虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/21(水)08:16:50 ごほう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/21(水)08:16:50 No.825717405

ごほうびいいねぇ…

1 21/07/21(水)08:17:55 No.825717592

うそでしょ…

2 21/07/21(水)08:18:48 No.825717741

鬼が止まってる人の身体を好きにまさぐっていい事にしよう

3 21/07/21(水)08:19:35 No.825717865

仲間に先んじて進んだり変なポーズして笑わせたり捕まった仲間を救えたりできるのはご褒美では?

4 21/07/21(水)08:20:25 No.825718004

>鬼が止まってる人の身体を好きにまさぐっていい事にしよう 1つ気になったですが… そのごほうびはどーやったら終わるですか?

5 21/07/21(水)08:20:34 No.825718030

タッチしたら鬼と交代できるのがご褒美なんじゃないか

6 21/07/21(水)08:22:33 No.825718333

なるほどチョコラテ・イングレスですか

7 21/07/21(水)08:23:09 No.825718429

>タッチしたら鬼と交代できるのがご褒美なんじゃないか タッチに行くモチベーションが上がりませんね

8 21/07/21(水)08:23:28 No.825718486

書き込みをした人によって削除されました

9 21/07/21(水)08:23:48 No.825718550

というか「鬼」ごっこなんて名前の時点で明らかに本来そんなポジティブな意味合いで行われていたものじゃないし…

10 21/07/21(水)08:24:04 No.825718586

そういえば明確な鬼との交代方法覚えてない 鬼と捕虜の間の指切りしてストップして鬼が数歩だけ歩けて逃げただるまタッチ出来れば交代とかだったかな… ダルマに果敢にチャレンジする旨味がないな…

11 21/07/21(水)08:24:58 No.825718756

何故そんなスポーツ物の天才キャラに対するリアクションみたいな事を

12 21/07/21(水)08:25:15 No.825718803

子供はそこまで考えてないよ

13 21/07/21(水)08:26:21 No.825718975

子供ってみんなで奇声あげながら走り回ってるだけで楽しい生き物じゃないのか…

14 21/07/21(水)08:26:33 No.825719010

>何故そんなスポーツ物の天才キャラに対するリアクションみたいな事を 敵は海外から来た天才ガールだし…

15 21/07/21(水)08:26:34 No.825719011

そもそも鬼ごっこじゃないっていうか チーム側がダルマなのはいいとして一人の方はなんなんだこいつ

16 21/07/21(水)08:27:30 No.825719165

鬼に勝ったって事実がごほうびなんじゃないか? 大体の遊びもこれと同じで敵味方変えて延々続けるものだし

17 21/07/21(水)08:28:11 No.825719279

>鬼に勝ったって事実がごほうびなんじゃないか? 勝って無いじゃん

18 21/07/21(水)08:28:28 No.825719320

徒競走で人より早く走ったところでご褒美ないのと一緒

19 21/07/21(水)08:29:17 No.825719438

鬼ごっこは明確に勝ち負けがあるから 逃げる方も追う方もモチベーションを保てる だるまさんがころんだは勝ち負けがない

20 21/07/21(水)08:30:18 No.825719603

終了が無いって鬼がタッチされるか全員アウトになったら終わりじゃないの?

21 21/07/21(水)08:30:57 No.825719706

>終了が無いって鬼がタッチされるか全員アウトになったら終わりじゃないの? 全員アウトってどうなるんだっけ

22 21/07/21(水)08:31:18 No.825719750

はないちもんめなんて考えれば考えるほど最後まで選ばれなかった子が悲しいだけの遊びなんだが

23 21/07/21(水)08:31:32 No.825719775

>だるまさんがころんだは勝ち負けがない タッチされたら鬼の負けで全員動いたら鬼の勝ちじゃないの?

