虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)12:45:46 ID:pJGUEsH2 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)12:45:46 ID:pJGUEsH2 pJGUEsH2 No.825772410

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/21(水)12:51:58 No.825774272

タマホーム株価下がる…

2 21/07/21(水)12:52:28 No.825774421

むしろこんなもんでいいの?って感じだ

3 21/07/21(水)12:53:59 No.825774898

一日の変化だけ見ても

4 21/07/21(水)12:54:53 No.825775180

案外下がらんね 今日知って明日下がるのかな

5 21/07/21(水)12:56:16 No.825775624

こんなもんならむしろ今は買い時だろうな

6 21/07/21(水)12:56:29 No.825775699

https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?candle_period=w&span=1&code=1419.T 上がり続けたところでちょっと下がっただけでは

7 21/07/21(水)12:56:35 No.825775730

ワクチンキチガイは株価をも動かす

8 21/07/21(水)12:56:56 No.825775846

>タマホーム、上場来高値 最高益更新を好感 >銘柄診断 19日の日経記事でなんか苦笑いしてしまった

9 21/07/21(水)12:57:31 No.825776026

ハッピーホームハッピーライフってそういう…

10 21/07/21(水)12:58:54 No.825776421

これ以上先がないような底辺層が陰謀論に染まって狂うのは分かるんだけど なんで社会的地位がある人らも染まってるんだ

11 21/07/21(水)12:59:14 No.825776515

社長が辞めるのが先か優秀な社員が辞めるのが先か

12 21/07/21(水)12:59:30 No.825776590

>上がり続けたところでちょっと下がっただけでは 大体こういうスレで株価上がった下がったでキャッキャしてるやつは前日までの株価の推移とか見てないから…

13 21/07/21(水)13:00:37 No.825776905

リテラシーの欠如はDHCでもあった 当然社会的に処理されるわけで…

14 21/07/21(水)13:03:05 No.825777515

社長からとんでもない特例出て個人に負担かかる前にやめるのが賢い社員

15 21/07/21(水)13:04:49 No.825777967

いきなりおかしくなったとは到底思えないんだけどなんなんだこの社長

16 21/07/21(水)13:04:57 No.825778008

ここは降ろしに動くだろ?

17 21/07/21(水)13:07:07 No.825778575

タマホーム自体はまだ全力で否定してるけどどうなるやら

18 21/07/21(水)13:10:45 No.825779446

これは転職の理由としては十分では どこ受けても理解されそう

19 21/07/21(水)13:12:58 No.825779957

>これ以上先がないような底辺層が陰謀論に染まって狂うのは分かるんだけど >なんで社会的地位がある人らも染まってるんだ 自分は違う(下から)と自分は違う(上から)

20 21/07/21(水)13:14:45 No.825780409

5G対応してる携帯も社内で使うなしてるらしいな

21 21/07/21(水)13:16:05 No.825780715

ワクチンもコロナが嘘だから撃つなってつってるんじゃなくて5G接続による情報漏洩を危惧しての措置だからな…

22 21/07/21(水)13:17:10 No.825780993

>ワクチンもコロナが嘘だから撃つなってつってるんじゃなくて5G接続による情報漏洩を危惧しての措置だからな… 全然分からん…

23 21/07/21(水)13:18:40 No.825781373

基地局が無いだけで市販のスマホはほぼ5G対応だろ 社長見分けつくの?

24 21/07/21(水)13:18:43 No.825781387

ウオオオオオオオオオ

25 21/07/21(水)13:18:48 No.825781405

DHCといい社長の発言って誰も気にしないんだな もっとバンバン発言していいんじゃない?

26 21/07/21(水)13:18:55 No.825781432

4GスマホはOKなのか…

27 21/07/21(水)13:19:06 No.825781478

文春取材だからまだ半信半疑だけどマジだったらショックだ 本当に5Gとか反ワクチン思想が蔓延してるんだって

28 21/07/21(水)13:20:06 No.825781734

ワイドショーに流れたらもうヤバイとは思う

29 21/07/21(水)13:20:23 No.825781807

最低だなうっせえわちゃん…

30 21/07/21(水)13:20:34 No.825781857

DHCはただのレイシストだから経営判断に問題はない 統合失調症は今後の経営に問題出てくる

31 21/07/21(水)13:22:28 No.825782287

会見までおいこめるかだな

32 21/07/21(水)13:22:35 No.825782306

統失でも会社経営できるんだな

33 21/07/21(水)13:22:41 No.825782332

ワクチン用冷蔵庫のコンセントにワクチン塗っておこう

34 21/07/21(水)13:24:44 No.825782814

むしろ何でここまで株価上がってたの? 5年で見ると2000円台が適正に見えるんだけど?

