虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)09:40:46 安心感 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)09:40:46 No.825731489

安心感

1 21/07/21(水)09:41:55 No.825731710

署長はコロナを恐れすぎる…

2 21/07/21(水)09:42:35 No.825731848

何そのマスク

3 21/07/21(水)09:42:41 No.825731873

日暮さん次の時差の補正も大変そうだな

4 21/07/21(水)09:43:09 No.825731949

いやいや署長クラスならこれくらいの気持ちでないと駄目よ

5 21/07/21(水)09:43:34 No.825732014

マジでこち亀読んでるだけで日本の近代史が掴めると思う

6 21/07/21(水)09:44:47 No.825732225

>署長はコロナを恐れすぎる… 年齢的にも役職的にもコロナにかかるデメリットが大きすぎるので用心は深ければ深いほどいい ワクチンも打って欲しい

7 21/07/21(水)09:46:37 No.825732514

マスクフェイスガード仕切りでかい仕切りの4重ガードか…

8 21/07/21(水)09:47:06 No.825732598

こち亀の最新刊発売するね201巻

9 21/07/21(水)09:48:49 No.825732945

両津の中で滅茶苦茶ヤバいウイルスに変異する話とか出来なさそう

10 21/07/21(水)09:51:22 No.825733488

こち亀で学ぶPCのスペックアップの歴史

11 21/07/21(水)09:51:32 No.825733524

オリンピックイヤーに起きるから次は三年後か

12 21/07/21(水)09:54:03 No.825734029

>両津の中で滅茶苦茶ヤバいウイルスに変異する話とか出来なさそう 免疫の話は昔やってたね

13 21/07/21(水)09:58:21 No.825734853

>こち亀の最新刊発売するね201巻 ゴルゴに抜かれたからな

14 21/07/21(水)09:59:43 ID:GKxBsos6 GKxBsos6 No.825735113

あー今週のジャンプ読むの忘れてたわ

15 21/07/21(水)10:01:46 No.825735524

ああ今回ずれてんのか かわいそう…

16 21/07/21(水)10:03:19 No.825735836

オリンピック開催に好意的なのがいいなあって思った こち亀でしかやれないよね

17 21/07/21(水)10:03:20 No.825735839

>>両津の中で滅茶苦茶ヤバいウイルスに変異する話とか出来なさそう >免疫の話は昔やってたね 凶悪過ぎる免疫だからウイルスが変異もクソもないだろうな…

18 21/07/21(水)10:04:04 No.825735964

>ああ今回ずれてんのか >かわいそう… 早く目覚めたネタを一回やったから遅刻で丁度良いな!

19 21/07/21(水)10:04:54 No.825736142

>マジでこち亀読んでるだけで日本の近代史が掴めると思う 何年か経ってから読んだら「ああこの頃の日本はどこもこんな感じのコロナ対策だったな…」って鮮明に思い出せるからな…

20 21/07/21(水)10:05:20 No.825736231

201巻出ることに驚いた

21 21/07/21(水)10:06:17 No.825736408

>こち亀で学ぶPCのスペックアップの歴史 メモリ512MBのモンスターマシンだ!なんて台詞あったね

22 21/07/21(水)10:06:21 No.825736421

連載終了した漫画が新刊出すってなかなか面白いな

23 21/07/21(水)10:09:18 No.825737017

いっそ連載再開してほしい

24 21/07/21(水)10:09:44 No.825737112

たまにこち亀載ってるとなんか嬉しいな

25 21/07/21(水)10:10:31 No.825737288

半年に1回以上のペースで新作欲しい

26 21/07/21(水)10:12:19 No.825737646

好意的って言うか昔も反対派はいたんだって極めてニュートラルな立ち位置でいいと思ったよ今回の話

27 21/07/21(水)10:14:32 No.825738060

行事に物申すような漫画ではなかったしね…

28 21/07/21(水)10:15:52 No.825738326

コンビニ版も見逃してるのがあったし 初めてこち亀の単行本を新刊で買うかもしれん これまでこち亀といえば古本屋の100円コーナーでくたびれたやつを買う漫画だった

29 21/07/21(水)10:17:14 No.825738568

>好意的って言うか昔も反対派はいたんだって極めてニュートラルな立ち位置でいいと思ったよ今回の話 中立姿勢でお気持ち表明にならないスタンスほんとにほっとする

30 21/07/21(水)10:17:26 No.825738608

なにせオリンピックのネタで何回描いてるんだってくらいお世話になってるだろうしな…

31 21/07/21(水)10:18:42 No.825738873

>メモリ512MBのモンスターマシンだ!なんて台詞あったね 古PCのスレでなぜ当時俺は新聞配達のバイトをしてこんなしょうもないHDDを…って言われててダメだった それが今に繋がってると思わないとアホらしくてやってらんなかろう