24 21/07/21(水)08:32:03 No.825719863

うちの地域だと全員アウトになったら最初に捕まったやつが鬼になって再スタートだったな

25 21/07/21(水)08:32:09 No.825719881

タッチして勝つのがご褒美でないというならタッチされるのもリスクではないだろう

26 21/07/21(水)08:32:26 No.825719918

>タッチされたら鬼の負けで全員動いたら鬼の勝ちじゃないの? タッチされても鬼の負けじゃねえだろ…

27 21/07/21(水)08:32:40 No.825719959

>>終了が無いって鬼がタッチされるか全員アウトになったら終わりじゃないの? >全員アウトってどうなるんだっけ もう一度やってもいいし鬼を変えてやってもいいんじゃない?

28 21/07/21(水)08:32:44 No.825719964

>タッチされたら鬼の負けで全員動いたら鬼の勝ちじゃないの? タッチはむしろ鬼が鬼から解放される手段じゃ

29 21/07/21(水)08:33:41 No.825720112

完結したんだっけ

30 21/07/21(水)08:33:45 No.825720117

みんなを解放する勇者になんのご褒美もないどころか 次に鬼にされてしまう可能性が一番高いというクソゲー

31 21/07/21(水)08:33:58 No.825720152

でも子供は今のルールでも楽しんでやってるよね

32 21/07/21(水)08:34:17 No.825720194

タッチした奴はすげー!ってみんなから称賛をもらえるよ

33 21/07/21(水)08:35:19 No.825720364

>でも子供は今のルールでも楽しんでやってるよね ルールを変えたらもっと楽しいかもしれないという話よ

34 21/07/21(水)08:35:49 No.825720435

なんかちょっと話し合わないなって思ったけど 鬼になるのは楽しくないことって前提だからなのか まぁ確かにだるまさんがころんだの鬼が好きって子はそんなにいないかもしれんな

35 21/07/21(水)08:36:25 No.825720541

>はないちもんめなんて考えれば考えるほど最後まで選ばれなかった子が悲しいだけの遊びなんだが あれは選ばれるほどのヒエラルキーの高さを確認する儀式だから

36 21/07/21(水)08:36:27 No.825720547

タッチのモチベーションは文化的背景にもよるから

37 21/07/21(水)08:36:49 No.825720620

ご褒美目的じゃなくてみんなと一緒に遊ぶのが目的なんだけど

38 21/07/21(水)08:37:09 No.825720678

>タッチした奴はすげー!ってみんなから称賛をもらえるよ 鬼になっちゃうから称賛されないよ 魔王を倒した勇者が新しい魔王扱いされるみたいな目にあわされるよ アルキード王国はこの世から消えた…

39 21/07/21(水)08:37:26 No.825720720

だるまさんがころんだの鬼は動かなくていいから好き

40 21/07/21(水)08:37:35 No.825720737

>鬼になるのは楽しくないことって前提だからなのか 鬼って役職名からそこは察してほしい

41 21/07/21(水)08:37:58 No.825720792

>鬼になるのは楽しくないことって前提だからなのか そりゃまあ鬼だしな… 鬼って言葉の定義から疑問を持たれても困るぞ

42 21/07/21(水)08:39:50 No.825721100

本当にそんなん考えたことなかったわ

43 21/07/21(水)08:40:05 No.825721135

>完結したんだっけ ああ…こいつが主役だったんだっけ… って最終回で思い出した

44 21/07/21(水)08:41:08 No.825721301

勝利の美酒に酔えないとは悲しい奴だな

45 21/07/21(水)08:41:57 No.825721433

これさいころ倶楽部?絵柄やっぱ変わったね

46 21/07/21(水)08:43:04 No.825721618

完結したか 作中でカップリングが大量発生して困った漫画だった

47 21/07/21(水)08:43:14 No.825721642

子供って同じことずーーーっと遊んでても別に苦じゃないからこれはこれで成立してるとは思う

48 21/07/21(水)08:43:44 No.825721708

>子供って同じことずーーーっと遊んでても別に苦じゃないからこれはこれで成立してるとは思う そういう話じゃないでしょ

49 21/07/21(水)08:44:34 No.825721836

>子供って同じことずーーーっと遊んでても別に苦じゃないからこれはこれで成立してるとは思う 本当にそうなら子供の遊びは鬼ごっこ1つになるんじゃ?