35 21/07/21(水)13:26:03 No.825783115

何故屋上に5Gアンテナが?

36 21/07/21(水)13:26:44 No.825783255

タマホーム確か事実無根と訂正してなかった?なんかあったんか

37 21/07/21(水)13:26:53 No.825783295

>最低だなうっせえわちゃん… 「あなたが思うより健康です」ってそういう…

38 21/07/21(水)13:27:09 No.825783361

利確するにはいい時期

39 21/07/21(水)13:27:26 No.825783424

なんやかんやリモートが少しづつ増えて家がガンガン立ってんじゃねぇの

40 21/07/21(水)13:27:46 No.825783506

業績は絶好調なんだし今買い時では?

41 21/07/21(水)13:28:17 No.825783635

ワクチンして5年後に死ぬなら家いらないな

42 21/07/21(水)13:29:02 No.825783816

>業績は絶好調なんだし今買い時では? このタイミングで買うのはもう遅すぎる…

43 21/07/21(水)13:29:02 No.825783818

仮にこの社長が正しかったら 5年後家を買う世代がほぼ全滅し タマホーム社員は元気なんだけど、家誰も買ってくれなくない?

44 21/07/21(水)13:29:48 No.825784014

>なんやかんやリモートが少しづつ増えて家がガンガン立ってんじゃねぇの 家を見に行ったらノーワクチン社員がお出迎えってのはちょっと…

45 21/07/21(水)13:29:58 No.825784060

ワクチン打ってないのバレたら誰も見学いかんだろ 住宅展示場でクラスター何件か確認されてるぞ

46 21/07/21(水)13:30:45 No.825784235

マジで立場ある大企業の社長がなんで突然こんな糖質こじらせて陰謀論に染まるんだよ 株主からしたらうんちすぎだろ

47 21/07/21(水)13:32:05 No.825784511

もはや社会問題になってるな統失

48 21/07/21(水)13:32:06 No.825784514

社長の頭がハッピーライフハッピーホームだった

49 21/07/21(水)13:32:51 No.825784692

>大体こういうスレで株価上がった下がったでキャッキャしてるやつは前日までの株価の推移とか見てないから… KADOKAWAの時もそうだけど株についてろくに知らないのになんで株価を気にするんだろう

50 21/07/21(水)13:33:05 No.825784733

ある程度持ち直すのかのか大ダメージなのか アナリスト頼んだ

51 21/07/21(水)13:33:16 No.825784772

>仮にこの社長が正しかったら >5年後家を買う世代がほぼ全滅し >タマホーム社員は元気なんだけど、家誰も買ってくれなくない? つまりこの社長はそれを見越した経営方針に舵を切るってことだろ?

52 21/07/21(水)13:33:18 No.825784777

>もはや社会問題になってるな統失 マジで現代で1番怖い病気だと思うわ

53 21/07/21(水)13:34:12 No.825784963

社長がアレなのと業績は関係ないからむしろ買い

54 21/07/21(水)13:35:06 No.825785163

まあ大きい企業だからこそ社長一人の暴走なら追い出せばなんとかなるから… ダメージは受けるものの…

55 21/07/21(水)13:35:14 No.825785196

>KADOKAWAの時もそうだけど株についてろくに知らないのになんで株価を気にするんだろう こういうのはわかってて煽って騙される奴をみて あざ笑ってる奴がいる

56 21/07/21(水)13:35:16 No.825785207

>仮にこの社長が正しかったら >5年後家を買う世代がほぼ全滅し >タマホーム社員は元気なんだけど、家誰も買ってくれなくない? 住人が死んでもとりあえずはハウスメーカーへの決済は済んでるし 5年後以降も他のハウスメーカー全滅するから行けるんじゃない

