ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/21(水)10:19:35 No.825739041
全てを失って疲れ切った顔
1 21/07/21(水)10:26:59 No.825740426
正直興奮する
2 21/07/21(水)10:28:27 No.825740685
この後声が石川由依になる顔
3 21/07/21(水)10:29:52 No.825740943
あの外見でCV石川はマッチしてるけど この外見でCV石川も見て見たい 明るい感じの
4 21/07/21(水)10:30:35 No.825741093
社長絵やっぱいいな…ってなった一枚
5 21/07/21(水)10:30:47 No.825741133
でも大切な仲間の一人の妖精騎士には私たち頑張ったもんねって笑顔見せるんですよ
6 21/07/21(水)10:30:52 No.825741146
顔は同じと仮定しても髪の色とおっぱいの変化は一体
7 21/07/21(水)10:32:30 No.825741448
過去のトネリコは一切戦闘してないから川澄かどうかわからないからセーフ
8 21/07/21(水)10:32:40 No.825741470
>顔は同じと仮定しても髪の色とおっぱいの変化は一体 エミヤみたいに三次成長期が来たんだよ
9 21/07/21(水)10:33:18 No.825741597
逆に汎モルも昔はアルトリア瓜二つだったのかな
10 21/07/21(水)10:33:31 No.825741637
というかトネリコの顔は知られてるんだし整形したんじゃないの
11 21/07/21(水)10:34:00 No.825741727
>逆に汎モルも昔はアルトリア瓜二つだったのかな こっちのCVは遠藤綾だったな
12 21/07/21(水)10:34:09 No.825741762
モルガン引けてないと思ってたけど引けてた!?ってなった
13 21/07/21(水)10:38:45 No.825742624
いいよねトネリコの部分はオークニーにおいてきてマシュを守護してるの
14 21/07/21(水)10:44:41 No.825743807
モルガンもちゃんと覚えてるからね捕らえてるけど傷もつけられないって
15 21/07/21(水)10:46:53 No.825744209
この後ストーリーでモルガンの姿でトネリコ時代の屈託のない笑顔を見せてくれたら俺はもう
16 21/07/21(水)10:47:39 No.825744352
よくマシュを未来に送ってくれたな あの時点で感情グッチャグチャじゃないのか
17 21/07/21(水)10:49:00 No.825744589
>この後ストーリーでモルガンの姿でトネリコ時代の屈託のない笑顔を見せてくれたら俺はもう ハベにゃんとかマシュに笑顔見せて消えるよきっと
18 21/07/21(水)10:49:48 No.825744739
汎人類史きもっ! って思ってる時に見せる表情でもある
19 21/07/21(水)10:51:07 No.825744972
ちょいちょいモルガン顔するのいいよね
20 21/07/21(水)10:51:56 No.825745117
ぱっと書かれてるけどマシュと半年くらい冒険したんだよね 後輩も後輩でよく心が折れなかったな…
21 21/07/21(水)10:52:54 No.825745303
何気に身長も結構伸びてるのがなんかいいよね
22 21/07/21(水)10:53:41 No.825745430
>汎人類史きもっ! >って思ってる時に見せる表情でもある あのシーンわりとショッキング
23 21/07/21(水)10:54:36 No.825745593
>というかトネリコの顔は知られてるんだし整形したんじゃないの 顔を変えてもおっぱいを大きくしても身長伸ばしても髪の色を変え髪型を変えても トネリコ時代からつけているリボンは変わらないのがいいよね
24 21/07/21(水)10:54:48 No.825745629
モルガンの姿であのふにゃっとした笑顔を・・・? 最高じゃねえか
25 21/07/21(水)10:55:51 No.825745830
>何気に身長も結構伸びてるのがなんかいいよね 楽園の妖精は成長するって言ってたよね それまでの3600年トネリコなのとその後モルガンがでてくる400年後の間の成長
26 21/07/21(水)10:56:16 No.825745889
モルガンのァ!顔が見たい
27 21/07/21(水)10:57:33 No.825746162
>よくマシュを未来に送ってくれたな >あの時点で感情グッチャグチャじゃないのか 送らないと女王歴がゆらいだり確定しなかったりとかそういうのがあるから送らないといけないんじゃないかな
28 21/07/21(水)10:57:36 No.825746167
>ぱっと書かれてるけどマシュと半年くらい冒険したんだよね >後輩も後輩でよく心が折れなかったな… 復讐止める権利が無いって言うぐらいにはあの時のマシュもかなりきつそう
29 21/07/21(水)10:59:36 No.825746530
巡礼何周くらいしたんだろうな
30 21/07/21(水)10:59:56 No.825746608
>>ぱっと書かれてるけどマシュと半年くらい冒険したんだよね >>後輩も後輩でよく心が折れなかったな… >復讐止める権利が無いって言うぐらいにはあの時のマシュもかなりきつそう 半年の間にウーサーくんや他の円卓三人とも交流あっただろうしね それが全員思いつきの毒殺だぜ
31 21/07/21(水)11:00:58 No.825746797
…ウーサーを毒殺したのはモルガン殿下では? そうよねメリジューヌ?