50 21/07/21(水)08:45:17 No.825721952

結果を求める時点で遊びとは離れてしまう気がするな…

51 21/07/21(水)08:45:29 No.825721989

タッチしたらみんなから500円もらえるとか?

52 21/07/21(水)08:45:55 No.825722061

>結果を求める時点で遊びとは離れてしまう気がするな… つまり「」ちゃんの人生は遊び?

53 21/07/21(水)08:46:11 No.825722115

スレッドを立てた人によって削除されました >鬼って役職名からそこは察してほしい >そりゃまあ鬼だしな… 役職名と楽しいかどうかは別じゃないか? かくれんぼや追いかけっこで鬼になるのが好きって子は結構いるし 攻守が変わるだけで楽しくなくなるわけでは無いと思うが

54 21/07/21(水)08:46:13 No.825722121

子供の遊びに頭良い奴ぶって難癖つけてるだけに見えるけど どういう話なの?

55 21/07/21(水)08:46:39 No.825722179

>役職名と楽しいかどうかは別じゃないか? そういう話してないんだけど…

56 21/07/21(水)08:46:53 No.825722212

>役職名と楽しいかどうかは別じゃないか? >かくれんぼや追いかけっこで鬼になるのが好きって子は結構いるし (めんどくせえやつがきたな…)

57 21/07/21(水)08:47:23 No.825722294

>役職名と楽しいかどうかは別じゃないか? 鬼って呼んでるんだらそこはロールプレイしろって話でしょ なんでお前の脳内定義まで忖度しなきゃいけねえんだよ

58 21/07/21(水)08:47:32 No.825722319

変だったり無理な体勢にしていかに崩れさせないかみたいな趣旨になってたな俺の周りだと

59 21/07/21(水)08:47:56 No.825722394

>変だったり無理な体勢にしていかに崩れさせないかみたいな趣旨になってたな俺の周りだと そういう遊びでしょ

60 21/07/21(水)08:48:40 No.825722523

鬼役ってじゃんけんで負けた奴がやらされるから大体は嫌いだと思う

61 21/07/21(水)08:49:17 No.825722636

クソゲーやってると本当に思う ご褒美の欠如が遊びをダメにする 面白いゲームから同じ仕組みをパクっているのにご褒美がないご褒美として機能しないが為に破綻するケースの多さよ

62 21/07/21(水)08:50:37 No.825722871

>子供の遊びに頭良い奴ぶって難癖つけてるだけに見えるけど >どういう話なの? 外人とメガネはボードゲームデザイナーで子供の頃の遊びをどう改良するかみたいな話の流れだったような

63 21/07/21(水)08:51:08 No.825722963

>クソゲーやってると本当に思う >ご褒美の欠如が遊びをダメにする >面白いゲームから同じ仕組みをパクっているのにご褒美がないご褒美として機能しないが為に破綻するケースの多さよ ご褒美がないとつまらん時点でダメでは?

64 21/07/21(水)08:51:21 No.825722997

本当にだるまさんが転んだが クソゲーだとかモチベーションがなかったら とっくに廃れて、現代に伝わってねえんじゃねえかな…

65 21/07/21(水)08:51:40 No.825723048

結局堤したの?

66 21/07/21(水)08:51:41 No.825723055

1つ気になったですが…… ヨーロッパにはそれそのものが楽しいっていうタイプの遊びはないんですか?

67 21/07/21(水)08:52:05 No.825723113

>>タッチしたら鬼と交代できるのがご褒美なんじゃないか >タッチに行くモチベーションが上がりませんね それ言ったら鬼ごっこ系全般そうなんじゃ…

68 21/07/21(水)08:52:52 No.825723219

>本当にだるまさんが転んだが >クソゲーだとかモチベーションがなかったら >とっくに廃れて、現代に伝わってねえんじゃねえかな… ここではご褒美がないのにメジャーで今でも楽しまれてる理由について着目すべきなんだがこの漫画はそういう漫画ではないのでご褒美がないことを問題視しているだけなのだ

69 21/07/21(水)08:52:54 No.825723224

だるまさんがとくさんか?