57 21/07/21(水)13:35:36 No.825785264

社長の経歴見ると明らかに社内で持て余してた人事でその…

58 21/07/21(水)13:35:52 No.825785327

>まあ大きい企業だからこそ社長一人の暴走なら追い出せばなんとかなるから… >ダメージは受けるものの… しかし社長一族で過半数株を持っているのだ…

59 21/07/21(水)13:35:55 No.825785340

株価5%減は小さくないけど社長が飛ばされれば確実に上がると考えると買いだな そのまま残って病気悪化したら最悪だけど

60 21/07/21(水)13:35:59 No.825785354

やっぱ親ガチャだなー

61 21/07/21(水)13:36:04 No.825785376

この世襲社長は糖質じゃなくてただ暇で知能が低いだけだよ 経歴見りゃわかるだろ ドキドキわくわく本部長だぞ

62 21/07/21(水)13:36:21 No.825785437

>社長がアレなのと業績は関係ないからむしろ買い さっさと株主総会で即座に更迭しろ

63 21/07/21(水)13:36:32 No.825785475

一族経営だから社長解任は無いのでは…

64 21/07/21(水)13:36:41 No.825785508

>>まあ大きい企業だからこそ社長一人の暴走なら追い出せばなんとかなるから… >>ダメージは受けるものの… >しかし社長一族で過半数株を持っているのだ… おわりじゃん

65 21/07/21(水)13:36:48 No.825785538

>まあ大きい企業だからこそ社長一人の暴走なら追い出せばなんとかなるから… 会長の息子なので追い出せません…

66 21/07/21(水)13:37:03 No.825785597

>社長がアレなのと業績は関係ないからむしろ買い 買うの遅すぎだろ

67 21/07/21(水)13:37:19 No.825785663

>一族経営だから社長解任は無いのでは… 別に一族皆おかしいんじゃなきゃ代わりの一族が来るだけだろ

68 21/07/21(水)13:37:20 No.825785671

>さっさと株主総会で即座に更迭しろ 過半数株主が親父と一族の管理会社なので 親が見捨てない限り無理です

69 21/07/21(水)13:37:51 No.825785791

いやなるべく排除に動くだろうし 創業者一族の排除も他の企業では例がある…

70 21/07/21(水)13:37:54 No.825785797

万が一社長の独断で全資産を怪しい宗教団体に譲りましたとかやらかしたら怖いし

71 21/07/21(水)13:38:05 No.825785844

そもすぐに追い出せるレベルのお飾り社長だったんならあんなお触れを全体に出す前に上層部で止められただろ

72 21/07/21(水)13:38:11 No.825785871

別に会社がブラックでも株価が下がる要因にはならないのでは?

73 21/07/21(水)13:38:14 No.825785879

現会長のパパが溺愛してるみたいだから無理なんじゃねえかな…

74 21/07/21(水)13:38:40 No.825785972

>>一族経営だから社長解任は無いのでは… >別に一族皆おかしいんじゃなきゃ代わりの一族が来るだけだろ 一族みんなおかしいからこいつが社長にまでなった訳で ドキドキわくわく本部長なんて明らかにこのアホボンのために作ったポストじゃん

75 21/07/21(水)13:38:56 No.825786038

リーク工作するだろ?

76 21/07/21(水)13:39:03 No.825786058

最高益だした直後に下落 昨日大量に売ったやつが陰謀の犯人だよ

77 21/07/21(水)13:39:22 No.825786122

>別に会社がブラックでも株価が下がる要因にはならないのでは? 行政処分のダメージはでかいぞ

78 21/07/21(水)13:39:49 No.825786219

>別に会社がブラックでも株価が下がる要因にはならないのでは? 経営方針おかしけりゃ業績下がるでしょ ワタミみたいな合理性ゆえのブラックさとは方向性が違う

79 21/07/21(水)13:39:59 No.825786257

天才数学者のジョン・ナッシュだって統失だったんだし上層も底辺も関係なく頭おかしくなるよ 従業員はお辛い…

80 21/07/21(水)13:41:00 No.825786488

タマホームが何したってんだ…

81 21/07/21(水)13:41:01 No.825786497

糖質っていうかマジもんのガイジってだけでは? 糖質とも違う感じがする

82 21/07/21(水)13:41:28 No.825786601

ガチで一族経営だな http://www.ullet.com/%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB TAMAXで検索すると関係ない別の会社(運送事業)出てくるけどな 実際株持ってるTAMAXは報道がある通りこんな会社 https://www.data-max.co.jp/article/7448

83 21/07/21(水)13:41:34 No.825786626

なにも対策しないなら2400くらいまでは下がりそうな気がする

84 21/07/21(水)13:41:57 No.825786687

タマホォォォォォォォォォム!!