32 21/07/21(水)11:01:26 No.825746880
シナリオ読んでると牙の氏族は滅んでもいいんじゃねえかなとは思うんだけど滅ぶとモース対策がほぼなくなるんだよな…
33 21/07/21(水)11:01:58 No.825746980
妖精邪悪すぎない?
34 21/07/21(水)11:02:43 No.825747134
ぶっちゃけ牙だろうが風だろうが土だろうがスイッチ入るとあのラストのいらなくない?ムーブになるんだ 妖精だから仕方ないんだ
35 21/07/21(水)11:03:29 No.825747278
>シナリオ読んでると牙の氏族は滅んでもいいんじゃねえかなとは思うんだけど滅ぶとモース対策がほぼなくなるんだよな… どの氏族も出来ることが違うんだから適材適所で協力し合うべきってのが答えなんだろうなぁ
36 21/07/21(水)11:04:00 No.825747369
妖精はあんなんだけど汎人類史にもいるってことは居ることで重要な役割を果たすことは間違いねぇんだ
37 21/07/21(水)11:04:12 No.825747413
>シナリオ読んでると牙の氏族は滅んでもいいんじゃねえかなとは思うんだけど滅ぶとモース対策がほぼなくなるんだよな… 多分それぞれ氏族に役割があって滅ぼすとそれなりに困ることがあったんだよね 牙の氏族はもうリカバリー不可だけど
38 21/07/21(水)11:04:46 No.825747529
すぐ癇癪起こすガキみたいなものだからその都度殴り飛ばす必要があるんだよな 短絡的な上に集団ヒステリー起こすから
39 21/07/21(水)11:04:51 No.825747544
>でも大切な仲間の一人の妖精騎士には私たち頑張ったもんねって笑顔見せるんですよ ここまで頑張ってもダメなら 仕方ない…
40 21/07/21(水)11:05:43 No.825747720
>巡礼何周くらいしたんだろうな 妖精国まとめるための儀式が巡礼だから活動回数=巡礼の数かな
41 21/07/21(水)11:05:57 No.825747765
ここまでやったんだかや今度こそ上手く行くよねって仲間に漏らす仕草ははどうしようもなく少女に見えた
42 21/07/21(水)11:06:38 No.825747907
>…ウーサーを毒殺したのはモルガン殿下では? >そうよねメリジューヌ? エピローグで絶対キレてるよマシュ
43 21/07/21(水)11:06:39 No.825747912
森燃やされた時のキャストリアの怒り顔もいい
44 21/07/21(水)11:06:45 No.825747928
各氏族の長にモルガン的な人材がいれば何とかなったんじゃ?
45 21/07/21(水)11:06:48 No.825747939
モースってどこから現れたのかって説明あったっけ? モースの親玉みたいなノリッジの災厄がけるぬんのすと似たシルエットだったからけるぬんのす由来だとなんとなく思っててそれで合ってるなら牙の氏族は最初からモースというかけるぬんのす対策に生まれた氏族みたいな感じ?