32 21/07/21(水)10:18:57 No.825738909

休むと面白いな2、3ヶ月間隔でもいいから連載してほしい

33 21/07/21(水)10:19:11 No.825738956

コマの背景白すぎない? アシスタント少なかったのかな

34 21/07/21(水)10:20:47 No.825739276

署長の年頃の中年はもっと警戒心薄かったりするから逆にこれくらいのほうがいい

35 21/07/21(水)10:21:24 No.825739412

長期連載のギャグ漫画は大体時事を反映するから オバQやあさりちゃんも読んでると当時の流行が追えるよね

36 21/07/21(水)10:24:07 No.825739898

昔の両さんはエイズもかかってこいぐらいの態度だったのに

37 21/07/21(水)10:31:12 No.825741209

パトカーもずいぶん懐かしい

38 21/07/21(水)10:32:53 No.825741505

>昔の両さんはエイズもかかってこいぐらいの態度だったのに ある程度の基本形を保ちつつ 細かくアップデートを繰り返してきたのがこち亀だからね

39 21/07/21(水)10:33:15 No.825741583

>昔の両さんはエイズもかかってこいぐらいの態度だったのに やはりホモ…

40 21/07/21(水)10:34:11 No.825741772

>マジでこち亀読んでるだけで日本の近代史が掴めると思う サブカルの資料として最適だと思う

41 21/07/21(水)10:36:37 No.825742210

>なにせオリンピックのネタで何回描いてるんだってくらいお世話になってるだろうしな… しかし日暮がオリンピック楽しんでるとこ見た最後の記憶がかなり遠い…

42 21/07/21(水)10:37:12 No.825742309

警察はマジでコロナ対応厳しいよ プライベートの私用外出も禁じてたりしてるし…宴会感染やった馬鹿どものせいだが

43 21/07/21(水)10:42:31 No.825743388

何で宴会したの・・・

44 21/07/21(水)10:49:14 No.825744637

>何年か経ってから読んだら「ああこの頃の日本はどこもこんな感じのコロナ対策だったな…」って鮮明に思い出せるからな… こんなんだったかな…こんなんだったかも…

45 21/07/21(水)10:54:39 No.825745602

毎週はともかく月1ぐらいで載せてほしい

46 21/07/21(水)10:56:47 No.825745992

>警察はマジでコロナ対応厳しいよ >プライベートの私用外出も禁じてたりしてるし…宴会感染やった馬鹿どものせいだが まあ治安守る立場の人達がコロナで潰れたら危険すぎるしな・・・

47 21/07/21(水)10:58:19 No.825746309

日暮って起きるのがたまたまオリンピックと重なってるだけで基本的に4年寝てのサイクルじゃないとだめだったんじゃなかったっけ…?

48 21/07/21(水)11:01:57 No.825746978

>日暮って起きるのがたまたまオリンピックと重なってるだけで基本的に4年寝てのサイクルじゃないとだめだったんじゃなかったっけ…? 去年延期になった時に日暮を騙して一年ズラすというネタをやったのだ

49 21/07/21(水)11:03:37 No.825747305

前の読み切りもソーシャルディスタンスとってたきがする

50 21/07/21(水)11:04:50 No.825747537

これだけ有名な作品だけど全話読んだことある人は案外少なそう

51 21/07/21(水)11:06:43 No.825747923

コンビニに日暮登場回まとめたペーパー版あったけど9本もあったんだな日暮回…

52 21/07/21(水)11:21:21 No.825750881

>コンビニに日暮登場回まとめたペーパー版あったけど9本もあったんだな日暮回… それだけでも36年か…

↑Top