70 21/07/21(水)08:54:36 No.825723475

完結しちゃったのか… 貴重なボドゲー漫画だった

71 21/07/21(水)08:55:49 No.825723671

ゲームデザインの理屈が先にある漫画だからそれに沿わないだるまさんがころんだを否定してるけど本来なら理屈に合わないのに親しまれてる部分に新しいアイデアのヒントがある事に気づかねばならない

72 21/07/21(水)08:56:15 No.825723741

実際子供の頃この遊び全然流行んなかった

73 21/07/21(水)08:56:17 No.825723746

たった一度遊んだひとの意見より 何度も遊んでも飽きてない人への深堀のほうが有効そう

74 21/07/21(水)08:57:50 No.825723997

どこがいいかというと一発でわかるシステムとかコミュニケーションにつながるところとかだろうか あと道具が要らないね

75 21/07/21(水)08:58:01 No.825724032

>貴重なボドゲー漫画だった 後半はなんか無理があるというか… 「俺お前が好きや!」「…このボードゲーム一緒にやりましょう」 →「お前の気持ちはわかった!」 の繰り返しでなんかこう…なんだろうこれ…ってなる

76 21/07/21(水)08:58:04 No.825724038

まじか 子供の頃だるまさんがころんだめっちゃあそんだわ

77 21/07/21(水)08:58:17 No.825724075

じゃあこうしましょう タッチできなかった人は折檻

78 21/07/21(水)09:00:20 No.825724397

次々にカップル成立するんだよなこの漫画

79 21/07/21(水)09:01:31 No.825724603

だるまさんが転んだ普通に楽しかったけどなあ… リズムゲームみたいなもんでタイミング会わせてピタッと止まれるだけで楽しくない? あとゲーム的にご褒美がなくてもめちゃ進める奴すげー!ってなったり… うちだとアウトになった子は鬼に捕まった扱いで生き残りが鬼まで辿り着いてタッチできると解放できる仕組みだったから 到達した奴はちょっとした英雄気分だったし…終わりがないなんて飽きたら終わりでいいし… ゲームの理論的にはダメなのかしらね…

80 21/07/21(水)09:01:39 No.825724625

いかに見られないように進んで鬼を出し抜くかっていう スリルを楽しむものでごほうびなんていらない遊びじゃないの

81 21/07/21(水)09:01:48 No.825724643

しらん

82 21/07/21(水)09:01:50 No.825724653

>ゲームデザインの理屈が先にある漫画だからそれに沿わないだるまさんがころんだを否定してるけど本来なら理屈に合わないのに親しまれてる部分に新しいアイデアのヒントがある事に気づかねばならない 遊びテーマにして欠陥否定あたりを題材に持ってこられるとなんとなくモヤモヤするね もっと問答無用の楽しいに目を向けて欲しい

83 21/07/21(水)09:02:27 No.825724767

長文の子にはたぶん他の人には見えていない漫画のページが見えているのだな

84 21/07/21(水)09:03:28 No.825724948

>うちだとアウトになった子は鬼に捕まった扱いで生き残りが鬼まで辿り着いてタッチできると解放できる仕組みだったから >到達した奴はちょっとした英雄気分だったし… もうケチつけたいだけだなお前

85 21/07/21(水)09:03:33 No.825724964

鬼やってる時の後ろで誰かが忍び寄ってくる感じ 個人的に鬼と言われる立場が人間?で迫り来るその他が鬼って感じですスリルがあって好きだったよ 見えないっていうのが良いよね

86 21/07/21(水)09:03:43 No.825724989

でヨーロッパだとどんなんなのよ

87 21/07/21(水)09:04:16 No.825725091

スレッドを立てた人によって削除されました >>うちだとアウトになった子は鬼に捕まった扱いで生き残りが鬼まで辿り着いてタッチできると解放できる仕組みだったから >>到達した奴はちょっとした英雄気分だったし… >もうケチつけたいだけだなお前 >長文の子にはたぶん他の人には見えていない漫画のページが見えているのだな えなんでそんな解釈に…マジでわからん

88 21/07/21(水)09:04:29 No.825725126

>でヨーロッパだとどんなんなのよ 鬼をレイプしていい

89 21/07/21(水)09:04:32 No.825725128

タッチした後逃げるパートに移行するの俺だけか?

