虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 令和最新 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/21(水)10:27:28 No.825740511

    令和最新

    1 21/07/21(水)10:28:14 No.825740655

    PSコンに付けるタイプで2300円バイナウ!

    2 21/07/21(水)10:31:07 No.825741191

    計算し尽くされた?デザインが台無しに

    3 21/07/21(水)10:32:08 No.825741384

    おっいいねその隙間 キーボードにしてやる

    4 21/07/21(水)10:32:58 No.825741526

    尊厳破壊

    5 21/07/21(水)10:33:39 No.825741666

    お得!

    6 21/07/21(水)10:34:26 No.825741820

    でもコントローラーで文字入力面倒だもんね...

    7 21/07/21(水)10:35:12 No.825741944

    やりたいことはわかるけど普通にキーボード繋げば良くねえかな...

    8 21/07/21(水)10:35:13 No.825741950

    懐かしいな…純正のやつ持ってたわ あれはキーボードがトラックパッドにもなるのが便利だったな

    9 21/07/21(水)10:35:15 No.825741953

    NGSで使えそうだ

    10 21/07/21(水)10:36:09 No.825742127

    >PSコンに付けるタイプで2300円バイナウ! やす…

    11 21/07/21(水)10:36:40 No.825742213

    MMOとかやってるとキーボード叩くために一旦コントローラー置かなきゃいけないのが手間ではある

    12 21/07/21(水)10:36:59 No.825742271

    デュアルセンスのフィット感かなりいいんだけどこれ付けるとそれも無くなるな…

    13 21/07/21(水)10:37:29 No.825742370

    これよりは使い易そう fu179148.jpg

    14 21/07/21(水)10:37:53 No.825742437

    ナイスデザイン

    15 21/07/21(水)10:38:59 No.825742673

    俺の小さい手じゃアナログスティックまで指が届くかなあ

    16 21/07/21(水)10:38:59 No.825742674

    似たようなものを使ってた友人がいたけどキーボードを別に用意した方が楽って言ってた

    17 21/07/21(水)10:39:11 No.825742726

    >NGSで使えそうだ アマゾンみたらそういうレビューあった

    18 21/07/21(水)10:39:33 No.825742790

    箱のは当然っちゃ当然なんだが純正ドライバだとPC対応してなくて悲しかった

    19 21/07/21(水)10:39:45 No.825742821

    PS5持ってないけど4の頃からタッチパッド部分でフリック操作できたらいいのにと思ってる

    20 21/07/21(水)10:39:55 No.825742855

    ボタンちっちゃすぎるのではないだろうか

    21 21/07/21(水)10:40:10 No.825742907

    >似たようなものを使ってた友人がいたけどキーボードを別に用意した方が楽って言ってた サイズここまで違うと別物過ぎてブラインドタッチが厳しいからなぁ

    22 21/07/21(水)10:40:19 No.825742934

    >NGSで使えそうだ まさにNGSスレに貼られてた奴をあげたんだろうなこれ……

    23 21/07/21(水)10:40:30 No.825742973

    >ボタンちっちゃすぎるのではないだろうか ここに収まらない!

    24 21/07/21(水)10:40:41 No.825743001

    >これよりは使い易そう >fu179148.jpg なんで指で操作するものを指から遠い位置に置いてしまうのか...

    25 21/07/21(水)10:40:58 No.825743074

    これ箱◯で見た事あったような…?

    26 21/07/21(水)10:41:10 No.825743114

    方向キー要る?

    27 21/07/21(水)10:41:41 No.825743221

    >これ箱◯で見た事あったような…? ONEでもあったしXSでもそのうち出てくると思うよ

    28 21/07/21(水)10:41:45 No.825743230

    バカな…!? 令和なのに…

    29 21/07/21(水)10:42:02 No.825743301

    >サイズここまで違うと別物過ぎてブラインドタッチが厳しいからなぁ 実は使えないはあるある

    30 21/07/21(水)10:42:33 No.825743395

    >これGCで見た事あったような…?

