ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/21(水)09:02:02 No.825724682
ひどい
1 21/07/21(水)09:06:58 No.825725550
まぁ俯瞰して戦場を見ないといけない立場だからな…
2 21/07/21(水)09:07:56 No.825725708
率直な娘さんだな…
3 21/07/21(水)09:08:43 No.825725832
どのポジションでも娘になじられる気がする…
4 21/07/21(水)09:09:26 No.825725959
そんな立場の人があの映画みてたら胃が痛くなりそうだな
5 21/07/21(水)09:10:21 No.825726119
幕僚がカッコいい戦争映画もあるとは思うけどね… 大体の作品だと現場に無茶ぶりする嫌な奴になりがち
6 21/07/21(水)09:13:45 No.825726673
ブラックホークダウンでのスタッフオフィサーはリアルタイムの戦場を衛星で見て「次の角で曲がれ」って指示を出すんだけど 通信にラグがあるから次の次の角で曲がって仕方なく修正の指示を出して無意味にその場でぐるぐるさせた人
7 21/07/21(水)09:17:10 No.825727305
>ブラックホークダウンでのスタッフオフィサーはリアルタイムの戦場を衛星で見て「次の角で曲がれ」って指示を出すんだけど >通信にラグがあるから次の次の角で曲がって仕方なく修正の指示を出して無意味にその場でぐるぐるさせた人 そういうのって訓練で試したりとかしないの…?いきなり実戦でやったの?
8 21/07/21(水)09:18:31 No.825727536
ブラックホークダウンてヘリの墜落目撃した兵士結構いたけど 他の部隊が助けるから俺らは行かなくってもいいだろうって みんななっちゃって救出遅れた奴だっけ
9 21/07/21(水)09:23:46 No.825728516
幕僚のお父さんて普通にエリートなのにな
10 21/07/21(水)09:26:37 No.825729031
あまりに得るもののない戦いだった
11 21/07/21(水)09:26:55 No.825729085
シンゴジでどの役?ってされる人多そう
12 21/07/21(水)09:27:34 No.825729204
>幕僚のお父さんて普通にエリートなのにな 取り敢えず防衛大学校出てないとなれないからな
13 21/07/21(水)09:28:46 No.825729417
上からの指示を待つのでなく現場での判断が重要視されるようになった転機
14 21/07/21(水)09:31:33 No.825729892
幕僚ってエネミーラインで艦長に圧力かけたりしてた人?
15 21/07/21(水)09:32:44 No.825730064
あのヘリ実際だともっとメッチャクチャにRPG飛んできてたらしいな
16 21/07/21(水)09:34:25 No.825730350
全然名前覚えられないから原作は雰囲気で読み切った
17 21/07/21(水)09:35:14 No.825730496
>>幕僚のお父さんて普通にエリートなのにな >取り敢えず防衛大学校出てないとなれないからな 私大卒でもなれるよ
18 21/07/21(水)09:35:27 No.825730530
すぐ終わるからナイトビジョンはいらねえな! クリスマスまでに戦争終わるな!から連綿と引き継がれる負の伝統
19 21/07/21(水)09:36:55 No.825730811
一番お調子者っぽかった奴が一番最初に死んで 通信で死亡!って流れて俺も映画の中の兵隊も(えっアイツが死んだの?)ってシンクロしたのを覚えてる
20 21/07/21(水)09:38:46 No.825731135
やっと基地まで帰還出来てもうやだ戻りたくないよぉ!ってなってた兵士が 渋々また戦場に戻るところが印象的だった
21 21/07/21(水)09:40:00 [PKOパキスタン部隊] No.825731335
アメリカはさぁ…
22 21/07/21(水)09:43:58 No.825732094
>幕僚ってエネミーラインで艦長に圧力かけたりしてた人? なんだ、メチャやなヤツじゃん
23 21/07/21(水)09:43:58 No.825732095
最初すっげー嫌な奴っぽい隊長が超優秀だったのは覚えてる
24 21/07/21(水)09:49:44 No.825733160
>すぐ終わるからナイトビジョンはいらねえな! >クリスマスまでに戦争終わるな!から連綿と引き継がれる負の伝統 準備はしっかりしようって教訓は大体つきまとうね
25 21/07/21(水)09:50:28 No.825733309
>>幕僚ってエネミーラインで艦長に圧力かけたりしてた人? >なんだ、メチャやなヤツじゃん あれ悩みぬいて命令無視した艦長が退艦させられてたけど 現場の兵士は皆敬意を表したってバランスが良かった
26 21/07/21(水)09:50:34 No.825733334
AC-130さえあれば…!