90 21/07/21(水)09:04:47 No.825725193

>>でヨーロッパだとどんなんなのよ >鬼をレイプしていい こわ…

91 21/07/21(水)09:04:52 No.825725210

理屈に合わなくても楽しけりゃ その時点でご褒美みたいなもんだろ子供の遊びなんて

92 21/07/21(水)09:05:13 No.825725257

レイプしていいってことになるとそれはもうレイプではないのでは ゲームデザインに問題があるです!

93 21/07/21(水)09:05:25 No.825725289

タッチするまでのスリルとそこから走って逃げるのは多分別ジャンルの楽しみになってると思うんだよな 少年時代思い出してのことだけど

94 21/07/21(水)09:05:27 No.825725296

じゃあタッチ出来たら二億やろう

95 21/07/21(水)09:05:52 No.825725375

スレッドを立てた人によって削除されました スレ画はだるまさんが転んだを不完全だと批判していて そんなことないよ楽しかったよと書いたら ケチつけたいだけとか存在しないページが見えてるとかマジで噛みつかれ方がわからなくて困惑している

96 21/07/21(水)09:06:18 No.825725448

だーーーるーまーーさンガコロンダ!! ダルマンコンダ! とかフェイントかけるの楽しかったけどなぁ

97 21/07/21(水)09:06:33 No.825725483

テレビゲームだってどんだけ頑張っても現実的な「ご褒美」なんか無いじゃん

98 21/07/21(水)09:06:59 No.825725554

鬼は全員捕まえたら好きな奴をレイプしていい プレイヤーは救出時に好きな奴を選んで救出することができて 二人とも生き残れたら和姦成立 救出されなかったやつらは鬼になる

99 21/07/21(水)09:07:11 No.825725580

ヨーロッパってのもなかなか主語でかいな…

100 21/07/21(水)09:07:17 No.825725603

>タッチした後逃げるパートに移行するの俺だけか? こっちも確か鬼が追いかけ始めていた気がする

101 21/07/21(水)09:07:17 No.825725604

確かに変なポーズ取ったりで真面目にやる奴は少なかったな

102 21/07/21(水)09:07:56 No.825725706

スレッドを立てた人によって削除されました >>うちだとアウトになった子は鬼に捕まった扱いで生き残りが鬼まで辿り着いてタッチできると解放できる仕組みだったから >>到達した奴はちょっとした英雄気分だったし… >もうケチつけたいだけだなお前 >長文の子にはたぶん他の人には見えていない漫画のページが見えているのだな えなんでそんな解釈に…マジでわからん

103 21/07/21(水)09:07:59 No.825725719

タッチしたやつが一番鬼から近いの理不尽だよね

104 21/07/21(水)09:08:49 No.825725846

>タッチしたやつが一番鬼から近いの理不尽だよね ほぼ捕まるよな

105 21/07/21(水)09:09:05 No.825725898

>タッチしたやつが一番鬼から近いの理不尽だよね 間違いなく鬼のターゲットにされるのがクソゲー

106 21/07/21(水)09:09:16 No.825725935

http://www.worldfolksong.com/kids/song/statues-game.htm 別に変らなくね?

107 21/07/21(水)09:09:31 No.825725977

スレッドを立てた人によって削除されました >もうケチつけたいだけだなお前 スレ「」自身なんだろうけどもう少し具体的に指摘してくれ なにがなんだかマジで解らん

108 21/07/21(水)09:09:34 No.825725984

>タッチしたやつが一番鬼から近いの理不尽だよね 巨悪を討ち取った英雄は帰れないのいいよね

109 21/07/21(水)09:09:58 No.825726053

>タッチしたやつが一番鬼から近いの理不尽だよね しかも一人だけ振り返って逃げないといけないので不利なんてレベルじゃない

110 21/07/21(水)09:10:18 No.825726112

子供の面倒見る暇ない親が エンドレスに子供同士で遊ばせるために作ったのでは?