85 21/07/21(水)13:41:59 No.825786700

多摩ホームだと思ってて地元の恥だと思ったら 社長の苗字でタマで九州の会社だった

86 21/07/21(水)13:42:00 No.825786704

アンチワクチンアンチの人らって発達障害っぽさあるよね

87 21/07/21(水)13:42:41 No.825786847

多分問題は社長が電波受信するのはいいけどそれを全社に布告するのを止める人間やシステムがないことだな

88 21/07/21(水)13:42:53 No.825786885

ブラックなところじゃなく社長が狂っていてしかも狂ったリリースを止めるブレーキが社内にない事が判明したからでしょ 判断基準がおかしいことがわかったんだからそりゃ株主は手を引く

89 21/07/21(水)13:43:14 No.825786970

午後どうなるか掛けようぜ 俺は反発すると思う

90 21/07/21(水)13:43:16 No.825786978

>アンチワクチンアンチの人らって発達障害っぽさあるよね アンチワクチンアンチアンチ来たな

91 21/07/21(水)13:43:21 No.825786987

鬼宿tamahomeじゃないのか

92 21/07/21(水)13:43:42 No.825787065

噂レベルでタマホームヤバいって一週間前に言われてたけど業績発表したのが三日前とかで最高益だったから株価は爆上げしたんだまぁ今回ので10%ぐらいガクッと下がったんだが

93 21/07/21(水)13:43:44 No.825787071

むしろタマホームがこの一ヶ月で異常に上がってた方が気になる…

94 21/07/21(水)13:43:48 No.825787082

けどこんな頭の出来でも親ガチャにさえ成功すれば一部上場企業の社長にまでなれるんだから世の中捨てたもんじゃないよな

95 21/07/21(水)13:43:57 No.825787117

昨日見たスレでは「こういう問題が起きたら株価は上がるのが当たり前なんだが?」って言ってる「」が何人もいたな

96 21/07/21(水)13:44:03 No.825787152

社長の頭がアレなのは普通に経営リスクだからそりゃ手を引く株主が出てくる

97 21/07/21(水)13:44:07 No.825787168

>アンチワクチンアンチの人らって発達障害っぽさあるよね このキチガイ社長は反コロナワクチン派だぞ

98 21/07/21(水)13:44:13 No.825787183

今回の情報筋が明らかに空売り狙いの仕立ての仕込み方なんよ

99 21/07/21(水)13:44:14 No.825787189

そういやアレな社長といえばまんだらけとかどうなの

100 21/07/21(水)13:44:23 No.825787226

>むしろタマホームがこの一ヶ月で異常に上がってた方が気になる… 普通に最高益の発表があった

101 21/07/21(水)13:44:57 No.825787351

最高益で上がりきったときの文春砲て何かタイミングが合わせられてる感を感じた

102 21/07/21(水)13:45:01 No.825787370

うっせえわちゃんの次はASKAがCMに起用されそう

103 21/07/21(水)13:45:26 No.825787468

社長は頭おかしくても最悪どうでもいいけど その狂人の行動を誰も止められないってのは怖い 突然意味不明な方針転換して業績下がっても誰も口出せないってことじゃん

104 21/07/21(水)13:45:31 No.825787485

わが社の社長も結構アウトよりの人だけど一族経営じゃないからちゃんとブレーキ効いてる

105 21/07/21(水)13:45:36 No.825787496

この社長でも最高益とか買いだろ

106 21/07/21(水)13:45:51 No.825787577

>今回の情報筋が明らかに空売り狙いの仕立ての仕込み方なんよ 最初から反ワクチンしなければよかったのでは

107 21/07/21(水)13:45:52 No.825787580

頭あれでも会社自体の業績は問題ないからこの後また戻ってくよ

108 21/07/21(水)13:45:53 No.825787584

あいつが一年ずつ各所の部長やってるのに一番の強みの営業の部長をやらずにタマホームの社長になったって時点で社内や会長からどう思われてたのかよく分かる

109 21/07/21(水)13:46:04 No.825787626

>今回の情報筋が明らかに空売り狙いの仕立ての仕込み方なんよ 文春だしもう1、2発はあるかなあ

110 21/07/21(水)13:46:09 No.825787652

>そういやアレな社長といえばまんだらけとかどうなの コロナで買い取り増えて最近業績が良い

111 21/07/21(水)13:46:16 No.825787682

>最高益で上がりきったときの文春砲て何かタイミングが合わせられてる感を感じた 文春がインサイダーやってる疑惑出てきたな…

112 21/07/21(水)13:46:46 No.825787805

>最高益で上がりきったときの文春砲て何かタイミングが合わせられてる感を感じた 普通にそういうタイミング狙ってるからだろ みくちゃんのときもドームライブ直後だったじゃん