46 21/07/21(水)11:07:15 No.825748044
やれるだけの事全部やったのにそのたびに希望を念入りに潰されていけばそりゃモルガンになるわ
47 21/07/21(水)11:07:23 No.825748079
トネマシュの平和な日常が見たい…
48 21/07/21(水)11:07:37 No.825748139
トネリコって選定の杖どうしたんだっけ 槍は封印したの覚えてる
49 21/07/21(水)11:07:49 No.825748185
どこから来たのかはわかんないけどどうも王がいたってのとウッドワンワンに滅っされたときに次はお前だって言葉を残してる
50 21/07/21(水)11:07:54 No.825748203
エピローグがどれだけの長さあったとしても あの状況から一旦落ち着くなどということはなくジェットコースターみたいにストーリーが進むであろう
51 21/07/21(水)11:08:06 No.825748255
>トネリコって選定の杖どうしたんだっけ >槍は封印したの覚えてる 杖?槍ならあったけど何それ?みたいな反応だった覚えがあるが…
52 21/07/21(水)11:08:20 No.825748308
>トネリコって選定の杖どうしたんだっけ >槍は封印したの覚えてる そもそも持ってないっぽい トネリコの時は立ち絵が選定の杖から棍棒になってる
53 21/07/21(水)11:08:38 No.825748372
トネリコの真実を知るマシュはまぁブチギレてもええよ…
54 21/07/21(水)11:09:03 No.825748463
牙の一族は偉大な勇者で撫で心地がかわいいリーダーが統率するから大丈夫
55 21/07/21(水)11:09:20 No.825748522
>>…ウーサーを毒殺したのはモルガン殿下では? >>そうよねメリジューヌ? >エピローグで絶対キレてるよマシュ そういやあの放送無差別?
56 21/07/21(水)11:09:33 No.825748561
大丈夫?エピローグでケルヌンノス出てきて6章完結編行くぞ!ってならない?
57 21/07/21(水)11:10:12 No.825748683
現在のモルガンってマシュのこと認識してるよね? それともタイムパラドックスだかなんだかで記憶消えたっけ?
58 21/07/21(水)11:10:34 No.825748756
オーロラ「ひどい事件でしたね オーロラは あまり しりませんでした すみません」
59 21/07/21(水)11:10:43 No.825748789
エピローグ開始直後にけるぬんのす…が出てきそう
60 21/07/21(水)11:10:58 No.825748830
>現在のモルガンってマシュのこと認識してるよね? >それともタイムパラドックスだかなんだかで記憶消えたっけ? 多分未来の私は貴方を見ても思い出せないでしょうとか言ってるから無理だと思う
61 21/07/21(水)11:11:10 No.825748875
>現在のモルガンってマシュのこと認識してるよね? >それともタイムパラドックスだかなんだかで記憶消えたっけ? 謁見の時誰にも手が出せない場所に居るって言ってるから覚えてるよ
62 21/07/21(水)11:11:12 No.825748886
>現在のモルガンってマシュのこと認識してるよね? >それともタイムパラドックスだかなんだかで記憶消えたっけ? 辻褄合わせみたいにあの娘はあれか みたいには思うだろうけど記憶消してるから仲良しにはなれないみたいなことトネリコが言ってた
63 21/07/21(水)11:11:14 No.825748889
>モースってどこから現れたのかって説明あったっけ? >モースの親玉みたいなノリッジの災厄がけるぬんのすと似たシルエットだったからけるぬんのす由来だとなんとなく思っててそれで合ってるなら牙の氏族は最初からモースというかけるぬんのす対策に生まれた氏族みたいな感じ? ブリテン創世記からいるらしいからずっと昔からいるっぽい
64 21/07/21(水)11:11:20 No.825748917
>現在のモルガンってマシュのこと認識してるよね? >それともタイムパラドックスだかなんだかで記憶消えたっけ? 消えたことにしないとマシュの存在があいまいになって消えるので知らないってことにしてる ハベトロットと同じ
65 21/07/21(水)11:11:24 No.825748931
>大丈夫?エピローグでケルヌンノス出てきて6章完結編行くぞ!ってならない? なるに決まってんだろ 推定あとラノベ一冊分あるぞ
66 21/07/21(水)11:12:14 No.825749080
汎人類史の妖精は多分モース化とかしないので原因はけるぬんのす…なんだろうな
67 21/07/21(水)11:12:24 No.825749103
まあ覚えてないでしょうとか言っておいて実は覚えてましたとかはやりそうな気もする
68 21/07/21(水)11:12:28 No.825749121
社長はこういう顔描かせると良いものをお出しするよね
69 21/07/21(水)11:12:48 No.825749185
トネリコ「妖精たちアヴァロンさいくだ」 中村「モルガン様わしもつれてってくだせ……つれてってくだせ」
70 21/07/21(水)11:12:49 No.825749188
エピローグでトネマシュ成分補給したいいいいいいい!!!!