111 21/07/21(水)09:10:45 No.825726174

スレッドを立てた人によって削除されました >>うちだとアウトになった子は鬼に捕まった扱いで生き残りが鬼まで辿り着いてタッチできると解放できる仕組みだったから >>到達した奴はちょっとした英雄気分だったし… >もうケチつけたいだけだなお前 そういう精神的充足感としての「ご褒美」があるよねってスレ画の話じゃないのそれ

112 21/07/21(水)09:10:45 No.825726175

子供の遊びにご褒美云々とかナンセンスすぎる…

113 21/07/21(水)09:10:46 No.825726181

>http://www.worldfolksong.com/kids/song/statues-game.htm >別に変らなくね? アメリカがタッチ後のやつが違うか ヨーロッパじゃねえな

114 21/07/21(水)09:11:29 No.825726304

>子供の遊びにご褒美云々とかナンセンスすぎる… じゃあおっぱいもみたくないのかよ

115 21/07/21(水)09:11:38 No.825726331

ご褒美ないとか言い出したら鬼ごっこがまず何もご褒美ないだろ

116 21/07/21(水)09:11:57 No.825726377

>ご褒美ないとか言い出したら鬼ごっこがまず何もご褒美ないだろ 鬼からの解放

117 21/07/21(水)09:12:29 No.825726467

>ご褒美ないとか言い出したら鬼ごっこがまず何もご褒美ないだろ それは鬼が罰だから鬼から抜け出すために必死になるというゲームバランスだろう

118 21/07/21(水)09:12:33 No.825726477

他所の地域は知らんけどうちだと見つかった子は鬼のとこまで行って捕まる感じだった そんで誰かが近づいて鬼にタッチできたらその捕虜を解放できる タッチ出来た子は救世主になると言うご褒美があるといえるのでは

119 21/07/21(水)09:12:41 No.825726503

この場合はこっそり歩いてピタッと止まるの繰り返しが楽しいから問題ない マリオでジャンプアクション自体が気持ちいいのにご褒美は? って言うくらいズレてる 花いちもんめ辺りはちょっとよく分からない

120 21/07/21(水)09:12:43 No.825726507

鬼ごっこと各種派生 だるまさんがころんだ かくれんぼ ブランコで靴飛ばし この辺のループで延々と遊んでた

121 21/07/21(水)09:12:44 No.825726510

関西では坊さんが屁をこいたなのも興味深い

122 21/07/21(水)09:12:46 No.825726518

>テレビゲームだってどんだけ頑張っても現実的な「ご褒美」なんか無いじゃん 現実的なごほうびの話なのこれ?

123 21/07/21(水)09:13:01 No.825726561

>じゃあおっぱいもみたくないのかよ 自主的に子ども同士のじゃれあいの中であー!〇〇君おっぱい触ったー!えろだぜー!って盛り上がるのがいい

124 21/07/21(水)09:13:14 No.825726593

>花いちもんめ辺りはちょっとよく分からない 女の子の遊びはみんなで同じことをするのが楽しいんだ

125 21/07/21(水)09:13:22 No.825726606

だるまさんがころんだの鬼は真面目に楽しくね? 缶蹴りの鬼は地獄の苦しみだけど

126 21/07/21(水)09:13:26 No.825726627

スレッドを立てた人によって削除されました >この場合はこっそり歩いてピタッと止まるの繰り返しが楽しいから問題ない でもそう書いたレスには「存在しないページが見えてる」とか「もうケチつけたいだけだなお前」って返ってるよ

127 21/07/21(水)09:13:48 No.825726683

>子供の遊びにご褒美云々とかナンセンスすぎる… 張られたページだけで漫画を判断するほうがナンセンスだよ

128 21/07/21(水)09:13:52 No.825726694

はないちもんめよりは大分マシ

129 21/07/21(水)09:13:53 No.825726695

>花いちもんめ辺りはちょっとよく分からない はないちもんめはそもそもゲームじゃないというか… あれは子供に言葉を教えるための言葉遊び

130 21/07/21(水)09:13:54 No.825726700

でだからヨーロッパだとどうなるんだよ!