113 21/07/21(水)13:46:48 No.825787811

うっせえわちゃんとコラボしたばっかりに……

114 21/07/21(水)13:46:55 No.825787839

>>最高益で上がりきったときの文春砲て何かタイミングが合わせられてる感を感じた >文春がインサイダーやってる疑惑出てきたな… 実際に記者はやってると思うよ…

115 21/07/21(水)13:47:08 No.825787877

絵に描いた無能な二代目ボンボン社長でビビる

116 21/07/21(水)13:47:31 No.825787944

経営者にありがちな一部だけ狂ってるやり手なんじゃなくてドキドキわくわく本部長って経歴から本物の厄介なアレさを感じる

117 21/07/21(水)13:47:34 No.825787957

インサイダーではないからなあ…

118 21/07/21(水)13:47:46 No.825787987

なにがワクワクドキドキ本部長だよ ハラハラドキドキ本部長じゃねぇか

119 21/07/21(水)13:48:05 No.825788052

>基地局が無いだけで市販のスマホはほぼ5G対応だろ >社長見分けつくの? はい解雇

120 21/07/21(水)13:48:06 No.825788058

株は落ちたら買い時!

121 21/07/21(水)13:48:23 No.825788112

>経営者にありがちな一部だけ狂ってるやり手なんじゃなくてドキドキわくわく本部長って経歴から本物の厄介なアレさを感じる どう見ても社内から疎まれてるよね

122 21/07/21(水)13:48:28 No.825788128

>経営者にありがちな一部だけ狂ってるやり手なんじゃなくてドキドキわくわく本部長って経歴から本物の厄介なアレさを感じる わくわくドキドキ本部長だ二度と間違えるな

123 21/07/21(水)13:48:32 No.825788144

確かにこのタイミングで買いに行くのはワクワクドキドキだが…

124 21/07/21(水)13:48:52 No.825788223

創業者は有能なんだろうけど息子には甘かった典型例か?

125 21/07/21(水)13:49:19 No.825788308

>経営者にありがちな一部だけ狂ってるやり手なんじゃなくてドキドキわくわく本部長って経歴から本物の厄介なアレさを感じる 言っちゃダメな事だけど判事案件の子を無理矢理普通学級にねじ込む例と似たような感じがする…

126 21/07/21(水)13:49:23 No.825788317

わくわくドキドキ本部長がいるって事は支部長も居るのかな…

127 21/07/21(水)13:49:46 No.825788393

>むしろ何でここまで株価上がってたの? >5年で見ると2000円台が適正に見えるんだけど? 業績がよかったからですかね

128 21/07/21(水)13:49:48 No.825788402

>>経営者にありがちな一部だけ狂ってるやり手なんじゃなくてドキドキわくわく本部長って経歴から本物の厄介なアレさを感じる >わくわくドキドキ本部長だ二度と間違えるな すみませんでしたワクチン打ってきます…

129 21/07/21(水)13:49:54 No.825788421

ワクチンへの懐疑主義自体はそれ自体をどうこう言う気は無いけど 反ワクチンの中でもトンデモの5Gをマジで言い出すのは本当にどうしようもねえ…

130 21/07/21(水)13:50:08 No.825788453

入社して一年で部長代理!? 妙だな…

131 21/07/21(水)13:50:19 No.825788495

>むしろタマホームがこの一ヶ月で異常に上がってた方が気になる… 12日くらいからどばっとあがったけど好決算なのと建築業全体で見通し明るいみたいな感じでどこもあがってる 他の建設業でもこんな動きだった https://finance.yahoo.co.jp/quote/5074.T https://finance.yahoo.co.jp/quote/1878.T

132 21/07/21(水)13:50:22 No.825788502

>TAMAXは、有価証券の保有、運用および売買を目的に2015年9月に設立されたもので、同社の株式は(株)ハッピーライフが60%、(株)KRCが40%を保有する。ハッピーライフは玉木康裕氏の長男・伸弥氏の資産管理会社、KRCは次男・克弥氏の資産管理会社である。 TAMAXも100%一族の会社でダメだった こんなお馬鹿なボンボンでも実家が創業一家なら社長になって悠々自適に暮らせちゃうんだなぁ

133 21/07/21(水)13:50:23 No.825788505

>株は落ちたら買い時! 連休明けに底抜けてませんか

134 21/07/21(水)13:50:49 No.825788585

>すみませんでしたワクチン打ってきます… 君もう明日から会社来ないでね

135 21/07/21(水)13:50:52 No.825788595

>言っちゃダメな事だけど判事案件の子を無理矢理普通学級にねじ込む例と似たような感じがする… 入社後1年半で部長代理 3年で部長 えりーとですね

136 21/07/21(水)13:50:52 No.825788598

>入社して一年で部長代理!? >妙だな… さぞかし優秀だったことでしょう

↑Top