンジリングされたやつは元の世界に戻ってもろくな目に遭わないけどな… せめて最期に祖国見せてやりたいし…

117 21/07/21(水)14:26:58 No.825796736

今思うと「家庭の事情というやつだ」とか「あれも女王にふさわしい威厳を身に着けなければならん」とか 冗談にしてはマジ顔で言ってたな てかモルガンって本当に利用してるだけなら面と向かって死ねとか言うし

118 21/07/21(水)14:27:03 No.825796753

>まあ…チェンジリングされたやつは元の世界に戻ってもろくな目に遭わないけどな… ゴドーワードプレゼントしたのに…

119 21/07/21(水)14:27:04 No.825796759

>Q.私の作った妖精國はどうですか? >A.飽きました ダメだった

120 21/07/21(水)14:27:05 No.825796763

なんか元になった人物いるのかなーと思ったけど薩摩で中村って山ほどいるのね… 遣欧使節団に潜り込んだんじゃなくて元から採用されてたなら該当者がいるんだけど

121 21/07/21(水)14:27:31 No.825796870

>まあ…チェンジリングされたやつは元の世界に戻ってもろくな目に遭わないけどな… ぶっちゃけ浦島太郎だしな フィンの息子が孫もそんな感じだっけ 帰ってきたらもうおじいちゃんでフィンマックールの伝説を広める吟遊詩人になった的な

122 21/07/21(水)14:27:40 No.825796902

モルガンは妖精を統治しようとした時点で詰んでいたのひどいよね

123 21/07/21(水)14:27:51 No.825796941

この人 私もこれ叩いてたけど過激化してきたから逃げる! の画像を思い出した

124 21/07/21(水)14:27:55 No.825796964

>ただ汎人類史からのチェンジリングってだけなら普通の一般欧米人とかでもいいはずなのによりによって薩摩でナカムラ某とかワードが強すぎるからダメ 日本人じゃないとぐだと話せないから… なんで言葉通じるんだっけ?

125 21/07/21(水)14:27:56 No.825796965

>>まあ…チェンジリングされたやつは元の世界に戻ってもろくな目に遭わないけどな… >ゴドーワードプレゼントしたのに… 別のチャンネルに切り替わってるじゃねえか!えーッ!

126 21/07/21(水)14:28:08 No.825797019

>この人 >私もこれ叩いてたけど過激化してきたから逃げる! >の画像を思い出した おっと火の着き方が予想以上ですね

127 21/07/21(水)14:28:30 No.825797115

>>まあ…チェンジリングされたやつは元の世界に戻ってもろくな目に遭わないけどな… >ぶっちゃけ浦島太郎だしな >フィンの息子が孫もそんな感じだっけ >帰ってきたらもうおじいちゃんでフィンマックールの伝説を広める吟遊詩人になった的な 息子は三百年ぐらい妖精の国の王。やってたけど本人は三年だかぐらいしかいない感覚でいたらびっくりするほど老けた

128 21/07/21(水)14:28:33 No.825797123

うわっ軽く煽ったら滅茶苦茶燃え出した…スレ閉じて可愛い猫画像でも見てよう…

129 21/07/21(水)14:28:37 No.825797142

初対面でぐだに対してその顔立ちはニホン人だね?って言った時点で怪しむべきだったか

130 21/07/21(水)14:28:48 No.825797192

>日本人じゃないとぐだと話せないから… >なんで言葉通じるんだっけ? そもそもこっちが翻訳かけてるだけでナカムラ氏は普通に妖精語喋ってるんじゃないかな

131 21/07/21(水)14:29:08 No.825797268

>キャストリアが汎人類史って要は足の引っ張り合いじゃん的なこと言ってたけどこの世界ほどではないよな… アルトリアはぐだを見てあんなの一人だけに背負わすとかおかしいでしょ 他(サーヴァント)はみんな妖精みたいなもんなのに誰も背負わないとか私と同じじゃんキモいって意見なので

132 21/07/21(水)14:29:59 No.825797455

やり口は悪辣なんだがぐだ達には救世主的働きなのがまた…

133 21/07/21(水)14:30:22 No.825797546

岩倉使節団時代の日本人がサクソン人流入とかよく知ってるなと思う

134 21/07/21(水)14:30:35 No.825797601

>なんか元になった人物いるのかなーと思ったけど薩摩で中村って山ほどいるのね… 中村博愛でしょ

135 21/07/21(水)14:30:52 No.825797662

背負わされるのってしんどいよね…もう一緒にやめちゃおっか…あれ走り出した… 今度こそ折れるでしょ助けてあげ…自力で立ち直った…

136 21/07/21(水)14:31:18 No.825797761

>>中村博愛でしょ >遣欧使節団に潜り込んだんじゃなくて元から採用されてたなら該当者がいるんだけど

137 21/07/21(水)14:31:47 No.825797852

>やり口は悪辣なんだがぐだ達には救世主的働きなのがまた… モルガンを倒せたのもぐだらの命が救われたのも全部スプリガンのおかげじゃないか…

138 21/07/21(水)14:32:37 No.825798037

オーロラ様とナカムラが居ないと増える嫁で詰んでたから…

139 21/07/21(水)14:32:47 No.825798091

まぁナカムラ某居なかったら今頃全滅だったけど…

140 21/07/21(水)14:32:56 No.825798130

>>やり口は悪辣なんだがぐだ達には救世主的働きなのがまた… >モルガンを倒せたのもぐだらの命が救われたのも全部オーロラ様のおかげじゃないか…

141 21/07/21(水)14:32:57 No.825798133

>>ゴドーワードプレゼントしたのに… >別のチャンネルに切り替わってるじゃねえか!えーッ! 読んだのだいぶ前だから覚えてないけどこっちの言葉全然わからないんだっけプロトさっちん 原初言語喋れるから認識はできるけど

142 21/07/21(水)14:33:24 No.825798244

書き込みをした人によって削除されました

143 21/07/21(水)14:33:27 No.825798256

>そのローラースケートの少女って実は凄い芸術家なんだぞナカムラ 普通にダ・ヴィンチにめっちゃ反応してたはず

144 21/07/21(水)14:33:27 No.825798260

俺たちの命を救ってくれた奴らが尽く胡散臭い

145 21/07/21(水)14:33:32 No.825798275

スプリガンが一枚上手というか普通に脇甘いよねモルガン オベロンが言ってたような暗殺適正ある味方でもいれば普通に倒せてそう

146 21/07/21(水)14:34:26 No.825798488

>俺たちの命を救ってくれた奴らが尽く胡散臭い オベロンすら言われる

147 21/07/21(水)14:35:13 No.825798700

トリちゃん人質に取ってくるやつがいるとは思ってなかったんじゃないかな… あれがなかったら負けなかっただろうし

148 21/07/21(水)14:35:47 No.825798858

オベロンのあれはなんかまおゆう思い出したよ 魔王が一人で軍隊より強いなら確かに暗殺者がほしいよね

149 21/07/21(水)14:36:12 No.825798956

妖精がまさかここまで「」みたいなやつだとは思わなかったナカムラ某さん

150 21/07/21(水)14:36:13 No.825798961

>トリちゃん人質に取ってくるやつがいるとは思ってなかったんじゃないかな… あればっかりは妖精には出来ない発想だからな…

↑Top