131 21/07/21(水)09:14:17 No.825726774

ゲームに勝ったという結果がご褒美

132 21/07/21(水)09:14:27 No.825726805

>でだからヨーロッパだとどうなるんだよ! レイプできる

133 21/07/21(水)09:14:27 No.825726806

>>花いちもんめ辺りはちょっとよく分からない >女の子の遊びはみんなで同じことをするのが楽しいんだ あー揃えるのを楽しんでたのかアレ…

134 21/07/21(水)09:14:28 No.825726809

>でだからヨーロッパだとどうなるんだよ! 動いたら1枚脱ぐ

135 21/07/21(水)09:14:43 No.825726864

>でだからヨーロッパだとどうなるんだよ! エイミーのおっぱいをもめる 好きなだけ

136 21/07/21(水)09:14:52 No.825726892

ボドゲでもガチガチに勝ちを目指したりするのとはその場の皆と盛り上がるのが目的のゲームとかあるし 皆が変なポーズ取ったり凄いバランス良い人を見てすげー! って言ったりで十分盛り上がれるからOK的な感じなのかな

137 21/07/21(水)09:14:53 No.825726896

>でだからヨーロッパだとどうなるんだよ! レイプされる

138 21/07/21(水)09:14:58 No.825726909

過程が大事で結果に興味はないんだ

139 21/07/21(水)09:15:12 No.825726941

ヨーロッパはこわいところだな…

140 21/07/21(水)09:15:33 No.825727012

>でだからヨーロッパだとどうなるんだよ! 堤できる

141 21/07/21(水)09:15:59 No.825727087

>>でだからヨーロッパだとどうなるんだよ! >動いたら1枚脱ぐ リスクしかありません

142 21/07/21(水)09:16:00 No.825727088

ヨーロッパにだるまさんがいるのだろうか いるんだろうな…

143 21/07/21(水)09:16:09 No.825727120

>張られたページだけで漫画を判断するほうがナンセンスだよ ならこのスレのレス全否定じゃね

144 21/07/21(水)09:16:22 No.825727151

>花いちもんめ辺りはちょっとよく分からない あの子が欲しいあの子はいらないすることで明確に指名される子に差が出てきたりするから 欲しがられる様な存在になる様に自己を高めようとアピールするのが楽しいと言っていた子はいた

145 21/07/21(水)09:16:29 No.825727170

>リスクしかありません 脱げば脱ぐほど強くなります

146 21/07/21(水)09:16:38 No.825727194

>まぁ確かにだるまさんがころんだの鬼が好きって子はそんなにいないかもしれんな だるまさんが転んだの鬼ってゲームをリードする神みたいなもんだから楽しくない?

147 21/07/21(水)09:16:46 No.825727224

>ボドゲでもガチガチに勝ちを目指したりするのとはその場の皆と盛り上がるのが目的のゲームとかあるし >皆が変なポーズ取ったり凄いバランス良い人を見てすげー! >って言ったりで十分盛り上がれるからOK的な感じなのかな 遊びではあるがゲームじゃないってことじゃないだろうか

148 21/07/21(水)09:16:59 No.825727260

>張られたページだけで漫画を判断するほうがナンセンスだよ imgは初めてか?ここは貼られたページだけで全てを語る場所だぞ

149 21/07/21(水)09:17:33 No.825727385

鬼が楽しくないこと多いのは鬼だからって言うよりは単純に労力半端ないからな気がする かくれんぼとか缶蹴りとかマジで疲れるし精神的にキツい…

150 21/07/21(水)09:17:37 No.825727390

変な人って貼られたページから出した邪推が 正解じゃなかった事恥じるけど 問題点は正解か否かじゃなく邪推する事だから

151 21/07/21(水)09:17:56 No.825727448

言ってしまえば子供の遊びなので逆にご褒美とかつけると遊んでる時にヒートアップして喧嘩になりかねないからダメな気もする なくても喧嘩になってたけど

↑Top