27 21/07/21(水)09:52:08 No.825733649
>シンゴジでどの役? 仕事ですからの人
28 21/07/21(水)10:07:28 No.825736656
幕僚もまた中間管理職ではあるんだけどな…
29 21/07/21(水)10:07:33 No.825736668
幕僚って戦時下だと下手したら名前残る位のいいとこじゃん!
30 21/07/21(水)10:09:45 No.825737113
参謀とごっちゃになる
31 21/07/21(水)10:13:13 No.825737816
幕僚が好まれるような描写の展開って難しい気がする
32 21/07/21(水)10:15:33 ID:ehgY4UOk ehgY4UOk No.825738259
やっぱり女って馬鹿だわ
33 21/07/21(水)10:15:40 No.825738283
>幕僚が好まれるような描写の展開って難しい気がする 戦場で生死を共にしてる訳じゃないからなぁ
34 21/07/21(水)10:18:03 No.825738734
戦争映画とかで現場に理解ある上官してくれるのって大佐とかそういう人だよね基本
35 21/07/21(水)10:18:10 No.825738754
ブラックホークから落ちて失神する役です
36 21/07/21(水)10:18:15 No.825738774
幕僚ってサラリーマン的にはどの辺の地位?
37 21/07/21(水)10:18:57 No.825738907
>幕僚ってサラリーマン的にはどの辺の地位? 次長とか部長とか
38 21/07/21(水)10:19:23 No.825739004
大佐はなんかもう退役した元エリートに無理難題持ってくる役なイメージ
39 21/07/21(水)10:20:14 No.825739143
君にしかできない!
40 21/07/21(水)10:26:20 No.825740315
シャアとかのせいで感覚麻痺するけど大佐はそんな下士官の主人公と絡まないポジだよね本来は
41 21/07/21(水)10:31:25 No.825741249
>AC-130さえあれば…! 民間人もまとめてミンチになっちゃうよう! レッドプラトーンで戦闘終了後の夜間に携帯電話の電波を元にタリバンの位置突き止めてミンチにして回ってるのは頼もしかったけど
42 21/07/21(水)10:32:23 No.825741425
>シャアとかのせいで感覚麻痺するけど大佐はそんな下士官の主人公と絡まないポジだよね本来は 前線で直接兵士に支給をするのは中隊長=大尉級までって言うよね
43 21/07/21(水)10:32:47 No.825741486
>そういうのって訓練で試したりとかしないの…?いきなり実戦でやったの? まずブラックホークの墜落が想定外で要人確保チームに本来無かった任務が急に言い渡されたので対応できなかった そしてそれを聞いてたのは車長と士官の一部だけだったから他の連中はみんな今基地に向かって帰還してる最中だと考えてた 結果車列の連中はブラックホークのパイロットの救出任務と知らずにブラックホークの墜落現場を何人も目視してるにも関わらず報告しないから町中をぐるぐる走り回らされて無駄な被害を出した
44 21/07/21(水)10:33:48 No.825741694
>重いから防弾プレートはいらねえな!
45 21/07/21(水)10:34:08 No.825741756
>>シャアとかのせいで感覚麻痺するけど大佐はそんな下士官の主人公と絡まないポジだよね本来は >前線で直接兵士に支給をするのは中隊長=大尉級までって言うよね シャアはパイロットだから役職高くなるんでまた別問題なんだ
46 21/07/21(水)10:34:58 No.825741905
置いてきぼりくらって仕方なく2人で歩き回る支援射手の役です
47 21/07/21(水)10:35:53 No.825742073
道端で水を差し出すウェイターの役です
48 21/07/21(水)10:37:46 No.825742416
最初にブラックホークから落ちて搬送されるブラックバーンの役です
49 21/07/21(水)10:38:02 No.825742478
オビワンがコーヒーいれてくれる映画
50 21/07/21(水)10:39:16 No.825742740
航空機は全員階級高いからな…
51 21/07/21(水)10:39:17 No.825742744
戦場で直接兵士と関わる上限が大隊長の少佐か それでも一兵卒となんかやり取りするようなことほぼないんだろうけど
52 21/07/21(水)10:40:16 No.825742921
>戦場で直接兵士と関わる上限が大隊長の少佐か >それでも一兵卒となんかやり取りするようなことほぼないんだろうけど その辺をげんこつする神様は軍曹とかだよね
53 21/07/21(水)10:44:08 No.825743703
幕僚は支社長とかだと思う
54 21/07/21(水)10:45:09 No.825743893
自衛隊と比べるとアメリカ軍は色々と雑すぎる…