    31 21/07/21(水)10:42:43 No.825743428

    ぐるぐる温泉で使えそうだな

    32 21/07/21(水)10:43:05 No.825743489

    >これ箱◯で見た事あったような…? チャットパッドとかいうの持ってたわ PCでワイヤレスの箱○コンだとこいつ機能しなくてどこかいった

    33 21/07/21(水)10:43:42 No.825743601

    >これGCで見た事あったような…? おめーは違うだろ! fu179158.jpg

    34 21/07/21(水)10:44:19 No.825743741

    ゲームキューブのやつはそれなりに大きかったから使いやすそうだったね 真ん中に位置してるのもいい

    35 21/07/21(水)10:45:22 No.825743936

    >おめーは違うだろ! 出たな…外人に意味不明すぎて大人気なのでGCのソケットををUSBにする変換器が作られた代物…

    36 21/07/21(水)10:46:06 No.825744068

    fu179162.jpeg こういうの定期的に出てくるな…

    37 21/07/21(水)10:46:20 No.825744111

    >出たな…外人に意味不明すぎて大人気なのでGCのソケットををUSBにする変換器が作られた代物… なそ

    38 21/07/21(水)10:47:08 No.825744247

    箱○のやつパソコンにも使いたい

    39 21/07/21(水)10:48:17 No.825744465

    まさにNGS用に箱1のこれポチったところだ

    40 21/07/21(水)10:48:27 No.825744489

    こういうのは上手く入力できなくて普通にキーボードと持ち替えたほうが早い可能性すらある

    41 21/07/21(水)10:51:05 No.825744966

    PS2時代にロジクールから出てたよね持ってた https://www.itmedia.co.jp/news/0205/14/njbt_13.html

    42 21/07/21(水)10:51:10 No.825744982

    更に振動を三倍にする

    43 21/07/21(水)10:51:15 No.825744998

    >GCのソケットををUSBにする変換器 今はこれが純正であるけどこのコントローラーも使えるんだろうか…

    44 21/07/21(水)10:51:33 No.825745051

    ソファに寝転がりながらやる分にはこういうのでいいんだ 真面目に会話しないといけない状況ならもうコントローラー置いてるだろうし

    45 21/07/21(水)10:53:01 No.825745326

    ゲームキューブの奴だけは割と合理的に見えるけど使用感よくないのかな

    46 21/07/21(水)10:54:02 No.825745494

    >ゲームキューブの奴だけは割と合理的に見えるけど使用感よくないのかな このサイズだと別々に置いておいた方がいいレベルだったから…

    47 21/07/21(水)10:55:39 No.825745786

    GCぶつ森の文字入力方法便利だったのにあれっきりだね

    48 21/07/21(水)10:55:59 No.825745848

    どれにも言えることだけどコントローラーとして使う場面を考えれば邪魔にしかならない

    49 21/07/21(水)10:56:34 No.825745953

    こんなもん開発するよりスマホとの連動速度を爆速にしろ

    50 21/07/21(水)10:57:55 No.825746236

    USBキーボードでいいだろ…

    51 21/07/21(水)10:57:55 ID:.DkUDRSk .DkUDRSk No.825746237

    キーボードに手伸ばすの面倒だしそこそこ良さそうじゃん

    52 21/07/21(水)10:57:59 No.825746248

    >ソファに寝転がりながらやる分にはこういうのでいいんだ ダラダラ遊ぶ極致だよな いいと思う

    53 21/07/21(水)10:59:19 No.825746473

    パッド持ちながらキー打ちできないし…

    54 21/07/21(水)10:59:24 No.825746489

    キーアサインされてる機能を呼び出したりするのに使う…んだろうか これに習熟するならキーボード操作に慣れた方が良い気もするが

    55 21/07/21(水)11:01:10 No.825746833

    膝にキーボード置いてパッド使ってだと短文打つのにも持ち変えるのが地味に面倒なんだよね

    56 21/07/21(水)11:03:11 No.825747217

    コントローラーとしての機能は損なわれていないし 素早く大量の文字を打つとかでなければ使えるだろう

    57 21/07/21(水)11:06:29 No.825747869

    PS5コンは分からんけど DS4は指をL,Rボタンに配置してるときは 安定させるためにカウンターウェイト的なものが欲しいなと思うことはある

    58 21/07/21(水)11:06:43 No.825747924

    PS5用の背面ボタンアタッチメント出してくだち!

    59 21/07/21(水)11:07:12 No.825748033

    XBOXでもこんなのあったな

    60 21/07/21(水)11:07:19 No.825748059

    スレ画は中々ナイスデザインに見える…使用感はわからないが

    61 21/07/21(水)11:11:23 No.825748929

    >やりたいことはわかるけど普通にキーボード繋げば良くねえかな... ボタンこれだけ増えるの便利じゃね?

    62 21/07/21(水)11:12:00 No.825749042

    R2L2の邪魔にさえならなければキーボード+置き台アタッチメントは悪くないチョイスだと思う

    63 21/07/21(水)11:12:29 No.825749125

    PS3のやつはデザインはともかくキーが硬すぎてだめだった

    64 21/07/21(水)11:13:04 No.825749240

    毎回出るよなこのタイプのやつ

    65 21/07/21(水)11:13:08 No.825749251

    ゲーム動かしながらチャットとかガンガン打ち込みたい人用?