71 21/07/21(水)11:13:40 No.825749354
ウーサー君に対しての反応的に初々しい関係だったみたいなのが余計つらい…
72 21/07/21(水)11:13:54 No.825749409
>汎人類史の妖精は多分モース化とかしないので原因はけるぬんのす…なんだろうな 最初の6体の妖精がだまくらかして殺したか、その後返す何かを返さずにしたままとかで約束反故にしたとかそんなんかなあ…
73 21/07/21(水)11:13:58 No.825749419
というか現時点でトリスタン嬢がかわいそうなことになってるのはベリルのせいだからきちんとこの話終えたらもとに戻してほしい
74 21/07/21(水)11:14:10 No.825749457
ハベにゃんとかマシュに最後「ありがとう」とか言ってほしい 幻影でもいいのでウーサー君筆頭に円卓の姿を見てほしい
75 21/07/21(水)11:14:11 No.825749461
>ウーサー君に対しての反応的に初々しい関係だったみたいなのが余計つらい… 単に失うのではなく毒殺なのがしんどすぎる
76 21/07/21(水)11:14:43 No.825749553
>>汎人類史の妖精は多分モース化とかしないので原因はけるぬんのす…なんだろうな >最初の6体の妖精がだまくらかして殺したか、その後返す何かを返さずにしたままとかで約束反故にしたとかそんなんかなあ… 近づくだけでギャラハッドの加護貫通する呪いだからな まあすげえ恨んでるだろう
77 21/07/21(水)11:14:52 No.825749587
>というか現時点でトリスタン嬢がかわいそうなことになってるのはベリルのせいだからきちんとこの話終えたらもとに戻してほしい ほい第三再臨
78 21/07/21(水)11:14:53 No.825749594
トネリコ時代からの仲間である排熱大公ライネックはどういう気持ちで女王歴のモルガンに仕え続けたんだろう 内心はどうあれ忠義心は揺るぎなかったと思うが
79 21/07/21(水)11:14:54 No.825749598
>>汎人類史の妖精は多分モース化とかしないので原因はけるぬんのす…なんだろうな >最初の6体の妖精がだまくらかして殺したか、その後返す何かを返さずにしたままとかで約束反故にしたとかそんなんかなあ… そもそもトリちゃんがいってたけど呪いの蓋ってのがね… 絶対けるんのすの下になんかいる
80 21/07/21(水)11:15:09 No.825749641
>ハベにゃんとかマシュに最後「ありがとう」とか言ってほしい アルトリアキャスターが着てる服は多分ハべが縫った花嫁衣裳だと思う あとモルガンがずっと着てる服ってたぶん喪服だよね
81 21/07/21(水)11:16:04 No.825749835
>トネリコ時代からの仲間である排熱大公ライネックはどういう気持ちで女王歴のモルガンに仕え続けたんだろう >内心はどうあれ忠義心は揺るぎなかったと思うが ずっと旅してた中間が偉業を達成してやったー!お祝いだー!って時に全員ころされてるんだぜ 牙の氏族の気性なら「全員殺す!」となってもおかしくはないだろう
82 21/07/21(水)11:16:04 No.825749836
>トネリコ時代からの仲間である排熱大公ライネックはどういう気持ちで女王歴のモルガンに仕え続けたんだろう >内心はどうあれ忠義心は揺るぎなかったと思うが ハべにゃんみたいに離れたんだと思うよ
83 21/07/21(水)11:16:04 No.825749837
>そもそもトリちゃんがいってたけど呪いの蓋ってのがね… >絶対けるんのすの下になんかいる ひょっとしてけるぬんのす…倒したら駄目なやつ?