    66 21/07/21(水)11:14:57 No.825749607

    スティックで文字入力よりはマシだとは思うけど でも早く打ちたいってなら普通のキーボード繋げるのでもよくねとは思わなくもない

    67 21/07/21(水)11:15:08 No.825749640

    キーボード使ったほうが早いというのは当然なんだ キーボード持ち出すのが面倒なんだ

    68 21/07/21(水)11:15:26 No.825749703

    こういうのこそケータイ打ちみたいなキーボードがいいんじゃ?

    69 21/07/21(水)11:16:40 No.825749962

    >ゲーム動かしながらチャットとかガンガン打ち込みたい人用? ストアとかの検索でソフトウェアキーボードカチカチするのは面倒臭いけど普通のキーボード引っ張り出すのは面倒臭い絶妙なものぐさ向け ぶっちゃけネトゲのチャットとかには向いてない

    70 21/07/21(水)11:17:17 No.825750077

    この手のって昔からあるけどはっきり言って使いづらい 手元にキーボード置いて片手打ちができるスタイル

    71 21/07/21(水)11:17:33 No.825750122

    スマホと連携させて打ちこめるタイプとか作ればいいのに

    72 21/07/21(水)11:18:04 No.825750234

    グリップ握れないのは致命的だと思うんだけど… やっぱ令和最新版はダメだな

    73 21/07/21(水)11:18:16 No.825750272

    手探りじゃ分からくてどうしてもキーボード見ちゃうから ボタンの大きさとか工夫してほしい

    74 21/07/21(水)11:18:26 No.825750304

    いっそコントローラから線垂らしてでも普通のつないだ方が楽かな

    75 21/07/21(水)11:18:56 No.825750392

    でもグリップ表からはそんなに握らないから大丈夫な気がする

    76 21/07/21(水)11:19:04 No.825750423

    キーボード進化させるくらいなら音声入力になりそう

    77 21/07/21(水)11:20:15 No.825750649

    >キーボード進化させるくらいなら音声入力になりそう もう音声チャットしろや!

    78 21/07/21(水)11:21:53 No.825750971

    外人はブラックベリーみたいなガジェット好き過ぎる

    79 21/07/21(水)11:24:46 No.825751543

    この入力法に慣れたところで他に活かせないしな…

    80 21/07/21(水)11:28:00 No.825752220

    どうせチャットで簡単なワード入れる程度だからね

    81 21/07/21(水)11:28:46 No.825752386

    昔見たことある…

    82 21/07/21(水)11:28:51 No.825752407

    ゲーミングマウスみたいなショートカット登録用のキーがいくつかあるだけで良いんだけどな

    83 21/07/21(水)11:30:39 No.825752793

    親指の負担大きすぎるから背面に取り付けよう

    84 21/07/21(水)11:31:02 No.825752866

    >どうせチャットで簡単なワード入れる程度だからね ty gg noob

    85 21/07/21(水)11:35:32 No.825753792

    頻繁にメッセージを送らないし他人とのやり取りは拒否している俺には無用そうだな… 聖杯文字の入力に使えそうだけど

    86 21/07/21(水)11:37:35 No.825754243

    物理キー楽だし キーボード置くほど場所とケーブル差し口取りたくない 俺はそんなズボラ層

    87 21/07/21(水)11:45:34 No.825755973

    >似たようなものを使ってた友人がいたけどキーボードを別に用意した方が楽って言ってた そりゃそうだ

    88 21/07/21(水)11:48:22 No.825756577

    俺は貧弱だからそういうのは重くてしんどそうなので キーボードを膝に置くマン

    89 21/07/21(水)11:49:29 No.825756826

    テキストチャットとか咄嗟の用途は家庭用からは消えつつあるし小さな無線キーボードは安くて必要十分なのが世に溢れるようになったからコントローラーを手放さずに親指で押す方が良い理由が無くなってた

    90 21/07/21(水)11:49:53 No.825756927

    ロジクールがFF11向けに出してたクソデカい取り外し可能のやつはめちゃ優秀だったよ 膝にフィットするって意味で

    91 21/07/21(水)11:57:53 No.825758717

    どうせだったらタッチパネル付けてフリック入力もできるようにしろ

    92 21/07/21(水)11:59:53 No.825759117

    >どうせだったらタッチパネル付けてフリック入力もできるようにしろ デフォである…

    93 21/07/21(水)12:02:03 No.825759535

    昔から馬鹿にされがちだけど今はともかく昔は使うと便利だった