84 21/07/21(水)11:16:20 No.825749893
>社長はこういう顔描かせると良いものをお出しするよね 他のイラストレーターと違って社長にはいくら差分を描かせても良いから きのこもシナリオを描きやすいだろうな
85 21/07/21(水)11:16:53 No.825749992
孔明「けるぬんのす……やはりこれは神だったということか……」
86 21/07/21(水)11:16:54 No.825749999
けるんのす自身が呪ってるパターンか けるんのすの体を姦通して呪いが湧き出ているかどっちにしても厄ネタ
87 21/07/21(水)11:16:55 No.825750003
>>>汎人類史の妖精は多分モース化とかしないので原因はけるぬんのす…なんだろうな >>最初の6体の妖精がだまくらかして殺したか、その後返す何かを返さずにしたままとかで約束反故にしたとかそんなんかなあ… >そもそもトリちゃんがいってたけど呪いの蓋ってのがね… >絶対けるんのすの下になんかいる 壁画でも竜の口っぽいのが下にいるしなぁ でもアルビオンは北で骨になってるし誰コイツ
88 21/07/21(水)11:17:00 No.825750017
>>そもそもトリちゃんがいってたけど呪いの蓋ってのがね… >>絶対けるんのすの下になんかいる >ひょっとしてけるぬんのす…倒したら駄目なやつ? 多分バーヴァン・シーの能力で上がってくるからどの道蓋は外れるんじゃない?
89 21/07/21(水)11:17:01 No.825750021
現状モルガンを倒しただけでそれ以外の問題がさっぱり解決してないどころか悪化してたりしてるのでどう考えてもまだまだ終わらないと思うよ
90 21/07/21(水)11:17:35 No.825750132
ひとりぼっちの冬の戦争 骨の鐘ってなんだろうね
91 21/07/21(水)11:17:45 No.825750162
>けるんのすの体を姦通して 最低だよケルヌンノスも…ヴォーティガーンも…
92 21/07/21(水)11:17:53 No.825750182
(パーヴァンシーと一体化して復活したケルヌンノスを妖精踊りでアヴァロンまで導いていくモルガン)
93 21/07/21(水)11:17:55 No.825750191
>トネリコ時代からの仲間である排熱大公ライネックはどういう気持ちで女王歴のモルガンに仕え続けたんだろう >内心はどうあれ忠義心は揺るぎなかったと思うが ウッドワスに代替わりしてるからライネックも死んでるはず あんなんどうやって殺すのか想像つかんが
94 21/07/21(水)11:17:59 No.825750208
>>トネリコ時代からの仲間である排熱大公ライネックはどういう気持ちで女王歴のモルガンに仕え続けたんだろう >>内心はどうあれ忠義心は揺るぎなかったと思うが >ずっと旅してた中間が偉業を達成してやったー!お祝いだー!って時に全員ころされてるんだぜ >牙の氏族の気性なら「全員殺す!」となってもおかしくはないだろう あれ?翅の氏族ってやられたタイミングどうだったっけ…?
95 21/07/21(水)11:18:15 No.825750271
あの龍はヴォーディガンかなーとは思う
96 21/07/21(水)11:18:18 No.825750280
>ハべにゃんみたいに離れたんだと思うよ 年表見ればモルガンに仕えてると判る モース戦役でモース王(ヴォーティガン?)に敗れたけど次代のウッドワスが仇を取った
97 21/07/21(水)11:18:32 No.825750319
>(パーヴァンシーと一体化して復活したケルヌンノスを妖精踊りでアヴァロンまで導いていくモルガン) ゲージ3つ消費の超必踊り
98 21/07/21(水)11:18:54 No.825750386
>>トネリコ時代からの仲間である排熱大公ライネックはどういう気持ちで女王歴のモルガンに仕え続けたんだろう >>内心はどうあれ忠義心は揺るぎなかったと思うが >ハべにゃんみたいに離れたんだと思うよ でもモース戦役までばっちり現役だったようだし女王モルガンには仕えてたんじゃないかのう